Bybit(バイビット)の使い方を徹底解説!取引方法やスマホアプリの活用法も紹介

Bybit(バイビット)は、全世界130ヵ国以上にユーザーを持つ、最大手の海外仮想通貨取引所です。

レバレッジ倍率や取引手数料などのスペックが非常に優れているだけでなく、年中無休で日本語によるカスタマーサポートに対応しています。

したがって、Bybit(バイビット)は、はじめて仮想通貨の海外取引所を利用する方・安全な業者で仮想通貨FXに挑戦したい方に最適な取引所だといえるでしょう。

そんなBybitは、口座開設から取引開始まで10分もかからずに完了します

>>今すぐBybitで口座開設する

この記事では、Bybitの口座開設から入金方法・取引開始までの流れを画像付きでまとめました。

この記事の内容

  • 初心者にBybitがおすすめな理由
  • 登録・口座開設方法
  • 本人確認方法
  • 入金方法・出金方法
  • トレード方法

この記事を読むことで、Bybitの使い方についてすべて理解することができます。

Bybitの使い方で困った際は、当記事をご覧ください。

Bybitの注目キャンペーン
Bybitのボーナスキャンペーン

現在Bybitでは、期間限定のボーナスキャンペーンを開催中です!

Bybitに新規登録することで、口座開設ボーナス3,000円と入金ボーナス3,000円がもらえます。

キャンペーンは5月31日までの期間限定なので、新規登録は早めがおすすめです。

\最大6,000円のボーナスがもらえる!/無料で口座開設する
(Bybit公式サイト)
目次
  1. Bybit(バイビット)とは?特徴を紹介
  2. 仮想通貨FX初心者こそBybitを使うべき理由
  3. Bybitの使い方①:登録・口座開設する
  4. Bybitの使い方②:現物を入金orクレカを購入
  5. Bybitの使い方③:ニ段階認証の設定・本人確認(KYC)
  6. Bybitの使い方④:トレード画面
  7. Bybitの使い方⑤:注文機能
  8. Bybitの使い方⑥:国内口座に出金する
  9. Bybitのスマホアプリの使い方
  10. Bybitの特典の使い方
  11. よくある質問|Bybit使い方
  12. Bybitの使い方まとめ

Bybit(バイビット)とは?特徴を紹介

Bybit(バイビット)とは2018年3月にシンガポールで設立された仮想通貨取引所のことです。
(現在、本社機能はドバイに移転)

その高速エンジンとユーザーフレンドリーなインターフェースで、日本でも高い評価を得ています。

Bybit(バイビット)とは?

Bybit(バイビット)
本社所在地ドバイ
最大レバレッジ100倍
取引手数料
(USDT無期限)
0.01%/0.06%※1
取引手数料
(インバース無期限)
0.01%/0.06%※2
取扱い通貨ペア350ペア以上
日本語対応
国名シンガポール

Bybitの特徴的な点として、まず24時間365日のカスタマーサポートがあります。

カスタマーサポートは、日本語に完全対応しているので、安心して利用できる点も魅力の一つといえるでしょう。

さらに、最大100倍のレバレッジ取引を提供しており、少ない資金でも大きな取引を行うことが可能ですよ。

関連:仮想通貨・ビットコインでレバレッジ100倍取引をするメリットとおすすめの海外取引所

なお、Bybitはセキュリティ対策も万全。

コールドウォレットによる資産の保管・2段階認証・顧客資金の分離など、高度なセキュリティ対策が施されています。

また、独自の「デュアルプライスメカニズム」を採用し、不正なマーケット操作からユーザーを保護しています。

上記の特徴により、Bybitは仮想通貨投資家にとって優れた取引プラットフォームといえますね。

サポートやセキュリティ対策が抜群なBybitでは現在、期間限定の「MT4アカウント作成キャンペーン」が実施されています。

2024年5月31日までにBybitで新規登録を行い、MT4アカウントを作成すると、30USDT(4,500円相当)の口座開設ボーナスを受け取れます。

さらに、初回入金で200%入金ボーナス・追加入金で100%入金ボーナスが付与される入金ボーナスキャンペーンも開催。

「ボーナスを使って仮想通貨取引を始めたい!」という方は、今のうちにアカウント登録を済ませておきましょう。

仮想通貨FX初心者こそBybitを使うべき理由

Bybit(バイビット)は、デリバティブ取引所としてかなりハイスペックな取引所。

「最大100倍のハイレバトレードができる海外取引所」という字面だけ見れば、ハードルが高そうに見えますが、実は初心者にこそおすすめしたい要素がたくさんあります。

初心者こそBybitを使うべき理由

  • 取引高が多く日本人トレーダーが多い
  • USDTを証拠金として使える
  • 約定トラブルはすべて補填されている
  • クレジットカード入金できる
  • お得な手数料でデリバティブ取引できる

