この記事では、海外最大手の仮想通貨取引所であるBinance(バイナンス)の手数料について、分かりやすく解説していきます。
Binanceは手数料が安めで割引方法も豊富という特徴がありますが、その分少しだけシステムが複雑です。
この記事を読むことで、以下が理解できます。
- 他の取引所との手数料比較
- 取引方法によって手数料が異なる仕組み
- 手数料割引を受ける方法
- 取引手数料と出金手数料のシステム
上記を知っておくとよりお得に取引を進めていくことができるので、ぜひ最後まで読んでみてください。
すでにBinanceの登録がお済みの方はそのまま利用し続けることができますが、Binanceで新しくアカウントを作成することはできませんのでご注意ください。
これから海外取引所を利用したいという方は、最大レバレッジ100倍で日本語サポートが充実している「Bybit(バイビット)」をおすすめします。
Bybitの登録・使い方については「Bybitの使い方を解説|取引方法やアプリの活用法まで網羅」を参考にしてください。
当サイトビッ研では、仮想通貨FXに興味がある方に向けて、おすすめ取引所や役立つ情報を発信しています!
Binance(バイナンス)の取引手数料は一律0.1%
まずは、Binanceの「取引手数料」について解説をしていきます。
Binanceの取引手数料は、他の海外取引所と比較しても安価。
また、BNB(独自トークン)で手数料を決済すると、さらに手数料が50%割引となり、0.05%となります。
とはいえ、Binanceの取引手数料には特徴や知っておきたい情報が多いので、次からはBinance手数料の特徴を見ていきましょう。
Binanceの取引手数料の5つの特徴
Binanceの取引手数料には、以下5つのような特徴があります。
- Binanceの手数料はMaker / Taker方式を採用
- Binanceの手数料は他の取引所と比較すると安価!
- 為替FXのようなスプレッドは手数料としては採用されていない
- 取引方法(現物、先物、四半期先物)によって手数料が異なる
- 手数料割引方法が豊富
簡単にひとつひとつ説明していきます!
Binanceの手数料はMaker / Taker方式を採用
Binanceでは「Maker / Taker方式」という方法で取引手数料を設定しています。
Makerとは、取引板にない価格で注文を出す注文方法(指値注文)のこと。
新たな価格を提示することで売買の流れを生む可能性を持つ点から、MaketはTakerよりも優遇される傾向にあります。
Takerとは、取引板にある既存注文から注文を行う取引方法(成行注文)のこと。
取引板から注文を行うことで市場から流動性を奪ってしまう点から、手数料が高く設定されるケースがほとんどです。
ここでは、「MakerとTakerでは取引手数料が別々に設定されていることが多い」ということを覚えておきましょう。
Binanceの手数料は他の取引所と比較すると安価
仮想通貨取引所は数多くありますが、Binanceの「基本取引手数料=0.1%」という数字は、各取引所と比べても比較的安価な部類に位置します。
この基本取引手数料に加えて、BNBを使ってさらに手数料を抑えることなどができるため、OKExやCoinbaseといった有名取引所よりも使いやすいという特徴があります。
取引所別手数料比較 | |
---|---|
取引所名 | 取引手数料 |
Binance | ~ 0.1% |
OKEx | 〜 0.15% |
Bybit | 0.01〜0.06% |
Coinbase | 0.1 〜 0.30% |
Bittrex | 0.1% |
スプレッドはなし
スプレッドとは、取引時に発生する売値と買値の差のことです。
販売所形式を採用している取引所ではこのスプレッドが手数料となっているため、ユーザーはスプレッドが小さければ小さいほど得をすることになります。
しかしBinanceは取引所形式を採用しているので、このスプレッドがありません。
そのためBinanceユーザーは売値と買値の差を気にすることなく取引を進めることができます。
「取引回数を多くしたい」というユーザー向けの取引所と言えるでしょう。
取引方法(現物、先物、四半期先物)によって手数料が異なる
Binanceでは、各取引方法(現物、先物、四半期先物)によって異なった手数料が設定されています。こちらは後述します。
手数料割引方法が豊富
BNB(バイナンスコイン)での取引量に応じた割引や、招待コードを用いた割引など、Binanceにおける割引方法は多岐にわたります!
