「ハイレバレッジで取引したい」
「海外取引所は最大レバレッジが何倍?」
などと考えている人はいないでしょうか。
この記事では仮想通貨FXの海外取引所の最大レバレッジを比較しながら、魅力や注意点などをご説明します。
記事内容を読むことで、仮想通貨FXにおける最大レバレッジや海外取引所の魅力などが理解できるでしょう。
1万円入金すれば1000万円分の通貨を取引できます。これは、仮想通貨取引所で最大のレバレッジ。とにかくハイレバレッジで取引したい方にはおすすめです。FXGTには口座開設ボーナスもあるため、まだ試していない方はぜひ使ってみてください。
- 最大レバレッジ1000倍
>>とにかく高スペックなFXGT - 最大レバレッジ888倍
>>口座開設ボーナスも使えるBitterz - 最大レバレッジ500倍
>>入金ボーナスもあるCryptoGT - 最大レバレッジ250倍
>>業界最大手で信頼性抜群のXMTRADING - 最大レバレッジ150倍
>>コピートレードで人気のBingX - 最大レバレッジ125倍
>>仮想通貨の種類ならBINANCE - 最大レバレッジ125倍
>>KYC認証なしで仮想通貨が購入できるBitget
海外取引所の最大レバレッジを比較
ここでは、仮想通貨取引を行う際の海外取引所における最大レバレッジをご紹介します。
海外取引所 | 最大レバレッジ | レバレッジ制限 | 条件 | ロスカット水準 |
---|---|---|---|---|
FXGT | 1000倍 *6月28日より変更 | 1万ドルまで | ー | 50% |
Bitterz | 888倍 *4月1日より変更 | 25,000円まで888倍 | USD / JPY / BTCのみ | 100% |
CryptoGT | 500倍 | 1万ドルまで | 主要ペアのみ | 100% |
XMTRADING | 250倍 | なし | ー | 20% |
OKEx | 125倍 | 無制限 | ー | 110% |
FTX | 101倍 | 無制限 | ー | 20倍以下3%~ 50倍以上0.6%~ |
Bybit | 100倍 | 無制限 | BTCペアのみ | 50% |
BaseFEX | 100倍 | なし | ー | 50% |
Binance | 20倍 | 5万ドルまで | USDTが必要 | 100% |
Bitfinex | 3.3倍 | なし | ー | 15% |
POLONIEX | 2.5倍 | なし | ー | 100% |
以上のように現在、海外の取引所において仮想通貨FXをする際は、最大レバレッジが1,000倍での取引ができます。
では続いて、最大レバレッジ別でおすすめの海外FX業者をまとめたので、そちらを見ていきましょう。
最大レバレッジ1000倍の取引所はFXGT
「FXGT」は2019年12月に誕生した、為替と仮想通貨どちらも取引できるハイブリットな海外取引所です。
仮想通貨と為替以外にも、メタル・エネルギー・株式・株式指数なども最大レバレッジ1,000倍で取引できるのが大きな特徴と言えるでしょう。
FXGTはレバレッジの高さ以外にも仮想通貨のスプレッドが狭い、ボーナスキャンペーンが豊富など非常に高スペックな取引所。
今、仮想通貨を始めるならまずはFXGTからで間違いないですよ。
口座開設ボーナスを使えば、ハイレバレッジでの仮想通貨取引を無料で試せる数少ないチャンスですので、この機会にぜひ試してみてください。
FXGTは2019年末に設立されて以降、仮想通貨と為替のハイブリッド型取引業者として多くのトレーダーから注目を集めている海外取引所です。 FXGTは2021年6月に最大レバレッジが1000倍に引き上げられ、高いレバレッジ・豪華なボーナ[…]
最大レバレッジ888倍の取引所はBitterz
Bitterzは2020年4月に設立され、豪華なボーナスで人気を集めている取引所。
最大レバレッジは888倍で取引ができます。
そんなBitterzの4万口座突破記念キャンペーンとして開催されたのが、100口座限定のレバレッジ888倍口座です。
