海外FX業者が金融庁に登録せずに警告を受けている理由とは?

金融庁が海外FX業者について警告していることを知っている方も多いのではないでしょうか。

海外FXを嫌う方は「金融庁に無登録業者として警告されているから違法で危険だ」というのが最も大きな言い分にしています。

しかし結論から言うと、海外FX業者は安心して利用できますし、金融庁にあえて登録をしていません。むしろ、海外FX業者の方がトレーダーには多くのメリットがあります。

そこで本記事では、海外FX業者が金融庁に登録しない理由や警告を受けている理由について紹介していきます。

世界でも有数のFX業者
  • XMTrading⇒信託保全採用で、倒産時にも顧客資金の持ち逃げ無し
  • AXIORY⇒厳格なケイマン諸島の金融ライセンスを取得している
  • Tradeview最も多くの日本人トレーダーに利用されている最大手の海外FX業者
目次

海外FX業者が金融庁に登録しない本当の理由

海外FX業者が金融庁に登録しない本当の理由


海外FX業者は、日本の金融庁の認可を受けていないのが特徴です。

海外FX業者と聞くと「違法・危険なのでは?」と考えている方が多くいることからも、日本の金融庁に認可を受けている国内FX業者で取引する方がよいと思うのではないでしょうか。

それでも海外FX業者が日本の金融庁の認可を受けない理由は、以下の2つにあります。

日本の金融庁の特徴
  • 最大レバレッジの規制によってハイレバ取引が制限される
  • ゼロカットシステムの導入に制限がかかる

それぞれ順番に詳細を解説していきます。

最大レバレッジの規制によってハイレバ取引が制限される

日本の金融庁に登録すると、法律により最大レバレッジが25倍に制限されます。そのため、海外FXの魅力のひとつであるハイレバ取引ができなくなるのです。

例えば、大手海外FX業者である「XM(エックスエム)」では最大レバレッジ1,000倍と比較すると、国内の最大レバレッジ25倍がいかに低いことかが分かります。

仮に金融庁に登録して日本の法律に従う場合、取引額の4%以上を預託させなければならず、実質、最大レバレッジは以下の通り25倍になります。

個人顧客を相手方とするFX取引に係る証拠金規制

引用元: 金融庁公式HP「個人顧客を相手方とするFX取引に係る証拠金規制

日本国内では、リスクの高いトレードでトレーダーが資金を失わないよう、投資家保護の目的でレバレッジが制限されています。

しかし、ハイレバレッジは海外FX業者の魅力のひとつです。金融庁に登録してハイレバレッジが利用できなくなると、海外FX業者は大きな強みを失います。

そのため、海外FX業者はあえて金融庁への登録を避けているのです。

以上のことから、日本の金融庁に登録していない海外FX業者は安全性の問題で金融庁の認可を受けられていないわけではなく、あえて登録していないことが分かります。

ゼロカットシステムの導入に制限がかかる

最大レバレッジの制限に加えて、金融庁に登録するとゼロカットが導入できなくなります。

ゼロカットとは?

口座の残高以上の損失が発生した場合に、損失をFX業者が代わりに補填してくれるシステム

ゼロカットがあると、トレーダーは資金以上の損失を出しても借金を背負う心配はありません。

以下で引用した法律にもある通り、トレーダーの損失をFX業者が補填することは法律で禁止されています。

第三十八条の二 金融商品取引業者等は、その行う投資助言・代理業又は投資運用業に関して、次に掲げる行為をしてはならない。

二 顧客を勧誘するに際し、顧客に対して、損失の全部又は一部を補てんする旨を約束する行為(損失補塡等の禁止)

第三十九条 金融商品取引業者等は、次に掲げる行為をしてはならない。

三 有価証券売買取引等につき、当該有価証券等について生じた顧客の損失の全部若しくは一部を補塡し、又はこれらについて生じた顧客の利益に追加するため、当該顧客又は第三者に対し、財産上の利益を提供し、又は第三者に提供させる行為

