海外FXとは、海外に本社を置くFX業者を利用してFX取引(外国為替証拠金取引:Foreign Exchange Margin Trading)を行うことを指します。
海外FX業者は、日本国内の金融商品取引法の規制に縛られないため、高いレバレッジ取引やスキャルピングなど、国内FX会社で制限されているトレードスタイルも可能です。
しかし、海外FX業者の中には日本の金融庁からの警告を受けているブローカーや悪質な出金拒否等を行う詐欺業者もあるため、十分な情報収集と注意が必要です。

オンライン
運営局
※業者名をクリックすると各海外FX業者の解説箇所にジャンプします。
海外FX業者 | スコア | 安全性 | ボーナス | レバレッジ | コスト | 入出金 | サポート |
---|---|---|---|---|---|---|---|
XM |
28/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
25/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
FXGT |
24/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AXIORY |
24/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ThreeTrader |
22.5/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TitanFX |
22/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
iFOREX |
21/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HFM |
20.5/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BigBoss |
20/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Tradeview |
19/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FBS |
19/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
IS6FX |
18/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() IFC Markets |
16.5/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
IronFX |
15.5/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TradersTrust |
15.5/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MYFXMarkets |
15.5/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
LAND-FX |
15/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FusionMarkets |
12/30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気の海外FX業者から悪い評判のある海外FX業者までの全80社を徹底比較し、2023年に本当におすすめできる海外FX業者を紹介しています。
この記事のランキングを作成するにあたり、最新情報・評判を調査した海外FX業者全80社の一覧は以下にまとめています。
Tradeview/XM/Bybit/GEMFOREX/FXGT.com/FBS/BigBoss/iFOREX/Exness/AXIORY/IS6FX/TitanFX/Bitterz/FXDD/FXbeyond/FOFX/HotForex/CryptoGT/LANDFX/FXPro/IronFX/ICMarkets/BitForex/MYFXMarkets/easyMarkets/TradersTrust/FXsuit/ThreeTrader/VirtueForex/IFCMarkets/GeneTrade/Roboforex/VantageFX/SvoFX/MGKInternational/TICKMILL/ExclusiveMarkets/Pepperstone/SimpleFX/SuperForex/instaforex/PU PRIME(PacificUnion)/FXOpen/MiltonMarkets/AtlasForex/EvolveMarkets/DealFX/CryptoAltum/PlusMarkets/CXCMarkets/WindsorBrokers/WeTrade/ANZOCAPITAL/JustForex/WL/JQLMarkets/GKFX/Grandcapital/OxSecurities/AdmiralMarkets/FXChoice/YADIX/XLNTrade/AxiTrader/Coinexx/AAAFX/BlackBullMarkets/FIBOGroup/ACYSecurities/M4Markets/AximTrade/ACEFOREX/XBPrime/FocusMarkets/ThinkMarkets/HASTFOREX/Xtrade/ForexBz/BET FX/AltumFx
【無料ツール】おすすめの海外FX業者を見つける
「おすすめ海外FX業者診断ツール」では簡単な質問に答えるだけでおすすめの海外FX業者の診断が可能です。

オンライン
運営局
あなたにピッタリのおすすめ海外FX業者を見つけたい方はお気軽にお試しください!
\\1分で診断!おすすめ海外FX業者診断ツール!//
※診断結果から、各業者の詳細と口座開設ページに移動できます。
海外FX業者おすすめ比較ランキング【2023年12月最新版】
ここからは、海外FXおすすめ比較ランキングの各ブローカーについて、さらに詳しく見ていきます。
海外FX業者 | 特徴 | 解説を見る |
---|---|---|
XM |
・日本人利用者数No.1業者 ・安全性の高い業者ならここ |
解説 |
・最大レバレッジ無制限(21億倍) ・取引銘柄数は200種類以上 |
解説 | |
FXGT.com |
・仮想通貨FX×ハイレバレッジ取引 ・総額100万円以上の入金ボーナス |
解説 |
AXIORY |
・海外FXトップクラスの低スプレッド ・信託保全で安全性高 |
解説 |
ThreeTrader |
・海外FX最狭水準の超低スプレッド | 解説 |
TitanFX |
・高スペックで大口トレーダー向け | 解説 |
iFOREX |
・ハイリスク・ハイリターンの取引向け ・スキャルピングは禁止 |
解説 |
HFM |
・コピートレードがおすすめ | 解説 |
BigBoss |
・最大レバレッジ1111倍×高い約定力 | 解説 |
Tradeview |
・高スペックだがやや上級者向け | 解説 |
FBS |
・最大レバレッジ3000倍 | 解説 |
IS6FX |
・ボーナスが豪華な海外FX業者 | 解説 |
![]() IFC Markets |
・CFD銘柄の取り扱いが豊富 | 解説 |
IronFX |
・老舗海外FX業者でボーナスが使える | 解説 |
TradersTrust |
・キャッシュバック制度あり | 解説 |
MyfxMarkets |
・業界最狭水準の超極狭スプレッド | 解説 |
LAND-FX |
・最大レバレッジ2000倍 | 解説 |
FusionMarkets |
・ゼロカットシステムなし | 解説 |
ランキングでは、次の6つの項目について海外FX業者各社を徹底比較しました。
- ボーナス・キャンペーンの充実度
- 最大レバレッジの高さ
- スプレッド・取引手数料の安さ
- 運営会社の信頼性・安全性
- 入出金方法の充実度・使いやすさ
- カスタマーサポート・日本語対応の充実度
ランキング及び情報の専門性・信頼性を担保するために、海外FXオンラインでは以下の取り組みを実施しています。
- 現役トレーダーへの定期的なアンケート調査の実施
海外FXオンラインでは、株式会社クラウドワークスや株式会社ランサーズなどのインターネットサービスによる合計738名の現役トレーダーによるアンケートを元にランキングを作成しています。
関連:2023年7月最新のアンケート結果(2023年6月20日~7月4日実施) - 情報の信頼性について
この記事では、金融庁・財務局・消費者庁・国民生活センターのサイトに掲載されている情報を元に、信頼性・安全性の高い海外FX業者のみを掲載しています。(当サイトのコンテンツ制作ポリシー) - 情報の専門性について
情報の専門性を担保するため、経済学部教授やトータルマネーコンサルタントに監修を依頼しています。
第1位 XMTrading:初めての海外口座にも最適!安全性が高い

総合 28/30
ボーナス ★5 | スプレッド ★5 | レバレッジ ★4 | 安全性 ★5 | 入出金 ★4 | サポート ★5
- ボーナス
- 口座開設:13,000円(12/31まで)入金:100%+20%
キャッシュバック - レバレッジ
- 最大1,000倍
- スプレッド
- ドル円 平均1.6pips (スタンダード口座)
- 安全性
- 金融ライセンスあり (セーシェル)
- 入出金
- 入出金方法:5種類
- サポート
- チャット(平日9時~21時)メール(平日1営業日以内)
\\口座開設だけで13,000円もらえる//
- 「安全性の高い海外FX業者アンケート」で第1位を獲得
- 取得難易度の高いFCAとCySecの金融ライセンス保有(グループ会社)
- 13,000円口座開設ボーナスで海外FX初心者でも安心(クッション機能あり)
- 常時開催の100%+20%入金ボーナス
- 最大レバレッジ1,000倍のハイレバ取引可能
- 海外FX初心者でも安心の完全日本語対応のサポートサービス
- 初心者〜プロまで使える多様な口座タイプ
‐ボーナスが豪華なスタンダード口座
‐1円から取引可能なマイクロ口座
‐低スプレッド特化のKIWAMI極口座(USD/JPY:0.7pips) - 100種類以上の商品で取引できる(FX/仮想通貨/CFDなど)
- スタンダード口座のスプレッドが海外FX業者の中では広い
-XM極口座の登場でデメリット改善! - XM Zero口座の取引手数料はやや高め(1ロットあたり片道5通貨)
- 利益の出金方法が銀行送金のみ
- どの海外FX業者がいいか迷っている人におすすめ
⇒XMはスペックよし、信頼性良し、ボーナスよしの3拍子がそろった海外FX業者! - ハイレバで効率的に稼ぎたい人におすすめ
⇒XMの最大レバレッジは1,000倍、ハイレバトレードも可能! - もしもの時に日本語で問合せ可能な安心できる海外FX業者を使いたい人におすすめ
⇒XMなら完全日本語対応で24時間問い合わせ可能。
海外FXおすすめランキング、第1位は「XMTrading(エックスエム)」です。
XMTradingの特徴・ボーナスキャンペーン情報・口コミ評判をそれぞれ解説していきます。
XMTradingの特徴
XMTradingは全世界に350万人ものユーザーを持つ、日本人人気No.1のFX業者です。
XMTradingが人気な理由は、
- 最大レバレッジ1000倍をはじめとする高スペック
- 資金力に不安があっても始めやすいボーナスの数々
が主に挙げられるでしょう。
XMTradingの高いスペックに関しては、「1,000倍の最大レバレッジ」「Zero口座ならスプレッドが0pips~」「スキャルピングなどの取引に制限なし」など…プロトレーダーも使うレベルの取引環境が用意されています。

オンライン
運営局
XMTradingの口座開設時には必ず口座開設ボーナスと最大130万円相当の入金ボーナスが付与されるため、資金が少なくても多額の証拠金を用いた取引が可能です。
XMTradingの注意点をあげるとすれば、海外FX他社に比べてスプレッドが若干広い点でしょうか。
XMTradingのスタンダード口座とマイクロ口座についても、XMTrading独自のキャッシュバック制度であるXMポイントを利用すれば、スプレッドや取引コストをかなり圧縮できます。
XMTradingの口座開設ボーナスを利用すれば、だれでも無料でトレードを始められます。まずは今限定の13,000円相当のボーナスを受け取って、XMTradingで海外FXデビューをしてみてはいかがでしょうか。
XMTradingのボーナスキャンペーン
XMTradingは最大13,000円の口座開設ボーナスと総額100万円以上の入金ボーナスを常時開催しています。
XMTradingが実施しているボーナスキャンペーンは以下のとおりです。

海外FXオンラインでは、通常の13,000円口座開設ボーナスに加え、1.3倍のキャッシュバックが受け取れる独自キャンペーンを開催中!(12月31日まで)
上記特典は当サイトから以下の手順でXM口座を新規開設するだけで獲得でき、それ以外の面倒な作業は一切必要ありません。
- 当サイト経由でXMの新規口座開設
- 本人確認を行う
通常より有利な条件で海外FX・XMデビューできるのは今ここだけ。
少しでもいい取引条件のもと利益を増やしたい方は、以下のボタンより口座開設をおすすめします! \\【12/31まで】海外FXオンライン限定!/// >>XMの詳しい口座開設方法はこちら
- 口座開設ボーナスキャンペーン
新規口座開設で13,000円分ボーナスゲット!
期間:12月31日まで
対象口座:全口座タイプ - 入金ボーナスキャンペーン
最大約150万円分の追加証拠金!
期間:常時開催
対象口座:スタンダード/マイクロ - XMロイヤルティプログラム
取引量に応じてポイント獲得!
期間:常時開催
対象口座:スタンダード/マイクロ - 友達紹介キャンペーン
紹介するたび最大35ドルが貰える!
期間:常時開催
XMTradingの評判・口コミ
実際にXMTradingを利用している方の評判・口コミは以下のとおりです。



※【口コミ調査概要】調査対象:海外FX利用者 | 調査機関:株式会社一心 | 調査方法:インターネットリサーチ

オンライン
運営局
当サイトが実施した海外FXトレーダーが実際に利用している業者調査、安全性が高いと思う海外FX業者アンケートではどちらもXMが1位という結果でした。「人気度・取引スペック・豪華ボーナス」の三拍子が揃っているため、海外FX初心者の方ならXMが一番おすすめです!
\\口座開設だけで13,000円もらえる//
>>XMTradingに関する評判はこちら
>>XMのKIWAMI極口座について知りたい方はこちら
第2位 Exness:無制限レバレッジと低スプレッド

総合 25/30
ボーナス ★1 | スプレッド ★5 | レバレッジ ★5 | 安全性 ★5 | 入出金 ★5 | サポート ★4
- ボーナス
- なし
- レバレッジ
- 無制限(約21億倍)
- スプレッド
- ドル円 平均1.7pips (スタンダード口座)
- 安全性
- 金融ライセンスあり (英領バージン諸島)
- 入出金
- 入出金方法:7種類
- サポート
- チャット(平日8時~24時)メール(平日1営業日以内)
\\ハイレバで爆発的な利益を狙うなら//
- 海外FX業者では珍しい無制限レバレッジが利用可能(約21億倍)
- レバレッジ無制限×ロスカット水準0%で低リスクで取引できる
- 200種類以上の銘柄を扱っている
- 海外FXトップクラスの低スプレッド(USD/JPY:1.1pips)
- 世界8か国のライセンスで安全性の高い海外FXブローカー
- トラブル時は「Financial Commission」が最大2万ユーロまでの損害を補填
- 日本人スタッフによる24時間対応で安心して質問可能
- レバレッジ無制限での取引には条件達成が必要
-5ロット以上10回以上の取引を達成
-有効証拠金が999ドル以下 - 相場変動時にスプレッド変動やスリッページが発生することも
- 一部のクレジットカードでの入金が対応していない
- 他の海外FX業者と比較してマイナススワップがやや高め
- 口座開設ボーナスや入金ボーナスの提供がない
- ハイレバレッジで取引したい人におすすめ
⇒海外FX最大級の無制限レバレッジが利用可能、最大レバレッジの高さで右に出る業者はいない。 - 安全性の高い海外FX業者を使いたい人におすすめ
⇒海外FXの中でも多くのライセンス保有する業者のひとつで、グループ全体で8か国の金融ライセンスを取得済み。 - 多くの通貨ペア・商品を取引したい人におすすめ
⇒FX95銘柄、CFD156銘柄、合計250銘柄以上もの取引銘柄をトレード可能!マイナー銘柄からメジャー銘柄まで対応。
海外FXおすすめランキング、第2位は「Exness(エクスネス)」です。
Exnessの特徴・ボーナスキャンペーン情報・口コミ評判をそれぞれ解説していきます。
Exnessの特徴
Exnessの最大の魅力は何といってもレバレッジ無制限でトレード可能という点でしょう。レバレッジ無制限でのトレードには…
- 元手に不安があっても取引を始められる
- ほかの海外FX業者に比べて、一発で数百万円程度の利益が狙いやすい
といったメリットがあり、Exness特有の0%のロスカット水準や狭いスプレッドも重なって、どんなトレーダーでも利益を狙いやすい環境が整っています。

オンライン
運営局
Exnessで1ロット取引するのに必要な証拠金はたったの0.006円(1ドル=130円でUSD/JPY取引時)。資金が100円でもポジションを持ててしまうのが強みですね。
加えて、Exnessはグループ全体で取得難易度の高いイギリスやキプロスなど8ヵ国の金融ライセンスを所持しており、企業の安全性・信頼度は海外FXでもトップクラス。
参照:Exness公式サイト|Exnessグループのライセンス

オンライン
運営局
「利益を出したけど出金できない」「元金を持ち逃げされた」などの悪質行為が起こりづらいのは、この金融ライセンス群を見れば明らかですね。
ここまで見てきてわかる通り、Exnessはとことん取引環境にこだわっています。
海外FX最高クラスの安全性と無制限のレバレッジをはじめとする高水準な環境で爆益を狙いたい方は、Exnessを利用してみてはいかがでしょうか。
Exnessのボーナスキャンペーン
Exnessは口座開設ボーナスや入金ボーナスといったキャンペーンは一切開催していません。
ですがExnessでは「プレミアプログラム」というランク制の会員プログラムを実施しており、ランクが上がると優先サポートや相場分析レポートの閲覧が可能です。

