XMTradingの口座タイプのなかで最も注目度が高いのが、低スプレッドとハイレバレッジを両立しているKIWAMI極口座です。
主な特徴は次のとおりです。
- 低スプレッド&取引手数料が無料
- 主要通貨ペアと貴金属(ゴールド・シルバー)をスワップフリーで取引可能
- 最大レバレッジは1000倍
- 13,000円の口座開設ボーナスが受け取れる
KIWAMI極口座はスプレッドを含めた取引コストがXMで最も安く、スキャルピングトレーダーにとっては非常に使いやすい口座タイプでしょう。
また、主要通貨ペアと貴金属をスワップフリーで取引できるため、スキャルピングだけでなく中長期のスイングトレードにもおすすめです。
スプレッドを極限まで抑えた業界トップクラスの口座スペックでトレードしたい方は、ぜひこの機会にKIWAMI極口座を開設しておきましょう!
この記事では、XMのKIWAMI極口座のデメリット・メリットやスプレッドなどのスペック、他口座タイプとの違いなどを詳しく解説していきます。
XMについて深く知りたいという方は、以下の記事も参考にしてみてはいかがでしょうか。

XMのKIWAMI極口座(極み口座)の特徴・基本スペック
まずは、XMのKIWAMI極口座の特徴をチェックしていきましょう。

KIWAMI極口座は、低スプレッド・取引手数料無料・ハイレバレッジという3つの特徴を兼ね備えた口座タイプです。
USDJPYが0.6pips~の超低スプレッドで取引できるとともに、最大レバレッジは1000倍と資金効率も抜群。
| スプレッド | 最低0.6pips~ |
|---|---|
| 取引手数料 | 無料 |
| 最大レバレッジ | 1000倍 |
| ロスカット水準 | 20% |
| スワップ | 主要銘柄スワップフリー |
| 最大保有ポジション | 200ポジション |
| 最小ロット数 | 0.01ロット |
| 最大ロット数 | 50ロット |
| 口座開設ボーナス | ○ |
| 入金ボーナス | × |
| 最低入金額 | 5ドル |
スプレッドが格安なのでスキャルピングで有利なことはもちろん、主要銘柄のスワップフリーによって長期トレードにも対応できるようになっています。
XMTradingは海外FXの老舗業者として十分な信頼と実績もあることから、初心者の方の最初の海外FX口座としても非常におすすめです!
XMのKIWAMI極口座のメリット
ここからは、XMTradingのKIWAMI極口座のメリット・デメリットを解説していきます。
KIWAMI極口座のメリットは以下の3つです。
メリット①取引手数料無料・低スプレッドで取引コストが安い
XMのKIWAMI極口座の最大のメリットは、なんといってもそのスプレッド・取引コストの安さ。
KIWAMI極口座とゼロ口座のスプレッド・取引コストを比較してみましょう。
| 通貨ペア | KIWAMI極口座 | ゼロ口座 |
|---|---|---|
| USDJPY | 0.7pips | 1.1pips |
| EURUSD | 0.7pips | 1.1pips |
| GBPUSD | 0.6pips | 1.2pips |
| AUDUSD | 0.9pips | 1.4pips |
※ゼロ口座は、スプレッドに往復1pipsの取引手数料を加算
スプレッド自体ではゼロ口座の方が狭いのですが、ゼロ口座では1ロット往復10ドルの手数料がかかります。
そのため、スプレッド+手数料の合計ではKIWAMI極口座に軍配が上がります。
取引回数の多いスキャルピングでも有利にトレードを進めることができるでしょう。
メリット②最大レバレッジが1000倍
XMTradingのKIWAMI極口座では、最大レバレッジ1000倍で取引できます。
ゼロ口座では最大500倍というレバレッジ制限がありますが、KIWAMI極口座はスタンダード口座と同じ1000倍での取引が可能です。
| 口座タイプ名 | 最大レバレッジ |
|---|---|
| KIWAMI極口座 | 1000倍 |
| スタンダード口座 | 1000倍 |
| マイクロ口座 | 1000倍 |
| ゼロ口座 | 500倍 |
低スプレッドかつハイレバレッジのとり良き環境を求めている方には、ぴったりの口座タイプと言えるでしょう。
メリット③スワップフリーで主要通貨と貴金属(ゴールド・シルバー)を取引できる
XMTradingのKIWAMI極口座では、スワップフリーで一部主要通貨ペアと貴金属を取引できます。
KIWAMI極口座のスワップフリー対象銘柄一覧は以下です。
| AUDCAD | AUDCHF | AUDJPY | AUDNZD |
| AUDUSD | CADCHF | CADJPY | CHFJPY |
| EURAUD | EURCHF | EURGBP | EURJPY |
| EURNZD | EURUSD | GBPAUD | GBPCAD |
| GBPCHF | GBPJPY | GBPNZD | GBPUSD |
| NZDCAD | NZDCHF | NZDJPY | NZDUSD |
| USDCAD | USDCAD | USDCHF | USDJPY |
| GOLD | SILVER |
