IronFX(アイアンFX)の利用を検討して対象いる方の中には、「ボーナス内容がわかりにくい」のようなお悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
IronFXはキャンペーンの種類が多く、他の海外FX業者と違って複雑な仕様になっています。
そこで本記事では、IronFXが2023年12月1日現在開催中の最新ボーナス情報と、キャンペーンに関する以下のポイントを詳しく解説いたします。
最後までご覧いただくことで、自分に合った最適なボーナス内容を確認・選択してトレードを効率よく行うことができます。
IronFXボーナスキャンペーン情報一覧【2023年12月1日最新】
2023年12月1日現在、IronFX(アイアンエフエックス)が提供している最新キャンペーンの概要は次のとおりです。
ボーナス名 | ボーナス額 | 開催期間 |
---|---|---|
100%無制限 シェアリング入金ボーナス |
・初回入金額の100%のボーナス付与 ・受け取り上限は無制限 |
常時開催 |
40%パワーボーナス | ・入金額の40%のボーナスが付与 ・受け取り上限$4,000 |
常時開催 |
20%アイアンボーナス | ・入金額の20%のボーナスが付与 ・受け取り上限$2,000 |
常時開催 |
グランドコンテスト | ・トレードの利益率の順位に応じて賞金付与 | 不定期開催 |
IronFXの評判や口座スペックについて知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。
IronFXをネットで調べると「危険」「詐欺」などと出てきますが本当なのでしょうか?今回IronFXについて徹底的に調べてみたところ、そこまで叩かれるような業者ではないことが分かりました。
IronFX(アイアンFX)は口座開設ボーナスを実施している?
IronFX(アイアンFX)では多くの海外FX業社で提供されている口座開設ボーナスは実施していません。
そのため、入金不要のボーナスをメインに獲得したい方は、他社の口座開設を検討するべきでしょう。
一方、口座開設キャンペーンは実施していなくても、他社にはないIronFX独特のボーナスに魅力を感じるトレーダーも多く存在します。

オンライン
運営局
詳細は、「海外FXの100%・200%入金ボーナス最新情報!クッションありのおすすめ業者を徹底比較」をご覧ください。
IronFXの100%無制限シェアリング入金ボーナス
引用元:IronFX公式サイト
IronFXが提供する(アイアンエフエックス)100%無制限シェアリング入金ボーナスは非常に特殊です。
特徴や注意点をしっかり理解して、キャンペーン概要を把握しておきましょう!
特徴・受取条件
まず1つ目は「100%無制限シェアリングボーナス」の概要を解説します。
概要 | 条件詳細 |
---|---|
キャンペーン対象 | 新規・追加取引口座を開設した方 |
対象口座タイプ | スタンダード、プレミアム、VIP |
受け取り金額 | 初回入金額の100%(受け取り上限:無制限) |
最低入金額 | 制限なし |
出金可能額 | 口座残高の50%まで |
クッション機能 | なし |
有効期限 | 30ヶ月 |
受け取り方法 | 口座開設時に同時申請する |
IronFXが実施するキャンペーンの中で付与率が一番高いのが「100%無制限シェアリングボーナス」です。
IronFXの口座開設時に100%無制限シェアリングボーナスを選択するだけで、入金後に自動で反映されます。
また、獲得上限がないため、大きな金額を一度に入金できる方にとっては、ハイレバレッジを最大限に活かせるボーナスだと言えるでしょう。
このキャンペーンを利用する口座には、「IronFXと取引口座の資金を50%ずつ所有しあう」という特殊なルールがあります。

オンライン
運営局
口座残高の50%はIronFX所有になるという考えです。
この説明だけではわかりにくいと思いますので、次の見出しで損益が発生した場合の例を挙げてシェアリングボーナスの仕様を解説します。
関連:IronFX(アイアンFX)のレバレッジ一覧!制限・規制ルールも解説
10万円の利益が発生した場合
シェアリングボーナスを保有している口座で、10万円の利益が出た場合のシミュレーションを見ていきましょう。
- 入金額:30万円
- ボーナス:30万円
- 口座残高:60万円
- 利益:10万円
入金額30万円+利益10万円(50%)=35万円の出金が可能
