Exness(エクスネス)の最大ロット数や最大ポジション数・制限について解説します。
Exnessは、無制限レバレッジが人気の海外FX業者です。
しかし、レバレッジが無制限であっても、取引時間帯や取引ツール・銘柄によって、ロット数・ポジション数には制限がかかります。
取引する際には、最大ロット数の制限などの取引条件を正しく把握しておきましょう!
- Exnessの最大ロット数と制限・最大ポジション数と制限
- 最大ロット数を他の海外FX業者と比較
- 必要証拠金の計算
- 最大ロットに関する注意点
この記事を読めば、Exnessの取引条件がいかに高スペックかを実感して頂けるはずです。
\\高スペックで取引する//
口座タイプ | 特徴 |
---|---|
【取引手数料0】 スタンダード口座 |
最大レバレッジ無制限×手数料0のExness人気No.1口座。 取引条件に一切の制限がなく、使い勝手の良さから初心者にもおすすめ。 |
【Exness最低コスト】 ロースプレッド口座 |
業界最狭クラスの低スプレッド×手数料$3.5固定の低コスト特化口座。 手数料固定によりハイレバレッジを効かせた大口取引でも取引コストを抑えられる。 |
※口座名をクリックすれば、すぐに口座を開設できます。
Exness(エクスネス)の最大ロット数と制限
まず、Exness(エクスネス)の最大ロット数と制限について見ていきましょう!
以下4つのポイントに沿って解説します。
- Exnessは1ロット=10万通貨
- 最大ロット数とは?
- Exnessの最大ロット数と制限【為替FX】
- Exnessの最大ロット数【CFD銘柄】
Exnessは1ロット=10万通貨
Exness(エクスネス)の最大ロット数を知る前に、まずは通貨単位について把握しておきましょう。
Exnessでは、1ロット=10万通貨です(スタンダードセント口座のみ、1ロット=1,000通貨)。
つまり、Exnessでドル円を1ロット取引すると、10万ドル≒約1,300万円分のポジションを保有することになります。
ちなみに、ドル円で1ロット(10万通貨)取引するときの損益イメージは、下記をご参考ください。
- 1pips順行すると1,000円の利益
- 10pips順行すると1万円の利益
- 100pips順行すると10万円の利益
最大ロット数とは?
「最大ロット数」とは、1ポジション(1回の注文)で保有できるロット数の上限のことです。
Exness(エクスネス)では、無制限レバレッジで取引できるとは言え、1回の注文における最大ロット数には制限があります。
ただし、最大ロット数は、あくまで1回の注文での話です。
複数回に分けて注文(多くのポジション数を保有)すれば、実際の最大ロット数はさらに大きくなるとお考えください。
Exnessの最大ロット数と制限【為替FX】
Exness(エクスネス)の最大ロット数は、時間帯によって制限されます。
下表は、Exnessの為替FXにおける、最大ロット数と制限の一覧表です(日本時間で記載)。
口座タイプ | 16:00~5:59 | 6:00~15:59 |
---|---|---|
スタンダード口座 | 200ロット | 20ロット |
スタンダードセント口座 | 200ロット | 200ロット |
ロースプレッド口座 | 200ロット | 20ロット |
ゼロ口座 | 200ロット | 20ロット |
プロ口座 | 200ロット | 20ロット |
上表のように、スタンダードセント口座以外の口座タイプでは、時間帯によって最大ロット数が異なります。
早朝・東京市場では最大ロットが20ロットに制限され、ロンドン市場・ニューヨーク市場では制限が200ロットに緩和されるイメージです。
上記のロット制限は、「新規ポジションを発注する時間」が基準となります。

オンライン
運営局
Exnessの最大ロット数【CFD銘柄】
Exness(エクスネス)の最大ロット数は、CFD銘柄によって異なります。
為替FX以外のCFD銘柄における最大ロット数は、下表の通り。
銘柄 | 最大ロット数 |
---|---|
貴金属CFD | 200ロット |
エネルギーCFD | 20ロット |
仮想通貨CFD | 20ロット (XRPのみ20万ロット) |
株価指数CFD | 300ロットなど (日経225は5,000ロット) |
株式CFD | 10ロット |
上表のロット制限も、1ポジションごとの最大ロット数となります。
複数に分けて注文すれば、さらに多くのロット数での取引が可能です。
Exnessの最大ポジション数と制限
続いて、Exness(エクスネス)の最大ポジション数と制限について解説します。
- 最大ポジション数とは?
