XMは、ハイレバレッジと豪華なボーナス、高い信頼性と実績によって、国内外から不動の人気を集める海外FX業者です。
そんなXMでは、2022年5月24日より仮想通貨の取扱いが再開し、熱い注目を集めています。
そこで今回は、XMの仮想通貨・ビットコインを徹底検証。
結論、XMの仮想通貨取引はほぼメリットしかないので、非常にオススメです。
では、XMの仮想通貨・ビットコイン取引の実態を詳しく見ていきましょう。
- XMの基本情報
- XMの仮想通貨(ビットコイン)の取引条件
- XMで仮想通貨(ビットコイン)取引がオススメな7つの理由
- XMの唯一のデメリットはスプレッドが広いこと
- XMで仮想通貨(ビットコイン)取引を始める方法
- XMでの入金・出金方法
- XMで仮想通貨(ビットコイン)取引をする際の注意点
- ココが知りたい!XMの評判や口コミ
- XM の仮想通貨(ビットコイン)取引でよくある質問
- XMの仮想通貨取引はいつ再開したのですか?
- XMで再開された仮想通貨で、ビットコインは取引できますか?
- XMの仮想通貨取引でボーナスは使えますか?
- XMの仮想通貨取引でXMポイントはもらえますか?
- XMの仮想通貨の取引時間はいつですか?土日も取引可能ですか?
- XMの仮想通貨取引の最大レバレッジは何倍ですか?
- XMの仮想通貨のビットコイン取引での必要証拠金はいくらですか?
- XMの仮想通貨取引でスワップポイントは発生しますか?
- XMの仮想通貨取引でオススメの取引手法はありますか?
- XMではビットコイン入金など仮想通貨入金はできますか?
- XMではビットコイン出金など仮想通貨出金はできますか?
- XMの仮想通貨取引でMT4やMT5は使えますか?
- まとめ
XMの基本情報
設立 | 2009年6月 |
所在地 | セーシェル共和国 |
金融ライセンス | セーシェルFSA |
取引通貨 | USD・EUR・JPY |
取引手数料(仮想通貨) | 無料 |
入金・出金手数料 | なし |
最大レバレッジ(仮想通貨) | 250倍 |
ゼロカット | あり |
追証 | なし |
日本語対応 | あり |
セキュリティ | 2段階認証 |
XMは、2017年にセーシェル金融ライセンスを取得。
最大レバレッジ1000倍、入金100%ボーナス、ポイントプログラムなど取引環境は高スペック。
再開された仮想通貨取引においても、XMのボーナスは利用可能です。
ゼロカット有り&追証無しのため、安心して仮想通貨取引ができます。
また、日本人スタッフもいるため日本語対応のサポート体制も万全です。
XMの仮想通貨(ビットコイン)の取引条件
では、XMの仮想通貨取引における、レバレッジやスプレッド、取引時間、必要証拠金などの条件面を見ていきましょう。
取扱通貨ペアとレバレッジ、スプレッド一覧
仮想通貨 | 銘柄名 | 最大レバレッジ | 最低スプレッド |
AAVE/USD | アーべ | 50倍 | 2.25 |
ADA/USD | カルダノ | 50倍 | 0.004 |
ALGO/USD | アルゴランド | 50倍 | 0.01 |
AVAX/USD | アバランチ | 50倍 | 1 |
AXSUSD | アクシーインフィニティ | 50倍 | 0.75 |
BAT/USD | ベーシックアテンショントークン | 50倍 | 0.015 |
BCH/USD | ビットコインキャッシュ | 250倍 | 0.48 |
BTC/EUR | ビットコイン | 250倍 | 60 |
BTC/GBP | ビットコイン | 250倍 | 120 |
BTC/USD | ビットコイン | 250倍 | 39 |
COMP/USD | コンパウンド | 50倍 | 0.85 |
ENJ/USD | エンジンコイン | 50倍 | 0.01 |
ETH/EUR | イーサリアム | 250倍 | 7.5 |
ETH/GBP | イーサリアム | 250倍 | 9.5 |
ETH/USD | イーサリアム | 250倍 | 3.2 |
FET/USD | フェッチAI | 50倍 | 0.00755 |
GRT/USD | ザ・グラフ | 50倍 | 0.004 |
LINK/USD | チェーンリンク | 50倍 | 0.05 |
LTC/USD | ライトコイン | 250倍 | 0.45 |