シェアリングボーナスの保有口座では利益が出ても半分をIronFXとシェアするため、出金できる額はこの場合だと35万円になってしまいます。

オンライン
運営局
せっかく利益が出てもシェアすることになるので、この場合だけ見ると損した気分になってしまいますね。
しかし、同様にシェアリングボーナスの保有口座では損失が発生した場合もその半分はIronFXが負担してくれます。
10万円の損失が発生した場合
シェアリングボーナスを保有している口座で、10万円の損失が発生した場合のシミュレーションを見ていきましょう。
- 入金額:10万円
- ボーナス:10万円
- 口座残高:20万円
- 損失:10万円
入金額10万円-損失10万円(50%)=5万円の出金が可能
この状態で本来10万円の損失が発生すると口座残高はゼロになります。
しかしシェアリングボーナスを使っていれば、損失の半分をIronFXが負担してくれるため、出金可能額は5万円となります。
100%シェアリングボーナスの受け取り条件
100%シェアリングボーナス受け取り条件の手順は以下のとおりです。
- 口座開設フォームを開く
- ボーナスカテゴリーで「100%シェアリングボーナス」を選択
- 口座開設後に500ドル以上を入金
一つの口座で受け取れるのは1度きりですが、追加の口座開設をするたびにキャンペーンの対象となります。
注意点
100%無制限シェアリングボーナスを受け取る際には以下の注意点があります。
- 公式HPから開設した口座のみ対象
- ボーナス獲得権利は1口座1回のみ
- ボーナスのみの出金は不可
- 他ボーナスとの併用は不可
- 出金や資金移動は口座残高の50%まで
- STP/ECN 口座・ゼロスプレッド口座・ヴァンテージ口座・特権口座は対象外
キャッシュバックサイトやポイントサイト経由での口座開設は対象外となるため、注意しましょう。
\\公式サイトから口座開設する//
IronFXの40%パワーボーナス
引用元:IronFX公式サイト
続いてIronFX「40%パワーボーナス」の概要を解説します。
概要 | 条件詳細 |
---|---|
キャンペーン対象 | 新規・追加取引口座を開設した方 |
対象口座タイプ | スタンダード、プレミアム、VIP |
受け取り金額 | 入金額の40%(受け取り上限:$4,000) |
最低入金額 | 約5万円から(500ドル) |
出金可能額 | 全額出金可能 |
クッション機能 | あり |
有効期限 | 30ヶ月 |
受け取り方法 | 口座開設時に申請。入金後にも別途申請が必要 |
特徴・受取条件
40%パワーボーナスは上限の約40万円まで、入金額に対して40%入金ボーナスが付与されます。
仮に10万円入金した場合、口座残高は14万円となります。シェアリングボーナスと異なり、利益分は全額出金可能です。
基本的に1度きりのボーナスとなっていますが、対象口座がロスカットされた場合は追加でもう一度40%入金ボーナスを獲得できる特徴があります。

オンライン
運営局
クッション機能付きのボーナスを活用したい方で、ある程度まとまった金額が入金できるトレーダーにはおすすめのボーナスだと言えるでしょう。
40%パワーボーナスの獲得条件は、口座開設時にボーナス申請を行い対象口座に入金後にクライアントポータルからリクエストを送る必要があります。
注意点
40%パワーボーナスには以下の注意点があります。
- 獲得権利は最大2回
- ボーナスのみの出金は不可
- 他ボーナスとの併用は不可
- 最低入金額は約5万円から(500ドル)
- 獲得上限約40万円(4,000ドル)
- クライアントポータルからリクエストを申請する必要あり
- STP/ECN 口座・ゼロスプレッド口座・ヴァンテージ口座・特権口座は対象外
ボーナスは入金後に別途申請する必要があるため忘れないようにしましょう。
また、利益分は全額出金可能ですが、出金額と同額のボーナスも消滅するので注意が必要です。
IronFXの20%アイアンボーナス
引用元:IronFX公式サイト
次にIronFX「20%アイアンボーナス」の概要を解説します。
概要 | 条件詳細 |
---|---|
キャンペーン対象 | 新規・追加取引口座を開設した方 |
対象口座タイプ | スタンダード、プレミアム、VIP |
受け取り金額 | 入金額の20%(受け取り上限:$2,000) |
最低入金額 | 約1万円から(100ドル) |
出金可能額 | 全額出金可能 |
クッション機能 | あり |
有効期限 | 30ヶ月 |
