この記事では、FXDDの出金方法・手順とおすすめの出金方法を解説していきます。
出金前に用意しておく書類や手数料、出金における注意点も紹介していますので、この記事を読めばスムーズにFXDDで出金をすることができますよ。
FXDDで出金するときに気を付けたいポイント
FXDDでは、不正出金やマネーロンダリング(資金の出所をわからなくするために転々と送金を繰り返すなどの不正行為)を防ぐためにルールが定められています。
出金手続きを行う際には、次の3つのポイントに気を付ける必要があります。
1.出金手段は入金時と同じルートを使う
FXDDでは、入金と出金が同じルートでないと出金することができません。
例えば、”入金時はbitwallet(出金方法の一種)を利用し、出金の際は銀行送金を使う”というような、入金と出金で別のルートを使うことは禁止されています。
これはFXDDに限らず、ほとんどの海外FX業者がマネーロンダリング防止のために導入しているルールのひとつです。
2.ポジション保有中に出金できるが制約がある
FXDDではポジション保有中に出金することが可能ですが、推奨はされていません。
FXDDの日本語サポートブログには、以下のような記述があります。
ポジションを保有しているまま一部出金される場合は、「出金により強制決済があっても全て私が責任を取ります」 という旨をメール本文に必ず明記してください。
(引用元:FXDD日本語サポートブログ出金便利帳)
ポジション保有中の出金の目安は、「証拠金維持率500%以上」です。
強制決済のリスクを考えると、すべてのポジションを決済してから出金するのが安心でしょう。
3.ボーナス出金時の制限
FXDDでは、ボーナス出金の条件を満たさないまま出金依頼をしてしまうと、出金依頼額より失効ボーナス額が引かれた額が出金されます。
ボーナスの出金の条件は以下の2つ。
- ボーナス対象の入金額を最低90日間、取引口座に維持しておく
- ボーナス獲得額 ÷ 10 (円口座の場合は 1,000)で算出されるロット数の取引を完了させる
ロット数の計算は、10万円入金し10%のボーナスを1万円獲得した場合であれば以下のように計算します。
10,000÷1000=10ロット
FXDDの出金方法
FXDDで使用できる出金方法は以下の4つ。
- クレジットカード
- 銀行送金
- bitwallet
- NETELLER(現在停止中)
各出金方法の手数料と、出金依頼から着金までにかかる時間は以下のようになっています。
出金方法 | 出金手数料※ | 着金までの時間 |
---|---|---|
クレジットカード | 無料(入金額の出金のみ) | 13~15営業日 |
銀行送金 | 約2500円 | 7~10営業日 |
bitwallet | 824円 | 3~5営業日 |
NETELLER ※現在停止中 |
無料 | 1営業日 |
※同月2回目以降の出金では別途40ドル(約4000円)の出金手数料がかかります。
クレジットカード出金のメリット・デメリット
クレジットカード出金では手数料がかかりません。
ただし出金できるのは入金額までで、利益分の出金は銀行送金を利用することになります。
そのため、ほかの出金方法に比べて少し手間がかかります。
銀行送金のメリット・デメリット
銀行送金は、手数料が高く着金までの時間もそこそこかかることから、あまりおすすめできない出金方法です。
また、2回目以降の出金では40ドル (約4,000 円)の出金手数料がかかることに加えて、外貨を送金する際には必ず銀行側に「リフティングチャージ」という外貨送金手数料を支払わなければいけません。
リフティングチャージの金額は、銀行にもよりますが最低でも約2500円ほどです。
bitwallet出金のメリット・デメリット
bitwalletとは、bitwallet PTE. LTD.が提供する決済サービスです。
FXDDで利用できる出金方法の中では、手数料が最も安く着金までのスピードも優秀です。
強いてデメリットを挙げるとすればbitwalletのアカウント開設が必要なことくらいですが、10分程度あれば開設できるのでそんなに問題ではないでしょう。
NETELLER出金のメリット・デメリット
NETELLERは海外FXでは導入している業者の多いオンラインウォレットです。
bitwalletと同程度の速度で入出金可能で、対応通貨もJPY,USD,EURと多様な通貨で入出金できます。
ただし、NETELLERは日本市場から撤退しており、利用できるのは日本国外に在住している方のみです。
そのため、日本国内にお住まいの方はその他の入出金方法を利用しましょう。
おすすめの出金方法はbitwallet
FXDDで最もおすすめの出金方法は、bitwallet出金です。
入金額に加え利益分もbitwalletで出金することができますし、着金までのスピードも一番速いです。
また、他の出金方法に比べて手数料も最も安く抑えられるので、どの点をとってもbitwallet入金が一番使いやすいといえるでしょう。
bitwalletは、2017年ごろから多くの海外FX業者で採用されている入出金方法。
以下のようなメリットから、多くの海外FXトレーダーの間で利用されています。
- 手数料が安い
- 24時間365日、入出金に対応している
- 海外送金を使わず出金できる