この888倍口座の人気が高く、Bitterzではすべての口座でレバレッジ888倍で取引できるようになりました。
なお、888倍で取引できるのは25,000円までで、それ以降は下記表のように最大レバレッジ倍率が変動します。
Bitterzのレバレッジ制限表は以下をクリック。
- Bitterzレバレッジ制限
- ※口座残高+クレジット+スワップ含む含み損益
引用:https://bitterz.com/ja/about/leverage_and_marginBTC / USD口座 JPY口座 レバレッジ $250未満 25,000円未満 888倍 $250以上 - $500未満 25,000円以上 - 50,000円未満 500倍 $500以上 - $1,000未満 50,000円以上 - 100,000円未満 400倍 $1,000以上 - $2,000未満 100,000円以上 - 200,000円未満 300倍 $2,000以上 - $3,000未満 200,000円以上 - 300,000円未満 200倍 $3,000以上 - $5,000未満 300,000円以上 - 500,000円未満 100倍 $5,000以上 - $10,000未満 500,000円以上 - 1,000,000円未満 50倍 $10,000以上 - $20,000未満 1,000,000円以上 - 2,000,000円未満 25倍 $20,000以上 2,000,000円以上 5倍
- 25,000円まで888倍適用
- 通貨タイプはUSD/JPY/BTCの3種類
- 最大1万円の口座開設ボーナス
- ロスカット水準100%
Bitterzでは口座開設時にもらえる5,000円~10,000円のボーナスを利用し、無料でレバレッジ888倍を体験することもできます。この機会に口座開設してみてはいかがでしょうか。
Bitterzは、世界中でも数少ない日本円での入金に対応した取引所です。 その主な特徴は下記の通り。 ・最大レバレッジ888倍は業界トップ ・口座開設ボーナス最大1万円も業界トップ ・日本人設立ゆえの万全の日本語サポート[…]
それでは続いてレバレッジ500倍のおすすめ口座を見ていきましょう。
最大レバレッジ500倍の海外取引所はCryptoGT
「CryptoGT」は、仮想通貨FXに特化した取引所です。
最大レバレッジは500倍ですが、取引ロットを調整することで2倍や5倍、10倍などのレバレッジで取引することができます。
加えて、国内の取引所に比べスプレッドが狭くなっています。
スプレッドは実質的な手数料で、利益にも影響を及ぼします。スプレッドはできるだけ狭いほうが利益を出しやすくなります。
CryptoGTには他にも特徴があり、ゼロカットがあったりCFD商品の取引ができたりします。
前述のとおり、ゼロカットは証拠金以上に損をする心配がないため、安心して仮想通貨FXに取り組むことができます。
なお、CDFとは仮想通貨を対象にした差額決済取引のことです。これは対象となる資産の受け渡しではなく、売買した差額が増減する仕組みとなります。
仮想通貨FXのように証拠金を預けて、それを担保にレバレッジをかけた売買が可能です。
また、CryptoGTは日本円建てでの取引や日本語に対応したWebサポート、土日の取引が可能など、さまざまな魅力があります。
高機能なトレーディングツール「Meta Trader5」に対応していることも特徴的です。
当サイト限定!!入金100%ボーナス実施中無料口座開設はこちら (CryptoGT公式サイト) 限定ボーナスの詳細はこちらをご覧ください CryptoGT(クリプトジーティー)は、2018年に設立されたキプロスの仮想通貨取[…]
XMTRADING|最大レバレッジ250倍
2022年5月24日より、仮想通貨CFDの取り扱いを再開したXMTRADING。
XMではビットコインなどの仮想通貨を、最大250倍のレバレッジで取引ができます。