受け取り方法 | 口座開設時に申請。入金後にも別途申請が必要 |
特徴・受取条件
20%アイアンボーナスは、前述している40%パワーボーナスとほぼ同様のプロモーションで、最大約20万円に達するまでは何度でもボーナスを獲得できるのが特徴です。
また、継続して受け取れる点や、ロスカット後には追加のボーナスも受け取れるのが大きなメリットです。

オンライン
運営局
最低入金額が少ないことから、少額資金でこまめにボーナスを受け取りたい初心者向けのボーナスと言えるでしょう。
20%アイアンボーナスの受け取り条件は40%パワーボーナス同様、口座開設時に「20%アイアンボーナス」の受け取り申請を行い、入金後に別途クライアントポータルから申請が必要です。
注意点
20%アイアンボーナスには以下の注意点があります。
- 追加ボーナスが貰えないケースもある
- ボーナスのみの出金は不可
- 他ボーナスとの併用は不可
- 最低入金額は約1万円から(100ドル)
- 獲得上限約20万円(2,000ドル)
- クライアントポータルからリクエストを申請する必要あり
- STP/ECN 口座・ゼロスプレッド口座・ヴァンテージ口座・特権口座は対象外
特に注意したいのが、追加ボーナスの獲得可否についてです。
20%アイアンボーナスは取引で獲得してきたボーナスや利益に基づいて計算されるため、ロスカット時の状況によっては追加ボーナスが発生しない可能性もあります。
\\公式サイトから口座開設する//
IronFXのグランドコンテスト
引用元:IronFX公式サイト
3つの入金ボーナスとは異なり、IronFX(アイアンエフエックス)では取引の利益率に応じて賞金がもらえるグランドコンテストを定期的に開催しています。
2023年度の概要は次のとおりです。
1回目 | 2回目 | 3回目 | 最低入金額 | $750 | $1,000 | $2,000 |
---|---|---|---|
賞品 | 1等: $30,000 2等: $20,000 3等: $15,000 4等: $10,000 5等: $5,000 6位〜10位には$4,000 |
1等賞: $50,000 2等賞: $30,000 3等賞: $20,000 4等賞: $15,000 5等賞: $10,000 6位〜10位には$5,000 |
1 位: $100,000 2 位: $50,000 3 位: $30,000 4 位: $20,000 5 位: $10,000 6位〜10位には$8,000 |
賞金プール | $100,000 | $150,000 | $250,000 |
グランドコンテストの特徴
IronFXの「グランドコンテスト」とは、期間内に参加したトレーダーの利益率に応じて総額50万ドルの賞金がもらえるプロモーションです。
全3回に分けて賞金額も上がっていきますが、最低入金額も上がっている点には注目しておきましょう。
参加条件は以下のとおりです。
- IronFXで新規口座開設する
- グローバルコンテスト専用口座を開設する
- 入金条件以上の額を入金し、トレードで利益を狙う
グランドコンテストの注意点
グランドコンテストでは次の点に注意しておきましょう。
- 開催回によって最低入金額が異なる
- 会員ページからグローバルコンテスト専用口座の開設が必要
- コンテスト中に出金をするとランキングで不利になる
グランドコンテストは全3回を期間ごとに行いますが、最低入金額がそれぞれ異なります。
また、利益率を狙うコンテストであるため、出金処理によってランキングで不利になる可能性も意識しておく必要があります。
IronFXのボーナスの使い方・注意点
IronFXは各ボーナス毎に受取り可能回数やクッション機能、消滅条件が異なります。
他の海外FX業者と比べて、使い方や仕組みが複雑なので、利用を検討している方は事前に把握しておきましょう。
100%無制限シェアリング入金ボーナスにはクッション機能がない
IronFXの100%無制限シェアリング入金ボーナスにはクッション機能がありません。
ボーナスによって証拠金が増えれば取引ロット数が増えますが、ロスカットに耐える機能がないため注意が必要です。
ボーナス対象になるのは6種類の口座タイプだけ
IronFXには全15種類の口座タイプがありますが、ボーナス対象となるのは「ライブ変動口座」「ライブ固定口座」に含まれる、計6種類の口座タイプだけです。
他口座からの資金移動でも獲得可能
資金移動時の口座入金も、ボーナスの付与対象となります。
追加取引口座を開設して、他の口座から資金移動を行ったうえでボーナス申請をすれば、通常の入金時同様にボーナスを獲得できます。