MATIC/USD | ポリゴン | 50倍 | 0.0085 |
OMG/USD | オーエムジー | 50倍 | 0.08 |
SKL/USD | スケール | 50倍 | 0.0025 |
SNX/USD | シンセティクス | 50倍 | 0.075 |
SOL/USD | ソラナ | 50倍 | 0.35 |
STORJ/USD | スト―ジ | 50倍 | 0.045 |
SUSHI/USD | スシスワップ | 50倍 | 0.05 |
UMA/USD | ユーエムエー | 50倍 | 0.1 |
UNI/USD | ユニスワップ | 50倍 | 0.05 |
XLM/USD | ステラルーメン | 50倍 | 0.003 |
XRP/USD | リップル | 250倍 | 0.0017 |
ZRX/USD | ゼロエックス | 50倍 | 0.0065 |
取引時間
XMの仮想通貨の取引時間は、365日24時間、土日含めて取引できます。
土日も取引可能な業者は多くはないので、XMの土日含めた24時間の取引時間も高く評価できるでしょう。
必要証拠金
XMの仮想通貨取引では、「段階式証拠金」を採用。
段階式証拠金とは、取引ロット数に応じて、段階式証拠金率・レバレッジや必要証拠金が変化するという仕組みです。
そのためXMの仮想通貨では、銘柄別に証拠金率・レバレッジ・必要証拠金が変わります。
ビットコイン(BTC/USD)を例に挙げると、下表の通り。
ロット数 | 証拠金率 | レバレッジ |
0-6ロット | 0.4% | 250倍 |
6-13ロット | 2% | 50倍 |
13ロット以上 | 100% | 1倍 |
計算例として、「15ロットのBTC/USD(オープン価格20,000ドル)を取引する際の必要証拠金」を計算してみましょう。
XM仮想通貨の必要証拠金の計算式は、以下の通り。
コントラクトサイズは銘柄別に決まっており、ビットコインは「1」です。
ロット数ごとの必要証拠金を計算したものがこちら。
ロット数 | 段階式証拠金率 | 必要証拠金 |
6ロット | 0.4% | 6ロット×1×30,000ドル×0.4%=720ドル |
7ロット | 2% | 7ロット×1×30,000ドル×2%=4,200ドル |
2ロット | 100% | 2ロット×1×30,000ドル×100%=60,000ドル |
ビットコインを6ロット保有なら必要証拠金は720ドルですが、7〜13ロット目、14〜15ロット目は証拠金率が上がるため、必要証拠金が多くなります。
参考までに、主要通貨ペアの「1ロットだけ取引する際の必要証拠金」をご紹介しておきましょう(必要証拠金は、1ドル=130円で日本円換算)。
※価格変動によって必要証拠金は変動する点、ご了承ください。
仮想通貨ペア | オープン価格(仮) | 1ロットの必要証拠金 |
BTC/USD | 30,000ドル | 15,600円 |
BCH/USD | 120ドル | 624円 |
ETH/USD | 1,600ドル | 832円 |
LTC/USD | 60ドル | 312円 |
XRP/USD | 0.35ドル | 182円 |
ADA/USD | 0.5ドル | 1,300円 |
SOL/USD | 40ドル | 1,040円 |
XLM/USD | 0.1ドル | 260円 |
XMで仮想通貨(ビットコイン)取引がオススメな7つの理由
XMで仮想通貨(ビットコイン)取引をオススメする理由は7つあります。
では順に見ていきましょう。
①ボーナスキャンペーンが魅力的
XMはボーナスキャンペーンが豪華で魅力的。
XMの仮想通貨取引でも利用可能なボーナスは以下の通りです。
- 口座開設ボーナス3,000円
- 入金100%ボーナス(上限5万円)
- 入金20%ボーナス(上限45万円)
XMでは、5万円入金すれば3,000円の口座開設ボーナス+5万円の入金100%ボーナスによって、10万3千円の証拠金から仮想通貨取引を開始可能。
少額資金でも、証拠金を倍以上に増やして仮想通貨取引できる点は、XMの魅力と言えます。
②スワップフリー
XMの仮想通貨取引は、スワップフリーです。
仮想通貨ではスワップポイントがかかる業者も多い中、XMでスワップポイントがかからないのは魅力的。
スワップフリーなので、デイトレード・スイングトレードをしやすいのも、XM仮想通貨取引の特徴です。