また、スワップポイントなしの仕組みを採用しているため、手数料をかけずに取引ができるのもXMの魅力の1つです。
さらに、追証なしのゼロカットシステムの採用により、借金のリスクを最小限に抑えつつ取引に臨めるでしょう。
取引できる銘柄は全部で27通貨・31通貨ペア。
BTCやETHをはじめとする有名仮想通貨はもちろん、まだ時価額や知名度の低い草コインの取引もできます。
XMには日本人のスタッフが在中しているので、安心して仮想通貨取引を行いたい方にもオススメの取引所だと言えるでしょう。
BingX |最大レバレジ150倍
日本でも徐々に人気が出てきた取引所「BingX(ビンエックス)」では、最大125倍のレバレッジで仮想通貨取引ができます。
BingXの一番の特徴かつ人気に火がついた由来は、コピートレードができる点です。
コピートレードとは、世界各国の有名トレーダーの取引戦略をコピーして実行してくれる機能のこと。
つまり専門知識がなくても、腕利きのトレーダーと同じ手法で取引ができるということになります。
画像のように、人気のあるトレーダーや低リスクのトレーダーなどが一覧で表示されるので、自分に合ったトレーダーを選ぶことが可能です。
ちなみにアカウントをタップすれば、そのトレーダーの収益率やリスクスコアなどの詳細を確認することができます。
1点注意したいのは、BingXのコピートレードでは成功報酬(利益の8〜10%)が発生する点。
とはいえ、コピートレードを活用すれば画面に張り付く必要はなく、どのような相場でも稼ぐことができるため、差し引いてもメリットが上回ると言えるでしょう。
興味がある方は口座開設をしてみることをオススメします。
BingXについてもっと知りたい方はこちら↓
仮想通貨取引所の中でも近年、特に人気を博している「BingX」(読み:「ビンエックス」、旧名称:「Bingbon」)についてご紹介します。 日本ではまだあまり馴染みのないサービスですが、発祥国の香港をはじめ中国・アメリカ・シンガポール[…]
最大レバレッジ125倍、取引高トップのBinance
次にご紹介するのは、仮想通貨FXにおける最大レバレッジが125倍の「Binance」。
Binanceは世界でもトップクラスの人気を誇る海外の取引所です。取引通貨数は260種類ほどとなっており、さまざまな通貨の取引を楽しめます。
また、ハードフォーク通貨のサポートもしており、新しい仮想通貨の取引にもいち早く対応しています。
新規通貨の上場においても費用をかけた審査を行うため、Binanceで取引される通貨は信頼性が高いでしょう。
さらにBinanceでは、追証なしでゼロカットシステムを採用しています。
ほかにも、スマートフォンアプリでの取引がやりやすいことや手数料が安い点など、レバレッジ倍率以外の強みを多く持っています。
Binance(バイナンス)はユーザー数1000万人以上を誇る世界最大級の仮想通貨の海外取引所です。 Binance(バイナンス)は2017年中国でサービスを開始した取引所で、現在海外取引所の出来高ランキングで一位。 Binance(バ[…]
Bitget|最大レバレッジ125倍
Bitgetは2018年にシンガポールにて設立され、最近ではサッカー元日本代表の本田圭佑選手をアンバサダーとして迎えたことでも話題となりました。
そんなBitgetの最大レバレッジは125倍。
大きな特徴としては、BingXと同様にコピートレードができる点が挙げられます。
また、BitgetはKYC(本人確認)なしで仮想通貨を購入することができる上に、1日20BTCまでであれば出金することも可能です。
ちなみにほとんどの仮想通貨取引所では、口座開設時に本人確認が必要となるので、手間なく取引を初めて見たい方にはおすすめの取引所と言えるでしょう。
さらにBitgetでは、クレジットカードで仮想通貨を購入することができます。
仮想通貨を持ち合わせていない初心者の方にとって、クレジット決済機能がある点は嬉しいメリットですよね。
興味が沸いた方は、一度口座開設をしてみることをおすすめします。