- Exnessの最大ポジション数と制限
最大ポジション数とは?
最大ポジション数とは、1口座における注文数の上限のことです。
例えば、ゴールドで買いエントリー、ドル円で売りエントリーすれば、ポジション数は「2」となります。
最大ポジションは、1口座内での未決済のポジション数と考えてもよいでしょう。
予約注文(指値注文)もポジション数に含まれるのでご注意ください。

オンライン
運営局
ポジション数は、MT4・MT5の保有ポジション一覧に表示される行数だと考えると分かりやすいですよ。
Exnessの最大ポジション数と制限
Exness(エクスネス)では、取引ツールによって最大ポジション数に制限がかかります。
Exnessの最大ポジション数と制限は、下表をご覧ください。
口座タイプ | MT4 | MT5 |
---|---|---|
スタンダード口座 | 1,000 | 無制限 |
スタンダードセント口座 | 1,000 | 取引不可 |
ロースプレッド口座 | 1,000 | 無制限 |
ゼロ口座 | 1,000 | 無制限 |
プロ口座 | 1,000 | 無制限 |
Exnessで最大ポジション数を無制限にしたい方は、MT5を使いましょう。

オンライン
運営局
海外FX業界として徐々にMT5へシフトしつつあるので、最大ポジション数もMT5が有利となっているのかもしれませんね。
海外FXの中で、最大ポジション数が無制限という業者はExnessだけです。
「無制限レバレッジ+最大ポジション数も無制限」によって、大きなポジションを保有できる点は、Exnessならではの魅力と言えるでしょう!
\\高スペックで取引する//
Exnessの最大ロット数を他の海外FX業者と比較
ここからは、Exness(エクスネス)の最大ロット数を他の海外FX業者と比較します。
- 最大ロット数・最大レバレッジを比較
- 証拠金30万円で持てる最大ロット数を比較
この比較を見れば、Exnessの取引条件がいかに有利かをご実感頂けるでしょう!
最大ロット数・最大レバレッジを比較
下表は、Exness(エクスネス)と他社の最大ロット数・最大レバレッジを比較した表です。
海外FX業者 | 最大ロット数 | 最大レバレッジ |
---|---|---|
Exness | 200ロット | 無制限 |
FXGT | 200ロット | 1000倍 |
TitanFX | 100ロット | 500倍 |
Tradeview | 75ロット | 500倍 |
XM | 50ロット | 1000倍 |
GEMFOREX | 50ロット | 1000倍 |
BigBoss | 50ロット | 1111倍 |
ご覧のように、Exnessの最大ロット数は200ロットとなっており、他の海外FX業者より大きなポジション量を保有できます。
また、無制限レバレッジで取引できる業者も、Exnessだけです。
Exnessは、少額資金で大きな取引をしたい方に非常に向いているでしょう!
\\高スペックで取引する//
Exnessの約定力など、様々なスペックを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
関連:Exness(エクスネス)の評判・口コミをデメリットも含め徹底評価!
証拠金30万円で持てる最大ロット数を比較
次に、証拠金に対して保有できる最大ロット数も比較してみます。
- 証拠金30万円で持てる最大ロット数を計算
- 1ロット=10万通貨
- 1ドル=130円時にドル円で取引
- スプレッドは0.7pips(1ロットで700円)とする
海外FX業者 | 最大レバレッジ | 保有可能な最大ロット数 |
---|---|---|
Exness | 無制限 (実効レバレッジ8666倍) |
200ロット |
FXGT | 1000倍 | 約23ロット |
TitanFX | 500倍 | 約11ロット |
Tradeview | 500倍 | 約11ロット |
XM | 1000倍 | 約23ロット |
GEMFOREX | 1000倍 | 約23ロット |
BigBoss | 1111倍 | 約25ロット |
Exnessでは、証拠金が30万円あれば、スプレッドを鑑みても最大ロット数の200ロットで取引可能です。
他の海外FX業者の約10倍もの取引量でトレードできるのは、Exnessならでは!