③ゼロカットシステムを採用
XMではゼロカットシステムを採用しているので、証拠金以上の借金を背負うリスクがない点もメリット。
事実、2015年のスイスフランショック時に、XMは躊躇なくゼロカットを執行し、多くのトレーダーを借金から救済したのです。
この英断は高く評価され、XMは世界中で不動の人気を得るまでに成長しました。
XMなら、ゼロカットによって追証が無く安心して仮想通貨取引ができる点も、オススメの理由です。
④取引手数料がかからない
XMの仮想通貨取引では取引手数料がかかりません。
仮想通貨取引で必要なコストは、スプレッドのみです。
取引手数料やスワップポイントなどの取引コストを抑えたい人にも、XMの仮想通貨取引は向いているでしょう。
⑤ストップレベルがゼロ
XMは、海外FX業界では珍しくストップレベルがゼロです。
ストップレベルとは、指値・逆指値注文時に、現在のレートから最低限離さないといけない値幅のこと。
ストップレベルがゼロなので、スキャルピングで仮想通貨取引をしたい人や、スキャルピング用自動売買EAを使いたい人には、大きなメリットとなるでしょう。
小さな利益で勝ち逃げをしたい人にも向いています。
また、ストップレベルゼロによっていつでも利益確定・損切りができる点も、XMならではのメリットですね。
⑥土日含め24時間365日取引ができる
XMの仮想通貨取引は、土日含め24時間365日、取引が可能。
土日は仮想通貨取引できない業者も多い中で、XMは貴重です。
平日に取引できない人も、XMなら土日に仮想通貨取引を楽しめますね。
⑦日本人スタッフ在籍
XMには20人前後の日本人スタッフが在籍しており、チャットやメールのサポートもすべて日本語対応です。
日本人に日本語でサポートを受けられる安心感も、XMのメリットと言えます。
XMの唯一のデメリットはスプレッドが広いこと
XMの唯一のデメリットは、仮想通貨のスプレッドが狭くはない点。
下表は、XMと他社の仮想通貨の平均スプレッドを比較した表です。
通貨ペア(ドル) | XM | iFOREX | FXGT | CryptoGT | Bitterz |
BTC/USD | 40 | 40 | 20 | 23 | 20 |
BCH/USD | 1.3 | 0.8 | 0.39 | 0.4 | 1.7 |
ETH/USD | 4.3 | 2.7 | 0.9 | 1.2 | 2.5 |
LTC/USD | 1.4 | 0.21 | 0.09 | 0.11 | 0.19 |
XRP/USD | 0.002 | 0.003 | 0.0007 | 0.0007 | 0.001 |
ビットコインやイーサリアムで、XMのスプレッドが広くなっています。
ただし、XMにはスワップフリー・取引手数料無料というメリットもあるので、スプレッド単体で判断はしないほうがよいでしょう。
とはいえ、豪華ボーナスや最大レバレッジ250倍、ゼロカット、ストップレベルゼロなど、スプレッドの広さを補って余りあるメリットを持ったXM。
総合力では、やはりXMの仮想通貨取引をオススメしたいですね。
XMで仮想通貨(ビットコイン)取引を始める方法
XMで仮想通貨(ビットコイン)取引を始める方法を見ていきましょう。
XMでの口座開設~仮想通貨取引の開始までの手順は、以下の7つです。
- 口座開設フォームの入力
- メール認証
- 本人確認種類の提出
- 口座開設ボーナス受け取り
- MT4(MT5)ダウンロード
- 仮想通貨チャートの表示
- 仮想通貨取引を開始
画像付きで分かりやすく解説しているので、ぜひご活用くださいませ。
①口座開設フォームの入力
XM公式サイトより「口座を開設する」をクリック。
上のバナーをタップすると、口座開設ページに飛びます。
フォームが表示されるので、個人情報を入力していきます。
氏名はローマ字で入力。
メールはフリーメールでOKです。
携帯番号は「+81」を選択後、先頭の「0」を除いた10桁を入力してください。
次に取引口座詳細を入力します。
組織名はデフォルトのまま。
取引プラットフォームはMT4かMT5を選択。
口座タイプは、ボーナスを受け取るためスタンダード口座を選択しましょう(ゼロ口座はボーナス対象外)。
メール受信の同意確認は、チェック不要です。
続いて、カタカナで氏名を入力、生年月日を選択。
住所は、例を参考に英語表記でご入力ください。
マンション名は不要です。