オンライン
運営局
専属マネージャーが担当についたり、経営陣との交流会に参加するなどのVIP待遇を受けることもできます。
さらに現金報酬やキャッシュバックなどの特別プロモーションを受けることも可能ですので、プレミアプログラムを利用してみたいという方はExnessの利用がおすすめです。
この記事では海外FX業者Exnessのボーナスについて解説をしています。Exnessはボーナス・キャンペーンを開催しているのか、似た取引条件でおすすめの海外FX業者はあるのか、といった疑問に答えた内容となっていますのでExnessに興味のある方はぜひ一度ご覧ください。
Exnessの評判・口コミ
実際にExnessを利用している方の評判・口コミは以下のとおりです。



※【口コミ調査概要】調査対象:海外FX利用者 | 調査機関:株式会社一心 | 調査方法:インターネットリサーチ
現役トレーダー
Exnessは、面倒な本人確認作業無しですぐに取引を始められるお手軽さも魅力の海外FX業者です。ボーナスがない弱点も無制限のレバレッジでカバーできるので、資金が少ない方でもトレードにチャレンジできますよ。
\\ハイレバで爆発的な利益を狙うなら//
>>Exnessの評判はこちら
>>海外FX業者おすすめランキング一覧に戻る
第3位 FXGT.com:仮想通貨FXが優秀

総合 24/30
ボーナス ★5 | スプレッド ★3 | レバレッジ ★4 | 安全性 ★4 | 入出金 ★4 | サポート ★4
- ボーナス
- 口座開設:15,000円入金:100%+最大50%
- レバレッジ
- 最大1,000倍
- スプレッド
- ドル円 平均1.8pips(スタンダード+口座)
- 安全性
- 金融ライセンスあり (セーシェル)
- 入出金
- 入出金方法:5種類
- サポート
- チャット、メール(24時間常時対応)
\\自己資金を使わずに大きな利益を狙うなら!//
- 口座開設だけで最大15,000円のボーナス
(クッション機能あり) - 総額100万円以上の入金ボーナスは海外FX業界トップクラス
- 多様な仮想通貨(最大63種類)を最大レバレッジ1,000倍で取引可能
- 6種類の口座タイプから選べる
- スワップフリー銘柄で長期取引も可能
- 最低入金額5ドルで海外FX初心者でも安心
- 即日出金が魅力
- 日本語サポートは24時間体制でいつでも質問可能
- USD/JPYなど特定の通貨ペアでスプレッドが広い
- 2019年設立と他の海外FX業者と比較して運営歴が短い
- ロスカット率が40%と高い(FX/CryptoMax/プロ/ECN口座)
- 一部でスリッページや約定拒否の声が上がっている
- 特定の通貨ペアでストップレベルが広い(USD/JPY:16ポイント)
- 取引ツールがMT5のみでMT4が利用できない
-2023年6月にMT4対応を開始!!
- ハイレバレッジで仮想通貨FXをしたい人におすすめ
⇒業界トップクラスの最大レバレッジ1,000倍を搭載。仮想通貨FXも1,000倍のレバレッジで取引できる。 - ボーナスが豪華な海外FX業者を使いたい人におすすめ
⇒口座開設・入金ボーナスが常時開催中のキャンペーン特化型ブローカー。ボーナス利用を検討中の方にぴったり! - 仮想通貨取引を無料で試してみたい人におすすめ
⇒口座開設ボーナスを活用すれば、無料で仮想通貨取引を始められる。獲得した利益は全額出金可能。
海外FXおすすめランキング、第3位は「FXGT.com(エフエックスジーティー)」。
FXGT.comの特徴・ボーナスキャンペーン情報・口コミ評判をそれぞれ解説していきます。
FXGT.comの特徴
FXGT.comは2019年設立の新興ブローカーで、業界屈指の豪華なボーナスと自由度の高い仮想通貨FXトレードが特徴の海外FX業者です。
特にボーナスは国内人気No.1のXMTradingと同等のものを取り揃えており、1万円以上の口座開設ボーナスはもちろん、必ずもらえる入金ボーナスまで開催しています。
またFXGT.comを利用するうえでは、仮想通貨FXが充実している点も見逃せません。
ボラティリティが高い(値動きが激しく、瞬間的に大きな利益が出やすい)仮想通貨FXでは短時間で大きな利益を狙えるため、仮想通貨銘柄を取引できないその他のFX業者とは一線を画すFXGTならではの大きな魅力と言えるでしょう。
そんな魅力的な仮想通貨FXもFXトレードも、期間限定開催の口座開設ボーナスを使えば自己資金なしで始められます。
レバレッジ1,000倍や豊富な取引銘柄など、有名海外FX業者のような取引環境でリスクをかけずにトレードしてみたい方は、FXGT.comの口座開設ボーナスを使って取引を始めてみてはいかがでしょうか。
FXGT.comのボーナスキャンペーン
FXGT.comは口座開設ボーナスと入金ボーナスをそれぞれ常時開催しています。
FXGT.comが実施しているボーナスキャンペーンは以下のとおりです。
- 口座開設ボーナス(期間限定)
:新規口座開設をした人に無料でトレード用ボーナスを付与(10,000円⇒15,000円に増額中!) - Welcome入金ボーナス(常時開催)
:初回入金から上限額に達するまで入金額の100%のトレード用ボーナスを付与(上限額8万円) - Loyalty入金ボーナス(常時開催)
:上限額に達するまで入金額の25~50%のトレード用ボーナスを付与(上限額120万円)
FXGT.comの評判・口コミ
実際にFXGT.comを利用している方の評判・口コミは以下のとおりです。



※【口コミ調査概要】調査対象:海外FX利用者 | 調査機関:株式会社一心 | 調査方法:インターネットリサーチ
現役トレーダー
FXGT.comは新興海外FXブローカーでありながら、XMなどに引けを取らない取引スペックを持っています。値動きの激しい仮想通貨取引や各種キャンペーンにも力を入れているので、短期間で大きな利益を出したい方や資金力に不安がある方におすすめです。
\\自己資金を使わずに大きな利益を狙うなら!//
>>FXGT.comの評判はこちら
>>海外FX業者おすすめランキング一覧に戻る
第4位 AXIORY:上級者にも人気の高約定力・低スプレッド

総合 24/30
ボーナス ★2 | スプレッド ★5 | レバレッジ ★3 | 安全性 ★5 | 入出金 ★4 | サポート ★5
- ボーナス
- 不定期開催
- レバレッジ
- 最大400倍
- スプレッド
- ドル円 平均0.4pips(ナノ口座)
- 安全性
- 金融ライセンスあり (ベリーズ)全額信託保全採用
- 入出金
- 入出金方法:6種類
- サポート
- チャット(平日9時30分~23時30分)メール(平日9時~24時)
\\スキャルピングならAXIORY//
- NDD方式で取引の透明性が高い海外FXブローカー
‐全額信託保全ありで安心して利用できる
‐最大2万ユーロまでの補償も - 海外FX初心者からプロまで使える海外FX業者として人気
- 海外FXトップクラスの低スプレッドで取引可能
- 約定力99.99%の高い約定力でスキャルピングにもおすすめ
- 裁量取引に特化した「cTrader」が利用可能
- スキャルピングに関する制限一切なし
- 自動売買(EA)取引も可能
- 完全日本語対応&日本人スタップにより口座開設も簡単
- ボーナスキャンペーンが不定期開催(年4回程度)
- ボーナスにクッション機能がないため使い方が難しい
- 最大レバレッジが400倍と他の海外FXブローカーと比較すると低め
- 2万円未満の入出金に1,000円の手数料がかかる
- スキャルピングをしたい人におすすめ
- 安全性の高い海外FX業者を使いたい人におすすめ
- スプレッドの狭い海外FX業者を使いたい人におすすめ
海外FXおすすめランキング、第4位は「AXIORY(アキシオリー)」です。
AXIORYの特徴・ボーナスキャンペーン情報・口コミ評判をそれぞれ解説していきます。
AXIORYの特徴
AXIORYは海外FXでも特に安全性に定評のあるブローカー!資金管理は全額信託保全を採用し、公式ホームページでは会社役員陣の顔写真付きプロフィールから約定率の詳細なデータまで公開されています。
この安全性と透明性の高さに加えて、スプレッドは米ドル円が最小0.1pipsからと海外FX業者の中でも低水準。
さらに、AXIORYではMT4よりも裁量取引に特化した取引ツール「cTrader」を利用できます。
AXIORYは大口取引の対応力でもトップクラスのため、高い資金効率でスキャルピングをしたい人におすすめです。
AXIORYのボーナスキャンペーン
AXIORYは常設のボーナスキャンペーンは行っていませんが、夏のお中元入金ボーナス・年始のお正月入金ボーナスを毎年実施しています。

オンライン
運営局
各ボーナスにはクッション機能が付いていませんが、取引条件を満たすことでボーナスを現金として出金することも可能です。
クッション機能が無いためボーナス目当てでの口座開設はおすすめしませんが、ボーナスをお得に現金化したい方はAXIORYのボーナスを利用してみましょう。
Axiory(アキシオリー)では毎年開催のお年玉・お中元ボーナスキャンペーンを実施しています。この記事ではAxioryのボーナスキャンペーンの内容や注意点、過去に行われた10周年感謝祭のボーナスキャンペーンについても解説しています。
AXIORYの評判・口コミ
実際にAXIORYを利用している方の評判・口コミは以下のとおりです。



※【口コミ調査概要】調査対象:海外FX利用者 | 調査機関:株式会社一心 | 調査方法:インターネットリサーチ

オンライン
運営局
「スキャルピングならAXIORY」といえるほど、AXIORYはスキャルピング人気が高い海外FX業者です。また、安全性が高いと思う海外FX業者アンケートではXMに次いで2位となっており安全性も評価されているため、安全性の高い海外FX業者を使いたい方にもおすすめです!
\\スキャルピングならAXIORY//
>>AXIORYの評判はこちら
>>海外FX業者おすすめランキング一覧に戻る
第5位 ThreeTrader:取引コストは最安水準

総合 22.5/30
ボーナス ★1 | スプレッド ★5 | レバレッジ ★4 | 安全性 ★3.5 | 入出金 ★4 | サポート ★5
- ボーナス
- 不定期開催
キャッシュバック - レバレッジ
- 最大500倍
- スプレッド
- ドル円 平均0.50pips (Rawゼロ口座)
- 安全性
- 金融ライセンスあり (バヌアツ-VFSC)
- 入出金
- 入出金方法:4種類
- サポート
- チャット(平日9時~20時)メール(平日24時間)
\\プロ向けの取引環境を選ぶなら//
- 業界トップクラスの低スプレッドで有名な新興海外FXブローカー
- スキャルピング・自動売買(EA)など取引制限がない
- キャッシュバックでお得に海外FXができる
- 証拠金残高によるレバレッジ制限なし
- 信頼性と安全性で海外FX業界でも高い評価を得ている
- ストップレベル0でスキャルピングトレーダーにも人気
- 常駐する日本人スタッフによるサポート体制が充実
- 不定期でボーナスキャンペーンを開催
- ボーナスキャンペーンは他の海外FXブローカーよりも少額
- 新興海外FXブローカーのため運営実績は少ない
- 最大レバレッジは500倍と比較的低め
- MT5が利用できない(MT4のみ)
- とにかく狭いスプレッドで取引したい中~上級者におすすめ
海外FXおすすめランキング、第5位は「ThreeTrader(スリートレーダー)」です。
ThreeTraderの特徴・ボーナスキャンペーン情報・口コミ評判をそれぞれ解説していきます。
ThreeTraderの特徴
2021年5月に設立された新興ブローカーですが、海外FX最狭水準のスプレッドで人気を集めています。
ThreeTraderのRawゼロ口座の平均スプレッドは、当サイトで紹介している海外ブローカーの中で最も狭く、ドル円で0.50pips、ユーロ円では0.70pipsに設定されています。
加えてThreeTraderは、スキャルピングやEAによる高速取引なども一切禁止されていないため、どんな取引スタイルでも利用可能です。
取引ごとにポイントが貯まるキャッシュバックサービスも提供しているので、低スプレッドでたくさん取引したい方におすすめの海外FX業者です。
現役トレーダー
新興ブローカーながらスプレッドの狭さで一気に人気業者に仲間入りした感があります。スプレッドの狭さはランキング上位の海外FX業者に劣らないため、スプレッドの狭さ重視の人におすすめです。
ThreeTraderのボーナスキャンペーン
ThreeTraderでは常設の口座開設ボーナス・入金ボーナスはありません。
ただし、口座開設ボーナスは毎月第3週頃から1週間限定で開催する傾向があり、ボーナス金額は10ドルとなっています。
ボーナス金額は低く開催しない月もありますが、必ずボーナスを受け取りたい!という方は上記の期間に公式HPをチェックしてみましょう。
この記事では、最新のThreeTraderのボーナス・キャンペーン情報をご紹介しています。ThreeTraderの口座開設ボーナスや入金ボーナスについて気になる方は、ぜひ本記事をご覧いただき参考にしてみてください。
ThreeTraderの評判・口コミ
実際にThreeTraderを利用している方の評判・口コミは以下のとおりです。



※【口コミ調査概要】調査対象:海外FX利用者 | 調査機関:株式会社一心 | 調査方法:インターネットリサーチ
現役トレーダー
ボーナスキャンペーンはほぼありませんが、優れたスキャルピングの取引環境を求めている方にはおすすめの海外FX業者です。
\\プロ向けの取引環境を選ぶなら//
>>ThreeTraderの評判はこちら
>>海外FX業者おすすめランキング一覧に戻る
第6位 TitanFX:レバレッジ制限なしで大口取引も可能

総合 22/30
ボーナス ★2 | スプレッド ★3 | レバレッジ ★4 | 安全性 ★3.5 | 入出金 ★4.5 | サポート ★5
- ボーナス
- 期間限定キャッシュバック
- レバレッジ
- 最大500倍証拠金による制限なし
- スプレッド
- ドル円 平均0.33pips
ユーロドル 平均0.2pips(ブレード口座) - 安全性
- 金融ライセンスあり (バヌアツ)
- 入出金
- 入出金方法:5種類
- サポート
- チャット・メール・電話(平日24時間)
\\約定力で選ぶなら//
- 証拠金残高によるレバレッジ制限なし
- 海外FX業界トップクラスの低スプレッド(USD/JPY:1.41pips)
- 約定率99.98%の高い約定力でスキャルピングトレーダーにも人気
- 日本語サポートが充実していて使いやすい
- 150種類以上の豊富な商品が評判(株式CFDや株価指数なども)
- スキャルピングや自動売買(EA)の制限がない
- 独自のコピートレードアプリ「Titan FX Social」が利用可能
- 日本人スタッフによる質問やトラブルサポートが充実
- 他の海外FXブローカーと比較してボーナスキャンペーンは少なめ
- 最大レバレッジは500倍と低め
- 初回入金額が2万円以上で海外FX初心者にはやや難しい
- ハイレバレッジでスキャルピングしたい人におすすめ
海外FXおすすめランキング、第6位は「TitanFX(タイタンエフエックス)」です。
TitanFXの特徴・ボーナスキャンペーン情報・口コミ評判をそれぞれ解説していきます。
TitanFXの特徴
TitanFX(タイタンエフエックス)は、オーストラリアの近くにある島国「バヌアツ」に拠点を構える2014年設立の海外FX業者。
ボーナスキャンペーンの開催頻度は低いですが、そのぶん取引環境の向上に力を入れています。
特にTitanFXでは、「ハイレバレッジ・低スプレッド・高約定力」のスキャルピングに適したスペックが揃っています。
また、多くの海外FX業者と異なり、TitanFXでは証拠金残高によるレバレッジ制限がないため、他のスキャルピング向き業者よりもハイレバを最大限に活かした取引が可能。