豊富ゆえにシステムが複雑になっているという側面もあるのですが、有効に活用していけば多くのメリットを受けることが可能です。
Binanceの取引手数料の特徴をざっくり理解したところで、次は手数料割引のシステムについてみてみましょう。
直近30日の取引量と所持BNB量に応じて手数料が割引される
Binanceの取引手数料は、どの仮想通貨においても基本取引手数料が0.1%と決まっています。
さらに、BNB(バイナンスコイン)の保有量を元にした「アカウントレベル」がユーザーごとに設定され、このアカウントレベルが高いほど手数料は安くなります。
このアカウントレベルは、30日間の取引量とBNB保有量を元に決定されます。
※30日間の累取引量とBNB保有量(24時間平均)は、毎日00:00 (UTC)に自動的に計算
※ユーザーVIPレベルと手数料は、毎日02:00 (UTC)に更新
また、アカウントレベルは現物、先物、四半期先物によってそれぞれ設定されるため、以下で表に表していきます。
現物取引の取引手数料 | ||||
---|---|---|---|---|
レベル | 30日間トレード量 | &/or | BNB残高 | Maker / Taker |
VIP 0 | < 50 BTC | or | ≥ 0 BNB | 0.1000% / 0.1000% |
VIP 1 | ≥ 50 BTC | & | ≥ 50 BNB | 0.0900% / 0.1000% |
VIP 2 | ≥ 500 BTC | & | ≥ 200 BNB | 0.0800% / 0.1000% |
VIP 3 | ≥ 1500 BTC | & | ≥ 500 BNB | 0.0700% / 0.1000% |
VIP 4 | ≥ 4500 BTC | & | ≥ 1000 BNB | 0.0700% / 0.0900% |
VIP 5 | ≥ 10000 BTC | & | ≥ 2000 BNB | 0.0600% / 0.0800% |
VIP 6 | ≥ 20000 BTC | & | ≥ 3500 BNB | 0.0500% / 0.0700% |
VIP 7 | ≥ 40000 BTC | & | ≥ 6000 BNB | 0.0400% / 0.0600% |
VIP 8 | ≥ 80000 BTC | & | ≥ 9000 BNB | 0.0300% / 0.0500% |
VIP 9 | ≥ 150000 BTC | & | ≥ 11000 BNB | 0.0200% / 0.0400% |
永久先物取引の取引手数料 | ||||
---|---|---|---|---|
レベル | 30日間トレード量 | &/or | BNB残高 | Maker / Taker |
VIP 0 | < 250 BTC | or | ≥ 0 BNB | 0.0200%/0.0400% |
VIP 1 | ≥ 250 BTC | & | ≥ 50 BNB | 0.0160%/0.0400% |
VIP 2 | ≥ 2500 BTC | & | ≥ 200 BNB | 0.0140%/0.0350% |
VIP 3 | ≥ 7500 BTC | & | ≥ 500 BNB | 0.0120%/0.0320% |
VIP 4 | ≥ 22500 BTC | & | ≥ 1000 BNB | 0.0100%/0.0300% |
VIP 5 | ≥ 50000 BTC | & | ≥ 2000 BNB | 0.0080%/0.0270% |
VIP 6 | ≥ 100000 BTC | & | ≥ 3500 BNB | 0.0060%/0.0250% |
VIP 7 | ≥ 200000 BTC | & | ≥ 6000 BNB | 0.0040%/0.0220% |
VIP 8 | ≥ 400000 BTC | & | ≥ 9000 BNB | 0.0020%/0.0200% |
VIP 9 | ≥ 750000 BTC | & | ≥ 11000 BNB | 0.0000%/0.0170% |
四半期先物取引の取引手数料 | ||||
---|---|---|---|---|
レベル | 30日間トレード量 | &/or | BNB残高 | Maker / Taker |