引用元: 金融商品取引法 一部抜粋

海外FX業者が金融庁へ登録した場合、トレーダーの損失をFX業者が補填するゼロカットも当然規制の対象であるため、導入できなくなるわけです。

ハイレバレッジのリスクからトレーダーを守るためにも、海外FXにとって重要なシステムと言えるでしょう。

この海外FX独自のシステムを導入できなくなるのは、金融庁への登録を躊躇させる要因と考えられます。

金融庁が海外FX業者に警告を出す基準

融庁が海外FX業者に警告を出す基準

金融庁が警告を出す基準として以下が挙げられます。

金融庁の渓谷について
  • 日本の金融ライセンスを持っていない海外FX会社
  • 日本人向けにサービスをして目立っている会社

つまり、仮に海外FX業者として良いサービスを提供していても、上記の警告基準に当てはまった場合には一律で警告が出されてしまいます。

一方で、本当に海外FX業者が日本の金融庁の認可を受けていないからと言って安全でないと言えるのでしょうか?

結論から言うと、確かに日本の金融庁の認可を受けていると安心感があります。しかし、金融庁の認可を受けていないからと言って海外FX業者が安全でないとは言い切れません。

むしろ、多くの日本人が利用している海外FX業者は国内FX業者以上に安全にFXを行えます。

その理由は、金融ライセンスの保有の有無に関係しています。

海外FX業者が登録している金融ライセンスとは?

「海外FX業者が安全で信頼できるのか?」の指標にひとつに金融ライセンスの登録の有無が挙げられます。

海外FX業者が登録している金融ライセンスとは、FXを含む金融業を運営するために必要な許可証のようなものです。

金融ライセンスにもさまざまな種類のライセンスがあります。例えば、規制の厳しいライセンスを保有している業者は、経営状態や投資家保護の点でしっかりした運営が行われていると想像できるでしょう。

金融ライセンスは、海外FX業者の安全性や信頼性を測るひとつの基準となっています。

金融ライセンスに登録している海外FX業者

当サイトでよく名前の挙がるXM、Axiory、TitanFX、LAND-FXなどの海外FX業者も金融庁への登録は行っておらず警告を受けています。

前述の通り、日本の法律では金融系の商売を行う場合に日本の金融庁の認可を取る必要があります。そのため、金融庁の認可を受けていない海外FX業者は、本来日本での営業活動を行えません。

しかし多くの海外FX業者は、日本ではなく本拠地を構えている国の金融ライセンスを取得し、その国の法律に従って運営しています。

例えば、金融ライセンスを保有している海外FX業者は以下です。

海外FX業者金融ライセンス
XMのライセンスセーシェル金融庁ライセンス
(FSA)
titanfxのライセンスニュージーランドライセンス
(FSPR)
axioryのライセンスベリーズライセンス
(IFSC)
Tickmillのライセンスセイシェル金融庁ライセンス
(FSA)
Hotforexのライセンスセントビンセントグレナーディン証券取引委員会
(SVG FSA)
海外FX業者5社

特に日本人の支持率No.1のXMが所有しているセーシェル金融庁ライセンス(FSA)は、世界的にも登録するのが最も厳しい金融ライセンスです。

このように、日本の金融庁への登録はしていなくても、必ずしも危険というわけではないのです。

しかし、海外FX業者の中には、どこの国からも金融ライセンスが下りていない業者もあります。顧客の資金管理や万が一の際の保証なども何もないので、金融庁にも金融ライセンスにも無登録の業者には注意しましょう。

海外FX業者と国内FX業者の特徴・違い

海外FX業者と国内FX業者の特徴・違い


この章では、海外FX業者と国内FX業者の特徴・違いについて解説していきます。

まずは一覧表で海外FX業者と国内FX業者を比較したのでご覧ください。

比較項目海外FX国内FX
レバレッジ規制規制なし規制あり
最大レバレッジ1000倍以上25倍
通貨ペア50〜70通貨平均20通貨
ボーナスありなし
入出金手段
取引ツールMT4・MT5独自ツール
追証
ゼロカット
ゼロカットあり
追証なし
追証あり
税金15%〜55%一律20.315%
日本円建て口座利用可能利用可能
米ドル建て口座利用可能利用可能
CFD利用可能利用不可
海外FX業者と国内FX業者の比較