ボーナスごとに出金時の消滅の条件が違う
口座から資金を出金する場合、ボーナスごとに消滅条件が異なります。
100%無制限シェアリング入金ボーナスの消滅条件
100%無制限シェアリングボーナスは、口座残高に対する出金額の割合に応じて、ボーナスが消滅します。
例えば、口座残高の30%を出金した場合は、ボーナスも30%が消滅するということです。
40%パワーボーナス
40%パワーボーナスは口座内の総入金額に対して、利益が出ている場合・損失が出ている場合で、出金可能額が異なります。
- 利益が出ている場合:
口座残高-ボーナス額=出金可能額 - 損失が出ている場合:
取引後の口座残高×入金額÷取引前の口座残高=出金可能額
特に損失になってしまった場合の計算難しいため、事前に把握しておきましょう。
20%アイアンボーナス
20%アイアンボーナスは、ボーナスクレジットを除く口座残高は全て出金可能です。
資金移動時の消滅条件
口座から資金移動する場合、各ボーナスごとに消滅する割合が異なります。
- 100%無制限シェアリングボーナス:
口座残高と資金移動する金額の割合に応じて、ボーナスも消滅 - 40%パワーボーナス:
資金移動した場合は全額消滅 - 20%アイアンボーナス:
資金移動した場合は全額消滅
強制ロスカットが執行されると全額消滅
IronFXの無制限100%シェアリング入金ボーナスにはクッション機能がないため、強制ロスカットが執行された時点でボーナスは全額消滅します。
IronFXに関するよくある質問
最後にIronFX(アイアンエフエックス)のボーナスに関するよくある質問をご紹介します。
これから口座開設を検討している方は参考にしてみてください。
- 海外FXの中でもIronFXの評判は良い?
- IronFXのボーナスはクッション機能あり?
- IronFXのボーナスは出金可能?
- IronFXキャンペーンの対象となる口座タイプの種類は?
- 海外FXのボーナスの使い方は?
海外FXの中でもIronFXの評判は良い?
IronFXはマイナーな海外FX業者かつ、過去には顧客資金未払いによりトレーダーとトラブルを起こしており、IronFXを良く知る海外FXトレーダーからの評判は良いとは言えません。
現在はスムーズな出金や、抽選のボーナスキャンペーンで良い評判を集めていますが、ボーナスにクッション機能がない点は不評が多いです。
関連:【IronFXの評判】全スペックを徹底調査。口コミの真実を解説
IronFXのボーナスはクッション機能あり?
ボーナスによってクッション機能の有無は異なります。
40%パワーボーナスと20%アイアンボーナスにはクッション機能がありますが、100%無制限シェアリング入金ボーナスにはありません。
そのため、クッション機能を活用したい方はシェアリングボーナス以外を選択しましょう。
IronFXのボーナスは出金可能?
いいえ、IronFXに限りませんが、ボーナス自体の出金はできません。
しかし、ボーナスで得た利益分については出金可能です。
ちなみに、100%無制限シェアリング入金ボーナスの出金に関しては、利益の50%しか出金できないという条件付きなので注意しましょう。
キャンペーンの対象となる口座タイプは?
IronFXには12種類の口座タイプがありますが、そのうちキャンペーンの対象となるのは「ボーナス対象ライブ口座」に含まれる3種類の口座タイプのみとなります。
各口座タイプのスプレッドが知りたい方は、以下の記事をご確認ください。
関連:IronFX(アイアンFX)のスプレッド一覧!スキャルピングに向いた通貨ペアは?
まとめ
今回はマイナーな海外FX業者であるIronFX(アイアンエフエックス)が提供するキャンペーンの特徴や仕組み、注意点を徹底解説しました。
本記事のポイントは次のとおりです。
- 100%シェアリングボーナスは取引後の損益どちらも50%になる
- 40%パワーボーナスと20%アイアンボーナスの利益分は全額出金可能
- グランドコンテストは積極的に参加する価値あり
他の海外FX業社とは異なるキャンペーンを提供していますが、自分に合ったプロモーションに参加してみると良いのではないでしょうか。
特に100%無制限シェアリング入金ボーナスは、IronFXでしか味わえない取引ができるのが魅力です。
興味がある方はいますぐIronFXの口座開設してトレードを楽しみましょう。
次の見出しからは、そんなIronFXが提供する3種類の入金ボーナスそれぞれの特徴を見ていきましょう。