Bitgetについてもっと知りたい方はこちら↓
この記事では、Bitgetの評判・口コミ、全般的な概要を紹介していきます。 Bitgetといえば、コピートレードができる数少ない仮想通貨取引所ですよね。 最大レバレッジも125倍と十分に高く、仮想通貨デリバティブ取引における取引[…]
最大レバレッジ100倍の海外取引所
ここからは、仮想通貨FXで最大レバレッジが100倍の海外取引所をご紹介します。
最大レバレッジ100倍の取引所は以下の5つです。
- Bybit(バイビット)
- FTX(フィントルエックス)
- BaseFEX(ベースフェックス)
- BitMEX(ビットメックス)※日本では使用不可
- Overbit(オーバービット)
BitMEXも最大100倍のレバレッジですが、現在日本では取引できません。それぞれ見ていきましょう。
一番のオススメはBybit(バイビット)
最大レバレッジ100倍の海外取引所で一番オススメなのは「Bybit」です。
Bybitの仮想通貨FXはビットコインとイーサリアムの預け入れで取引ができます。
仮想通貨FXではビットコインだけの預け入れとなる海外取引所もあるため、預け入れ通貨の選択肢が増えることはユーザーにとってメリットといえるでしょう。
また、Bybitは利用者の増加などからシステムの強化を図り、安定したシステムのなかで注文も通りやすいです。
追証なしのゼロカットシステムの採用により、ハイレバレッジの取引をしても借金のリスクはありません。
サポート体制は日本語にも対応しています。システム面やサポート面から、安心して仮想通貨FXに取り組みたい人には適する取引所でしょう。
この記事では、Bybit(バイビット)の評判・口コミを紹介していきます。 Bybitといえば仮想通貨FXの分野で知名度の高い海外取引所ですが、その取引高は今や世界トップクラスといえるでしょう(参照:CoinMarketCap) […]
その他100倍の取引所
その他、最大レバレッジ100倍の取引所は以下の通りです。
- FTX(フィントルエックス)
- BaseFEX(ベースフェックス)
- BitMEX(ビットメックス)
- Overbit(オーバービット)
FTXはBinanceと連携しているため、Binance独自のトークンであるBNB(バイナンストークン)を扱えるのが魅力の取引所。
BaseFEXは2018年に設立された、比較的新しい取引所です。
最大レバレッジ100倍で取引できるのはビットコインのみですが、同レバレッジでBybit以外の取引所も検討したい方にはBaseFEXもオススメします。
BitMEXは仮想通貨FXに特化した海外取引所。アルトコインにレバレッジをかけた取引も可能であり、追証なしのゼロカット採用のため借金のリスクがほとんどありません。
しかしながら難点は、日本居住者では使用できない点です。
制限が解除されることも無きにしも非ずですので、定期的にチェックしてみると良いでしょう。
最後にOverbit。
Overbitでは取引するだけでBTCやUSDTの報酬が獲得でき、「ラッキーホイール」といったOverbit独自のポイントを使用したルーレットゲームがある点も特徴的。
口座開設が驚くほど簡単にできるため、興味がある方は口座開設をしてみましょう。
Overbitについてもっと詳しく知りたい方はこちら↓
最近話題に登る機会も増えた「Overbit(オーバービット)」は、シンガポールに本拠地を置く仮想通貨デリバティブ取引所です。 「取引するだけでBTCやUSDTの報酬ゲット」「ラッキーホイール」といったユニークなボーナス(=リワード)が[…]
最大レバレッジ10倍以下でオススメはここ
仮想通貨FXで最大レバレッジが10倍以下では、以下の海外取引所がオススメです。
取引通貨200種類以上のBitfinex(ビットフィネックス)
「Bitfinex」は取扱通貨200種類以上あり、仮想通貨FXを含めた取引量が世界最大級を誇る海外取引所です。
レバレッジは最大5倍で取引ができます。