「納税義務のある米国市民ですか?」は「いいえ」を選択。
次は取引口座詳細の入力です。
「口座の基本通貨」は「JPY」を選択。
「レバレッジ」は、最大値の1000倍がオススメ(レバレッジは後で変更可能)。
「口座ボーナス」は、必ず「はい」を選びましょう。
投資家情報では、「投資額」は「0-20,000(ドル)」を選択。
投資額が高い場合、レバレッジ制限される可能性があるからです。
他項目は自由に選択してください。
続いて、任意のパスワード設定です。
このパスワードは「XMのマイページ」「MT4(MT5)」で共通のログインパスワードとなります。
利用規約の同意にチェックを入れて「リアル口座開設」をクリックすれば、XMでの口座開設申請は完了です。
②メール認証する
XMへの口座開設申請と同時に、XMから認証用メールが届きます。
「Eメールアドレスをご確認下さい」をクリック。
「お口座の詳細」というメールが届き、XMへの口座開設が完了します。
「会員ページへログイン」からマイページへログインしましょう。
2回目以降のログインは、「会員ログイン」から入れます。
メールに記載のMT4(MT5)IDと、パスワードを入力して「ログイン」をクリックし、マイページ内へ。
③本人確認書類の提出
XMでは、本人確認書類を提出することで口座が有効化され、口座開設ボーナスを受け取れます。
本人確認書類としては、身分証明書と住所確認書が必要です。
【身分証明書】
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 外国人登録証(在留カード)
- 障害者手帳
- 運転免許証
【住所確認書類】
- 公共料金の請求書
- 固定・携帯電話の請求書
- クレジットカード・銀行利用明細書(請求書)
- 住民票の写し
- 健康保険証
- 納税通知書
- 印鑑登録証明書
住所確認書は、発行後6ヶ月以内のものが有効です。
各1点ずつを準備して、スマホで撮影しましょう。
XMのマイページにログインし、「こちらより口座を有効化する」をクリック。
「参照」から身分証明書と住所確認書を添付し、「書類をアップロードする」をクリックしてください。
以上で本人確認書類の提出は完了です(1営業日以内に承認)。
④口座開設ボーナスの受け取り
本人確認が承認されると、「口座の有効化」メールが届きます。
同時に口座開設ボーナスが自動付与されるので、マイページで確認しましょう。
「マイアカウントの概要」のクレジット欄に、口座開設ボーナスが反映されているはずです。
⑤ MT4(MT5)のダウンロード
次は、実際に仮想通貨取引するためのツール準備をします。
XMでの仮想通貨取引のツールは、MT4かMT5です。
MT5を例としてダウンロード手順を解説します。
XM公式サイトより「プラットフォーム」をクリック。
Windowsの人は「PC対応MT5」、Macの人は「Mac対応MT5」を選択。
MT5の説明文の下の「ダウンロード」をクリックします。
続いて「実行」をクリック。
XMのMT5セットアップ画面になるので「次へ」。
MT5のダウンロードが始まるので、10秒ほど待ちましょう。
ダウンロードが完了したら「完了」をクリック。
「デモ口座の申請画面」で「次へ」。
「既存の取引口座と接続する」を選択し、MT5のIDとパスワードを入力、サーバーを選択して「完了」をクリック。
IDやサーバー名は、XMの口座開設完了メール「お口座の詳細」に記載されています。
以上で、MT5のダウンロード&ログインは完了です。MT4でも同じ手順となります。
⑥仮想通貨のチャート表示
MT4・MT5にログインしたら、仮想通貨のチャートを表示させましょう。
MT4・MT5上部の「表示」から「銘柄」を選択。
「Crypto currencies」より仮想通貨ペア一覧が表示されるので、表示させたい通貨ペアをダブルクリックし、アイコンを黄色にして最後に「OK」をクリック。
あとは、上のように「新規チャート」から表示仮想通貨ペアを選択すれば、仮想通貨のチャートを表示できます。
チャート表示方法としては、下のように気配値表示上でマウスの右クリックをし、「すべて表示」をクリックしてもOKです。
⑦仮想通貨取引を開始
仮想通貨取引を開始するためには、チャート左上のアイコンをクリックし、レートを表示。
あとはロット数を入力し、「SELL」か「BUY」をクリックするだけで、仮想通貨取引を開始できます。