では、Bybitの使い方を解説する前に、初心者こそBybitを使うべき理由について確認していきましょう。

取引高がかなり多い&日本人トレーダーが多い

Bybit(バイビット)は世界的に見て、取引高が非常に高いデリバティブ取引所です。

「取引高が多い=流動性が高い」ということは、それだけ機会損失のリスクが低いということ。

また日本語に完全対応していることもあって、海外取引所の中では体感、日本人トレーダーが多く日本語の情報も多くあります。

著名なYouTuberも参入するなどで盛り上がりを見せており、初心者も参入しやすい取引所といえるでしょう。

USDTを証拠金として使える

Bybit(バイビット)では、価格変動リスクが低いUSDT(テザー)を証拠金として取引できます。

従来の取引所では、仮想通貨を証拠金としてトレードするのが一般的で、ボラティリティ(値動き)のリスクが常に高いという問題点があります。

例) 1BTC=100万円の時に0.1BTCの利益が出たケース
1BTC=100万円のときに、トレードの結果0.1BTCの利益を上げたとします。

この時点では0.1BTC分の10万円プラスですが、しかし2日後にBTCが暴落し、1BTC=50万円まで下がってしまいました。

すると、何もポジションを持っていないのに利益は5万円まで下がってしまいます。

そこで、Bybitが取り入れたのが、米ドルと価値が連動している「USDT(テザー)」を証拠金としてトレードする「USDT無期限契約」です。

USDTは米ドルと価値が連動しているため、価格が非常に安定しているのがメリット。

USDTを証拠金として使っていれば、USDTで利確後にBTCが暴落したとしても、USDTは安定した価値を保ち続けられます。

このように、仮想通貨の暴落・暴騰に巻き込まれるリスクを回避でき、さらに損益計算も非常に簡単なのがUSDTの特徴だといえるでしょう。

初心者のうちは特に、USDT無期限でトレードするのがおすすめです。

約定トラブルはすべて補填されている

Bybit(バイビット)では、追証分を補填してくれるゼロカットシステムのほかに、保険基金と呼ばれる補填システムがあります。

このシステムに従って、実際に過去に起きた約定周りのトラブルはすべて解決しています。

Bybitは、自動デレバレッジ(ADL)が発生する可能性を減らすために保険基金を使用しています。強制決済が発生した際、強制決済された注文が破産価格よりも不利な価格で決済された場合、Bybitはその差を埋めるために保険基金を使用します。

引用:Bybitヘルプセンター|保険基金とは何ですか?

関連:Bybit(バイビット)の追証・ロスカット・ゼロカットシステムについて徹底解説!

ボラティリティ(値動き)の激しい仮想通貨取引所では、決済トラブルは半ば避けられません

メインで使う取引所では、しっかりとリスク回避ができるBybitのような取引所を選ぶのがおすすめです。

「Bybit以外に安全性が高く、初心者でも仮想通貨FXを実践しやすい取引所を知りたい」という方は、当サイトが作成した仮想通貨の海外取引所総合ランキングも参考にしてください。

クレジットカード入金できる

Bybit(バイビット)は海外取引所としては珍しく、クレジットカードで直接仮想通貨が購入できます。

手数料は3.5%~4%強と決して安くはなく、あまり常用はおすすめしませんが、急な値動きに対応する手段として、選択肢があるのはありがたいことです。

お得な手数料でデリバティブ取引できる

Bybit(バイビット)のデリバティブ手数料はVIPレベルに応じて変動する仕様で、以下のような水準で設定されています。

Maker手数料Taker手数料
現物取引0.005%~0.1%0.02%~0.1%
デリバティブ取引0%~0.03%0.01%~0.06%

これは、海外仮想通貨取引所の中では比較的安い設定と言えます。

通常レベルからVIPレベルに上がれば手数料率も下がりお得になりますが、ウォレット25万ドル以上保持もしくは、直近30日間で100万ドル以上の取引高が必要となるため敷居は高めです。