また、取引量に応じて手数料が割引されるのも、Bitfinexの特徴の1つ。
さらに、仮想通貨のレンディングサービスもあるため、米ドルやユーロなどの法定通貨やトークンをほかのユーザーに貸し付けることも可能です。
仮想通貨FXと並行してレンディングサービスを活用すると、効率的に利益を上げることができるでしょう。
ほかにも、Bitfinexはセキュリティも強化しており、顧客の資産はコールドウォレットで管理しています。
海外の取引所でセキュリティが不安な場合でも安心して取引ができるでしょう。
仮想通貨FXの最大レバレッジは国内の取引所と同水準ですが、多くの取引量がある海外の取引所のため、注文が通りやすいといえます。
Bitfinex(ビットフィネックス)は数ある仮想通貨取引所の中でも、ビットコインの取引量が世界屈指である点や200種類以上の仮想通貨を取り扱っている点が多くのトレーダーから支持されています。また、取引ツールの利便性の高さからプロ・アマ問わ[…]
レンディングができるPOLONIEX(ポロニエックス)
「POLONIEX」もレンディングができる海外の取引所です。
仮想通貨FXの最大レバレッジは2.5倍となり、海外の取引所としては低めですが取引量は世界規模といえます。
前述したBINANCEやBitMEXにも劣らない人気を誇る海外の取引所になっており、最近ではセキュリティ水準も高くなりました。
POLONIEXの特徴として、Takerが0.25%、Makerが0.15%という手数料の低さがあります。
また、仮想通貨FXでは追証がなく、ゼロカットシステムを採用しているため損失が証拠金を上回る心配がありません。
最大レバレッジの低さも加味すると、存分にレバレッジ取引が楽しめるでしょう。
ほかにもレンディングができたり、スマホアプリが使えたりなどユーザーにメリットとなるサービスが多いです。
アメリカを拠点に置いている仮想通貨取引所「Poloniex(ポロニエックス)」。 94種以上の仮想通貨の取り扱いをしているので、マイナーな通貨も取引することが特徴です。。 マージン取引やレンディングサービスもあるので、自分に合った取引方[…]
ハイレバレッジ取引のメリット
仮装通貨FXでハイレバレッジで取引するメリットは主に以下3つです。
ハイレバ取引のメリット
- 資金効率よく取引できる
- 少額の資金で取引できる
- ロスカットされにくい
それぞれ見ていきましょう。
資金効率よく取引できる
ハイレバレッジで取引する最大のメリットが、資金効率よく取引できるということです。
例えば、「資金1万円・レバレッジ500倍」と「資金500万円レバレッジ1倍」は同じ取引量でトレードできます。
資金は500分の1にも関わらず同じだけの利益を得ることができます。
もちろんその分損失額も同じですが、レバレッジが高ければ高いほど、資金効率よく取引できるのです。
少額の資金で取引できる
最大レバレッジが高いほど、少額の資金で大きな額を動かせます。
国内仮想通貨FXの2倍のレバレッジと、500倍のレバレッジでそれぞれいくら分の取引ができるのかを以下表にまとめました。
レバレッジ | 2倍 | 500倍 |
---|---|---|
1,000円 | 2,000円 | 50万円 |
1万円 | 2万円 | 500万円 |
このように、レバレッジが高いと少額でも大きな額を動かすことができます。
また、海外の仮想通貨FXは追証なしのゼロカットを採用しているので、入金した額以上に失うことはありません。
ゼロカットによりリスクを抑えたハイレバレッジ取引ができるのです。
ロスカットされにくい
レバレッジが高いとロスカットされにくいというメリットもあります。
レバレッジが高いと証拠金維持率が高くなり、その分ロスカットされにくいです。
証拠金維持率を求める式は以下の通り。
- 証拠金維持率=証拠金/必要証拠金(取引額/最大レバレッジ)×100
最大レバレッジが2倍と100倍の取引所では、必要証拠金が50倍違います。