ちなみに、200ロットで取引すれば、利益は下記のようになります。
- 1pips順行すれば利益20万円
- 10pips順行すれば利益200万円
- 100pips順行すれば利益2,000万円
FX相場では100pips程度は、比較的短期間で動く値幅です。
Exnessなら億り人も夢ではない、ということをご実感頂けたのではないでしょうか。
ただし、あまりにハイレバ・多ロットで取引すると証拠金維持率が低くなり、ロスカットのリスクが高まるのでご注意ください。
Exnessの最小ロット数
続いて、Exness(エクスネス)の最小ロット数についても解説しておきます。
Exnessの最小ロット数は、全銘柄ともに下表の通り。
口座タイプ | 最小ロット数 |
---|---|
スタンダード口座 | 0.01ロット |
スタンダードセント口座 | 0.01ロット |
ロースプレッド口座 | 0.01ロット |
ゼロ口座 | 0.01ロット |
プロ口座 | 0.01ロット |
結論、Exnessでは、最小ロットの0.01ロットから取引できます。
Exnessは無制限レバレッジで取引できる一方で、最小ロットは0.01ロット。好みに応じて、非常に幅広いトレードができると言えるでしょう!
ただし例外として、株価指数CFDの一部では最小ロット数が異なるのでご注意ください。
銘柄 | 最小ロット数 |
---|---|
JP225(日経225) | 1ロット |
US500(S&P500) | 0.03ロット |
STOXX50(ユーロ・ストックス50) | 0.03ロット |
Exnessの必要証拠金の計算
「Exnessで最大ロットで取引すると、必要証拠金はいくら?」
「Exnessの必要証拠金の計算を知りたい!」
上記のような疑問を持った方へ向けて、Exness(エクスネス)の必要証拠金の計算について解説します。
- 最大ロット数における必要証拠金
- 最小ロット数における必要証拠金
その前にまず、FXの必要証拠金の計算方法から確認しておきましょう!
- 必要証拠金=(ロット数×10万×為替レート)÷レバレッジ
例えば、1ドル=130円時のドル円で、レバレッジ1万倍・1ロットの取引する場合の必要証拠金は、下記の通り。
次に、1ドル=130円時のドル円で、レバレッジ100万倍・1ロットの取引する場合の必要証拠金がこちら。
このように、レバレッジが上がると必要証拠金は少なくなる仕組みです。
Exnessのレバレッジは無制限なので、任意に実効レバレッジを上げられます。
実効レバレッジとは、実際に使うレバレッジのこと。
そのため、Exnessなら必要証拠金をいくらでも少なくすることが可能です。
上記の予備知識をもとに、以下の計算を読み進めてください。
最大ロット数における必要証拠金を計算
では、Exness(エクスネス)において最大ロット数(200ロット)で取引する際の必要証拠金を見てみましょう!1ドル=130円のドル円で取引する場合で計算します。
実効レバレッジ | 必要証拠金 |
---|---|
1000倍 | 260万円 |
5000倍 | 52万円 |
1万倍 | 26万円 |
10万倍 | 26,000円 |
100万倍 | 2,600円 |
1000万倍 | 260円 |
1億倍 | 26円 |
21億倍 | 2円 |
Exnessの無制限レバレッジ(21億倍)を使えば、なんと2円で最大ロット数を保有できるのです!