VIP 0 | < 250 BTC | or | ≥ 0 BNB | 0.0150%/0.0400% |
VIP 1 | ≥ 250 BTC | & | ≥ 50 BNB | 0.0130%/0.0370% |
VIP 2 | ≥ 2500 BTC | & | ≥ 200 BNB | 0.0110%/0.0350% |
VIP 3 | ≥ 7500 BTC | & | ≥ 500 BNB | 0.0100%/0.0300% |
VIP 4 | ≥ 22500 BTC | & | ≥ 1000 BNB | 0.0000%/0.0250% |
VIP 5 | ≥ 50000 BTC | & | ≥ 2000 BNB | -0.0050%/0.0240% |
VIP 6 | ≥ 100000 BTC | & | ≥ 3500 BNB | -0.0060%/0.0240% |
VIP 7 | ≥ 200000 BTC | & | ≥ 6000 BNB | -0.0070%/0.0240% |
VIP 8 | ≥ 400000 BTC | & | ≥ 9000 BNB | -0.0080%/0.0240% |
VIP 9 | ≥ 750000 BTC | & | ≥ 11000 BNB | -0.0090%/0.0240% |
Binanceは手数料割引も豊富
次は、Binanceの「手数料割引」について解説をしていきます。
Binanceは手数料割引のシステムが多いため、それぞれのシステムを混同しがちです。
今回は以下の代表的な手数料割引システムを紹介していくので、違いを理解してお得な運用に役立ててください!
・手数料をBNBで払うと割引発生
・紹介コードを使えば最大20%の割引が発生
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
直近30日の取引量と所持BNB量に応じての割引
先述した通り、BNB(バイナンスコイン)の保有量を元にした「アカウントレベル」が高いほど手数料が安くなります。
30日間の取引量とBNB保有量を増やし、少しでも割引率を高めることがお得な利用への第一歩です。
なお、30日間の累取引量とBNB保有量(24時間平均)は、毎日00:00 (UTC)に自動的に計算されます。
手数料をBNBで支払うと割引
Binanceでは手数料をBNBで払う設定をすることで、手数料が割り引かれるという仕組みが導入されています。
元々は登録1年目→手数料50%OFF、登録2年目→手数料25%OFF…といったように年数に応じて手数料が割り引かれていましたが、現在(2021年3月現在)は一律で以下のように定められています。
・永久先物取引→10%OFF
このBNBで手数料を払う方法ですが、初期設定でこの機能は既にオンとなっています。そのため、ユーザーが設定画面から特別に操作をする必要はありません。
※BNBの事前購入は必須です
また、永久先物取引の方の割引は、「Exchange Wallet(バイナンスで使うウォレット)」と「Futures Wallet(バイナンス先物で使うウォレット)」の間で資金を移動すると割引設定がONになります。
永久先物取引ユーザーはこの操作を完了しておかないと「先物の手数料割引が適応されていない!」という事態にも繋がりかねないので、この点はご注意ください。
友人からの紹介コードを使えば最大20%の手数料割引
Binanceでは「紹介コード」システムを採用しています。この紹介コードを知り合いから受けることで、取引手数料が割り引かれることになります。
基本的なルールは以下の通りです。
・「紹介コードの発行者」が設定した数値によって割引率が変動
招待者は以下のように分配率を設定できます。
●招待者の一日の平均BNB口座残高が500BNB未満で,基本紹介率が20%の場合,招待した友達への還元率を0%,5%,10%のいずれかに設定することができます。
●招待者の一日の平均BNB残高が500BNB以上の場合,基本紹介率は40%になり,招待した友人に0%,5%,10%,15%,20%のいずれかを選択することができます。Binance公式HPより抜粋
簡単に表にまとめると以下のようになります。
招待による取引手数料割引率 | |||
---|---|---|---|