さまざまな違いがありますが、その中でも以下の3つは大きな違いといえるでしょう。

海外FXと国内FXの違い
  • 最大でかけられるレバレッジの違い
  • ゼロカットシステム導入の有無
  • 取引方式の違い

それぞれの詳細を簡単に解説します。

最大でかけられるレバレッジの違い

前述した通り、国内FX業者は最大25倍のレバレッジをかけてトレードできます。一方で海外FX業者では1000倍以上のレバレッジをかけて取引が可能です。

例えば、レバレッジが売りの海外FX業者であるExness(エクスネス)では、最大レバレッジは無制限(実質21億倍)で取引ができます。

このように、国内FXと海外FXでは、レバレッジの高さに大きな違いがあります。

ゼロカットシステム導入の有無

海外FX業者は、ほとんどの業者がゼロカットを導入しています。そのため、追証なしで借金を背負うリスクはなく、安心して取引が可能です。

FXの手法のひとつに「ハイレバスキャル」と呼ばれるハイレバレッジをかけてスキャルピングを行う手法があります。海外FX業者であれば、このハイレバスキャルが実現できるので、少ない資金で大きな利益を狙うことが可能です。

取引方式の違い

取引方式は国内FX業者は、DD方式を採用している業者が多いです。一方で、海外FX業者は透明性の高いNDD方式を採用している業者が多いのが特徴。

DD方式・NDD方式とは
  • DD方式とは、トレーダーの注文をFX会社がインターバンクへ通さず自社の利益とする方式
  • NDD方式とは、トレーダーの注文をそのままインターバンクへ通す取引方式

DD方式はトレーダーが負けるとFX会社が儲かる仕組みになっています。一方でNDD方式は、トレーダーが負けても儲からず、スプレッドや取引手数料などの収益のみで儲けを得ています。

コスト面でいうとDD方式のほうが低スプレッドや少ない取引手数料の面でお得ですが、安全面で考えるとNDD方式のほうが透明性の高い取引ができるでしょう。

金融庁の対象外でも安心して取引できる海外FX業者

ここからは、金融庁の対象外でも安心して取引できる海外FX業者を3社ご紹介します。

以下でご紹介する3社は、どの業者も金融ライセンスを保有しており、日本人トレーダーからも大きな支持を得ている業者です。

金融庁の対象外でも安心して取引できる海外FX業者
  • XMTrading(エックスエムトレーディング)
  • AXIORY(アキシオリー)
  • Tradeview(トレードビュー)

それぞれのFX業者を順番に解説していきます。

XMTrading(エックスエムトレーディング)

金融ライセンスセーシェル(FSA)
企業規模大規模
資金管理分別管理
その他保険AIG保険・100万ドル
出金拒否の有無無し
FPA評価3.108点
取引方式NDD
ゼロカットあり
XMTradingの概要
XMがおすすめの理由
  • 運営歴10年以上の安全性・信頼性
  • 世界190カ国以上へサービス提供
  • 日本人利用者数No.1の海外FX業者

XMは日本人利用者数No.1の海外FX会社です。世界190カ国以上へサービス展開しており、世界でもトップクラスの知名度を持っています。

XMの公式サイトでは、経営者が顔写真付きで紹介されていることに加え、約定率と約定スピードまで公開しているのは、他のFX会社にはない特徴的な点です。

またXMはAIG保険に加入しており、最大100万ドル(1.2億)の保証が付いているので保証制度も問題ないでしょう。

さらにXMがおすすめの理由は、取引環境にも力を入れている点です。

レバレッジは最大1000倍、加えて口座開設ボーナスや入金ボーナスあり、目的別に選べる口座タイプが4種類展開されているなど、トレーダーに多くのメリットがあります。

現在、期間限定で口座開設をすれば、最大13,000円の口座開設ボーナスと100%入金ボーナスがもれなくついてきます

日本人人気No.1で安全性の高いXMでトレードしたい方は、以下のボタンより口座を開設してみましょう。

AXIORY(アキシオリー)