実際にはスプレッドがあるため、必要証拠金2円というわけにはいきません。
しかし、Exnessなら少額資金でも大きな取引ができることを、ご実感頂けたのではないでしょうか。
Exness(エクスネス)では、特定の条件を満たすことでレバレッジ無制限で取引できます。当記事では、レバレッジ無制限の解放条件や設定方法について詳しく解説。また、レバレッジの制限・規制についても説明します。
最小ロット数における必要証拠金を計算
続いて、Exness(エクスネス)において最小ロット数(0.01ロット)で取引する際の必要証拠金をお伝えします。
先ほどと同じく、1ドル=130円時のドル円で取引するときの計算です。
実効レバレッジ | 必要証拠金 |
---|---|
1000倍 | 130円 |
5000倍 | 26円 |
1万倍 | 13円 |
10万倍 | 2円 |
100万倍 | 1円 |
1000万倍 | 1円 |
1億倍 | 1円 |
21億倍 | 1円 |
上表の通り、Exnessの最小ロット数で取引するなら、100円程度の証拠金でも十分に足りる計算に。
さすがに最小ロットでの取引では利益が小さすぎるため、実際にはもう少し証拠金は必要かと思います。
しかし、Exnessを使えば、かなり資金効率のよいトレードを実現できるのは間違いないでしょう。
Exnessでハイレバ取引したいもののリスクを抑えたい方は、少額の証拠金から始めるのもおすすめですよ!
Exnessの最大ロット数に関する注意点
Exness(エクスネス)の最大ロット数についての注意点も見ておきましょう。
- 取引時間帯によって制限される
- 経済指標発表前はレバレッジ制限がある
- CFD銘柄は最大ロット数が異なる
- MT4の最大ポジション数は制限される
- 証拠金維持率には要注意
- スタンダードセント口座のみ通貨単位が異なる
取引時間帯によって制限される
Exnessの最大ロット数は、取引時間帯によって制限されます。
具体的な制限は、下記の通り。
- 日本時間16:00~5:59:200ロット
- 日本時間6:00~15:59:20ロット
上記の時間の基準は、「新規ポジションを注文する時間」です。
例えば、6:00時点ですでに100ロット保有しているとすると、そのまま100ロットで取引を継続できます。
経済指標発表前はレバレッジ制限がある
Exness(エクスネス)では、経済指標発表15分前〜5分後まで、最大レバレッジが200倍に制限されるので要注意です。
無制限レバレッジを使って最大ロット数で取引している場合、経済指標発表の直前にレバレッジが200倍になることで、証拠金維持率が一気に低下します。
レバレッジが制限された瞬間にロスカットされるリスクもあるので、特に経済指標発表前の最大ロット数での取引は気をつけましょう。
CFD銘柄は最大ロット数が異なる
Exness(エクスネス)の最大ロット数は、CFD銘柄ごとに異なります。
CFD銘柄別の最大ロット数は、下表の通り。
銘柄 | 最大ロット数 | 通貨単位 |
---|---|---|
貴金属CFD | 200ロット | 2,000万通貨 |
エネルギーCFD | 20ロット | 200万通貨 |
仮想通貨CFD | 20ロット (XRPのみ20万ロット) |
200万通貨 |
株価指数CFD | 300ロットなど (日経225は5,000ロット) |
3,000万通貨など |
株式CFD | 10ロット | 100万通貨 |
ゴールドなどの貴金属CFDは、FXと同じ最大ロット数となっています。
しかし、貴金属CFD以外の銘柄では、それぞれ最大ロット数が異なっているので注意しましょう。
MT4の最大ポジション数は制限される
Exnessの最大ポジション数は、取引ツールによって制限があります。
- MT4:最大ポジション数は1,000
- MT5:最大ポジション数は無制限
1,000以上のポジションを持つことはほぼないとは思いますが、ポジション数が無制限で取引したい方は、MT5を使うのがよいでしょう!
ExnessのMT5は動作速度も早く、スキャルピングにもおすすめですよ。
証拠金維持率には要注意
Exness(エクスネス)で取引する際は、証拠金維持率に気をつけましょう。
Exnessは無制限レバレッジでの取引が可能で、最大ロット数・最大ポジション数も多いため、つい大きな取引をしがち。
しかし、ハイレバ・多ロットでの取引は、順行すれば大きく勝てる可能性がある一方で、逆行すると一瞬にしてロスカットされるリスクもあります。
Exnessでは、状況によってハイレバを組み合わせつつも、証拠金維持率を高く保つような資金管理もしっかり行いましょう!