1回目だけは「免責事項」にチェックを入れて「OK」をクリックしてください。
逆指値・指値を入力して損切り・利確を設定することも可能です。
損益欄の「×」をクリックするだけで決済完了します。
以上が、XMでの口座開設〜仮想通貨の取引開始までの手順です。
XMでの入金・出金方法
続いて、XMでの入金・出金方法も見ておきましょう。
XMでは入金・出金ともに、以下5種類の方法があります。
- 銀行送金
- クレジットカード・デビットカード
- bitwallet
- STICPAY
- BXONE
まずは入金方法から見ていきましょう。
XM入金方法
まずXMでの入金方法を解説します。
XMマイページより「入金」をクリック。
入金方法一覧が出てくるので、入金方法を選択。
いずれの入金方法も、この入金一覧表より選択するところから始めます。
①銀行送金での入金
入金一覧より「Local Bank Transfer」を選択。
「資金の入金」に表示される銀行へ振り込むだけで、銀行送金での入金は完了です。
ただし、振込人名義欄を「ローマ字氏名+MT4(MT5)のID」と修正してください。
これはXM側で入金者を特定するためです。これを忘れると入金反映が遅れるのでご注意を。
XMでの入金処理は以前から改善され、現在は15時以降の入金や休日の入金でも、30分程度で当日反映されます。
銀行送金は身近で手軽なのが人気。オススメの入金方法です。
②クレジットカード・デビットカード入金
入金一覧より「VISA」か「JCB」を選択。
「資金の入金」にて入金額を入力し、「入金」をクリック。
入金額を確認後「確定」をクリック。
あとはカード情報を入力すれば、クレジットカード入金・デビットカード入金は完了となります。
カード入金は即時に入金反映され、入金手数料も無料なのでオススメの入金方法です。
③bitwallet入金
入金方法一覧より「bitwallet」を選択。
「資金の入金」にて、bitwallet口座のメールアドレスと入金額を入力し、「入金」をクリック。
入金額を確認して「確定」をクリックしてください。
bitwalletの資金送金画面に遷移するので、メールアドレスを入力し、入金額を確認して「決済する」をクリックすれば、bitwallet入金は完了となります。
XM側の入金手数料は無料ですが、銀行口座からbitwalletへの入金には、入金額の1%の手数料が必要です。
④STICPAY入金
入金方法一覧より「STICPAY」を選択。
「資金の入金」にてSTICPAYのメールアドレスと入金額を入力し、「入金」をクリック。
入金額を確認して「確定」をクリックしてください。
STICPAYログイン画面に遷移するので、必要項目を入力して「ログイン」。
入金額を確認後に「今すぐ支払う」をクリックすれば、STICPAY入金は完了です。
XMからSTICPAYへの入金手数料は無料。
しかしSTICPAYへ入金する際、クレジットカードなら入金額の3.85%、銀行送金でも入金額の1%の入金手数料が必要なので、オススメはしません。
⑤BXONE入金
入金方法一覧より「BXONE」を選択。
「資金の入金」よりBXONEの口座IDを入力し、入金額を入力して「入金」をクリック。
入金額を確認後、「確定」。
BXONE画面に移るので、入金額を確認して「Continue」をクリック。
入金内容が表示され、BXONEでの入金は完了となります。
BXONEは入金手数料が無料ですが、BXONEから銀行への出金手数料が2,000円以上かかるので、出金も鑑みるとオススメはできないですね。
XM出金方法
続いて、XMでの出金方法も見ておきましょう。
XMマイページより「出金」をクリック。
出金方法一覧には、入金方法で利用した出金方法のみ表示されます。
XMでは、入金額までの出金は入金方法と同じ経路、入金額以上(利益)の出金は銀行送金での出金となるのでご注意ください。
①銀行送金での出金
出金一覧より「Local Bank Transfer」をクリック。
「資金の出金」にて、氏名をカタカナで、住所を英語表記で入力します。
次は銀行情報の入力ですが、各銀行のHPを見ながら入力するのがオススメ。
銀行サイトには、必ず英語表記やSWIFTコードが記載されているからです。
コピペすれば簡単に英語入力できるのでご安心ください。
あとは出金額を入力し、「リクエスト送信」をクリックすれば銀行送金での出金申請は完了です。