通常レベルでも平均的な手数料率なので、割引重視で考えすぎなくても良いでしょう。

関連:Bybit(バイビット)のデリバティブのやり方!手数料や出金方法・現物との違いを解説

Bybitの使い方①:登録・口座開設する

Bybit(バイビット)の使い方として、まず最初に「新規登録・口座開設方法」を簡単に解説します。

ちなみに、Bybitの口座開設にあたりKYC(本人確認)は必須ではありません。

Bybitでは、メールアドレスか電話番号があれば登録・口座開設てきますよ。

また、2段階認証を設定すれば、1日2BTC(2024年5月現在のレートだと約830万円)まで入出金できるようになります。

このように、とにかく登録のハードルが低く、初心者も使いやすく、それでいて安全性も高いトップクラスのスペックを持つのがBybitです。

そんなBybitの登録・口座開設手順は以下のとおり。

Bybitの使い方①登録・口座開設手順

  1. Bybit公式サイトからアカウント作成
  2. メールアドレスに届いた確認コードを入力

なお、今回はメールアドレスを使った登録・口座開設手順を紹介していきます。

①Bybit公式サイトからアカウント作成

まず、Bybit公式サイトにアクセスし、アカウントを作成でメールアドレスとパスワードを入力します。

電話番号でもOKですが、今回はメールアドレスでの登録を例に解説していきます。

Bybitのアカウント作成画面

ちなみに、当サイトビッ研の紹介コード「16263」を入力して「入会特典をゲット」をクリックすれば、特別な特典をゲットできるのでおすすめです。

②メールアドレスに届いた確認コードを入力

登録したメールアドレスに確認コード付きのメールが来ます。

メールボックスをチェックし、6ケタの「メール認証コード」をコピーしましょう。

Bybitの登録メール

Bybit公式サイトに戻って、「Eメール認証コード」欄に6ケタのコードを貼り付けます。

あとは画面の指示に従うだけでBybitの新規登録・口座開設は完了です。

なお、Bybitの口座開設の方法や始め方に関しては、以下の記事でも解説しているので参考にしてみてください。

関連:Bybit(バイビット)の始め方完全ガイド!初心者向けに登録方法〜入出金・取引方法まで徹底解説

Bybitの使い方②:現物を入金orクレカを購入

Bybit(バイビット)の口座開設が完了したら、仮想通貨取引を行うために入金を進めていきましょう。

注意点として、以下の違いで入金方法・流れが異なります。

Bybitの使い方②:現物を入金orクレカを購入

  • 国内仮想通貨取引所の口座がある
  • 国内仮想通貨取引所の口座がない

なお、Bybitは最低入金額の定めは特になく、入金手数料も無料です。

まずは、国内取引所やコールドウォレット等に仮想通貨を保有している人向けに、入金手順を解説していきます。

国内口座がある人:国内取引所からBybitへ送金

BTC(ビットコイン)の送金を例にすると、手順は以下のとおりです。

国内口座がある人:国内取引所からBybitへ送金

  1. QRコード直下のBTCアドレスをコピー
  2. 仮想通貨を預けている取引所にアクセス
  3. コピーしたBTCアドレス宛に送金する

上記の説明で手順が把握できた人は「3.ニ段階認証の設定」まで読み飛ばしても問題ありません。

以下は、始めて海外取引所に送金する人向けの解説です。

まず、QRコードの下に記載してあるBTCウォレットのアドレスをコピーします(スマートフォンから入金する場合は、QRコードにアクセス)

Bybitアカウント作成方法

その後、BTCを保有している口座にログインし、仮想通貨の送付画面に移行しましょう(画像はGMOコインの送金画面です)。

blank

GMOコインに限らず、たいていの取引所にはBTCアドレスを宛先として登録できる機能があります。

先ほどコピーしたBTCウォレットアドレスを登録し、登録が終わったらアドレス宛てに任意の金額のBTCを送金します。

入金処理後、個人資産画面ではしばらく下の画面のように数字が非表示になります(個人資産画面への反映は、しばらく時間がかかるようです)

Bybitアカウント作成方法

そこで個人資産画面ではなく、取引画面の資産欄を見るとしっかり反映されているのがわかります。

Bybitアカウント作成方法

上記取引画面で入金が確認できればOK。

目安として、送金リクエストをしてからだいたい10分前後で入金が完了します(その後、入金確認のメールが届きます)。

blank

Bybitの入金アドレスはログインすればいつでも確認できますが、この際に送金に使う取引所で宛先登録しておくのがおすすめです。

入金が確認できたら、続いてステップ3に移りましょう。

なお、Bybitの入金方法・手順について、詳しく知りたい方は以下をチェックしてみてください。

関連:Bybit(バイビット)の入金方法は?注意点や手順をわかりやすく解説

国内口座がない人:クレジットカードで仮想通貨を購入

Bybit(バイビット)は、VISAかMasterCardのクレジットカードで直接仮想通貨を購入することもできます。

国内口座を持っていない人は、初回はひとまずクレジットカードで入金してもかまいません。

国内口座がない人:クレジットカードで仮想通貨を購入

詳しい手順については、以下の記事で詳しく解説しています。

注意点として、クレジットカードで仮想通貨を購入する際には、別途手数料がかかってしまいます。

カード会社によって利率は異なりますが、だいたい3.95%~4.5%ほどになります。

→20,000円入金、手数料4%の場合:800円

上記のように手数料はかかりますが、クレジットカード決済には、決済後即入金されるというメリットがあります。

常用するのはおすすめしませんが、トレードのタイミングを逃さないためにも、一度は使ってやり方を覚えておくことをおすすめします。

それでは、まだ口座を持っていない人は、Bybitの登録と並行して国内取引所に口座を開設していきましょう。

国内口座がない人はこの機会に作っておこう

海外取引所の本格利用にあたって、この機会に国内口座を新しく作っておこうという人におすすめなのが「GMOコイン」です。

  • 口座開設スピードが早い
  • 入出金・送金手数料が無料
  • セキュリティが強固

特筆すべきは、海外送金に向いたスペックを持っていることと、口座開設スピードの早さ

僕も実際にGMOコインで新しく口座を作ってみましたが、スマホと免許証を準備して平日昼に申し込み、夕方過ぎには審査が完了しました。

加えて、入出金・送金手数料がすべて無料なのも大きいです。

CoincheckやBitFlyerでは出金・送金に手数料がかかりますが、GMOコインなら一切かかりません。

さらにセキュリティ面もかなり評価が高く、オリコンのおすすめの暗号資産取引所 現物取引(仮想通貨)ランキング・比較では総合1位を獲得しています。

資産保護や利便性、手数料面諸々を総合して海外取引所への送金にもっとも向いた取引所といえます。

Bybitの使い方③:ニ段階認証の設定・本人確認(KYC)