スタンダードセント口座のみ通貨単位が異なる
Exness(エクスネス)には、5つの口座タイプがあります。
そのうち「スタンダードセント口座」だけは、通貨単位(契約サイズ)が異なるのでご注意ください。
口座タイプ | 1ロットの通貨単位 |
---|---|
スタンダード口座 | 10万通貨 |
スタンダードセント口座 | 1,000通貨 |
ロースプレッド口座 | 10万通貨 |
ゼロ口座 | 10万通貨 |
プロ口座 | 10万通貨 |
Exnessのスタンダードセント口座は、1ロット=1,000通貨となっており、他口座タイプの100分の1です。
スタンダードセント口座の最大ロット数「200ロット」は、他口座タイプの「2ロット」に相当します。
よくある質問
最後に、Exness(エクスネス)の最大ロットに関してよくある質問をまとめたので、ぜひご活用ください!
- Exnessの為替FXの最大・最小ロット数は何ロット?
- Exnessの最大ロットには制限がある?
- 口座タイプごとに最大ロット数は異なる?
- Exnessの最大ポジション数は?
- Exnessでは無制限にロットを持てる?
- 最大ロット数で取引すると証拠金維持率は下がる?
- 最大ロット数で取引すれば億り人を目指せる?
Exness(エクスネス)の為替FXの最大ロット数は200ロット、最小ロット数は0.01ロットです。
はい、Exness(エクスネス)の最大ロットは、時間帯によって制限があります。
- 日本時間16:00~5:59:200ロット
- 日本時間6:00~15:59:20ロット
ただし、最大ロット数は「1ポジションにおける上限数」です。
6:00〜15:59の時間帯に20ロット以上の取引をしたい方は、注文を複数回行う(複数ポジションを持つ)とよいでしょう。
いえ、Exness(エクスネス)では全口座タイプにおいて、最大ロット数は200ロットです。
ただし、スタンダードセント口座だけは、契約サイズが「1ロット=1,000通貨」となっているのでご注意ください(他口座タイプは1ロット=10万通貨)。
Exness(エクスネス)の最大ポジション数は、取引ツールによって異なります。
- MT4:最大ポジション数は1,000
- MT5:最大ポジション数は無制限
レバレッジ・最大ポジション数ともに無制限で取引したい方は、MT5を使うとよいでしょう。
はい、Exness(エクスネス)では、MT5を使えば最大ポジション数が無制限になるため、ロットも無制限に持てます。
ExnessでMT4を使う場合は、最大ポジション数1,000となっており、無制限にロットを持てないので気をつけましょう。
はい、最大ロット数で取引すると、証拠金維持率は下がりやすくなります。
少し逆行しただけで証拠金維持率が0%になるリスクもあるので、Exness(エクスネス)での取引ロット数は慎重に検討しましょう。
Exness(エクスネス)には、無制限レバレッジ・低スプレッドなど、億り人を目指しやすい環境が整っています。
しかし、いつも最大ロット数で取引すると、億り人になる前にロスカットされる可能性もあるでしょう。
億り人を目指すためには、証拠金維持率を高く保つ資金管理も重要となります。
まとめ
「最大ロット数」とは、1回の注文で保有できるロット数の上限のこと。
Exness(エクスネス)の為替FXの最大ロット数は、200ロットです。
ただし、取引時間帯によって、下記のような制限があるのでご注意ください。
- 日本時間16:00~5:59:200ロット
- 日本時間6:00~15:59:20ロット
また、Exnessの最大ポジション数は、MT4で1,000、MT5なら無制限となっています。
Exnessで最大ポジション数を無制限で取引したい方は、MT5を使うとよいでしょう。
Exnessの無制限レバレッジを使えば、少ない証拠金で大きな取引が可能。証拠金2円で最大ロット数を保有できる計算です(スプレッド除く)。
しかし、常に無制限レバレッジ・最大ロット数で取引すると、ロスカットリスクも高まります。
Exnessで取引する際には、ロット数を調整しながら、証拠金維持率を高く保つような資金管理もしっかり行いましょう!
ロット制限のかかる時間帯にすでに20ロット以上を保有していても、強制決済はされないのでご安心ください。