銀行送金での出金の場合、出金申請から2〜5営業日で出金反映されます。
銀行送金での出金は、2回目以降は入力が不要、ワンクリックで出金可能です。
②クレジットカード・デビットカード出金
出金一覧より「VISA」か「JCB」を選択。
「資金の出金」で出金額を入力し、同意にチェックを入れて「リクエスト送信」をクリックすれば、クレジットカード出金は完了です。
カード出金の場合、1日〜1週間程度で出金反映されます。
③bitwallet出金
出金一覧より「bitwallet」を選択。
「資金の出金」にてbitwalletのメールアドレスと出金額を入力後、「リクエスト送信」をクリックすれば、bitwallet出金は完了です。
即時に出金反映され、bitwalletから銀行への出金手数料も824円と安いので、オンラインウォレットの中ではbitwalletをオススメします。
④STICPAY出金
出金一覧より「STICPAY」を選択。
「資金の出金」で、STICPAY口座IDと出金額を入力。
同意にチェックを入れ、「リクエスト送信」をクリックすればSTICPAY出金は完了です。
STICPAY出金による出金反映は24時間以内。
XM側の出金手数料は無料ながら、STICPAYから銀行への出金手数料が「出金額×1.5%+800円」もかかるので、オススメはしません。
⑤BXONE出金
出金一覧より「BXONE」を選択。
「資金の出金」にてBXONE口座IDと出金額を入力。同意にチェックを入れ、「リクエスト送信」をクリックすればBXONE出金は完了。
BXONE出金の場合、出金反映は24時間以内です。
XMで仮想通貨(ビットコイン)取引をする際の注意点
XMで仮想通貨(ビットコイン)取引をする際、注意点が5つあります。
順に詳しく見ていきましょう。
①仮想通貨(ビットコイン)はボラティリティが大きい
仮想通貨、特にビットコインはボラティリティが大きいので要注意。
仮想通貨取引は買い・売りどちらでも取引可能なので、暴落しても売り注文していれば、稼ぐことはできます。
しかし、勝てば大きく稼げる一方で、負けた場合は大きな損失となり、資金管理を怠ると一瞬でロスカットされることに。
仮想通貨取引では必ず損切りを入れ、全資金の5%以内に損失を抑えるようにしましょう。
②仮想通貨取引はロット数でレバレッジ制限がある
XMの仮想通貨取引のレバレッジは、ロット数に応じて制限されます。
銘柄によって制限内容は違いますが、ビットコインでは下表の通り。
ロット数 | レバレッジ |
0-6ロット | 250倍 |
6-13ロット | 50倍 |
13ロット以上 | 1倍 |
③XMゼロ口座では仮想通貨取引ができない
XMで仮想通貨取引できるのは、スタンダード口座とマイクロ口座のみです。
ゼロ口座では仮想通貨取引できないのでご注意ください。
④仮想通貨取引はXMポイントの対象外
仮想通貨取引は、XMのロイヤルティプログラムの対象外となり、XMポイント(XMP)が付与されません。
FXなど他商品でXMポイントを貯めてボーナスに換金し、仮想通貨取引の資金に回すことは可能です。
⑤ 仮想通貨入金・出金はできない
XMは、仮想通貨入金・仮想通貨出金には対応していません。
XMの入金・出金は、JPY・USD・EURの法定通貨のみ利用可能です。前述の5種類の方法で入金・出金を行いましょう。
ココが知りたい!XMの評判や口コミ
ここでは、XMで再開された仮想通貨の評判や口コミを検証します。
良い評判と悪い評判の両方を見てみましょう。
XMの良い評判
XMの良い評判としては、仮想通貨でのスワップフリーに関する口コミが目立ちます。
今FxgtとXMTrading やってるけど、スワップポイント考えるならXMTrading がいい。FXGTはビットコイン4時間ごとにスワップポイントとられるのに、XMTrading はスワップポイント対象外。FXGTの場合は長期間持つと精神にこたえる😱逆にXMは楽。ドル円ロングゴールドショートもプラスなのでこれもいいね👍
— 棚下 (@vYKZB0nEsDnGkt9) July 20, 2022
XMではスワップポイントがないことを、メリットと感じている人が多いようですね。
また、XMのボーナスに関しても評判が良い模様。
XMのボーナスを活用して稼いだ人からの口コミも多数あります。
1日4万スタート(XMボーナス込み8万)から20倍?達成したど!!