オンライン
運営局
約定力も高いため、海外FXで高額運用したい方にはTitanFXがおすすめです。
TitanFXのボーナス・キャンペーン

現在、海外FXオンラインとTitanFXとのタイアップキャンペーンを実施中!
当サイト経由で口座開設を行い、取引条件を達成することで 5,000円のキャッシュバックボーナスを進呈する当サイト限定のキャンペーンです。
キャンペーン期間 | 2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水) |
---|---|
対象となる方 | 海外FXオンライン経由で新規口座開設した方 |
条件 | ・3Lot以上の取引 |
対象口座 |
スタンダード口座もしくはブレード口座 (※マイクロ口座を除く) |
キャンペーン内容 | 5,000円のクレジットボーナス付与(一回のみ) |
受け取り方法 |
口座開設完了後に3Lot以上の取引を行うことで口座に反映
|
注意事項 |
|
TitanFXは常設の口座開設ボーナス・入金ボーナスは実施していません。
ただし、期間限定のボーナスキャンペーンは定期的に実施しているため、TitanFXのボーナス実施状況もチェックしておきましょう。
TitanFXらしくスキャルピングトレーダーが恩恵を受けやすいボーナス内容となっているため、ボーナスを利用したいスキャルパーはTitanFXもおすすめです。
なお現在は当サイト経由でTitanFXで口座開設すると5,000円の限定ボーナスも受け取れるので、この機会にTitanFXで口座開設するのもおすすめです!
TitanFXには常設のボーナスは一切ありません。ですが近年、期間限定キャンペーンの開催頻度が上がってきており今後の展開に要注目の海外FX業者です。この記事ではTitanFXの最新ボーナス情報と、常時ボーナスを受け取る方法について解説していきます。
TitanFXの評判・口コミ
実際にTitanFXを利用している方の評判・口コミは以下のとおりです。



※【口コミ調査概要】調査対象:海外FX利用者 | 調査機関:株式会社一心 | 調査方法:インターネットリサーチ
現役トレーダー
スキャルピングに適した取引環境や証拠金残高によるレバレッジ制限が無いのがTitanFXの魅力でしょう。高額運用・ハイレバスキャルをしたい方にはTitanFXもおすすめです。
\\約定力で選ぶなら//
TitanFX(タイタンFX)ユーザーの口コミを元にリアルな評判を暴露!悪評・デメリットも隠さずにまとめました。公式サイトには載っていない「TitanFXの真実」をお伝えします。
第7位 iFOREX:長期トレードにおすすめ
総合 21/30
ボーナス ★4 | スプレッド ★4 | レバレッジ ★3 | 安全性 ★4 | 入出金 ★3 | サポート ★3
- ボーナス
- 口座開設:30ドル
入金:100%+25% - レバレッジ
- 最大400倍
- スプレッド
- ドル円 平均0.9pips(ロースプレッド口座)
- 安全性
- 金融ライセンスあり (英国バージン諸島)運営歴20年以上
- 入出金
- 入出金方法:3種類
- サポート
- チャット・コールセンター(平日13時~21時)メール(平日24時間以内)
\\信頼性・安全性ならで選ぶなら//
- 25年以上の運営歴がある海外FXブローカー
- 独自の取引ツールで750種類以上の商品を取引できる
- 原則固定のスプレッドで低コストで取引できる(USD/JPY:1.0pips)
- ロスカット水準0%で残高ギリギリまで取引可能
- 最大7,000円の口座開設ボーナスあり
- クッション機能付きの入金100%+25%ボーナスあり
- 口座残高によるレバレッジ制限がない
- 日本人スタッフによるサポートで海外FX初心者でも安心
- 億単位の出金実績もあり出金対応も◎
- 口座タイプが1種類のみでトレードスタイルが限られる
- 最大レバレッジが400倍と比較的低め&ユーザーは変更できない
- スキャルピングが禁止されている
- 自動売買(EA)が禁止されている
- MT4/MT5に対応していないため、独自ツールの導入が必要
- 出金時の手続きが若干難しい
- ハイリスク・ハイリターンのトレードをしたい人におすすめ
- デイトレやスイングトレードがメインの人におすすめ
海外FXおすすめランキング、第7位は「iFOREX(アイフォレックス)」です。
iFOREXの特徴・ボーナスキャンペーン情報・口コミ評判をそれぞれ解説していきます。
iFOREXの特徴
iFOREXは1996年に創業された、老舗中の老舗といえる海外FXブローカー。長い運営歴が示す信頼度は非常に高いといえます。
スペック面での最大の特徴はロスカット水準が0%という点。

オンライン
運営局
レバレッジは最大400倍と平均的ですが、他の海外FX業者と違って証拠金残高が0になるギリギリまでハイレバ取引が可能です。
さらに、ボーナスキャンペーンも充実していて魅力度は高いのですが、スキャルピングが規約で禁止されていたり、自動売買(EA)ができない点、取引ツールが独自ツールのみでMT4/MT5に対応していないには注意が必要です。
よって裁量取引のデイトレやスイングトレードがメインとなりますが、全体的に口座スペックは高く、利用価値はあるといえるでしょう。
iFOREXのボーナスキャンペーン
iFOREXは最大3,000円の口座開設ボーナスと30万円分の入金ボーナスを常時開催しています。
iFOREXが実施しているボーナスキャンペーンは以下のとおりです。
- 口座開設ボーナスキャンペーン
新規口座開設で3,000円分ボーナス!
期間:常時開催 - 入金ボーナスキャンペーン
最大約30万円分の追加証拠金!
期間:常時開催 - bitwallet入金ボーナス
bitwalletでの初回入金で50ドル!
期間:常時開催 - 友人紹介キャンペーン
友達紹介で最大500ドルが貰える!
期間:常時開催
iFOREX(アイフォレックス)では5000円口座開設ボーナス・最大125%ウェルカム入金ボーナスなどを開催中です。この記事では、iFOREXのボーナスを最もお得に受け取る方法や過去に行われたボーナスキャンペーンについて解説しています。
iFOREXの評判・口コミ
実際にiFOREXを利用している方の評判・口コミは以下のとおりです。



※【口コミ調査概要】調査対象:海外FX利用者 | 調査機関:株式会社一心 | 調査方法:インターネットリサーチ
現役トレーダー
海外FXきっての老舗であり、利用者の信頼も厚いのがiFOREXの大きな特徴ですね。ロスカット水準0%も大きな魅力ですのでハイレバ取引を楽しみたい人にはiFOREXもおすすめです。
\\信頼性・安全性ならで選ぶなら//
iFOREX(アイフォレックス)ユーザーの口コミを元にリアルな評判を暴露!20年以上も日本で人気を集め続ける魅力は一体何なのか?安全性や口座スペックについて辛口で評価しました。
第8位 HFM:アップデートでスペックが向上

総合 20.5/30
ボーナス ★3 | スプレッド ★2.5 | レバレッジ ★4 | 安全性 ★4 | 入出金 ★4 | サポート ★3
- ボーナス
- 入金:通常20%
キャッシュバック - レバレッジ
- 最大2,000倍
- スプレッド
- ドル円 平均1.4pips (ZERO口座)
- 安全性
- 金融ライセンスあり (セントビンセント・グレナディーン)
- 入出金
- 入出金方法:5種類
- サポート
- チャット・メール・電話(平日24時間)
\\コピートレードならHFM//
- 取得難易度の高いライセンス(FPA)を取得(グループ会社)
- 民事賠償保険制度に加盟しており、最大500万ユーロの補償がある
- 最大レバレッジ2,000倍でハイレバ取引可能
- 800種類以上の株式CFDを扱っている珍しい海外FXブローカー
- お得なボーナスキャンペーンを定期的に開催
‐最大13,000円の口座開設ボーナス(クッション機能あり)
‐入金20%~100%ボーナス(不定期) - 経験豊富なトレーダーによる「コピートレード」サービスが利用可能
- ボーナスでの取引はボーナス専用口座のみ
- 60日の有効期限が過ぎるとボーナスが消滅
- 指標発表時などに最大レバレッジが制限されることがある
- スプレッドは比較的広い(GBP/JPY:1.5pips)
- ストップレベルは高め(USD/JPY:30ポイント)
- コピートレードをしたい人におすすめ
- 中長期取引がメインの人におすすめ
海外FXおすすめランキング、第8位は「HFM(旧HotForex)」です。
HFMの特徴・ボーナスキャンペーン情報・口コミ評判をそれぞれ解説していきます。
HFMの特徴
HFM(HotForex)はAppleやIBMなども名を連ねる「World Finance 100」に選出されたこともある中堅優良ブローカーで、2022年5月にブローカー名をHotForexからHFMへリニューアルしました。
最大2,000倍のハイレバレッジや最大約67万円の入金ボーナスは海外でも評価されています。また、コピートレードのサービスも提供しており利用者の数は海外FXトップクラス。海外FXで本格的なコピートレードをしてみたい人にもおすすめです。
ただし、入金ボーナスはボーナス専用口座でのみ利用可能です。また、指標発表時は最大レバレッジが500倍へ制限されてしまうため、HFMを利用する際は指標スキャルピングなどよりもスイングトレードなどの中長期売買をメインで取引するのがおすすめです。
現役トレーダー
コピートレードであればプロの取引をコピーして取引できるのでFXの知識は必要ありません。FXの知識は無いけどFXに興味がある方はHFMもおすすめです。
HFMのボーナスキャンペーン
HFMは総額67万円の20%入金ボーナスを常時開催しています。
その他の口座開設ボーナスや入金ボーナスは不定期での開催となっているため、気になる方はHFMの公式HPをチェックしてみるのがおすすめです。
この記事では、HFM(ホットフォレックス)の口座開設ボーナス・入金ボーナスについて解説します。また、受け取り方や出金条件、注意点についても詳しく触れています。主要な海外FX業者とのボーナス比較もしているので、FX業者選びの参考にしてくださいね。
HFMの評判・口コミ
実際にHFMを利用している方の評判・口コミは以下のとおりです。



※【口コミ調査概要】調査対象:海外FX利用者 | 調査機関:株式会社一心 | 調査方法:インターネットリサーチ
現役トレーダー
リニューアル以降取引スペックは改良され人気が集まり始めています。今後のサービス展開・改善にも要注目です。
\\コピートレードならHFM//
この記事では、海外FX業者HFM(ホットフォレックス)の評判と口コミを、リアルユーザーの声をもとに徹底解説。また、HFMの安全性や信頼性、取引条件やスペック、ボーナス情報についても触れています。HFMに興味のある方は、ぜひ参考にしてください。
第9位 BigBoss:キャッシュバックやボーナスが魅力

総合 20/30
ボーナス ★3 | スプレッド ★2 | レバレッジ ★4 | 安全性 ★4 | 入出金 ★3 | サポート ★4
- ボーナス
- 口座開設:5,000円
入金:最大6,000ドル
キャッシュバックボーナス
BigBoss独自トークン - レバレッジ
- 最大1,111倍
- スプレッド
- ドル円 平均1.2pips (スタンダード口座)
- 安全性
- 金融ライセンスあり (セントビンセント・グレナディーンFSA)
- 入出金
- 入出金方法:4種類
- サポート
- チャット・メール(平日10時~24時)
\\限定タイアップ実施中//
- 最大1,111倍のハイレバレッジが人気の海外FXブローカー
- 取引ごとBigBossポイントがたまるサービスを提供
‐ポイントはボーナスと交換可能
‐BigBossポイントで回せるガチャやサービスが人気 - 99.42%の高い約定力でスキャルピングにもおすすめ
- 書類提出不要で口座開設からトレードまで可能
- 日本語サポートの質が高く海外FX初心者でも安心
- ボーナスキャンペーンは不定期開催(口座開設ボーナスはなし)
- ECN口座の取引手数料が片道4.5ドルと高め(プロスプレッド口座)
- 約定力の評価は悪く、スキャルピングトレーダーにはおすすめしない
- ストップレベルが広め(USD/JPY:10ポイント)
- スキャルピング取引に対する制限が厳しい
- スプレッドは海外FX業界では平均的な水準
- 約定力の高さにこだわる人におすすめ
- 取引手数料(スプレッド)の低さにこだわる人におすすめ
海外FXおすすめランキング、第9位は「BigBoss(ビッグボス)」です。
BigBossの特徴・ボーナスキャンペーン情報・口コミ評判をそれぞれ解説していきます。
BigBossの特徴
BigBossはセントビンセント・グレナディーン諸島に拠点を構える、2013年設立の海外FX業者。
レバレッジは最大1,111倍となかなかに高めです。また、世界最高峰のデータセンターと言われる「EQUINIX社」に取引サーバーを置いているので、約定力の高さにも定評があります。
BigBossでは期間限定の50~110%入金ボーナスの他、取引ごとに貯まる独自のポイント制度(BigBossポイント)などのキャンペーンが人気です。
さらに、暗号資産の現物取引ができる「CRYPTOS口座」や独自アプリ「BigBoss Quick Order」も用意されており、独自性の高いアップデートを頻繁に行う海外FX業者としておすすめです。
現役トレーダー
最大レバレッジや約定力の高さはランキング上位の海外FX業者にも劣りません。ボーナスの豪華さなどよりも取引環境の充実さを優先したい人はBigBossを選択肢に入れても良いでしょう。
BigBossのボーナスキャンペーン

海外FXオンライン経由で口座開設した方だけに、もれなく合計15,000円分のボーナスを進呈いたします!(1月4日まで)
付与条件は口座開設&本人確認。取引条件達成で受け取り可能です。
【キャンペーン参加方法】
- 当サイト経由でBigBossの新規口座を開設する
- 本人確認書類を提出しKYC手続きを完了させる(口座開設ボーナス5,000円)
- 口座開設日から30日以内に5lot以上の取引を行う(タイアップボーナス10,000円)
BigBossは公式アンバサダーにボブ・サップ氏を起用するなど、昨今日本のマーケットへのプロモーションに力を入れています。 期間限定ですがボーナスキャンペーンも多く行っており、ボーナスの総額は20億円以上とトップクラスの海外FX業者です。
今回の限定タイアップでは口座開設と条件達成で合計15,000円分のボーナスが受け取れますので、BigBossを始めたいと思っている方は今がお得に口座開設するチャンスです!
期間 | 2023年12月1日(日)~2023年1月4日(木) |
---|---|
対象 | 期間中に海外FXオンライン経由で新規口座開設された方 |
ボーナス内容 | 口座開設ボーナス 5,000円 タイアップボーナス 10,000円 |
受け取り方法 | 口座開設時と本人確認 口座開設日から30日以内に5ロット以上の取引で条件達成 |
注意事項 | タイアップボーナスは条件達成後、8営業日以内に対象口座に付与 クッション機能あり ボーナスの出金はできません |
BigBossには常設の口座開設ボーナス・入金ボーナスがありません。
3か月に1回程度の頻度で期間限定キャンペーンを実施しているため、最新ボーナス情報はBigBossの公式HPで確認しておきましょう。
現在当サイトはBigBossと限定タイアップを実施中で、当サイト経由で口座開設すると5,000円の口座開設ボーナスに加えて条件達成でボーナス10,000円も受け取れますので、ぜひこの機会に口座開設してみてはいかがでしょうか。
この記事では、BigBoss(ビッグボス)のボーナスキャンペーンの最新情報を紹介しています。入金ボーナスやBigBossポイントの貯め方・使い方や、ボーナスが反映されない原因・対処法についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。
BigBossの評判・口コミ
実際にBigBossを利用している方の評判・口コミは以下のとおりです。