招待者のBNB残高 | 招待者の基本紹介率 | 招待者の割引率 | 招待される人の割引率 |
<500 BNB | 20% | 20% | 0% |
20% | 15% | 5% | |
20% | 10% | 10% | |
≥500BNB | 40% | 40% | 0% |
40% | 35% | 5% | |
40% | 30% | 10% | |
40% | 25% | 15% | |
40% | 20% | 20% |
最大20%割引という数字は無視できない大きさです。
事前に招待を受ける先を見つけておくことで、お得にBinanceを使うことができるでしょう。
Binanceの出金手数料
ここでは、Binanceの「出金手数料」について解説をしていきます。
Binanceの出金手数料は基本的に通貨ごとに異なります。それでは見ていきましょう。
出金手数料は通貨とネットワークによって変わる
Binanceは利用するネットワークと通貨によって、出金手数料と最低出金額が異なります。
ビットコイン、イーサリアム、リップルなど主要8通貨の「最低出金額」と「出金手数料」を下記の表にまとめました。
- Binanceの出金手数料
Binanceの出金手数料 仮想通貨 ネットワーク 最低出金額 出金手数料 ビットコイン BEP2 0.0000092 0.0000046 BEP20 (BSC) 0.0000072 0.0000036 BTC 0.001 0.0005 ERC20 0.00062 0.00031 BTC(SegWit) 0.001 0.0005 イーサリアム BEP2 0.0003 0.00015 BEP20 (BSC) 0.00024 0.00012 ERC20 0.016 0.008 リップル BEP2 1 0.5 BEP20 (BSC) 0.8 0.4 XRP 0.5 0.25 ビットコインキャッシュ BCH 0.002 0.001 BEP2 0.00098 0.00049 BEP20 (BSC) 0.00078 0.00039 ERC20 0.066 0.033 ライトコイン BEP2 0.0026 0.0013 BEP20 (BSC) 0.0022 0.0011 LTC 0.002 0.001 テザー BEP2 10 1 BEP20 (BSC) 10 0.8 ERC20 40 20 OMNI 58 29 TRC20 10 1 カルダノ Cardano 10 1 BEP2 0.44 0.22 BEP20 (BSC) 0.34 0.17 チェーンリンク BEP2 0.01 0.002 BEP20 (BSC) 0.014 0.0072 ERC20 1.22 0.61
出金したい通貨のネットワークを把握しておくことも重要なポイントです。
NEOなど、出金手数料が無料の通貨もある
Binanceでは数多くの仮想通貨を取り扱っていますが、NEO(ネオ)という仮想通貨は出金手数料がゼロ(無料)です。
そのため、このNEOを効果的に運用することで出金手数料をゼロに抑えることが可能です。具体的な手順は以下の通りです。
- 出金したい仮想通貨を選ぶ
- 当該仮想通貨をNEOに交換
- NEOにて出金
NEOに変換するという手間はかかりますが、この方法を用いれば手数料を大幅に節約することが可能です。
NEOを含め出金手数料が無料の仮想通貨(TRY/PLNなど)はマイナーなものが多いのでハードルは高いですが、こまめに出金をする方などは検討をしてみてもいいでしょう。
Binanceの手数料まとめ
この記事では、BinanceユーザーやBinanceは気になっている方向けに、Binanceの手数料について解説してきました。
まとめとして、以下の点を覚えておいてください。
・Binanceでの取引はスプレッドが発生しない
・直近30日の取引量と所持BNB量に応じて手数料が割引される
・アカウントレベルは、現物、先物、四半期先物でそれぞれ設定される
・手数料をBNBで支払うと割引されてお得!
・友人からの紹介コードを使えば最大20%割引される
・出金手数料は通貨とネットワークによって変わる
・出金手数料が無料の通貨もある
Binanceの手数料システムは複雑ですが、しっかり理解することでより経済的に取引を進めていくことができます。
ぜひこの記事を参考にしてみてください!