安全性第二位Axiory
金融ライセンスベリーズ(IFSC)
企業規模中規模
資金管理信託保全
その他保険最大2万ドル
出金拒否の有無無し
FPA評価3.341点
取引方式NDD
ゼロカットあり
AXIORYの概要
AXIORYがおすすめな理由
  • 信託保全で顧客資金の保護が徹底されている
  • 約定率やスプレッドなどの数値に関して透明性の高い情報開示
  • スプレッドが狭いためスキャルピングやデイトレーダー向き

AXIORYは、信託保全で顧客資金の保護が徹底されている点が魅力の海外FX業者です。

情報開示に関しても非常に積極的です。

AXIORYの公式サイトでは、約定率と約定スピードの公開や経営者の顔写真付きでの紹介ページも存在するので信頼性や安全性の高いFX業者であることが分かります。

AXIORY(アキシオリー)の経営者

さらに、AXIORYは顧客資金を信託保全で管理しているFX業者です。つまり、万が一AXIORYが倒産してもご自身の資金は必ず返却されるので安心です。

また、AXIORYはスペックに関しても非常に優れています。約定力が高く、注文が滑りづらいため、「取引の安全性」という意味でも優秀なFX業者と言えるでしょう。

安全かつ高スペックな取引環境でトレードをしたい方は、AXIORYの利用してみてはいかがでしょうか。

Tradeview(トレードビュー)

安全性第三位Tradeview
金融ライセンスケイマン諸島(CIMA)
企業規模中規模
資金管理信託保全
その他保険最大3万5千ドル
出金拒否の有無無し
FPA評価4.099点
取引方式NDD
ゼロカットあり
TRADEVIEWの概要
Tradeviewがおすすめの理由
  • 信頼性の高い優良企業
  • 審査が厳しいケイマン諸島でのライセンス
  • スプレッドが狭いのでスキャルピング向き

Tradeviewは、ケイマン諸島の金融ライセンスを取得している金融ライセンスです。

ケイマン諸島の金融ライセンスとは、「FATF(Financial Action Task Force)」=「マネーロンダリングに関する金融活動作業部会」のこと。世界5位にランクインするほどの厳格度を持ちます。ユーザーに対しても最大3万5千ドルの保証を担保しており、安全性での心配には問題ないでしょう。

また、FPA(海外FX口コミサイト)の評価が4.099点とかなりの高評価。ちなみにXMは3.108点、AXIORYは3.341点です。

その他、4種類の取引ツールを提供しており、スプレッドも業界最狭レベルで狭いので、最適な取引環境を求めるトレーダーには特におすすめの海外FX業者です。

安全性や信頼性を重視して取引したい方は、厳格な第三者機関お墨付きのTradeviewの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

以上が安全性の高い海外FX業者のご紹介でした。

安全性・信頼性の高いFX業者を利用したい方は上記の3社を優先的に選ぶと良いでしょう。

なお、以下の記事では上記の3社もランクインする「海外FX業者おすすめランキング」を紹介しています。

安全性・信頼性が高く、取引スペックも優れた業者を多数紹介していますので、あわせてご覧ください。

よくある質問

最後に海外FX業者と金融庁についてよくある質問をQ&A形式で解説していきます。

海外FX業者によくあるQ&A
  • 金融庁から警告されている無登録業者は法律的に違法なの?
  • 金融庁から警告を受けているFX業者の安全性は問題ないの?
  • 金融庁に登録している海外FX業者はあるの?
  • 金融庁のサイトでFX業者の登録を確認する方法は?
  • 海外FXでトラブルが起きた場合、金融庁に相談できるの?
  • 暗号資産を取り扱っている業者は金融商品取引法違反にならないの?
  • XM(XMTrading)の金融ライセンスは?

それぞれを順番に見ていきましょう。

金融庁から警告されている無登録業者は法律的に違法なの?

金融庁から警告されている無登録業者でも、法律的に違法ではありません。

金融庁への無登録業者の法律的な違法性をざっくりまとめると以下です。

海外FX業者の違法性!?
  • 海外FX業者の利用は違法にはならない
  • 海外FX業者は基本的に違法行為をしていない
  • 金融庁から警告が出ているのは、日本語版サイトでの勧誘行為が見受けられるから

金融庁から警告を受けているFX業者の安全性は問題ないの?