※【口コミ調査概要】調査対象:海外FX利用者 | 調査機関:株式会社一心 | 調査方法:インターネットリサーチ
現役トレーダー
期間限定のボーナスキャンペーンは総額100万円以上になる場合もあるため、公式HPをチェックしておきましょう。
\\限定タイアップ実施中//
海外FX業者「BigBoss(ビッグボス)」ユーザーの口コミを元にリアルな評判を暴露!出金拒否の噂の真相や、安全性・スペックを徹底調査し利用価値の有無を辛口評価しています。
第10位 Tradeview:信託保全ありで安全性が高い

総合 19/30
ボーナス ★1 | スプレッド ★3 | レバレッジ ★3 | 安全性 ★5 | 入出金 ★4.5 | サポート ★2.5
- ボーナス
- なし
- レバレッジ
- 最大500倍
- スプレッド
- ドル円平均 0.4pips(ILC口座)
- 安全性
- 金融ライセンスあり (ケイマン諸島)信託保全あり
- 入出金
- 入出金方法:21種類
- サポート
- メール(平日24時間以内)
\\海外FX上級者におすすめ//
- 海外FXトップクラスの低スプレッド
- 35,000ドルの信託保全制度で安心して取引できる
- 高い約定力でスキャルピングトレーダーにも人気
- 裁量取引に特化した「cTrader」が利用可能
- スキャルピングや自動売買(EA)取引にも対応
- 最大取引数量や最大ポジション数に制限がない
‐大口取引を行う海外FXトレーダーに有利
- 初回最低入金額が10万円と高額
- ロスカット水準が100%であり、国内FXと同様にリスク管理が重要
- 出金に時間がかかるとの評判あり
- 通貨ペアが36銘柄と他海外FXブローカーと比較すると少ない
- ボーナスキャンペーンの提供がないため海外FX初心者には難しいブローカー
- 公式サイトが少し分かりにくく口座開設に時間がかかる可能性がある
- 快適な取引環境を求めている中~上級者トレーダーにおすすめ
- 安全性の高い海外FX業者を使いたい人におすすめ
海外FXおすすめランキング、第10位は「Tradeview(トレードビュー)」です。
Tradeviewの特徴・ボーナスキャンペーン情報・口コミ評判をそれぞれ解説していきます。
Tradeviewの特徴
Tradeviewは2004年に設立された海外ブローカーで、一番の特徴はスプレッドの狭さ。主要通貨はもちろん、マイナー通貨のスプレッドも最狭水準でスプレッドの狭さを重視したい方におすすめの海外FX業者です。
さらに対応している取引ツールも豊富で、透明性や約定力の高さにも定評があり、快適な取引環境が揃っています。
しかし、低スプレッド口座は初回入金額が10万円からと割高なうえ、ロスカットレベルは100%であり、海外FX初心者だと使いこなすのが難しいかもしれません。
そのため、元手資金に余裕のある人や、快適な取引環境を求める中~上級者トレーダーにおすすめしたいブローカーですね。
現役トレーダー
初回入金額は高額ですがスプレッドの狭さは海外FXトップクラスです。また、取得難易度の高いケイマン諸島の金融ライセンスを取得しているので業者の安全性を重視する方にもおすすめします。
Tradeviewのボーナスキャンペーン
Tradeviewには常設の口座開設ボーナス・入金ボーナスがありません。
サービス開始以降、一貫してボーナスキャンペーンを実施したことが無いため、今後も開催される可能性は低いでしょう。
Tradevies(トレードビュー)では、現在ボーナスキャンペーンは開催していません。ただし、キャッシュバックサイトを経由すれば、ボーナスを受け取ることができます。Tradeviewでお得に取引を始めたい方は、ぜひ参考にしてください。
Tradeviewの評判・口コミ
実際にTradeviewを利用している方の評判・口コミは以下のとおりです。



※【口コミ調査概要】調査対象:海外FX利用者 | 調査機関:株式会社一心 | 調査方法:インターネットリサーチ
現役トレーダー
レバレッジこそ高くありませんが、スキャルピング特化の環境がそろっているためスキャルパーにはおすすめの海外FX業者です。
\\海外FX上級者におすすめ//
Tradeview(トレードビュー)ユーザーの口コミを元にリアルな評判を暴露!さらに業者の安全性とスペックも徹底調査し、口座の利用価値について忖度なしで辛口評価しています。
第11位 FBS:3000倍のハイレバレッジ

総合 19/30
ボーナス ★2 | スプレッド ★3.5 | レバレッジ ★4.5 | 安全性 ★3.5 | 入出金 ★3.5 | サポート ★2
- ボーナス
- 入金:100%
- レバレッジ
- 最大3,000倍
- スプレッド
- ドル円 平均1.61pips
ユーロドル 平均1.11pips(スタンダード口座) - 安全性
- 金融ライセンスあり (バヌアツ)
- 入出金
- 入金方法:5種類
出金方法:4種類 - サポート
- チャット・メール・電話(平日15時~24時)
\\3000倍レバレッジを体験するなら//
- 最大3,000倍の超ハイレバレッジで取引可能
- 取引する度お得になるキャッシュバック制度あり
- プロの取引をコピーできる「コピートレード」サービスが使える
- ボーナスを証拠金として利用できない
- FBS公式サイトやサポートの日本語対応が不十分
- とにかくハイレバな海外FX業者を使いたい人におすすめ
海外FXおすすめランキング、第11位は「FBS(エフビーエス)」です。
FBSは世界190ヶ国以上で活動する国際的な海外FXブローカーで、あの世界的に有名なスペインのサッカーチームFCバルセロナとも提携を行っています。
入金ボーナスやキャッシュバックも常時提供されていますが、一番の魅力は最大3,000倍のレバレッジで、FBSのレバレッジ倍率は世界トップクラス。
ですが、スプレッドはやや広めなため、スキャルピングよりはデイトレードやスイングトレードに適しています。他社のレバレッジ倍率に物足りなくなってしまった場合は、FBSを試してみてもいいでしょう。
現役トレーダー
FBSの最大3,000倍のレバレッジは海外FXトップクラスです。ただしレバレッジ制限はきつめなので少額を運用する用のサブ口座としておすすめです。
\\口座開設だけで3,000円もらえる//
【海外FX業者FBSユーザーの口コミを元にリアルな評判を暴露!】さらに業者の安全性とスペックも徹底調査し、口座の利用価値について忖度なしで辛口評価しています。
第12位 IS6FX:ボーナス取引ならこのブローカー

総合 18/30
ボーナス ★5 | スプレッド ★2 | レバレッジ ★4 | 安全性 ★2.5 | 入出金 ★2 | サポート ★2.5
- ボーナス
- 口座開設:3,000円
入金:100% - レバレッジ
- 最大1,000倍
- スプレッド
- ドル円 平均1.6pips (スタンダード口座)
- 安全性
- 金融ライセンスあり (セントビンセント・グレナディーン)
- 入出金
- 入金方法:2種類
出金方法:1種類 - サポート
- チャット・メール(平日24時間以内)
\\口座開設だけで3,000円もらえる//
- 口座開設で最大13,000円もらえる
- 入金100%ボーナスも定期的に開催
- 最大1,000倍のハイレバレッジで取引可能
- スプレッドは広め
- 過去に出金遅延の事例がある
- ボーナスが豪華な海外FX業者を使いたい人におすすめ
- 低リスクで海外FXを始めたい人におすすめ
海外FXおすすめランキング、第12位は「IS6FX(アイエスシックスエフエックス)」です。
IS6FXは、2016年より運営されていたis6comが『TECWorld』グループに買収されリニューアルという形で再スタートした業者。
充実したボーナスキャンペーンが魅力で、最大2万円の口座開設ボーナスや100%入金ボーナスなど高額なキャンペーンが常に開催されています。最大レバレッジも1000倍と高めなので、ボーナスと組み合わせれば少額から大きな利益を狙うことも可能!
しかし、スプレッドはやや広めです。また、改名前のis6com時代に出金遅延を起こしていた経歴もあり、他の海外FX業者に比べると安全性・信頼性に少し疑問が残る部分も。
そのため、メイン口座というよりは「口座開設ボーナスだけを使ってのトレード」や、「豪華な入金ボーナスが開催されているときにだけ入金する」といった使い方がおすすめです。
現役トレーダー
口座開設ボーナスや入金ボーナスだけではなく高級ブランド品などが貰えるキャンペーンを実施している海外FX業者はIS6FXだけです。ボーナスの豪華さを重視したい方はIS6FXもおすすめです。
\\口座開設だけで3,000円もらえる//
IS6FX(is6com)ユーザーの口コミを元にリアルな評判を暴露!悪評・デメリットも隠さずにまとめました。公式サイトには載っていない「IS6FXの真実」をお伝えします。
第13位 IFC Markets:CFD銘柄が豊富


総合 16.5/30
ボーナス ★2.5 | スプレッド ★2 | レバレッジ ★2 | 安全性 ★4 | 入出金 ★3.5 | サポート ★2.5
- ボーナス
- テスラ獲得キャンペーン
最大7%利息ボーナス - レバレッジ
- 最大400倍
- スプレッド
- ドル円 平均1.5pips (MT5スタンダード口座)
- 安全性
- 金融ライセンスあり (英国バージン諸島)上限なしの補償保険に加入
- 入出金
- 入出金方法:5種類
- サポート
- チャット・メール・電話(平日13時~21時)
\\CFD商品も取引するなら//
- FX通貨以外のCFD銘柄を豊富に取り扱っている
- 「合併商品」という独自通貨ペアを作成可能
- 上限額なしの補償保険に加入している
- 口座の余剰資金に最大7%の利息が付く
- スプレッドはやや広めの水準
- マイクロ口座・ビギナー口座は残高上限が50万円まで
- スタンダード口座の初回入金額は10万円と高め
- FX通貨以外の商品にも幅広く投資したい人におすすめ
- 安全性の高い海外FX業者を使いたい人におすすめ
海外FXおすすめランキング、第13位は「IFC Markets(アイエフシーマーケット)」です。
IFC Marketsは2006年に設立された海外FXブローカー。FX通貨以外のCFD銘柄を豊富に取り扱っているのが特徴で、個別株やETFなど計650種類以上もの銘柄を取引することができます。
さらに、独自取引ツールのNetTradeXを利用すれば、自分の取引したい銘柄を組み合わせた「合併商品」と呼ばれるオリジナルの銘柄を作成・取引することも可能。
また、AIG EUROPE LIMITEDによる上限額なしの補償保険に加入しているため、万が一IFC Marketsに何か起こったとしても顧客資金は全額補償されます。
他社では取り扱いのないオリジナルの通貨ペアを取引したい方や、FX通貨ペア以外の幅広い商品に投資したい方、安全性の高い業者を利用したい方にはIFC Marketsをおすすめします。
現役トレーダー
独自の通貨ペアを作成できるのは他にはないIFC Marketsだけの強みです。他にも、固定スプレッド口座や口座の余剰資金に利息が付くなど様々な独自サービスが提供されているので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
\\CFD商品も取引するなら//
ここでは、海外FX会社IFCMarkets(アイエフシーマーケット)についてまとめています。 IFCMarketsの会社情報から、こちらの口座で取引するメリット・デメリットまで徹底的にご紹介。 独自商品に加えて、気になる入金・出金やライセンス、注文方式にも注目です。
第14位 IronFX(アイアンエフエックス)

総合 15.5/30
ボーナス ★3 | スプレッド ★3 | レバレッジ ★3 | 安全性 ★2.5 | 入出金 ★2 | サポート ★2
- ボーナス
- 入金:100%+40%+20%
- レバレッジ
- 最大1000倍
- スプレッド
- ドル円 平均1.4pips(VIP口座)
- 安全性
- 金融ライセンスあり (セントビンセント・グレナディーン)
- 入出金
- 入出金方法:5種類
- サポート
- チャット(平日24時間)
メール(24時間365日)
\\老舗海外FX業者を選ぶなら//
- ボーナスキャンペーンが豪華
-
口座タイプが非常に充実している
- MT5は未対応
- 出金拒否の噂が立ったことがある
- 老舗の海外FX業者でボーナスを使って取引したい海外FX初心者~上級者におすすめ

現在、海外FXオンラインとIronFXとのタイアップキャンペーンを実施中!
当サイト経由で口座開設を行い、取引条件を達成することで 15,000円のキャッシュバックボーナスを獲得できます!
キャンペーン期間 | 2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木) |
---|---|
対象となる方 | 海外FXオンライン経由で新規口座開設 +取引条件を達成された方 (※500名限定) |
条件 |
・本人確認と住所確認書類の提出 ・2Lot以上の取引 ・専用申請シートからの申請 |
キャンペーン内容 | 15,000円のクレジットボーナス付与 |
受け取り方法 |
①口座開設時に「20%アイアンボーナス」を選択 ②本人確認書類の提出 ③2lot以上の取引を行う ④「 申請シート」よりボーナスの申請を行う 申請承認後にMT4口座へボーナスが反映 |
注意事項 |
|
IronFX(アイロンエフエックス)は、バミューダに拠点を置く2010年設立の老舗海外FXブローカーです。
海外FXの中でも老舗の部類で、イギリス(FCA)やキプロス(CySEC)など信頼性が高い金融ライセンスをグループで合計4つ保有しています。
さらに3種類の入金ボーナスに加えて総額55万ドル(約8千万円)のトレードコンテストも高頻度で実施しているなど、豪華なボーナスキャンペーンもIronFXの大きな特徴です。
現役トレーダー
一方で過去には出金拒否の噂が立ったこともあり、現在でも過去の出金拒否の噂を理由に「信頼性の低い海外FX業者」と位置付ける人も少なくありません。
ですが、IronFXに関する悪評はすべて「事実無根」であることをIronFX公式ブログで表明しており、2023年時点でも出金拒否の報告も全くありません。
出金拒否の噂がありながらも10年以上にわたって運営を続けており、「老舗の安定した海外FX業者を使いたい」「ボーナスキャンペーンが豪華な海外FX業者が使いたい」という方はIronFXを利用してみるのもおすすめです。
\\老舗海外FX業者を選ぶなら//
IronFXをネットで調べると「危険」「詐欺」などと出てきますが本当なのでしょうか?今回IronFXについて徹底的に調べてみたところ、そこまで叩かれるような業者ではないことが分かりました。
第15位 TradersTrust:資金が潤沢なトレーダー向け