KIWAMI極口座は、これらスワップフリー対象の銘柄を保有しても他口座のようにマイナススワップの支払いが発生しません。
中長期でポジションを保有するスイングトレードやポジショントレードにも適した口座タイプとなっています。
XMのKIWAMI極口座のデメリット
XMのKIWAMI極口座のデメリットは以下の3つです。
デメリット①入金ボーナス・ロイヤルティプログラムの対象外
XMのKIWAMI極口座デメリットの1つ目は、入金ボーナス・ロイヤルティプログラムの対象外という点です。
| キャンペーン名 | ボーナス内容 |
|---|---|
| 入金ボーナス | 入金額に応じて最大10,500ドルのボーナス付与 |
| ロイヤルティ プログラム | 取引に応じてXMポイントが受け取れる |
XMTradingは他の海外FX業者と比較してもキャンペーン内容が豪華なことで有名ですが、KIWAMI極口座では口座開設ボーナスしか受け取れないので注意しましょう。
その他のボーナスキャンペーンを受け取りたい方は、追加口座としてスタンダード口座などを開設することで、入金ボーナスやロイヤルティプログラムを利用できます。
デメリット②プラススワップが発生しない
XMのKIWAMI極口座のデメリット2つ目は、スワップポイントで利益を出せない点です。
KIWAMI極口座はメジャー通貨ペアと貴金属がスワップフリーのため、長期保有してもスワップポイントが発生しません。
スワップ狙いのトレードをしたい人は、スタンダード口座またはゼロ口座を開設しましょう。
デメリット③貴金属と仮想通貨以外のCFD取引条件は他XM口座と同じ
KIWAMI極口座ではXM(エックスエム)が提供しているすべてのCFD銘柄を取引できますが、スプレッドやスワップなどの取引条件が異なるのは貴金属と仮想通貨のみ。
コモディティ、株式指数、エネルギー、株式CFDの取引条件は他口座タイプと同じなので、これらのCFD商品を取引したい場合は入金ボーナスが利用できるスタンダード口座を選ぶのがおすすめです。
XMのKIWAMI極口座スプレッド一覧
ここでは、XMのKIWAMI極口座における銘柄別スプレッドをご紹介しています。
ボタンをクリックすると、各銘柄のスプレッド一覧を確認できます。
| 通貨ペア | スプレッド(pips) |
|---|---|
| USDJPY | 0.7 |
| EURUSD | 0.7 |
| GBPUSD | 0.6 |
| USDCAD | 1.2 |
| CADCHF | 1.1 |
| CADJPY | 1.8 |
| CHFJPY | 1.6 |
| EURCAD | 1.2 |
| EURCHF | 1.5 |
| EURGBP | 1 |
| EURJPY | 1 |
| GBPCAD | 2 |
| GBPCHF | 1.9 |
| GBPJPY | 1.5 |
| USDCHF | 0.8 |
| 通貨ペア | スプレッド(pips) |
|---|---|
| AUDCAD | 1.6 |
| AUDCHF | 0.8 |
| AUDJPY | 1.5 |
| AUDNZD | 2.1 |
| AUDUSD | 0.9 |
| EURAUD | 1.4 |
| EURNZD | 2.2 |
| GBPAUD | 1.9 |
| GBPNZD | 3.5 |
| NZDCAD | 1.5 |
| NZDCHF | 1.5 |
| NZDJPY | 1.8 |
| NZDUSD | 1 |
| 通貨ペア | スプレッド(pips) |
|---|---|
| CHFSGD | 10 |
| EURDKK | 29.5 |
| EURHKD | 26 |
| EURHUF | 25 |
| EURNOK | 110 |
| EURPLN | 32 |
| EURSEK | 65 |
| EURSGD | 9 |
| EURTRY | 630 |
| EURZAR | 95 |
| GBPDKK | 99.1 |
| GBPNOK | 130 |
| GBPSEK | 70 |
| GBPSGD | 18 |
| NZDSGD | 10 |
| SGDJPY | 4 |
| USDCNH | 2.4 |
| USDDKK | 35 |
| USDHKD | 1.7 |
| USDHUF | 30 |
| USDMXN | 150 |
| USDNOK | 120.5 |
| USDPLN | 30 |
| USDSEK | 60 |
| USDSGD | 8 |
| USDTRY | 370 |
| USDZAR | 9 |
| 通貨ペア | スプレッド(pips) |
|---|---|
| ゴールド | 1.6 |
| XAUEUR | 1.5 |
| シルバー | 2 |
XMのKIWAMI極口座の使い方
ここからは、XMのKIWAMI極口座の使い方として、口座開設方法と資金移動の手順をご紹介します。
新規口座開設方法
XMのKIWAMI極口座開設方法は、次のとおりです。
- XMの会員登録を行う
- メール認証を行う
- 口座開設フォームの入力
まずは、XMTradingの会員登録ページを開きます。
会員登録ページは、XMトップページの「口座を開設する」ボタンからも開けます。