100万円分の取引をする場合、レバレッジ100倍なら1万円の証拠金が必要ですが、2倍だと50万円です。
どちらも口座に100万円の残高がある場合、以下のように考えることができます。
- レバレッジ100倍の口座
→99万円の損失に耐えられる
- レバレッジ2倍の口座
→50万円の損失に耐えられる
つまり、最大レバレッジが大きいほど必要証拠金が少なくなるため、ロスカットまでの幅が広くなるということです。
もちろんロスカット水準はそれぞれの取引所で異なりますので、確認するようにしましょう。
続いては、レバレッジ重視の取引所選びのポイントを見ていきます。
レバレッジ重視の取引所選びのポイント
ここからは、そもそもレバレッジ重視で取引所を選ぶときは何に注目すればいいのか、という点について解説していきます。
注目したい点は以下のポイントです。
- ゼロカットシステムを採用しているか
- 最大レバレッジが自分にとって適正か
- 取引所の信頼性は高いか
- 日本語に対応しているか
それぞれ詳しく解説していきます。
ゼロカットシステムを採用しているか
レバレッジ重視で取引所を選ぶなら、ゼロカットシステムを採用しているかどうかは極めて重要なポイントです。
ゼロカットとは、取引所がトレーダーの損失分を負担してくれるシステムのこと。
ゼロカットがあれば万が一相場が急変し、証拠金の残高がマイナスになったとしても追証請求はありません。
つまり、証拠金以上の借金リスクを負わずに取引を行えるということになります。
レバレッジ重視で取引所を選ぶ際は、ゼロカットの有無を確認するようにしましょう。
最大レバレッジが自分にとって適正か
最大レバレッジが自分にとって適正かどうかも、取引所選びの大切なポイント。
なぜなら、ハイレバレッジになればなるほど、レベルの高いトレーダーが集まりやすいためです。
仮に自分の必要とする最大レバレッジが100倍程度だと思うなら、bybitなどの取引所を選ぶ方が無難だと言えます。
逆を言えば、FXGTなどのレバレッジ1,000倍取引所だと、レベル感が合わない可能性があるかもしれません。
もちろん取引を重ねていくことで、自分にはどのレバレッジが適しているのかも徐々に把握できてきます。
まずはいくつかの取引所を利用してみて、総合的に判断していくのが近道と言えるでしょう。
その前段階として、闇雲に高いレバレッジの取引所を選ぶのではなく、自分に適したレバレッジの取引所を選ぶことをオススメします。
取引所の信頼性は高いか
取引所の信頼性を担保しておくのは、万が一の事態に備える上では重要なポイントです。
万が一の事態というのは、ハッキングなどのサーバー攻撃により仮想通貨が流出してしまうケース。
日本でも仮想通貨取引所がハッキング被害を受け、仮想通貨約67億円相当が流出した事件は、まだ記憶に新しいですよね。
とは言え、仮想通貨取引所のセキュリティレベルは日々改善が進んできていますので、そう簡単にハッキングは起こり得ないと言えます。
ただ、それでも取引所の信頼性を担保するのは、自分の資産を守るために大切なこと。
自分の選ぶ取引所がセキュリティ対策投資をしているかなど、一度は確認するようにしましょう。
日本語に対応しているか
日本語に対応しているかどうかも、取引所選びでは大切なポイント。
海外の取引所では、まだ日本語に完全対応していない取引所が少なくありません。
その中でも日本人スタッフが在籍していたり、取引画面は日本語対応していたりする海外の取引所も増えてきています。
何か取引で困ったことがあったとしても日本語でのやり取りができるのは、安心して取引をする上では嬉しいメリットですよね。
特に最大レバレッジが高い取引所で、大口の資金を動かすのであれば尚更です。
レバレッジ重視で取引所を選ぶのであれば、日本語に対応しているかどうかも確認しましょう。
ハイレバレッジ取引の注意点
ハイレバレッジをかけて取引する場合、注意しておきたい点がいくつかあります。
- レバレッジには制限がある
- 取引量によって最大レバレッジが変化する
- 通貨によって最大レバレッジが変わる