- MasterCardやJCBなどのクレジットカードも使える
また、一度登録してしまえば他のFX業者で入出金を行う際にも利用することができるので、複数の海外FX業者を利用するならアカウントを作っておいて損はないでしょう。
bitwalletについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
海外FX口座から出金を行おうとすると、どうしても手数料が多くかかってしまいます。しかし、bitwalletを使うことで出金時の手数料の問題を解決することができます。そこで、今回はこのbitwalletについて説明していきます。
FXDDの出金手順
ここからは、各出金方法での出金手順にを画像付きで解説していきます。
FXDDでの出金手順は基本的に以下の3ステップ。
- カスタマーポータル(顧客専用ページ)にログイン
- メニュー上部の「サービス」をクリックし、サブメニューから、「資金を出金する」を選ぶ
- 必要情報を入力し出金手続きを行う
カスタマーポータルへのログイン
まずは顧客専用ページである「カスタマーポータル」にログインしましょう。
カスタマーポータルログインページにアクセスし、「ユーザーネーム」と「パスワード」を入力したら、「ログイン」をクリックします。

口座開設完了後に送られてくるメールにカスタマーポータルのログイン情報が記載されていますので、登録してログインしましょう。
初めてログインするときには、新しいパスワードと秘密の質問を設定する必要があります。
ここまでがカスタマーポータルへのログインの手順です。
ここから出金を行うときには、カスタマーポータルメニュー上部の「サービス」をクリックし、サブメニューの中から、「資金を出金する」を選びます。
すると出金申請画面が表示されますので、必要情報の選択と入力を行いましょう。
クレジットカードで出金する手順
「出金方法」の中から、「クレジットカード出金」を選択。
その後は下記の必要事項を入力するだけで、クレジットカードでの出金手続きが完了します。
- 出金元口座
- 金額
- 通貨(JPY)
- 出金方法(クレジットカード出金)
- 口座所有者の署名
出金手続き完了の通知が届いてから10日ほどで、クレジットカード(デビットカード)に着金します。
銀行送金で出金する手順
「出金方法」の中から、「銀行出金」を選択。
その後は下記の必要事項を入力すれば、銀行送金での出金手続きが完了します。
- 出金元口座
- 金額
- 口座名義人
- 口座番号
- 銀行名
- 支店名
- 支店番号
- 銀行所在地
- SWIFTコード
- 通貨(JPY)
- 出金方法(銀行出金)
- 口座所有者の署名
(コードの確認はこちらから)
出金完了までの時間は各銀行によりますが、7~10営業日ほどで口座内に着金します。
bitwalletで出金する手順
「出金方法」の中から、「Mybitwallet出金」を選択。
その後は下記の必要事項を入力すれば、bitwalletでの出金手続きが完了します。
- 出金元口座
- 金額
- 通貨(JPY)
- 出金方法(Mybitwallet 出金)
- 口座所有者の署名
出金手続き後、3~5営業日以内には指定口座に着金します。
FXDDで出金拒否される可能性は?
FXDDでは過去に出金拒否やゼロカットの反故などを行った経歴があり、残念ながら信頼性が高いFX業者とは言えません。
まず、FXDDは金融ライセンスを取得していない無登録業者である可能性が高いです。
以前は公式サイトに以下3つの金融ライセンスを取得していると記載されていました。
- MFSA(マルタ金融庁)
- CFTC(米国商品先物取引委員会)
- NFA(全米先物協会)
ところがその後、運営上のトラブルやペナルティが相次ぎ、公式サイトからライセンスに関する記述はすべて削除されました。
ライセンスを取得していれば情報を隠すメリットはありませんから、現在は無登録業者である可能性が高いと考えられます。
さらにFXDDが信頼を失う契機となったのは、2015年のスイスフランショックです。
急激な相場変動でロスカットが間に合わなかった場合でも、損失分を業者が負担してトレーダーに証拠金以上の負債を生じさせないゼロカットシステム。
ハイレバトレードが基本の海外FXでは、トレーダーの資金を守るためにこのゼロカットシステムを採用している業者がほとんどで、スイスフランショックの際もほとんどの海外FX業者ではゼロカットシステムが執行されました。
ところが、FXDDだけはこの時ゼロカットシステムを執行しませんでした。
ゼロカットで資金を守るという約束をなかったことにして、トレーダーに追証を請求したのです。
以来FXDDはゼロカットを廃止していますが、追証ありのハイレバトレードは正直なところメリットが感じられないハイリスクな取引です。
このように、運営歴を振り返ってみても、FXDDはいざというときトレーダーを守ってくれない可能性が高い業者であるといえます。
そのため、この先も急な出金拒否や口座凍結が起きる可能性は十分に考えられますので、利用の際は、以上の点もふまえて十分に注意するようにしてください。
FXDD出金まとめ
以上、FXDDの出金手段やおすすめの出金方法、出金手順などを紹介してきました。
FXDDで出金をするなら、出金手数料が最も安く、着金までのスピードも速いbitwalletでの出金をおすすめします。