BTCの入金が完了次第、取引画面のチュートリアルが始まりますが、その前に二段階認証を済ませておきましょう。

Bybit(バイビット)では二段階認証を設定しておかないと出金ができません

二段階認証をするには、Bybitにログイン→マイアカウントに移動して、画面右上の人物アイコン→「アカウント&セキュリティ」をクリックします。

Bybitニ段階認証の設定方法

画面下方に「2段階認証」の項目があるので、「携帯電話SMS認証」および「Google認証」を設定していきましょう。

Bybitの使い方③:ニ段階認証の設定・本人確認

  • 携帯電話SMS認証
  • Google認証

特にGoogle認証は、設定しておかないと出金そのものができませんので、ここで済ませておくのがおすすめです。

携帯電話SMS認証

「携帯電話SMS認証」が未設定になっていることを確認し、右端にある「設定」をクリックします。

Bybit携帯電話SMS認証方法

携帯電話番号を入力し、認証コードを送信します。

Bybit携帯電話SMS認証方法

確認できたら前のページに戻り、認証済みになっていることを確認。これで設定完了です。

Bybit携帯電話SMS認証方法

Google認証

続いて、Google認証を済ませていきましょう。

電話番号SMS認証と同じように、資産&セキュリティ画面から「設定」をクリック。

BybitのGoogle認証方法

登録しているメールアドレスに、認証コードが送信されます。6ケタの認証コードを入力しましょう。

続いてスマートフォンから、AndroidならPlayストア、iOSならAppleストアで「Google認証システム」アプリを検索、インストールします。

BybitのGoogle認証方法

Google認証システムをインストールできたら起動し、右下の「+」マークから、QRコードを利用してBybitを登録します。

その後、QRコードの下部にある入力欄に、出てきた6ケタのコードを入力して登録完了です。

BybitのGoogle認証方法

KYC(本人確認)のやり方

Bybit(バイビット)は、本人確認しなくても1日につき2BTC(2024年5月現在のレートで約830万円)までなら出金可能です。

ガッツリBybitでトレードしないのであれば、本人確認せずに2BTC/日のままでも不足することはないかと思います。

そのため、登録したての頃はひとまず本人確認(KYC)を済ませなくても特に問題はありません。

とはいえ、50BTC/日の出金が可能となるLv1認証は、パスポートがあれば15分程度で確認が完了します。

時間に余裕があれば、済ませておくとよいでしょう。

なお、本人確認の段階に応じた出金制限は以下の通り。

本人確認レベル出金限度額必要手続き・書類
Lv0(認証なし)2BTC/日2段階認証設定
Lv150BTC/日



・パスポート
・国民IDカード
のどちらか
・顔認証
Lv2100BTC/日



・公共料金請求書
・銀行明細書
・政府発行の住民票
のいずれか

今回は、Lv1認証ののやり方のみ説明していきます。

まず、「アカウント&セキュリティ」にアクセスしましょう。

Bybitニ段階認証の設定方法

次に、「アカウント情報」欄の一番下にある「本人認証」欄の右側「本人確認(KYC)を行う」をクリックします。

Bybitの本人確認(KYC)のやり方

クリックすると、本人確認の選択画面が出ます。Lv2本人確認は、Lv1を終わらせないと選択できません。

今回はLv1のみやりますので、Lv1をクリックしましょう。

Bybitの本人確認(KYC)のやり方

クリックしたら、パスポートかマイナンバーカードをアップロードする画面に遷移します。

きちんと文字が読める鮮明なパスポートかマイナンバーカードの画像を準備し、アップロードしましょう。

(画面には国民IDカードと記載されていますが、マイナンバーカードでもOKです)

なお、アップロード可能な拡張子はJPEG/JPG/PNGのいずれかの形式、サイズは500KB以下です。

Bybitの本人確認(KYC)のやり方

アップロードが完了すると、続いて顔認証に移ります。

Bybitのサイト上で、顔認証を済ませましょう。

すべての認証が完了すると、本人確認がレベル1に引き上げられ、1日に50BTCまで出金できるようになります。

今後、BTCの価格が大幅に下落しない限りは、1日50BTCであればガッツリトレードする方でもストレスなく扱えるでしょう。

Bybitの使い方④:トレード画面

Bybit(バイビット)の取引画面に移ると、取引画面のチュートリアルが始まります。

チュートリアルの画像を再掲しながら、具体的にどういう機能があるのかを簡単にみていきましょう。

Bybitの使い方④:トレード画面

  • チャート」の使い方
  • 「取引ペア」の使い方
  • 「資産と残高」の使い方
  • 「注文欄」の使い方
  • 「取引板・マーク価格」の使い方
  • 「ポジション・決済履歴」の使い方

とはいっても、最初は色々と書いてあって何が何やらさっぱりわからないと思います。

そのため、最初は無理せず流し見て、実際のトレードを踏まえて把握していくと良いでしょう。

10回もトレードする頃には、基本的なところはすっかり把握できるようになりますので、安心してください。

「チャート」の使い方

Bybitチャート

メインとなるチャートです。他の取引所でも採用率の高い「Trading View(トレーディングビュー)」が使われています。

ここには、最初に選んだ取引ペアのチャートが表示されます。画像ですとインバース無期限のBTCUSDチャートですね。

Trading Viewには、ここで説明しきるのが困難なほどたくさんの機能があります。

ある程度自分で触れる範囲で動かしてみて、なにができるのかを簡単に把握しておくといいでしょう。

「取引ペア」の使い方

Bybit取引ペア

画面左上から、取引ペアを選択できます。

今回はBTCを入金したので、インバース無期限を選びましょう。

USDTを入金している場合は「USD無期限」を選択してください。

  • インバース無期限:ウォレットにある仮想通貨を証拠金にする
  • USDT無期限:USDT(テザー)を証拠金にする

ちなみに、USDT(テザー)とは米ドルと価値が連動している仮想通貨のこと。価格が変動しにくいことから、多くの海外取引所でベースの通貨として使われています。

この欄には資金調達率も表示されています。

資金調達率とは、ポジションを保有したままの状態に対してかかる手数料のことで、1時・9時・17時の3回発生します。

  • (支払い通貨金利-ポジション保有中の通貨の金利)÷3
  • ※BTCインバース先物はなし

Bybitの資金調達率について詳しく知り合い方は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。

「資産と残高」の使い方

Bybit資金と残高

画面右側には、資産と利用可能な残高がリアルタイムで表示されています。

  • 総資産:アカウント全体で保有している金額の合計
  • 利用可能残高:出金申請や注文を除いた金額の合計

ここでは、アカウントの入金アドレスも確認できます。

「注文欄」の使い方

Bybit注文欄
画面右側、総資産欄の上側が注文欄です。

  • クロス/分離モード切替
  • レバレッジ倍率(1~100倍)
  • 注文タイプ
  • 注文条件(価格など)