結論、金融庁から警告を受けている海外FX業者でも金融ライセンスを保有している業者は比較的に安全です。

一部のマイナーな海外FX業者は規制を受けず、詐欺や悪質なサービスを提供している場合があります。そのため、投資家が不正な行為に巻き込まれる可能性があるとされ、金融庁は注意を呼びかけているのです。

一方で、金融ライセンスを保有している海外FX業者は正規の規制当局によって監視され、安全性が高いとされています。海

海外FXを検討されているトレーダーは、信頼できる業者を選択することが重要であり、トレード前に業者の評判や規制状況などを調べることが大切です。

金融庁のサイトでFX業者の登録を確認する方法は?

金融庁のサイトで海外FX業者の登録を確認する方法は、「免許・許可・登録等を受けている業者一覧」で確認が可能です。

金融庁に登録している海外FX業者はあるの?

金融庁に直接登録されている海外FX業者はありません。

しかし、海外FX業者にも規制当局が存在し、その規制に適合している業者が多数あります。

例えば、欧州連合(EU)内では欧州証券市場監督機構(ESMA)が規制を行っており、アメリカ合衆国では全米先物取引委員会(CFTC)や全米証券業協会(FINRA)などが規制を行っています。

海外FXでトラブルが起きた場合、金融庁に相談できるの?

海外FXでトラブルが起きた場合、日本国内で登録を受けた金融商品取引業者であれば、金融庁に相談できます。

ただし、海外FXに関するトラブルの場合、相手方が海外にある場合が大半であり、日本の法律や規制がそのまま適用されるわけではありません。そのため、解決が困難な場合があることに留意する必要があります。

仮に海外FXでトラブルが発生した場合には、まずは業者との交渉を行い、解決が困難な場合には金融庁や海外の相談窓口などに相談することが適切な対処法といえるでしょう。

暗号資産を取り扱っている業者は金融商品取引法違反にならないの?

暗号資産を取り扱っている業者が金融商品取引法違反になるかどうかは、該当する業者の活動内容によって異なります。暗号資産は金融商品として扱われますが、法律的にはまだ新しい分野です、国によっては規制が整っていない場合があります。

一方で、暗号資産の取引に関する規制が設けられている国では、規制を守らない場合には金融商品取引法違反に該当する可能性があります。

したがって、暗号資産を取り扱っている業者が金融商品取引法違反になるかどうかは、その業者がどのような取引を行っているか、またその国の法律や規制にどのように準拠しているかによって異なるというのが回答です。

XM(XMTrading)の金融ライセンスは?

XMが登録している金融ライセンスは、セーシェル金融庁ライセンス(FSA)です。

XMtradingは大手海外FX業者であり、日本人トレーダーからも多くの支持を持っています。

金融庁には無登録ですが、安全性・信頼性には問題のないFX業者といえるでしょう。

まとめ:金融庁に登録していない海外FX業者でも安全に取引可能

今回は、海外FX業者が日本の金融庁の認可を受けていない理由や金融庁が警告をしている理由などを解説しました。

国内FX業者には日本の法律、海外FX業者には金融庁の規制というように業者にとっては商売するために障壁があります。しかし、FX業者を利用するトレーダーは金融庁の認可は関係なくFX業者を自由に選択し、トレードできます。

海外FX業者を利用しトレードを考えている方は、自身に利益があると感じるFX業者を自分の目で見て決めるようにしましょう。

なお、これから海外FXを始める方は、日本人に人気No.1のXMTradingがおすすめです。金融ライセンスを保有しており、安全性・信頼性ともに問題のない海外FX業者です。

今なら13,000円の口座開設ボーナスキャンペーンを開催しているため、資金0円・ノーリスクで海外FXを始められます。

ぜひこの機会に、業界最大手の海外FX業者「XM」で海外FXを始めてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

サイト内の情報は常にエモーショナルリンク合同会社編集部によって更新されています。当サイトでは公式サイトやそのほか専門性が高いサイトに掲載されている情報のみを情報元とし、安全性と信頼性の高い情報配信を心がけています。これからFXを始める方、既にFXを始めているトレーダーの皆さんにとって有益な内容になるよう編集しています。

コメント

コメントする

3 × 5 =

目次