引用元:XMTrading公式サイト
各項目を入力・選択していきましょう。

- 居住国:プルダウンメニューから居住国を選択
- お客様の口座はこちらのブランドにて~:特に変更の必要なし
- Eメール:登録に利用するメールアドレスを入力
- パスワード:会員ページ用のパスワードを作成して入力
すべての項目の選択・入力が終わったら、「私はニュースレターや企業ニュース、商品の最新情報を受け取ることに同意します。」の先頭にチェックを入れて、「登録」ボタンを押してください。
登録アドレス宛にXMからアドレスの確認を促すメールが届いているので、メール内の「Eメールを確認する」を押すと会員登録が完了します。

メールアドレスの確認が終わるとXMへのログインフォームが表示されるので、メールアドレスと設定したパスワードを入力してXMにログインしましょう。

無事にログインできたら、メール認証も完了です。
XMにログインすると、以下画像のようなデモ口座とリアル口座どちらかの開設を促す画面が表示されるので、「リアル口座を開設する」を選択します。

リアル口座の登録フォームが開くので必要な情報を入力していき、取引口座の設定の「口座タイプ」欄でKIWAMI極口座を選択して口座開設を進めていきましょう。

本人確認が完了した時点で、口座開設ボーナスを受け取ることができます。
追加口座開設方法
すでにXMの口座を持っている方は、以下の手順でXMにログインしてから追加口座としてKIWAMI極口座を開設しましょう。
XMの会員ページにログイン後、マイアカウントの概要>追加口座開設>リアル口座の順にクリックします。

取引口座の設定画面が開くので、「口座タイプ」欄でKIWAMI極口座を選択して口座開設を進めていきましょう。
以下のように口座タイプを設定する画面になるので、KIWAMI極口座を選択しましょう。
1口座目の時のような本人確認作業は無しで、口座開設が完了しますよ。

複数口座間の資金移動方法
XMで複数の口座を開設している場合、口座間の資金移動が可能です。
KIWAMI極口座での資金移動手順は次のとおりです。
- 会員ページにログイン
- 資金振替をクリック
- 口座ID・資金移動額を指定してリクエスト
XMTrading会員ページにログインし、「資金振替」をクリックします。