を確認・設定できます(クロス/分離については後述します)。

取引板の詳しい使い方は、この後の「Bybitでのトレード・注文の仕方」で解説していきます。

「取引板・マーク価格」の使い方

Bybit取引板・マーク価格

画面右寄り、資産欄の左側が取引板です。

ここには、他のトレーダーが現在出している売り/買い注文が並んでいます。

下側の緑色が買い注文、上側の赤色が売り注文で、数字の背面にある緑/赤色のバーは、注文規模の大きさを視覚的に表したものです。

また、取引板の下部は「歩み値」といい、直近で約定した取引が表示されています。

「ポジション・決済履歴」の使い方

Bybitポジション・決済履歴

画面下部では、現在自分が出しているポジションと注文の履歴が一覧で確認できます。

一度出した注文の確認、変更、撤回はすべてここで行えます(チャート上のポジション情報でも可能です)

項目がそれぞれあるので、箇条書きでそれぞれ説明していきましょう。

  • 緑色:ロングポジション、赤色:ショートポジション
  • 強制決済価格:記載の価格まで落ちたら強制的に決済
  • 未実現損益:ポジションの損益。緑はプラス、赤はマイナス
    (例)ロングの場合、価格上昇→プラス、下降→マイナス
  • 指値:価格と数量を入力して指値決済
    →利確の指値を出す時に使える
  • 成行:板の売り注文からすぐにBTCを決済

これらの機能が一画面に収まっており、基本的なことはすべて取引画面上で行えるようになっています。

最初は機能が多くて戸惑うかもしれませんが、実際にトレードしていけばすぐに慣れることができます。

それでは、続いて取引画面で実際にトレードしてみましょう。

Bybitの使い方⑤:注文機能

Bybit(バイビット)では、4つの方法で注文を出すことができます。

Bybitの使い方⑤:注文機能

  • 指値注文(Maker注文)
  • 成行注文(Taker注文)
  • 条件付注文
  • トレーリングストップ注文

それぞれメリット、デメリットがあり、使い所も異なります。

まずは最も利用する指値注文から始めて、Bybitでの取引に慣れていきましょう。

Bybitの注文方法の種類・違いと活用方法

先ほど、Bybit(バイビット)では注文方法として指値、成行、条件付、トレーリングストップの4種類があると説明しました。

これらの注文はインバース無期限、USDT無期限、インバース先物すべてで共通して使える注文方法です(細かいやり方・手順は異なります)。

それぞれの注文をざっくり説明すると、以下のとおりです。

  • 指値注文:指定した価格に達した注文が出たら約定する
  • 成行注文:現在取引板にある最も安い/高い注文ですぐに約定する
  • 条件付注文:設定したトリガー価格になると約定する(逆指値注文)
  • トレーリングストップ:設定した値動きに応じて、自動的に利食/損切する

これらの注文の使いどころ・やり方をまとめると、こうなります。

  • 指値注文:狙った価格で買いたい/売りたい
  • 成行注文:とにかく早く売買して利確したい
  • 条件付き注文:注文を出すタイミングを調整したい。損切設定したい
  • トレーリングストップ:利食/損切を予め設定しておきたい

条件付注文はいまいち理解しきれないかと思いますが、後ほど詳しく解説します。

それでは、まずは指値注文を実際に行いつつ、Bybitでのトレードに慣れていきましょう。

指値(Maker)注文の出し方

今回は、「BTCの価格が、指定した価格まで下がったら10ドル分BTCを買います」という内容の指値注文をしてみます。

※以下の手順はすべてインバース無期限(BTCUSD)での使い方ですが、他の通貨ペアでも大きくは変わりません。

まず、「指値」タブから「クロス」を設定し、価格を入力します。

Bybit注文方法

この価格ですが、取引板の表示価格(下画像の部分)をクリックすると、その数字がそのまま注文価格になり便利です。こちらを利用してもいいでしょう。

Bybit注文方法

価格を入力し終わったら、価格の下のタブから契約数(数量)を入力します。今回は10と入力し、BTCを10USD分買います。

Bybit指値注文方法

※契約数はBTC価格ではなくUSD(USドル)換算なので注意しましょう。

この価格と契約数だと、「1BTCあたり34,480ドルで、10ドル分のBTCを買います」という意味になります。

ちなみに、契約数欄の下にある10%~100%の表示は、クリックすることで今持っている証拠金を一定割合、契約数として指定できるものです。

10%だと証拠金の10%を契約数に、100%だと証拠金の100%が契約数として自動的に入力されます(クロスマージンの場合、契約数の割合=レバレッジ倍率になります)

入力し終わったら、買い/売りボタンの下にある「Post-Only」にチェックを入れましょう。

成行注文の手数料がかかるのを防ぐ機能。すぐに約定してしまう指値注文を出した場合、注文を自動でキャンセルする

そこまで終わったら、「買い/ロング」をクリックします。

※買い注文のことをFX用語で「ロングポジション」といい、ロングはその略称です。

ポップアップが出るので確定すると、注文は完了です。

Bybit指値注文方法

画面下部の「アクティブな注文」タブと、左のチャートに、黄緑色で自分の注文が点線で表示されているのが確認できます。

Bybit指値注文方法

チャートの折れ線グラフが点線部分まで下がったら自動的に売買が成立するので、あとは下がるのを待ちましょう。

チャートに表示されている自分の注文を上下にドラッグすると変更できる
「アクティブな注文」タブの一番右にある「アクション」からキャンセル

注文が成立すると、ポジション欄の注文が消え、資産欄のBTC量が変化します。

成行(Taker)注文の出し方

価格を指定する欄がないことを除けば、基本的には指値注文と同じです。

契約数(数量)のみを指定し、買い/売り注文を出せばすぐに約定します。

Bybitでのレバレッジ倍率の設定方法

Bybit(バイビット)のレバレッジ倍率は、自動で倍率設定される「クロスマージン」手動で倍率設定する「分離マージン」の2つから選んで設定します。

まずは、「クロス」「分離」について理解していきましょう。

なお、先に結論から言うと、初心者のうちは「分離トレード」で、「2~10倍」程度に設定してトレードを開始するのがおすすめです。

クロスマージンとは?