- 価格の大きさで損をする可能性がある
ここでは上記の注意点について1つずつ見ていきましょう。
レバレッジ制限がある
海外の仮想通貨取引所は、ハイレバレッジで取引できるのが魅力です。
国内では最大2倍のレバレッジまでしかかけられませんが、海外は100倍超えの取引所も多くあります。
しかし、実際にはほとんどの取引所にレバレッジの制限があります。
どのような制限があるのか、海外取引所の中でも最大レバレッジ500倍で取引できるCryptoGTを参考に見ていきましょう。
レバレッジ制限 | |
---|---|
取引量 | CryptoGT |
1万ドル未満 | 500倍 |
5万ドル未満 | 200倍 |
10万ドル未満 | 100倍 |
20万ドル未満 | 50倍 |
20万ドル以上 | 20倍 |
上記のようにCryptoGTの場合、取引量が1万ドル以上からレバレッジ制限がかかります。
常にレバレッジ500倍で取引できるわけではないという点にご注意ください。
通貨によって最大レバレッジが変わる
通貨ペアにより変動の激しさが違うため、最大レバレッジは通貨ペアによっても変わります。
CryptoGTを例に挙げると、以下のようにレバレッジが設定されています。
最大レバレッジ | 通貨ペア |
---|---|
500倍 | BTC/USD、ETHUSD、LTC/USD、BCHUSD、XRPUSD、DSHUSD、XMRUSD、 |
100倍 | LNKUSD、WBTUSD、ZRXUSD、RENUSD |
主要通貨は500倍のレバレッジで取引できますが、Defi銘柄に関しては最大100倍までのレバレッジでしか取引できません。
また、株価指数などのCFDの取引ができる仮想通貨FX業者もありますが、CFDは銘柄によって最大レバレッジが異なるのであらかじめ確認しておきましょう。
価格変動の大きさで損をする可能性がある
仮想通貨で高いレバレッジをかけると、大きな利益を得られる反面、同等の損失を被る可能性があります。
ましてや仮想通貨は、他の金融商品と比べ価格変動が激しいと言われているため、価格変動による損失は大いに考えられます。
ハイレバレッジ取引では、価格変動による損失が出る可能性がある点には十分注意しましょう。
レバレッジ手数料に考慮する
ハイレバレッジで取引をする上では、レバレッジ手数料にも考慮する必要があります。
とくに長期的にポジションを保有するときには注意が必要です。
レバレッジ手数料が発生する時刻やタイミングは取引所によって異なりますが、ときには数時間ごとに手数料が発生する場合もあります。
仮想通貨FXで最大レバレッジを活かすには
仮想通貨FXなどのレバレッジ取引を有効に進めるには、以下の方法があります。
- 下落相場もねらう
- 少額から挑戦
仮想通貨のレバレッジ取引は、上昇相場だけではなく下落相場でも儲けが期待できます。
下落相場では、価格が高いときに仮想通貨を売って、価格が下がったときに買戻すことで利益をだします。
現物取引では下落相場では利益をだすことができないため、仮想通貨FX特有の手法といえるでしょう。
もちろん、上昇相場においても現物取引以上の利益を出せるため、両局面においてメリットが大きいです。
また、レバレッジをかけた取引はリスクを伴いますが、小額から挑戦していくと損失を抑えるこことができます。
仮想通貨の相場の確認は必要ですが、レバレッジ取引は0.01BTCからの注文が可能です。
1BTCが100万円であれば、1万円からの取引ができます。そして、1万円に最大レバレッジをかけると、100万円や500万円など大きな金額での取引が可能です。
小額の取引から慣れていくことも最大レバレッジを活用できる方法となります。
まとめ
仮想通貨FXは海外の取引所を活用すると、高いレバレッジで取引できます。
一方で低レバレッジの海外取引所も存在します。
それぞれに特徴や強みがあるため、記事内容をもとに利用する海外取引所を選んでみましょう。
また、仮想通貨FXでレバレッジをかけた取引のメリットや注意点を理解して、取引してみてください。