「口座間の資金移動」画面で、「入金口座ID」と「入金額(JPY)」を入力します。
入金口座IDは、資金移動先のMT4・MT5口座のIDを選択してください。
最後に「リクエスト送信」をクリックして完了です。
XMのKIWAMI極口座に関する注意点
ここでは、XMTradingのKIWAMI極口座を利用する際の注意点を解説します。
MT5デモ口座は開設できない
XMのKIWAMI極口座では、デモ口座は取引プラットフォームがMT4にしか対応していません。
MT5でKIWAMI極口座の使い心地を確認したい方は、入金不要で受け取れる口座開設ボーナスを利用したトレードから試してみるのがおすすめです。
シンボル表記は「#」
XMのKIWAMI極口座のシンボル表記は、通貨ペアの末尾に「#」が付きます。
他の口座タイプのシンボル表記を指定してしまうと取引できないので、ご注意ください。
- スタンダード口座:USDJPY
- ゼロ口座:USDJPY.
- KIWAMI極口座:USDJPY#
よくある質問
最後に、XMTradingのKIWAMI極口座に関するよくある質問にお答えしていきます。
XMのKIWAMI極口座のデメリットは?
XMのKIWAMI極口座のデメリットは次のとおりです。
- 入金ボーナス・ロイヤルティプログラムの対象外
- プラススワップが発生しない
- 貴金属と仮想通貨以外のCFD取引条件は他XM口座と同じ
- MT5デモ口座は口座開設できない
XMのゼロ口座とKIWAMI極口座はどちらがスプレッドが狭いですか?
XMのKIWAMI極口座では、主要通貨を中心にゼロ口座よりもスプレッドが狭くなっています。(USDJPYのスプレッドでは、ゼロ口座0.1pipsに対しKIWAMI極口座0.6pipsなど)
一方のゼロ口座は、マイナー通貨を含めた銘柄全般でスプレッドが狭いです。
そのため、主要通貨を中心に取引する方にはKIWAMI極口座が、幅広い銘柄を取引する方にはゼロ口座がおすすめです。
入金ボーナスはつきますか?
XMのKIWAMI極口座は、入金ボーナスの対象外です。
KIWAMI極口座では、口座開設ボーナスのみが受け取り可能です。
XMのKIWAMI極口座とスタンダード口座の違いは何ですか?
スタンダード口座は入金ボーナスやロイヤルティプログラムなどのボーナスが全て対象となりますが、KIWAMI極口座で受け取れるボーナスは口座開設ボーナスのみです。
一方、スプレッドの面ではKIWAMI極口座の方が有利です。
両建てはできますか?
XMのKIWAMI極口座では、同一口座間でのみ両建てが可能です。
複数口座間の両建てや、XMと別の海外FX業者間の両建ては禁止です。
MT4・MT5はどちらも利用できますか?
XMのKIWAMI極口座では、MT4・MT5どちらも対応しています。
ただし、デモ口座ではMT4が利用できないのでご注意ください。
タリタリは利用できますか?
海外FXキャッシュバックサービスであるタリタリ経由でも、XMのKIWAMI極口座開設が可能です。
ただし、タリタリ経由での口座開設は入金ボーナスの対象外となるため、公式サイトからの口座開設がおすすめです。
まとめ:コスト重視ならKIWAMI極口座一択!
今回は、XMのKIWAMI極口座のメリット・デメリットをご紹介しました。
- 取引手数料無料・低スプレッドで取引コストが安い
- 最大レバレッジが1000倍
- スワップフリーで主要通貨と貴金属(ゴールド・シルバー)を取引できる
- 入金ボーナス・ロイヤルティプログラムの対象外
- プラススワップが発生しない
- 貴金属と仮想通貨以外のCFD取引条件は他XM口座と同じ
メリット・デメリットを踏まえて、XMのKIWAMI極口座がおすすめなのは次のような方です。
- スキャルピングトレーダー
- コストを気にせず長期保有したい方
- ゼロ口座で満足できなかった方
XMのKIWAMI極口座では、スプレッドの狭さを最大限に生かせるスキャルピングがおすすめです。
また、KIWAMI極口座は低スプレッドに加えて「最大レバレッジ1000倍」「高い約定力」「ストップレベルゼロ」のスキャルピングに適したスペックが揃っています。
低スプレッド×ハイレバレッジな環境でスキャルピングトレードしたい方には、ぜひともKIWAMI極口座をおすすめします。