クロスマージンは、ポジションを持った際に口座の残高すべてが証拠金に含まれる設定です。

レバレッジは証拠金・契約数(数量)に応じて自動で変わっていきます。証拠金に対して契約数が多ければ倍率は高く、少なければ倍率は低くなります。

メリットは、含み損を維持できる時間(ロスカットまでに耐える時間)が分離マージンと比べて長くなりやすいこと。

デメリットは、損切りの指値を設定しない限り、ロスカットされた際に全口座残高を失ってしまうことです。

ロスカットされにくい代わりにハイリスクな設定といえます。

分離マージンとは?

ポジションを建てるのに使った証拠金と、口座残高が分離される設定です。レバレッジの倍率は手動で設定します。

メリットは、ロスカットされても損失は証拠金のぶんだけで済むこと。

デメリットは、高レバレッジ設定の際、少し逆方向に動いただけでロスカットされる可能性が高いことです。

ロスカットされやすい代わりにローリスクな設定です。

クロスマージンと分離マージンの活用方法

この2つがそれぞれ向いている状況は、例えば以下のようなものです。

  • クロス:長期トレード向き
  • 分離:短期トレード向き

クロスマージン証拠金が大きい分買い下がる余裕があり、長期トレードで起こる値動きに耐えやすいです。

逆に、分離マージンロスカットの損失が少ないため強気にポジションを建てることが可能で、性質上短期のトレードに向いているといえます。

自分がどういうスパンでトレードをしていくかによって、最適な設定は違います。それぞれ試してみるといいでしょう。

買い/売り注文利食損切の設定を覚えよう

先ほど説明しなかった「買い/売り注文利確損切」設定ですが、これはある程度慣れてきたら積極的に使っていきたい機能です。

これを入力しておくと、注文を出す際に利確・損切り注文を同時に出せるためです。

まず、数量欄の下の「買い注文利食損切り」と「売り注文利食損切」にチェックを入れます。

すると、下記のような入力欄が表示されます。

Bybit利食い損切り注文方法

ここでは、注文とあわせて利確・損切りしたい価格を入力できます。

たとえば、「注文に対して150%の含み損が発生したら利確してほしい」という場合は、「利食 USD」の下部の「150%」をクリックすると、対応した数値が入力されます。

損切りに関しても同様で、「注文に対して50%の損失が出たら損切りしてほしい」場合は、ここの欄に入力しておくだけで同時に損切り注文が出せます。

なお、入力欄の右側の黄色いアイコンをクリックすれば、「市場価格」「インデックス価格」「マーク価格」のどれを基準に利食い・損切りをするか選ぶことができます。

Bybit基準価格変更

注文を出し終わったら、「アクティブな注文」欄の利食/損切欄に先ほどの注文内容が出ているので確認しましょう。

値動きの幅が非常に激しいビットコインFXでは、ポジションを持ったら利確・損切を同時にかけておくことが重要です。

出した利食い・損切り注文は後から自由に変えることが出来ますので、必ずある程度の値を設定しておきましょう。

  • 買い/売り注文利食損切で、注文と同時に利確・損切りラインを設定できる
  • 値動きの幅が激しいので、水準を決めて設定しておこう

ここまでで、以下の内容について解説しました。

  • 通貨ペアの設定方法
  • 注文方法の種類
  • 指値・成行注文の出し方
  • クロス・分離マージンについて
  • 買い/売り注文利食損切のやり方

ここまで覚えれば、もう立派なトレーダーとしてトレードができるようになっているはずです。

なお、Bybitのショートのやり方・取引方法について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

関連:仮想通貨のショート(空売り)とは?やり方・仕組みとおすすめ取引所を紹介

Bybitの使い方⑥:国内口座に出金する

利益を出したらBybit(バイビット)から国内口座に出金できます。

出金の前に、通貨ごとの最低出金額と手数料をチェックしておきましょう。

通貨名最低出金額トランザクション手数料
BTC0.001BTC0.0002BTC
ETH0.0003ETH0.0012ETH
EOS0.2EOS0.1EOS
XRP20XRP0.25XRP
USDT10USDT3USDT

出金の際には、最低出金額以上の金額を、トランザクション手数料を支払って出金することになります。

Bybitの使い方⑥:国内口座への出金

  1. 個人資産から出金したい通貨を選ぶ
  2. アドレス帳にアドレスを追加
  3. 出金リクエストを出す
  4. メールアドレスに届いた認証リンクで送金認証