総合 15.5/30
ボーナス ★2 | スプレッド ★2.5 | レバレッジ ★4.5 | 安全性 ★2 | 入出金 ★2.5 | サポート ★2
- ボーナス
- 口座開設:1万円
入金:100%+200%
初回入金:20%(12/31まで)
キャッシュバックボーナス - レバレッジ
- 最大400倍
- スプレッド
- ドル円 平均0.4pips(プロ口座)
- 安全性
- 金融ライセンスなし 法人登録のみ(バミューダ)
- 入出金
- 入出金方法:5種類
- サポート
- チャット(平日24時間)
メール(24時間365日)
電話(英語のみ)
\\限定タイアップ実施中//
- 最大3000倍のハイレバレッジで取引可能
- 取引する度お得になるキャッシュバック制度あり
- スプレッドの狭いVIP口座は資金が50万円以上必要
- 日本人向け子会社は金融ライセンス未取得
- 200万円以上の資金がある上級者トレーダーにおすすめ

現在、海外FXオンラインとTraderTrustの限定タイアップキャンペーンを開催中!
当サイト経由で新規口座を開設すると、プロ口座の初回入金額が50,000円→5,000円に緩和されます!
キャンペーン期間 | 終了時期未定 |
---|---|
対象となる方 | 海外FXオンライン経由でプロ口座を新規口座開設された方 |
キャンペーン内容 | 通常50,000円の初回入金額が5,000円に緩和 |
注意事項 |
・当キャンペーンについて特別な申請などは一切必要ありません。
・キャンペーンの利用には当サイトから口座開設する必要あります。 (別の場所からプロ口座を開設した場合、50,000円の初回入金が必要になります) |
TradersTrust(トレーダーズ・トラスト)は2009年設立の海外FXブローカー。最大レバレッジは3000倍とかなりのハイレバですが、利用できるのは一部の通貨ペアかつ1ロットまでのポジションに限られます。
ボーナスは最大2万円の口座開設ボーナスや総額100万円以上の入金ボーナスなど非常に豪華ですが、取引制限や利益出金制限が厳しく若干使い勝手が悪いのが正直なところ。
また、低スプレッドな口座タイプである「VIP口座」はドル円の平均スプレッドが0.4pips、取引手数料も往復0.3pipsと非常に低コストなのですが、初回最低入金額が50万円~とこちらも人を選びます。
そのため、ボーナスに依存しない資金的に余裕のある上級者のトレーダーにおすすめです。
現役トレーダー
VIP口座のスペックは海外FXトップクラスですが初回最低入金額の高さも海外FXトップクラス。資金に余裕のある方にはおすすめですが、初心者の方はボーナスが充実した海外FX業者を使うのがおすすめです。
\\限定タイアップ実施中//
多くの海外FX業者紹介サイトで安全性の高さを謳われているTradersTrust(トレーダーズトラスト)。実際に安全なブローカーなのか?信頼度以外の口座のスペックはどうなのか?TradersTrust(TTCM)の実態を詳しく紹介していきます!
ここからは、ランキングには入っていないものの、最近一部のトレーダーの間で話題になっている注目のマイナー海外FX業者をご紹介していきます。
マイナー海外FX業者は日本人の利用者がまだ多くないため、十分な日本語サポートが受けられなかったり入出金に手間がかかってしまう可能性があります。
海外FX初心者であれば、まずは利用者が多く人気の高いメジャーな海外FX業者から使っていくことをおすすめします。
第16位 MYFXMarkets(マイエフエックスマーケッツ)

総合 15.5/30
ボーナス ★1.5 | スプレッド ★3.5 | レバレッジ ★3 | 安全性 ★3 | 入出金 ★2.5 | サポート ★2
- ボーナス
- 不定期開催
- レバレッジ
- 最大500倍
- スプレッド
- ドル円 平均1.0pips(プロ口座)
- 安全性
- 金融ライセンスあり (セントビンセント・グレナディーン)
- 入出金
- 入出金方法:5種類
- サポート
- チャット(平日8時~18時)
メール(平日8時~18時)
\\限定タイアップ実施中//
- 海外FX最狭水準の低スプレッドで取引可能
- 最低入金額の制限無しで少額から取引可能
- 最大レバレッジが500倍と比較的低め
- ボーナスキャンペーンは不定期開催
- 少額から狭いスプレッドの海外FX業者を利用してみたい海外FX初心者~中級者におすすめ

現在、海外FXオンラインとMYFX Marketsとのタイアップキャンペーンを実施中!
当サイト経由で口座開設を行い、取引条件を達成することで 12,000円のキャッシュバックボーナスを進呈する当サイト限定のキャンペーンです。
キャンペーン期間 | 終了時期未定 |
---|---|
対象となる方 | ①海外FXオンライン経由で新規口座開設された方 ②海外FXオンライン経由ですでに口座を開設済みの方 |
条件 | 最低3万円以上入金後、FX通貨ペアおよびXAUUD(ゴールド)を往復3ロット取引 |
キャンペーン内容 | 12,000円のキャッシュバックボーナス |
受け取り方法 |
上記条件を満たした後、MYFX Marketsのカスタマーサポートまで連絡してください。 3営業日以内に取引口座へキャッシュバック金額(12,000円)が付与されます。 |
注意事項 |
A :条件達成後にその差額分の7000円が付与されます。 B : 入金後取引開始前にカスタマーサポートまで5000円ボーナス削除依頼をいただければ、5000円ボーナスを削除し、条件達成後に12000円を付与いたします。 |
MYFXMarkets(マイエフエックスマーケッツ)は、セントビンセント・グレナディーン金融庁によって規制されている2017年設立の海外FXブローカーです。
海外FXトップクラスに狭いスプレッドが特徴で、ドル円の最低スプレッドは0.3pips、ユーロドルの最低スプレッドは0.2pipsとなっています。
取引手数料は往復7ドル(0.7pips)となっており、手数料込みでもドル円は1.0pips、ユーロドルは0.9pipsと海外FX屈指の低取引コストで取引可能です。
現役トレーダー
ただしボーナスにはクッション機能がないため、ボーナス単体で取引できないのがデメリットです。
とはいえ初回入金額に規定は無いため、MYFXMarketsであればきわめて少額から海外FX屈指の低スプレッドで取引することも可能です。
そのため、「低スプレッドの海外FX業者でトレードを体験してみたい」「優れた取引環境でスキャルピングがしたい」という方にはMYFXMarketsもおすすめですよ。
\\限定タイアップ実施中//
「MYFXMarkets(マイFXマーケット)」ユーザーの口コミを元にリアルな評判を暴露!安全性・スペックを徹底調査し利用価値の有無について辛口で評価しています。
第17位 LAND-FX:ユロドルのスプレッドが有利

総合 15/30
ボーナス ★1 | スプレッド ★3 | レバレッジ ★4 | 安全性 ★2 | 入出金 ★2.5 | サポート ★2.5
- ボーナス
- なし
- レバレッジ
- 2,000倍
- スプレッド
- ドル円 平均1.65pips (スタンダード口座)
- 安全性
- 金融ライセンスなし (親会社はFCAを取得)
- 入出金
- 入出金方法:5種類
- サポート
- チャット(平日11時~17時)メール(平日10時~18時)
\\2,000倍レバレッジを体験するなら//
- 最大レバレッジ2,000倍で取引可能
- ユーロドルのスプレッドが狭い
- 日本人向け子会社はライセンス未取得
- ボーナスが少ない
- 最低入金額が高めに設定
- とにかくハイレバな海外FX業者を使いたい人におすすめ
- ユーロドルでトレードしたい人におすすめ

現在、海外FXオンラインとLand Prime(旧LAND-FX)とのタイアップキャンペーンを実施中!
当サイト経由で口座開設を行うことで 3,000円(30ドル)の口座開設ボーナスを進呈する限定のキャンペーンです。
キャンペーン期間 | 2023年12月1日(金)~12月31日(日) |
---|---|
対象となる方 | ・海外FXオンライン経由で新規口座開設された方 ・海外FXオンライン経由で追加の口座開設をされた方 |
対象 | Pro口座のみ |
キャンペーン内容 | 3,000円(30ドル)の口座開設ボーナス |
受け取り方法 | 新規または追加の口座開設後に、クレジットとしてボーナス金額が付与されます。 |
注意事項 |
|
海外FXおすすめランキング、第17位は「LAND-FX(ランドエフエックス)」です。
LAND-FXは2013年に設立された海外FXブローカー。スプレッドが全体的に狭く、中でもユーロドルは1.06pipsとかなりの狭さなので、ユーロドルの通貨ペアでの取引がメインの人におすすめです。
また、最大レバレッジは2,000倍となっており、とにかくハイレバレッジの海外FX業者を利用したい方にもLAND-FXはおすすめです。
ただし、日本人向けサービスを行っている子会社は金融ライセンス未取得のため、安全性・信頼性に不安を感じる方は少額での運用をおすすめします。
現役トレーダー
LAND-FXはスペックをリニューアルし最大レバレッジが2,000倍となりました。取引スペックの高さは問題ありませんが安全面で他社に劣るためサブ口座としての利用がおすすめです。
\\2,000倍レバレッジを体験するなら//
Land-FX(ランドFX)ユーザーの口コミを元にリアルな評判を暴露!Land-FXでは、口座開設後すぐにレバレッジ無制限で取引可能です。レバレッジ無制限・スプレッドの狭さ・ボーナスについても解説しているので、ぜひ参考にしてください。
第18位 Fusion Markets(フュージョン・マーケッツ)