とりあえず月100万到達できたら自信持てるから堅く行きたひ✊✊ pic.twitter.com/gAjwwZAqPp
— たまさば (@mizudasi_mugich) July 14, 2022
あとXMでも7/13から4万入金で
+71万📈
こっちはスイングで出金済😁#Bitcoin pic.twitter.com/jsbr3VBpY4— たぶりんFX (@lzunscrfba) July 21, 2022
XMの仮想通貨はスワップポイントがないので、スイングトレード向き。
長期保有で爆益を得たという口コミ・評判にも納得です。
XMの悪い評判
一方、XMの悪い評判・口コミは、仮想通貨のスプレッドに関するものが目立ちます。
100%ボーナスが500ドル分あるから
今日はXMでやろうかな
ただビットコインのスプがFXGTの倍、、、、— 春村透 (@harumuratoru) July 17, 2022
XMで仮想通貨CFD取り扱い開始か・・・
でもここ、スプレッド広いんだよなア。
タリタリ通してるとボーナスくれないしよ
— management (@management_55) July 20, 2022
ビットコイン(BTC/USD)の平均スプレッドが40ドルなので、狭いとは言えない状況。
ただし、XMにはスワップフリーや豪華ボーナスなどのメリットがあるので、スプレッドだけでは一概に評価できないかもしれませんね。
XM の仮想通貨(ビットコイン)取引でよくある質問
XMの仮想通貨(ビットコイン)取引でよくある質問をまとめたので、ご活用ください。
XMの仮想通貨取引はいつ再開したのですか?
XMの仮想通貨取引は、2022年5月24日に再開しました。
XMで再開された仮想通貨で、ビットコインは取引できますか?
はい、XMの仮想通貨取引では、ビットコインの取引が可能です。
XMの仮想通貨取引でボーナスは使えますか?
はい、XMの仮想通貨取引では口座開設ボーナス・入金ボーナスが利用可能です。
XMの仮想通貨取引でXMポイントはもらえますか?
いいえ、XMでは仮想通貨取引のみ、XMポイントの対象外となっています。
XMの仮想通貨の取引時間はいつですか?土日も取引可能ですか?
XMの仮想通貨の取引時間は24時間365日で、土日も取引できます。
XMの仮想通貨取引の最大レバレッジは何倍ですか?
XMの仮想通貨取引における最大レバレッジは250倍です(ビットコインなど)。
XMの仮想通貨のビットコイン取引での必要証拠金はいくらですか?
ビットコイン(BTC/USD)のレートが30,000ドル、1ドル=130円の場合、ビットコイン1ロットの必要証拠金は約15,600円です。
XMの仮想通貨取引でスワップポイントは発生しますか?
いいえ、XMの仮想通貨取引ではスワップポイントは発生しません。
XMの仮想通貨取引でオススメの取引手法はありますか?
ストップレベルゼロを活かした勝ち逃げ手法や、スワップフリーを活かしたスイングトレード手法がオススメです。
XMではビットコイン入金など仮想通貨入金はできますか?
いいえ、XMではビットコイン入金など仮想通貨での入金はできません。
XMではビットコイン出金など仮想通貨出金はできますか?
いいえ、XMではビットコイン出金などの仮想通貨出金には非対応です。
XMの仮想通貨取引でMT4やMT5は使えますか?
はい、XMではMT4・MT5で仮想通貨取引ができます。
まとめ
XMで再開された仮想通貨(ビットコイン)は、最大レバレッジ250倍、ボーナスを活用しての取引も可能。
スワップフリー、ストップレベルゼロ、取引手数料無料などメリットが多いのもXM仮想通貨取引の特徴です。
XMの仮想通貨取引はスワップフリーなので、スイングトレードなど長期保有にも向いています。
XMなら24時間365日、土日含めて仮想通貨の取引もでき、日本語サポートも万全。
まず口座開設ボーナスだけを使って、ノーリスクでXMの仮想通貨・ビットコイン取引を試すのもオススメですよ。