    それでは、具体的な出金手順を解説していきましょう。

    ①個人資産から出金したい通貨を選ぶ

    まず、「アカウント名」「個人資産」に移動します。

    Bybit出金方法

    個人資産画面が表示されたら、出金したい通貨を選びましょう。

    今回はBTCを出金してみます(出金できるのは8月時点でBTC、USDT、ETH、EOS、XRPの5種類)。

    Bybit出金方法

    出金ボタンをクリックすると、ポップアップが表示されます。
    まずは、送り先のウォレットアドレスを登録しましょう。

    Bybit出金方法

    入金時とは逆に、資産管理用の口座からウォレットアドレスをコピーし、Bybit側に登録しましょう。

    ②アドレス帳にアドレスを追加

    ウォレットアドレスの一覧画面に移動しますので、画面右端の「追加」をクリックします。

    Bybit入金方法

    送り先のウォレットアドレスと、任意のアドレス名(取引所名など)を入力し、「確定」をクリックします。

    Bybit入金方法

    確定すると、Google認証による2段階認証を求められます。アプリの6ケタの数字を入力しましょう。

    Bybit入金方法

    確定を押すと、入力したアドレスがアドレス帳に追加されているのが確認できるかと思います。

    確認できたら、画面右上の「所持資産へ戻る」をクリックして個人資産画面に戻りましょう。

    ③出金リクエストを出す

    続いて、もう一度BTCの項目から「出金」をクリックしましょう。

    ウォレットアドレスに、先ほど登録したアドレスが登録されています。

    Bybit出金方法

    こちらのアドレスを選択して、出金したい金額のBTCを入力し「提出」をクリックします。

    Google2段階認証を求められますので、6ケタの数字を入力しましょう。

    入力が完了すると、登録したメールアドレスに送金認証の通知が来ます。

    ④メールアドレスに届いた認証リンクで送金認証

    出金リクエストの提出後、メールアドレスに届いたメールで送金認証を行います。

    認証リンクは30分間有効で、30分経つとキャンセルされるので注意しましょう。

    メールに届いたリンクをクリックすると送金が認証され、前述したように指定した時刻になると、自動的に送金されます。

    時間が経って、口座に正しくBTCが入金されていれば、送金は完了です。

    以上が、Bybitでの出金手順です。他の海外取引所でもやり方はほぼ同じなので、ここで覚えておけば他の取引所を使った時にもスムーズに出金できるようになるでしょう。

    さて、ここまででひと通りの機能説明は終わりです。

    続いては、スマホアプリの使い方と知っておきたい知識について触れていきます。

    Bybitのスマホアプリの使い方

    慣れてきたら、Bybit(バイビット)のスマホアプリも併用するといいでしょう。

    Bybitは、基本的にPCのほうが高機能ではありますが、スマートフォンも使っていくとより便利に取引を進められます。

    • 入金・出金
    • 注文を出す
    • チャート・ポジションの確認
    • 多様なアラート機能
    • 特典・クーポンの確認

    入金や出金処理、注文はBybitでも出せますし、チャートやポジションの確認も行えます。

    戦略アラートを使いこなそう

    Bybit(バイビット)のスマホアプリには、状況に応じて設定したアラートを鳴らしてくれる機能も搭載されています。

    • 価格アラート:最終取引価格がアラート価格を上回ったor下回ったら通知
    • 価格急騰/暴落アラート:5分以内に価格が一定割合を超えて変動すると通知
    • 未決済建玉変動アラート:特定期間内に未決済ポジションが一定割合を超えて変動すると通知
    • 資金調達量アラート:決済時間の30分前に資金調達料を通知

    Bybitスマホアプリの使い方

    加えて、カスタムウィジェット欄ではホーム画面に表示できるウィジェットの設定を変更できます。

    各アラートは、変動率などを細かく設定して配信申請が可能。

    自分のスタイルに合わせて設定しておけば、チャートに張り付いていなくても通知だけで値動きが細かく把握できます。

    とても優秀なので、ストレスフリーにトレードしていくためにも、ぜひスマホアプリは導入しておきたいところです。

    Bybitの特典の使い方

    Bybit(バイビット)には多種多様な特典が用意されているため、上手く活用することでお得に仮想通貨取引を進めることが可能となります。

    現在Bybitで実施されている利用者特典は以下の通りです。

    キャンペーン名キャンペーン内容開催期間
    MT4アカウント作成キャンペーン30USDT(=約4,500円)期間限定(10/31まで)
    口座開設ボーナス(公式SNSボーナス)5ドル常時
    初回入金・取引ボーナス最大30,000ドル常時
    BTC入金ボーナス5ドル常時
    累計取引ボーナス10ドル常時
    累計入金ボーナス20ドル常時
    利食い・損切りボーナス5ドル常時
    新たなUSDT取引ペアボーナス5ドル常時
    友達紹介キャンペーン最大30%報酬終了日未定
    P2Pお友達紹介キャンペーン総額5万USDT~6月1日

    Bybitの最新キャンペーン情報については、以下の記事でより詳しく解説しています。

    よくある質問|Bybit使い方

    Bybit(バイビット)の使い方について、よくある質問に回答していきます。

    • インバース無期限とインバース型先物の違いは?
    • Bybitの契約と現物の違いは?
    • インバース型先物(ビットコイン先物)って何?併用できる?
    • Bybitの両替機能はどう使うの?
    • Bybitでの出金のやり方は?
    • Bybit(バイビット)はやばい取引所?

    上記は、いずれもBybitを深く知り、中級者トレーダーとなる上で重要なので、ひとつずつざっくり解説していきます。

     

    インバース無期限とインバース型先物の違いは?