総合 12/30
ボーナス ★1 | スプレッド ★3 | レバレッジ ★2 | 安全性 ★2 | 入出金 ★2 | サポート ★2
- ボーナス
- なし
- レバレッジ
- 最大500倍
- スプレッド
- ドル円 平均1.3pips(ゼロ口座)
- 安全性
- 金融ライセンスあり (バヌアツ)
- 入出金
- 入出金方法:11種類
- サポート
- チャット(平日24時間)
メール(24時間365日)
\\取引コストを抑えるなら//
- 海外FX最狭水準の低スプレッドで取引可能
- 取引手数料も海外FXトップクラスの安さ
- ゼロカットが無いため追証のリスクあり
- ボーナスキャンペーンは一切なし
- とにかく狭いスプレッドで取引したい海外FX中~上級者におすすめ
Fusion Markets(フュージョン・マーケッツ)は、オーストラリアに拠点を置く2017年設立の海外FXブローカー。
海外FX最狭水準のスプレッドが特徴で、ドル円は平均0.03pips、ユーロドルは0.02pipsと非常に狭い値が提供されています。
また、取引手数料も往復で0.45pipsと非常に低く、手数料込みでもドル円は0.48pips、ユーロドルは0.47pipsと超低コストでの取引が可能です。
ただし、Fusion Marketsは多くの海外業者が採用している「ゼロカットシステム」を採用していません。
そのため、急激な相場変動によって強制ロスカットされた場合、証拠金がマイナスになり追証が発生する可能性がありますので、利用の際はご注意ください。
現役トレーダー
スプレッドが狭く取引手数料もかなり安いので、他社よりもトータルコストを抑えられます。ただし、ゼロカットがないためリスク管理は他の海外FX業者よりも厳格に行う必要があります。
\\取引コストを抑えるなら//
FusionMarkets(フュージョンマーケッツ)の評判・口コミをご紹介!評価やレビューも徹底解説します。会社の概要や特徴・取引ルールなどもまとめて解説!本記事を読めば、今後FusionMarketsでトレードを行う上での参考になるでしょう。
海外FXの目的別おすすめ業者
続いては、目的別で選ぶおすすめの海外FX業者を紹介していきます。
すでにFXの経験があり、取引スタイルや重視したいスペックが決まっている方は以下の項目からおすすめの海外FX業者を選んでみてください。
海外FX口座 | 口座開設ボーナス額 | 日本語サポート |
---|---|---|
1位 XM スタンダード口座 |
13,000円 | 平日24時間 |
2位 FXGT.com スタンダード口座 |
15,000円 | 年中無休24時間 |
3位 iFOREX | 3,000円(専用URLから口座開設必須) | 平日13時~21時 |
海外FX口座 | 大口取引 | 片道取引手数料 | スプレッド |
---|---|---|---|
1位 AXIORY ナノ/テラ口座 |
最大ロット:1000ロット ポジション数:無制限 |
2ドル | 0.2pips~ |
2位 TitanFX Zeroブレード口座 |
最大ロット:100ロット ポジション数:100 |
3.5ドル | 0.2pips~ |
3位 ThreeTrader Rawゼロ口座 |
最大ロット80ロット ポジション数:200 |
2ドル | 0.06pips~ |
海外FX業者 | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス |
---|---|---|
1位 XM trading | 13,000円 | 100%+20% |
2位 FXGT.com | 15,000円 | 100% 25%~50% |
3位 HFM | 6,500円 | 20% |
海外FX業者 | USDJPY | EURUSD | GBPUSD | 片道取引手数料 |
---|---|---|---|---|
1位 ThreeTrader (Rawゼロ口座) |
0.06pips | 0.06pips | 0.26pips | 2ドル |
2位 Exness (ロースプレッド口座) |
0pips | 0pips | 0.1pips | 3.5ドル |
3位 XM (KIWAMI極口座) |
0.85pips | 0.76pips | 1.06pips | 無料 |
海外FX業者 | 最大レバレッジ | レバレッジ制限 |
---|---|---|
1位 Exness | 無制限 | 証拠金1000ドルから2000倍 |
2位 FXGT.com | 1000倍 (仮想通貨も1000倍で取引可能) |
証拠金1万ドルから500倍 |
3位 AXIORY | 400倍 | 証拠金1000万円から300倍 |
海外FX業者 | スキャルピング 可否 |
平均スプレッド (ドル円) |
約定力 | レバレッジ |
---|---|---|---|---|
1位 AXIORY (ナノ/テラ口座) |
◎ | 0.4pips | ◎ cTraderも利用可 |
400倍 |
2位 Exness (ロースプレッド口座) |
○ | 0.7pips | ○ | 無制限 |
3位 TitanFX (Zeroブレード口座) |
○ | 0.3pips | ◎ | 500倍 |
初心者向けおすすめ海外FX口座
「これから海外FXを始めたい」という初心者の方は、
- ボーナスだけで取引できる
- 日本語サポートが充実している
という2点を満たす海外FX業者で口座開設するのがおすすめです。
海外FX口座 | 口座開設ボーナス額 | 日本語サポート |
---|---|---|
1位 XM スタンダード口座 |
13,000円 | 平日24時間 |
2位 FXGT.com スタンダード口座 |
15,000円 | 年中無休24時間 |
3位 iFOREX | 3,000円(専用URLから口座開設必須) | 平日13時~21時 |
4000円程度の初期費用がかかる国内FX会社と比較しても、入金なしでトレードできる口座開設ボーナスは海外FXの大きなメリット。
海外FXを自己資金無しで試してみたい方は、まずは口座開設ボーナスが豪華なブローカーを利用するのがおすすめです。
現役トレーダー
海外FX初心者の方はいきなり自己資金を投入するのではなく、口座開設ボーナスを使って海外FXを味見してみると失敗するのも防げておすすめです。
プロが使うおすすめ海外FX口座
海外FX初心者と違い、プロトレーダーにはスペックに力を入れている以下のような海外FX業者・口座が人気です。
- 大口取引にも対応している
- スプレッドが狭い
- 取引制限がなく様々なトレードスタイルに対応
以下の3つの海外FX業者はスプレッドや約定力が非常に優秀で、スキャルピングや両建ての制限もありません。
海外FX口座 | 大口取引 | 片道取引手数料 | スプレッド |
---|---|---|---|
1位 AXIORY ナノ/テラ口座 |
最大ロット:1000ロット ポジション数:無制限 |
2ドル | 0.2pips~ |
2位 TitanFX Zeroブレード口座 |
最大ロット:100ロット ポジション数:100 |
3.5ドル | 0.2pips~ |
3位 ThreeTrader Rawゼロ口座 |
最大ロット80ロット ポジション数:200 |
2ドル | 0.06pips~ |
FXで稼いでいる専業トレーダー(プロトレーダー)の多くは、制限の多い国内FX会社ではなく海外FX口座を利用しています。
その理由は実力のあるトレーダーであるほど、高いレバレッジ・高スペックのブローカーで取引した方がより大きな利益を生むチャンスが増えるため。
ただ、プロ向けの海外FX業者はボーナスキャンペーンは比較的少ない傾向があるため、ボーナスなしでも勝てる自信のあるトレーダーのみの利用をおすすめします。
現役トレーダー
稼ぎやすい環境がそろっているため、自己資金がある程度余裕のある方はここで紹介する取引スペック重視の海外FX業者がおすすめです。
おすすめボーナス人気ランキング
ボーナスだけで取引開始できる海外FX業者は、初心者の方にもおすすめです。
海外FX業者 | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス |
---|---|---|
1位 XM trading | 13,000円 | 100%+20% |
2位 FXGT.com | 15,000円 | 100% 25%~50% |
3位 IS6FX | 3,000円 | 100% |
海外FXのボーナスは国内FX会社と比較して非常に豪華。特に、入金しないでFX取引ができる口座開設ボーナスや取引資金が2倍になる100%入金ボーナスを開催している業者は要チェックです。
初めて海外FXにチャレンジする初心者の方は、まずは入金せずに口座開設ボーナスだけを使って取引を海外FXを始めるのもおすすめですよ。
ただし、口座タイプによっては口座開設ボーナスや入金ボーナスの対象外の場合があるため確認が必要です。
スプレッド・手数料比較ランキング
スプレッド(取引手数料)の狭さを重視するトレーダーであれば、こちらの海外FX業者がおすすめです。
海外FX業者 | USDJPY | EURUSD | GBPUSD | 片道取引手数料 |
---|---|---|---|---|
1位 ThreeTrader (Rawゼロ口座) |
0.47pips | 0.47pips | 0.70pips | 2ドル |
2位 Exness (ロースプレッド口座) |
0.70pips | 0.70pips | 0.80pips | 3.5ドル |
3位 XM (KIWAMI極口座) |
0.70pips | 0.70pips | 0.70pips | 無料 |
ThreeTraderは2021年も登場した新しい海外FX業者ながら、初心者向けのPureスプレッド口座、プロ向けのRawゼロ口座ともに他社の追随を許さない圧倒的な低スプレッドを提供しています。
Exnessはレバレッジ無制限が評判ですが、実はスプレッドもかなり狭く、主要通貨で0スプレッドが提供されます。
XMのKIWAMI口座は、レバレッジ1000倍で取引手数料無料・低スプレッドの取引ができるとあって、海外FX初心者から上級者まで非常に人気です。
現役トレーダー
トレンドを読んで取引するより、取引コストを減らすほうが簡単に利益を伸ばせます。スプレッドの狭さは、海外FXで利益を出すためには軽視できません。
スプレッドの狭い海外FX業者を選ぶには、いくつかポイントがあります。
- スプレッドの値はブローカーごと、口座タイプごとに違う
- 平均スプレッドではなく時間帯による変動もチェックする
- ボーナスでスプレッドを削減できる場合も
ひとくちにスプレッドといっても、取引時間帯やイベントのタイミングによって大きく変動することがあるため、簡単には比較することができません。
そこで以下の記事では、それぞれの海外FX業者のスプレッドを実際に計測して、ブローカー・口座タイプごとに徹底比較してみました。
スプレッドの狭い海外FX業者はこちら!
海外FX業者のスプレッドを実際に計測して徹底比較。計測データを元に作成した「スプレッドが狭い海外FX業者ランキング」を紹介します。
レバレッジ比較ランキング
最大レバレッジの高いおすすめの海外FX口座はこちら。
海外FX業者 | 最大レバレッジ | レバレッジ制限 |
---|---|---|
1位 Exness | 無制限 | 証拠金1000ドルから2000倍 |
2位 FXGT.com | 1000倍 (仮想通貨も1000倍で取引可能) |
取引額80万ドルから500倍 |
3位 AXIORY | 400倍 | 証拠金1000万円から300倍 |
レバレッジの高さでは、最大レバレッジ無制限・ロスカット水準0%のExnessが群を抜いています。
また、仮想通貨FXでも1000倍のハイレバレッジで取引できるFXGT.comや、証拠金や含み益の金額が大きくてもレバレッジ制限の緩やかなAXIORYなどの海外FX業者もおすすめです。
現役トレーダー
海外FXは数百倍のレバレッジは当たり前です。国内FXの25倍より圧倒的に資金効率よく利益を狙えますよ。
高いレバレッジでのFX取引は、海外FXを利用する最大のメリットの1つ。
国内FXのレバレッジ25倍制限と比較して、海外FXブローカーでは高い資金効率でトレードすることができます。
少ない資金でも大きな利益を狙いたいトレーダーは、最大レバレッジの高い海外FX業者がおすすめです。
海外FX業者80社のレバレッジを比較して、最大レバレッジの高いおすすめ口座を紹介。ハイレバ取引のメリット・デメリットや、ハイレバで実際どれくらい稼げるかも検証しまとめています。
スキャルピング比較ランキング
スキャルピングは、短時間に注文決済を繰り返して利益を積み重ねていくトレード手法です。
国内FXではスキャルピング禁止の会社が多いですが、海外FXではスキャルピングに制限を設けていないブローカーが多くあります。
スキャルピングトレードでは、
- スプレッドが狭い
- 約定力が高い・高速
- レバレッジが高い
という海外FX業者がおすすめです。
海外FX業者 | スキャルピング 可否 |
平均スプレッド (ドル円) |
約定力 | レバレッジ |
---|---|---|---|---|
1位 AXIORY (ナノ/テラ口座) |
◎ | 1.38pips | ◎ cTraderも利用可 |
400倍 |
2位 Exness (ロースプレッド口座) |
○ | 0.70pips | ○ | 無制限 |
3位 TitanFX (Zeroブレード口座) |
○ | 1.39pips | ◎ | 500倍 |
AXIORYは高い取引スペックで上級者にも人気の海外FX業者で、さらに対応ブローカーの少ないcTraderが使える点もおすすめできます。
スキャルピングにおすすめの海外FX口座、厳選7つを紹介!スキャル向き口座の選び方もまとめています。
>>目的別のおすすめ海外FX業者一覧に戻る
海外FXを始める方への注意点
資金効率が非常に高い海外FXでの投資は魅力的ですが、注意が必要なポイントもあります。
この章では、海外FX業者を使い始める前に知っておくべき注意点についてご紹介します。
海外FX業者は日本の金融庁の認可を受けていない
ほとんどの海外FX業者は、日本の金融庁の認可を受けていません。
これは、日本の金融庁の認可を受けると、以下の規制を守らなくてはいけなくなるためです。
- 最大レバレッジは25倍まで
- ゼロカット禁止(国内FXでは追証が発生する)
- 高額なボーナスの提供禁止
海外FX業者にしてみれば、これらの規制を受けてまで日本の金融庁の認可を受けるメリットがありません。
とはいえ、海外FXで取引することが違法なわけではないのでご安心ください。
日本の金融庁のホームページには、以下の文言があります。
他方、国内に拠点を有しない無登録の外国証券業者であっても、有価証券関連業に係る行為についての勧誘をすることなく、あるいは金融商品取引業者(第一種金融商品取引業に限る。)による代理又は媒介により、国内にある者の注文を受けて外国からその者を相手方として有価証券関連業に係る行為を行うことについては許容されている。
つまり、「海外に拠点を持つ海外FX業者であっても、勧誘行為をしなければサービス提供自体はOK」ということです。
海外FXを利用する際には、この点は知っておいてもよいでしょう。
また、優良な海外FX業者は、基本的に日本以外の国で金融ライセンスを取得し、外部機関による監査や安全性を担保しています。
海外FXでの取引は、他の様々な投資方法と同様に自己責任です。適切な資金管理とリスク管理を行った上で投資を行うようにしましょう。
悪質な出金拒否や口座凍結をする業者も存在する
海外FX業者の中には、悪質な出金拒否や口座凍結を行うブローカーがない訳ではありません。
そうした悪質な海外FX業者を見分けるには、以下のポイントをチェックするのが有効です。
- 金融ライセンスを取得していない
- 過去に悪質な出金拒否や価格操作の経歴がある
- サーバーが頻繁にダウンする
- 掲示板やSNSで悪評が目立つ
海外FX業者を安全に使うには
海外FX業者で安全に投資を行うために、以下のポイントを守るようにしましょう。
- 運営歴が短い海外FX業者は避ける。
- 金融ライセンスあり、資金保証を明記している海外FX業者を選ぶ。
- あくまで可処分所得内での投資にする。無くなって困る金額を預けない。
- 適切な資金管理を行い、高額なギャンブルトレードはしない。
海外FXのリスクを正しく認識した上で、自分自身の判断と責任に基づいて投資を行うようにしましょう。
海外FXオンラインがおすすめするブローカーについて
当サイト「海外FXオンライン」では、海外FXに関する情報を提供する際に厳密な情報収集と信頼性の確保に努めています。
例えば、以下の活動を行っています。
海外FX業者に直接インタビューを行い、運営実態や信頼性について調査をしています。


実際に海外FX業者のオフィスを訪問して、スタッフや仕事の様子を撮影しています。

また、定期的に海外FXで実際に取引を行うトレーダーに対するアンケート調査を実施しています。
トレーダー418人の方を対象にアンケートを実施し、海外FXブローカーの選定基準、現在メインで利用している海外FXブローカーを調査しました。ブローカーに関する口コミも掲載させていただいておりますので、ブローカー選びの参考になるデータが集まっています。
当サイトはトレーダーの皆様に最新で信頼性の高い情報を提供することを目指していますが、海外FXの状況や規制は変動する可能性があるため、常に最新の情報を確認することも重要です
海外FX口座のメリット!国内FXとの違いは?
海外FXとは、「日本に拠点を持たない海外発のFX業者、また海外FX業者で取引すること」をいいます。
海外FX業者は日本の金融ルールに従う必要がないため、国内FX会社とはまったく違うルールで運営されています。
金融ルールが違うことからリスクについても度々指摘されますが、少額の資金で大きな利益を狙うという点ではその魅力は国内の比ではありません。
ここからは、そんな海外FXの特徴をより詳しく知るために「国内FXと比較した海外FX口座の6つのメリット」を見ていきましょう。
超豪華なボーナスキャンペーンがおすすめ
海外FXでは、国内FXと比べて非常に豪華なボーナスキャンペーンが人気です。
海外FXのボーナスキャンペーンには主に「口座開設ボーナス」と「入金ボーナス」の2種類があります。
- 口座開設ボーナス
:口座開設するだけでトレード用の資金がもらえるボーナス - 入金ボーナス
:口座入金額に対して一定の割合のトレード用資金がもらえるボーナス
例)10万円の入金に100%入金ボーナスが適用された場合
→10万円(入金) + 10万円(ボーナス) = 20万円(証拠金)
国内FX会社だと口座開設後に数十万円ほどのトレードをしてやっとキャッシュバックがもらえますが、海外FX業者の場合は口座開設をするだけで手軽に1~2万円のトレード用ボーナスをもらうことができます。
また入金ボーナスは国内FX会社にはない、海外FX限定のボーナスキャンペーンです。