    インバース無期限とインバース型先物の違いは、「ポジションの保有期限」と「手数料の有無」の2つ。

    項目保有期限手数料
    インバース無期限なしあり(1日3回)
    インバース型先物あり(四半期に1回)なし

    無期限とは、その名の通り「ポジションの保有期限がない取引」のことです。FX取引といえば、一般的には無期限のことを指します。

    インバース無期限では、一度積んだポジションはキャンセルしない限りずっと持っていられます。

    一方、「インバース型先物(四半期先物契約)」では、ポジションに保有期限が存在し、期限をすぎるとポジションが解消されてしまいます。

    こう見ると、一見無期限のほうがメリットが大きいように見えるかもしれません。

    ですが、これらには決定的な違いがあります。それが「資金調達率」という手数料の有無です。

    主要な現物取引のチャートとFXのチャートの価格差を埋めるために設定されている手数料。ファンディング手数料、スワップ金利とも呼ばれる。

    この資金調達率は、ロングポジション(買い注文)またはショートポジション(売り注文)のどちらか片方が手数料を支払い、もう片方の人は手数料を貰える仕組みです。

    支払い側と受け取り側は、チャートの状況に応じて変わります。

    トレーダー同士で手数料を支払い合うことで、細かくは省きますが現物チャートとBybitのチャートの価格差が広がりすぎないように調整しているわけです。

    先物にはこの手数料が存在しないぶん、少々扱いが難しいです。

    最初は無期限から始めて、慣れてきたら先物も利用していくといいでしょう。

     

    Bybitの契約と現物の違いは?
    Bybitにおける契約とは「デリバティブ取引」のことです。
    契約(=デリバティブ取引)と現物取引の大きな違いは「レバレッジを利用できるかどうか」です。

    Bybitの契約(=デリバティブ取引)の場合、最大100倍のレバレッジをかけて仮想通貨をトレードすることができます。
    一方、現物取引の場合はレバレッジをかけることができません。

     

    先物の活用方法は?併用できる?

    Bybitでは2024年5月現在、BTC/USD、BTC/USDT、BTCインバース先物の3つが使えます。

    このうち、先述したBTCUSD無期限とインバース先物では同じ証拠金が使えます。

    これによって、無期限の方では資金調達率が受け取れるポジションを持ち、先物ではその対になるポジションを持つことで、資金調達率狙いの金利稼ぎがローリスクで可能です。

    これは、ロスカットしないように細かい調整が必要な、上級者向けの手法なので、現時点では気にしなくてもかまいません。

    ですが、この先Bybitは先物だけでなく現物もスタートさせていくことが確定しています。

    時間が経てばさらに良いポジションが建てられるようになっていくでしょう。

    ちなみに、先物では「ワンウェイモード」「ヘッジモード」の切り替えが可能です。

    • ワンウェイモード:ロング・ショート片方のみ
    • ヘッジモード:ロング・ショートを両建て可能

    ヘッジモードでは、クロスマージンの場合は両建てで完全に価格変動リスクを回避(ヘッジ)されていれば、強制決済されなくなります。

    関連:Bybit(バイビット)の両建ては禁止?やり方やメリット・注意点を解説!

    Bybitの両替機能はどう使うの?

    Bybitでは、他の現物取引所を経由しての両替が可能です。取扱通貨はBTC、ETH、EOS、XRP、USDTの5種類。

    有用なところでいえば、BTC→USDT(テザー)の交換でしょうか。

    USDTは値動きが少ないメリットだけでなく、他のすべての仮想通貨の証拠金として使えます。

    たとえばETHをトレードしたいとなった時に、わざわざETHを国内で買って送金する手間が省けます。

    ただし、両替にはリクエストごとに0.1%の手数料がかかります。

    両替をすれば取引所間でやり取りする際の送金・出金手数料はゼロになりますが、どちらがお得になるかはその時々のレートで異なります。

    両替の詳しいやり方は、Bybit公式のユーザーガイドに画像つきで掲載されていますので、チェックしてみてください。

     

    Bybitでの出金のやり方は?
    Bybitで出金する際の流れは以下の通りです。

    1. Bybitにログインして、「資産」→「出金」を選択
    2. 出金したい通貨を選択する
    3. 出金に必要な情報(出金先ウォレットのアドレス、チェーンタイプ、数量等)を入力
    4. 二段階認証をする

    詳しくは「Bybit(バイビット)の出金方法を画像解説!出金できない時の対処法も」を参考にしてください。

     

    Bybit(バイビット)はやばい取引所?

    Bybit(バイビット)はやばい取引所ではありません。

    多くの人が利用している実績ある仮想通貨取引所なので、安心して利用できますよ。

    また、バイビット(Bybit)は日本語サポートも非常に充実しているため、日本人が安心して利用できる仮想通貨取引所の1つだといえるでしょう。

    関連:バイビット(Bybit)はやばい?危険性や入出金方法・買い方について解説

    Bybitの使い方まとめ

    Bybit(バイビット)は口座作成、送金、二段階認証が終わればすぐに取引を開始できます。

    完全日本語対応しているため、海外取引所ながら国内取引所と同等のユーザービリティで簡単に登録が完了します。

    トレード画面もシンプルで見やすく、海外取引所の基礎ともいえる機能が詰まっているので、Bybitでトレードに慣れれば他の取引所でも同じようにトレードすることができます。

    この他にも、Bybitは初心者におすすめしたいポイントが5つあります。

    • 取引高が多く日本人向けの情報が多い
    • USDTを証拠金として使える
    • Maker注文だと業界最安値
    • 約定トラブルはすべて補填されている
    • クレジットカード入金できる

    海外取引所でのハイレバトレードに興味はあるけど踏み出せない…という人はまず、Bybitに登録してから海外取引所に慣れていきましょう。

    この記事の内容をひと通り読めば、立派なトレーダーとして活動することができるはずです。

    海外仮想通貨FX/ビットコインFX総合ランキング

    • 結局、仮想通貨FXするならどこの取引所が良いの?
    • 安心してビットコインFXができるのはどこ?

    このようなお悩みを持つあなたのために、「仮想通貨FX・ビットコインFXの海外取引所おすすめ比較ランキング9選【2024年最新版】」をご用意しました。

    仮想通貨取引所選びにおいて非常に重要な5つのポイントを基準に、初心者でも安心して利用できる本当におすすめの取引所を紹介しています。

    ぜひ、仮想通貨取引所選びの参考にしてみてください。