オンライン
運営局
海外FX業者によっては、口座に入金しなくても口座開設ボーナスだけですぐに取引を始めることができます!
主な海外FX業者のおすすめボーナスキャンペーンは次のとおりです。
海外FX業者 | 主なボーナスキャンペーン |
---|---|
XM | ・13,000円口座開設ボーナス(12/31まで) ・100%+20%入金ボーナス |
FXGT.com | ・15,000円口座開設ボーナス ・100%初回入金ボーナス ・100%次回入金ボーナス ・25%~50%通常入金ボーナス |
IS6FX | ・3,000円口座開設ボーナス ・100%初回入金ボーナス |
HFM | ・20%入金ボーナス |
1万円を超えるようなボーナスを実施している海外FX業者もあるため、まずは口座開設ボーナスだけで始めるのもおすすめです!
現在開催中の海外FXおすすめボーナスキャンペーン比較はこちら!
海外FX業者の口座開設ボーナス(未入金・ウェルカムキャンペーン)の最新情報について毎日更新で紹介しています。海外FXオンライン限定のボーナスキャンペーンも開催しているので、オトクに海外FXを始めたい方はぜひご覧ください!
ハイレバレッジ・ロスカット水準の低さで資金効率は抜群
国内FXでは最大レバレッジ25倍までという規制がありますが、海外FXでは数百倍~数千倍のハイレバレッジでFX取引ができます。
さらに、海外FXならロスカット水準も0~20%と低いので、安全性を担保しつつ高い資金効率で取引が可能です。
ハイレバで人気の海外FX業者は次のとおりです。
海外FX業者 | 最大レバレッジ | ロスカット水準 |
---|---|---|
Exness | 無制限 | 0% |
Land-FX | 2,000倍 | 0% |
BigBoss | 1111倍 | 20% |
XM | 1000倍 | 20% |
FXGT.com | 1000倍 | 20% |
TitanFX | 500倍 | 20% |
ThreeTrader | 500倍 | 20% |
MYFXMarkets | 500倍 | 20% |
AXIORY | 400倍 | 20% |
ハイレバレッジが基本の海外FXでは
- 少ない証拠金でもより多くのポジションが持てる
- 証拠金ギリギリまでポジションを保持できる
というメリットを享受できます。
資金効率が高まる一方、ロスカットされづらいのが海外FXの醍醐味と言えます。
とはいえ、フルレバに近いポジションではすぐにロスカットされてしまうので、ご自身のトレードスキルにあった取引量と証拠金残高を保つことをおすすめします。
海外FX業者80社のレバレッジを比較して、最大レバレッジの高いおすすめ口座を紹介。ハイレバ取引のメリット・デメリットや、ハイレバで実際どれくらい稼げるかも検証しまとめています。
ゼロカットシステムにより追証が発生しない
海外FXでは、「ゼロカット」というシステムが導入されていて、追証が発生しません。
国内FX会社では、為替の変動により証拠金がマイナスになってしまった場合に、そのマイナス分を「追証」として口座に追加で入金しなければいけません。 この追証は法的にカードローンの借金と同じ扱いになっているので、最悪のケースですと財産を売り払ってでも補填しなければなりません。
一方、海外FX業者の多くは「ゼロカット」が採用されており、マイナス分の金額は海外FX業者が補填してくれるため追証は発生しません。
つまり、海外FXでの損失は口座内の資金分のみ。借金を抱えてしまう不安はなく、ハイレバレッジでも安心して取引ができます。
関連:海外FXのゼロカットシステムとは?追証なしで取引できる仕組みや注意点
取引ツール(MT4/MT5)が高機能&自由にカスタマイズ可能
海外FXでは、高機能取引ツールであるMT4・MT5を使えるのが大きなメリットです。
国内のFX業者はそれぞれの業者独自の取引ツールを提供しています。
基本的にカスタマイズができず機能性もブローカーによって大きく異なるので、別のFX業者を使うたびに違う取引ツールに慣れなければならないという難点があります。
一方海外FXでは、使い方が同じMT4やMT5をほとんどのブローカーで利用できるので、別の海外FX業者に移っても取引ツールの使い方で迷うことはありません。
- MT4/MT5だけで裁量取引も自動売買も可能
- チャート・時間足・通貨ペアをカスタマイズし放題
- 初期状態で50種類ものインジケーターが利用可能
- スマホアプリでもMT4/MT5アプリで取引できる
MT4よりも後発のMT5の方が高速・高機能ですが、カスタムインジケータやEAの数ではMT4がおすすめです。
- MT4:自動売買・EA派におすすめ
- MT5:裁量トレーダーにおすすめ
自動売買・EAが手軽に始められる
海外FXで主流になっているMT4は自動売買プログラム(EA)にも対応しており、手軽に自動売買が行えます。
国内FXの自動売買 | 自動売買提供会社を探す必要がある |
---|---|
海外FXの自動売買 | ほとんどの業者でMT4/MT5を採用しているため、どの海外FX業者でも自動売買(EA)が可能 |
国内FXでは、自動売買(EA)が利用できるのは一部のFX会社に限られています。
一方、MT4/MT5が基本の海外FXでは、ほとんどの海外FX業者で自動売買(EA)が可能です。
MT4は1,500種類以上のEAに対応しているので、「自動売買をしたことない」という方も海外FXで自動売買を始めてみるのもおすすめです。
関連:海外FXの自動売買(EA)おすすめ業者3選!始め方と稼ぐコツ、注意点
NDD方式で取引透明性の高い業者が多い
海外FXにおける最後のメリットは、「NDD方式」で透明性の高いブローカーが多いことです。
NDD方式ではFXトレーダーからの注文をFX業者が介在することなくインターバンクに通すので、より取引の透明性が高いといわれています。
特徴 | DD方式 国内FXに多い |
NDD方式 海外FXに多い |
---|---|---|
注文 | FX業者が介在する | 直接インターバンクに通す |
取引透明性 | 低い | 高い |
スプレッド | 狭い傾向 | 広い傾向 |
リクオート | 起きる | 発生しない |
スリッページ | 発生しない | 起きる |
国内FX会社はスプレッドが狭いことが特徴ですが、取引の透明性の高さを重視するなら「NDD方式」の海外FXで取引することをおすすめします。
ただ、海外FX業者の中にもDD方式に近い取引方式を採用しているブローカーもあるため注意が必要です。
関連:NDD方式の海外FX業者おすすめ5選!DD方式との違い&メリット・デメリットまで
海外FX口座のデメリット!リスクを理解して安全に取引しよう
続いて、国内FXと比較した海外FX口座Xの4つのデメリットについて見ていきます。
海外FXを始めようと考えている方は、海外FXのデメリットや注意点を理解した上でトレードするようにしましょう。
金融ライセンス未取得の海外FX業者も存在する
海外FX業者の一部には、金融ライセンスを取得していない危険なブローカーも存在します。
(国内FX会社は全てこのライセンスを保有)
海外FX業者は、金融庁のレバレッジ制限などの規制を避けるため日本の金融ライセンスを取得していません。
そのため、一部の海外FX業者は日本の金融庁から警告を受けており、金融庁のサイト「無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について」ページでは警告を受けている海外FX業者の情報が公開されています。
一方、多くの海外FX業者では取引の安全性を担保するため、日本以外の国で金融ライセンスを取得しています。
金融ライセンスの取得には「トレード環境」「顧客資金の管理状況」「入出金経路の透明性」などの審査項目を満たす必要があるため、問題のある海外FX業者では取得することができません。
また、金融ライセンスによっても安全性や取得難易度が異なります。
安全性の高さ | 金融ライセンス |
---|---|
かなり高い | イギリス金融行動監視機構(FCA) |
高い | ニュージーランド金融市場庁(FMA) キプロス証券取引委員会(CySEC) ケイマン諸島金融監督官庁(CIMA) |
中~低 | セーシェル共和国金融庁(FSA) ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC) バヌアツ金融サービス委員会(VFSC) |
低い | 英領バージン諸島金融サービス委員会(BVI) モーリシャス金融サービス委員会(FSC) バハマ証券委員会(SCB) セントビンセント・グレナディーン金融庁(SVG FSA) |
海外FX業者で口座開設する場合は、以下の3点を確認しておくのがおすすめです。
- 金融ライセンスを取得しているか
- どの国の金融ライセンスか
- 金融ライセンスは直接サービスを提供するFX会社にも適用されるか
利益額によっては国内FXに比べて税金が高くなる
海外FXと国内FXでは税金の仕組みが異なります。
海外FX | 国内FX | |
---|---|---|
税制度 | 総合課税 | 申告分離課税 |
税率 | 最大55% | 一律20.315% |
損失繰越 | × | ○ |
国内FXは申告分離課税なのでFXでいくら稼いでも税率は20.315%ですが、海外FXの場合は利益額によって最大55%にまで税率が高くなります。
以下は海外FXの税率の早見表です。
引用元:国税庁|所得税の税率
上記の通り「海外FXの利益が所得金額を含めて695万円まで」となるため、少額での運用を考えている方であれば海外FXの方が税金が割安になります。
しかし、695万円以上に所得金額が増えてしまう場合は国内FXよりも海外FXの方が税金が高くなるため、運用額には注意が必要です。
関連:海外FXの税金計算方法と実際の支払額シミュレーション【FP監修】
海外FXは信託保全が義務化されていない
海外FX業者は、国内FXと違い信託保全が義務化されていません。
信託保全を採用していないと、万が一海外FX業者が倒産した時には顧客資金は返金されません。
信託保全を採用している主な海外FX業者は次の通りです。
- AXIORY
- Tradeview
- HFM
- MYFXMarkets
- FXPro
万一のリスクヘッジをしておきたい方は、信託保全を採用している安全性の高い海外FX業者を利用することをおすすめします。
関連:海外FXで信託保全採用の業者一覧!分別管理など他の資金管理とも比較
海外FXは入金・出金ルールが難しいことも
海外FXは国内FXに比べると、入金・出金手段の数が多い上に複雑です。
また、「入金手段と出金手段は同じでなければならない」「出金の優先順位」など、海外FX業者から日本へ送金するにあたって様々なルールが設けられているので、慣れるまでは少し難しいかもしれません。
入金・出金方法 | 特徴 |
---|---|
国内銀行送金 | 手数料、反映時間の面では最もおすすめだが、対応していない海外FX業者も多い。 |
クレジットカード | 即時入金したい場合におすすめ。ただし出金時に入金額までしか出金できない。 |
bitwallet | 複数の海外FX業者で入出金手段を一括化できる便利なサービス。対応している海外FX業者も多い。 |
STICPAY | bitwalletと同じくオンラインウォレットのひとつ。 |
仮想通貨 | 仮想通貨FXを行う海外FX業者では便利。出金時に価格変動の影響を受けやすい。 |
海外FXで入出金する際は、業者ごとの入金・出金ルールをしっかり確認しておきましょう。
関連:海外FXの出金方法比較!手数料が安くて着金が早いおすすめの方法は?
失敗しない海外FX口座の選び方・ポイント
次に海外FX口座の選び方・ポイントを紹介していきます。
悪質な出金拒否や口座凍結のある海外FX業者ブローカーは選ばない
数は少ないですが、中には悪質な出金拒否・出金遅延や口座凍結を行う海外FX業者も存在します。
金融ライセンスの取得の有無をチェックすることは大前提ですが、利用する海外FX業者の評判や過去の出金拒否の経歴などを確認しておくことがおすすめです。
ただし、トレーダー側の手続きミスや規約違反による出金拒否・口座凍結もあるので、海外FX業者の評判・口コミを見る際は情報の精査が必要です。
出金拒否 | ・複数口座/複数の海外FX業者での両建て禁止の違反 ・スキャルピング禁止の違反 ・事前連絡なしの大口取引の違反(規約に記載のある場合) |
---|---|
口座凍結 | ・長期間の口座放置・第三者によるアカウント利用など不正行為 |
直近では、GEMFOREXという海外FX業者が昨年12月頃から大幅な出金遅延のちにサービス停止という事態となりました。
海外FX業者を選ぶ際には、過去の出金拒否事例がない海外FX業者を選ぶのがポイントです。
XMtrading、exness、AXIORYなどの海外FX業者であれば、大口出金の実績もあり、安心して利用することができます。
初心者はボーナスがある海外FX業者を選ぶのがおすすめ
海外FX初心者の方はボーナスキャンペーンを提供している海外FX業者を選ぶのがおすすめです。
特に口座開設ボーナスを実施している業者であれば、自己資金を一切使わず海外FXでトレードすることもできます。
ボーナス自体を出金することはできませんが、取引で得た利益については出金できるため、まずはボーナスだけで海外FXを始めてみるのもおすすめですよ。
現役トレーダー
海外FX初心者の方はトレードに慣れるためにも、まずは自己資金を使わずにボーナスを使って取引するのがおすすめです。
海外FX中級者・上級者は取引スペックで選ぶのがおすすめ
FX経験が豊富な方はボーナスの充実度よりも、取引スペックの充実度を優先させるのがおすすめです。
海外FXの傾向としてボーナスを実施している業者は万人向けの口座スペック、ボーナスのない業者はプロ向けの口座スペックとなっている傾向があります。
現役トレーダー
具体的に例を挙げると、Exnessはボーナスを一切実施していませんが「最大レバレッジ無制限」「スプレッドが狭い」「スキャルピングなどの取引制限無し」などハイスペックな取引環境が特徴です。
そのため、トレードスキルの高い中級者・上級者の方はハイスペックの海外FX業者で爆益を狙っていくのがおすすめですよ。
海外FX取引の始め方・口座開設のやり方
ここからは「海外FXの始め方・やり方」と、「取引までの流れ」を解説していきます。
実際に海外FXを始めるにあたって必要なステップを、海外FXおすすめランキング1位のXMを例にチェックしていきましょう。
- 海外FX業者の口座開設フォームを入力
- 必要書類を提出しボーナスを獲得
- 海外FX口座に資金を入金
- 取引ツール(MT4/MT5)を導入し取引開始
①海外FX業者の口座開設フォームを入力
利用したい海外FX業者が決まったら、公式サイトから口座開設フォームを入力します。
XMでは主には次のような内容を入力します。
- 氏名
- 住所・居住国
- 電話番号
- メールアドレス
②必要書類を提出しボーナスを獲得
口座開設が完了すると、海外FX業者の会員ページにログインできるようになります。
海外FX業者の会員ページから、口座の有効化に必要な本人確認書類と住所証明書類を提出します。
XMの例では、以下の書類提出が必要です。
- 自動車運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 外国人登録証・在留カードなど
- 健康保険証
- 住民票(写しも可)
- 印鑑登録証明書
- 公共料金請求書
- 固定電話・携帯電話料金請求書
- クレジットカード・銀行利用明細書など
口座開設ボーナスを開催している海外FX業者では、必要書類を提出後、口座にボーナスが付与されます。
XMでは13,000円のボーナスが付与されますね。
ボーナスのみで取引開始することもできるので、まずは口座開設ボーナスだけで取引するのもおすすめです。
③口座に資金を入金
続いて、海外FX口座に取引するための資金を入金します。
海外FXには様々な入金方法がありますが、手数料や反映時間の面で「国内銀行送金」での入金がおすすめです。
入金方法 | 金融機関手数料 | 反映時間 | 利益の出金 |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | 無料 | ~1営業日 | 可能 |
クレジットカード | 無料 | 即時反映 | 不可 |
bitwallet | ~8.5% | 即時反映 | 可能 |
STICPAY | ~5% | 即時反映 | 可能 |
仮想通貨 | 相場状況による | ~1営業日 | 可能 |
海外銀行送金 | ~5,000円 | ~3営業日 | 可能 |
クレジットカード入金も即時入金に対応していますが、海外FXでは基本的に「入金方法と同じ手段で出金する」というルールがあります。
クレジットカード入金では出金時に入金額までしか出金できないので、入出金を一括化することが出来ず手間がかかるためあまりおすすめしません。
そのため、海外FXでは出金までを考えると、国内銀行送金で入出金方法を統一するのがおすすめです。
④海外FX業者ごとに取引ツール(MT4/MT5)を導入し取引開始
続いて、取引ツールをダウンロードします。主要なMT4、MT5の他、専用のウェブトレーダーなどを提供している海外FX業者もあります。
取引ツール | 特徴 |
---|---|
MT4 | 海外FXの主要取引ツールのひとつで、EA・自動売買向き |
MT5 | MT4の後発ツール。より高速な裁量取引が可能。 |
cTrader | ECN方式、スキャルピングに特化したツール |
ウェブトレーダー | 海外FX各社が提供する独自ツール |
MT4やMT5はほとんどの海外FX業者で共通のツールですが、業者ごとに公式サイトから専用のMT4・MT5アプリをダウンロードする必要があります。
また、海外FX業者会員ページへのログイン情報と、MT4/MT5へのログイン情報は異なるのでご注意ください。ログイン情報は口座開設時に海外FX業者から届くメールや、会員ページから確認することができます。
関連:MT4アプリの使い方を画像付きで徹底解説【2023年最新版】
関連:MT5アプリの使い方を画像付きでわかりやすく解説【2023年最新版】
よくある質問
最後に、海外FXに関するよくある質問にお答えしていきます。
世界最大手のFX会社は?
世界最大手のFX会社は、「XMtrading」です。
XMは2009年にサービスを開始した老舗海外FX業者で、全世界で100万口座以上の顧客を抱えています。
海外FX業者の選び方は?
まず前提として、金融ライセンスを取得済みで過去に出金拒否などのトラブルを起こしていない海外FX業者を選びましょう。
その上で、海外FX業者の選び方は、
- 自己資金を節約するボーナス重視型
- とにかくハイレバ重視型
- スキャルピングメインのスペック重視型
などに大別されます。
ご自身のトレードで絶対に譲れないポイントを決めておくと、海外FX業者を絞り込みやすくなるのでおすすめです。
また、トレードスタイルによって複数の海外FX業者を併用するのもおすすめです。
口座開設ボーナスキャンペーンを開催するブローカーは?
口座開設ボーナスキャンペーンを開催する主な海外FX業者は、次の3社です。
- XMTrading:~13,000円
- FXGT.com:~15,000円
- IS6FX:3,000円~13,000円
入金ボーナスキャンペーンを開催するブローカーは?
入金ボーナスキャンペーンを開催する主な海外FX業者は、次の6社です。
- XMTrading:初回100%入金ボーナス(上限500ドル)
- FXGT.com:初回100%入金ボーナス(上限8万円)、次回100%入金ボーナス(上限120万円)、通常入金25%~50%入金ボーナス(上限120万円)
- IS6FX:初回100%入金ボーナス(上限6万円)
- HFM:通常入金20%入金ボーナス(上限5,000ドル)
- BigBoss:通常入金最大50%入金ボーナス(上限6,000ドル)
- iFOREX:初回100%入金ボーナス(上限600ドル)、初回25%入金ボーナス(上限1400ドル)
海外FXはいくらから確定申告が必要?
海外FXでも国内FXでも、給与以外の収入額が一定額を超えると確定申告が必要になります。
具体的には、会社勤めの方は給与以外の年間所得が20万円を超えた場合に、自営業の方は年間所得が38万円を超えた場合に納税・確定申告が必要です。
MT4とMT5の違いは?どちらがおすすめ?
海外FXの主要な取引ツールであるMT4とMT5は、どちらもMetaQuotes社が開発したプラットフォームで、MT5の方が後発の最新ツールです。
機能面では、MT4が自動売買やEAに柔軟に対応できるのに対し、MT5では裁量取引での高速な約定が期待できます。
特徴 | MT4 | MT5 |
---|---|---|
おすすめな取引 | 自動売買・EA | 裁量トレード |
リリース | 2005年 | 2010年 |
対応海外FX業者 | ほぼすべての業者 | 15社 |
動作スピード | やや遅い | やや速い |
時間足 | 9種類 | 21種類 |
カスタムインジケーター | 多い | 少ない |
関連:MT5とMT4の違いを徹底比較!初心者が使うべきはどっち?互換性は?
ゴールド取引ができる海外ブローカーは?
ゴールド取引ができる主な海外FX業者は、次のとおりです。
- Exness
- XM
- AXIORY
- ThreeTrader
- TitanFX
ゴールド取引は、為替通貨ペアと比較して短期的な値動きが大きいため、ハイレバトレードができる海外FXと相性バツグン。
ゴールド取引をする場合は、「約定力」「レバレッジの高さ」「スプレッドの狭さ」で海外FX会社を選ぶのがおすすめです。
おすすめの入金方法・出金方法は?クレジットカードは使える?
海外口座で取引する場合におすすめの入金方法・出金方法は、「国内銀行送金」です。
海外FXでの入金・出金には、
- 利益額は銀行送金の出金が必要
- 利益の出金の前に入金額と同額を入金時と同じ方法で出金する
というルールがあります。
そのため、入金・出金にかかる手間を減らすためにも海外FX初心者であれば、国内銀行出金での入出金がおすすめです。
一方でおすすめしない入金・出金方法は、「クレジットカードでの入出金」です。
手数料の安さが魅力のクレジットカードですが、出金の反映が遅いデメリットがあるためすぐに出金したい方は利用しないことをおすすめします。
国内FXと海外FXはどちらが税金が安い?
国内FXの税率が一律で20%なのに対し、雑所得にあたる海外FXは利益が増えるほど税金が課される累進課税が適用されます。
引用元:国税庁|所得税の税率
そのため、FXによる利益が6,950,000円を超える段階から、海外FXの方が税金が高くなります。
海外FXでより多くの利益がある方は、税金面で優遇される法人化を考えてみるのもおすすめです。
関連:海外FXの税金計算方法と実際の支払額シミュレーション【FP監修】
海外FX業者では法人口座を開設できる?
法人口座が用意されている海外FX業者であれば、法人口座の開設が可能です。多くの場合、取引スペックも個人口座と同様の内容となっています。
海外FX法人口座は、法人登記がそもそも面倒、口座開設時に提出する必要書類が多いなどのハードルはありますが、節税・税金対策の面では多くのメリットがあります。
法人口座がおすすめの海外FX業者や法人化のやり方は以下の記事をご覧ください。
関連:海外FXの法人口座おすすめ4選!個人口座との違いや法人化のタイミング
海外FXは金融庁から警告を受けているから違法?
海外FXの利用は違法ではありません。
ほとんどの海外FX業者は、日本の金融庁から「無登録で金融取引業を行う者」として警告を受けています。
これは海外FX業者が「違法行為をしている」のではなく、「日本語の公式サイトを所有して勧誘を行っている」という理由で警告されています。
金融庁の管理化ではレバレッジ25倍・ゼロカット禁止など厳しいデメリットを受けるため、多くの海外FX業者がこれを嫌い、あえて日本ではライセンスを取得していません。
優良なFX業者は日本以外の国で金融ライセンスを取得し、外部による監査も受けているのでご安心ください。
海外FX業者GEMFOREXは昨年12月頃より出金遅延が発生し、現在はFXサービスをすべて停止しています。
その原因について、GEMFOREXは集団によるボーナスアービトラージや口座転売による被害にあったためとしています。
関連:【サービス停止】GEMFOREX(ゲムフォレックス)で出金拒否・出金できない?最新状況と今後の対策
海外FXの確定申告は、国税庁の確定申告書等作成コーナーから必要項目を入力していくだけで簡単に申告することができます。
また、確定申告・税金の納付に必要な「年間取引報告書」は、各海外FX業者のMT4やMT5からダウンロードが可能です。
海外FXの確定申告では、確定損益のみ計上・税金の対象となります。
口座開設ボーナスや入金ボーナス、含み損益は通常、税金の対象とはなりません。
A-book、B-bookとは、海外FX業者の注文処理方法の区別です。
A-bookの海外FX業者 |
|
---|---|
B-bookの海外FX業者 |
|
海外FXでも1億円以上の出金は可能です。ただ、資金力の少ない海外FX業者や安全性の低い海外FX業者では、悪質な出金拒否や口座凍結のリスクもあります。
億単位の出金をする場合は、日本人利用者が多く安全性の高い海外FX業者がおすすめです。
海外FXでは、日本語で利用できるブローカーが多数存在します。
海外FX業者公式サイトや取引ツール、問い合わせの受け答えもすべて日本語対応しているため英語が話せなくても利用に問題はありません。
一部の悪質な海外FX業者は不当に出金拒否を行う場合があります。
当サイトのランキングで紹介している海外FX業者であれば、不当に出金拒否されるようなことはありません。
もちろん、各海外FX業者の利用規約に違反するようなトレードをしてしまえば出金拒否されるため注意しましょう。
取引規約でスキャルピングを認めている海外FX業者であれば、スキャルピングが可能です。
XMTrading、Exness、AXIORY、TitanFX、ThreeTraderなどの海外FX業者はスキャルピングが可能です。
iFOREXという海外FX業者は、スキャルピングを禁止しています。
以下の特徴がある海外FX業者は、スキャルピングに向いています。
- スプレッドが狭い海外FX業者:AXIORY、TitanFX
- cTraderを採用している海外FX業者:AXIORY
- 約定力が高い海外FX業者:XM、AXIORY、TitanFX
- スキャルピングEAを許可している海外FX業者:AXIORY、TitanFX
運営実績と金融ライセンスを取得している海外FX業者(XMやExnessなど)であれば、高い安全性があります。
AXIORYのように信託保全のある海外FX業者であれば、資金保証に関し高い安全性があります。
初心者に最もおすすめの海外FX業者はXMTradingです。
XMTradingは充実したボーナスキャンペーンがあり、自己資金を抑えて海外FXを始められます。
また、公式HPなども完全日本語化されているため、海外FX初心者の方はまずはXMTradingを使ってみるのがおすすめです。
海外FX業者おすすめ比較ランキング まとめ
ここまで、当サイトの「海外FX口座おすすめランキング」と、「目的別に選ぶおすすめ海外FX業者」を紹介してきました。
最後に、あらためて比較ランキングのおさらいをしておきます。
当サイトおすすめの人気海外FX口座ランキングトップ18は以下です。
海外FX業者 | 特徴 | 解説を見る |
---|---|---|
XM |
・日本人利用者数No.1業者 ・安全性の高い業者ならここ |
解説 |
・最大レバレッジ無制限(21億倍) ・取引銘柄数は200種類以上 |
解説 | |
FXGT.com |
・仮想通貨FX×ハイレバレッジ取引 ・総額100万円以上の入金ボーナス |
解説 |
AXIORY |
・海外FXトップクラスの低スプレッド ・信託保全で安全性高 |
解説 |
ThreeTrader |
・海外FX最狭水準の超低スプレッド | 解説 |
TitanFX |
・高スペックで大口トレーダー向け | 解説 |
iFOREX |
・ハイリスク・ハイリターンの取引向け ・スキャルピングは禁止 |
解説 |
HFM |
・コピートレードがおすすめ | 解説 |
BigBoss |
・最大レバレッジ1111倍×高い約定力 | 解説 |
Tradeview |
・高スペックだがやや上級者向け | 解説 |
FBS |
・最大レバレッジ3000倍 | 解説 |
IS6FX |
・ボーナスが豪華な海外FX業者 | 解説 |
![]() IFC Markets |
・CFD銘柄の取り扱いが豊富 | 解説 |
IronFX |
・老舗海外FX業者でボーナスが使える | 解説 |
TradersTrust |
・キャッシュバック制度あり | 解説 |
MyfxMarkets |
・少額×低スプレッド取引 | 解説 |
LAND-FX |
・最大レバレッジ2000倍 | 解説 |
FusionMarkets |
・ゼロカットシステムなし | 解説 |
※各ブローカーのスコアは、ボーナスキャンペーン・レバレッジ・スプレッド・安全性・入手金・サポートの6項目で評価
おすすめランキング1位~3位までの海外FX業者はどれも口座開設ボーナスキャンペーンを実施しているので、このボーナスだけを使えば自分の資金は入金不要ですぐにトレードを始められます。
お試し感覚で気軽に海外FXを体験できますので、まずは1位~3位のブローカーで口座開設ボーナスだけでも受け取ってみるのがおすすめです。
海外FX業者人気ランキング結果をもう一度確認したい方はこちらから↓
>>2023年最新版!おすすめの海外FX業者比較ランキングをもう一度確認する
海外FX業者一覧
ここでは、海外FX業者全35社をメジャー業者とマイナー業者の一覧に分けて、簡単にスペックを紹介しています。アルファベット順に並んでいるので、気になる海外FX業者があればご確認ください。
メジャー業者一覧
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 400倍 |
スプレッド | 0.4pips〜 |
取扱通貨ペア | 61種類 |
取引ツール | MT4、cTrader |
日本語対応 | ◎ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 1111倍 |
スプレッド | 0.4pips〜 |
取扱通貨ペア | 33種類 |
取引ツール | MT4 |
日本語対応 | ◎ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 無制限※条件あり |
スプレッド | 0.0pips〜 |
取扱通貨ペア | 107種類 |
取引ツール | MT4、MT5 |
日本語対応 | ○ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 3000倍 |
スプレッド | 0.0pips〜 |
取扱通貨ペア | 35種類 |
取引ツール | MT4、MT5 |
日本語対応 | ○ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 500倍 |
スプレッド | 0.1pips〜 |
取扱通貨ペア | 55種類 |
取引ツール | MT4、MT5 |
日本語対応 | ○ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 1000倍 |
スプレッド | 1.6pips〜 |
取扱通貨ペア | 48種類 |
取引ツール | MT5 |
日本語対応 | ◎ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 500倍 |
スプレッド | 0.9pips〜 |
取扱通貨ペア | 48種類 |
取引ツール | MT4、MT5、cTrader |
日本語対応 | ◎ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 1000倍 |
スプレッド | 0.7pips〜 |
取扱通貨ペア | 50種類 |
取引ツール | MT4、MT5 |
日本語対応 | ○ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 400倍 |
スプレッド | 0.7pips〜 |
取扱通貨ペア | 90種類 |
取引ツール | FXnetView |
日本語対応 | ◎ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 1000倍 |
スプレッド | 0.7pips〜 |
取扱通貨ペア | 32種類 |
取引ツール | MT4 |
日本語対応 | ◎ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 2,000倍 |
スプレッド | 0.8pips〜 |
取扱通貨ペア | 67種類 |
取引ツール | MT4、MT5 |
日本語対応 | ◎ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 1000倍 |
スプレッド | 0.2pips〜 |
取扱通貨ペア | 45種類 |
取引ツール | MT4 |
日本語対応 | ◎ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 500倍 |
スプレッド | 0.5pips〜 |
取扱通貨ペア | 59種類 |
取引ツール | MT4 |
日本語対応 | ◎ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 500倍 |
スプレッド | 0.0pips〜 |
取扱通貨ペア | 57種類 |
取引ツール | MT4、MT5 |
日本語対応 | ◎ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 500倍 |
スプレッド | 0.4pips〜 |
取扱通貨ペア | 43種類 |
取引ツール | MT4 |
日本語対応 | ◎ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 500倍 |
スプレッド | 0.2pips〜 |
取扱通貨ペア | 36種類 |
取引ツール | MT4、MT5、cTrader、CURRENEX |
日本語対応 | ◎ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 1000倍 |
スプレッド | 1.6pips〜 |
取扱通貨ペア | 57種類 |
取引ツール | MT4、MT5 |
日本語対応 | ◎ |
マイナー業者一覧
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 100倍 |
スプレッド | 0.8pips〜 |
取扱通貨ペア | 57種類 |
取引ツール | MT5 |
日本語対応 | × |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 500倍 |
スプレッド | 0.8pips〜 |
取扱通貨ペア | 45種類 |
取引ツール | MT4 |
日本語対応 | ○ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 888倍 |
スプレッド | 広め |
取扱通貨ペア | 15種類 |
取引ツール | MT5 |
日本語対応 | ◎ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 400倍 |
スプレッド | 0.9pips〜 |
取扱通貨ペア | 60種類 |
取引ツール | MT4、MT5 |
日本語対応 | ◎ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 2000倍 |
スプレッド | 0.5pips〜 |
取扱通貨ペア | 62種類 |
取引ツール | MT4、MT5 |
日本語対応 | ○ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 200倍 |
スプレッド | 0.5pips〜 |
取扱通貨ペア | 119種類 |
取引ツール | MT4 |
日本語対応 | ○ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 1111倍 |
スプレッド | 0.1pips〜 |
取扱通貨ペア | 51種類 |
取引ツール | MT4 |
日本語対応 | ○ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 1000倍 |
スプレッド | 1.5pips〜 |
取扱通貨ペア | 57種類 |
取引ツール | MT4 |
日本語対応 | ◎ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 1000倍 |
スプレッド | 1.3pips〜 |
取扱通貨ペア | 45種類 |
取引ツール | MT4、MT5 |
日本語対応 | ○ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 500倍 |
スプレッド | 0.4pips〜 |
取扱通貨ペア | 50種類 |
取引ツール | MT4、MT5 |
日本語対応 | △ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 400倍 |
スプレッド | 1.8pips〜 |
取扱通貨ペア | 59種類 |
取引ツール | MT4、MT5 |
日本語対応 | △ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 1000倍 |
スプレッド | 0.1pips〜 |
取扱通貨ペア | 84種類 |
取引ツール | MT4 |
日本語対応 | ○ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 3000倍 |
スプレッド | 0.6pips〜 |
取扱通貨ペア | 65種類 |
取引ツール | MT4、MT5 |
日本語対応 | × |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 400倍 |
スプレッド | 1.0pips〜 |
取扱通貨ペア | 52種類 |
取引ツール | MT4 |
日本語対応 | ◎ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 2000倍 |
スプレッド | 0.0pips〜 |
取扱通貨ペア | 34種類 |
取引ツール | MT4、MT5、cTrader |
日本語対応 | × |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 500倍 |
スプレッド | 0.07pips〜 |
取扱通貨ペア | 60種類 |
取引ツール | MT4 |
日本語対応 | ○ |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 500倍 |
スプレッド | 0.6pips〜 |
取扱通貨ペア | 62種類 |
取引ツール | MT4 |
日本語対応 | × |
基本スペック表 | |
---|---|
レバレッジ | 400倍 |
スプレッド | 1.0pips〜 |
取扱通貨ペア | 47種類 |
取引ツール | MT4 |
日本語対応 | ◎ |
当サイトでは、各海外FX業者の良い評判から悪い評判まで徹底調査しているので、ぜひ参考にしてみてください。
運営会社
海外FXオンラインは、以下の会社が運営しております。
会社名 (法人番号) |
エモーショナルリンク合同会社 (5010003026284 国税庁・経済産業省) |
---|---|
住所 | 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28階(地図) |
URL | https://emotional-link.co.jp/ |
メールアドレス | info@emotional-link.co.jp |
代表者 | 佐藤 直人 |
この記事では、2023年に口座開設すべきおすすめの海外FX業者18社を、現役の海外FXトレーダーからの評価をもとに徹底比較しランキング形式で紹介しています。