IronFX(アイアンFX)には15種類の口座タイプがあり、スプレッドや取引手数料の有無がそれぞれで異なります。
種類が多いことに加え、公式サイトでは取引コストを体系的に明記していないので、口座タイプごとのスプレッドや取引手数料の違いは少々わかりにくいかもしれませんね。
そこで本記事では、以下のような疑問について徹底的にリサーチし、解説しています。
- IronFX(アイアンFX)の口座タイプごとのスプレッド、取引手数料を知りたい
- IronFX(アイアンFX)と競合海外FX業者のスプレッドを比較したい
ちなみに、IronFXでスキャルピング取引したいなら「アブソルトゼロ口座」を選ぶようにしてください。
取引コストを少なく抑えることができる上に、NDD方式によって透明性の高い取引が可能な口座タイプとなっています。
\\アブソルトゼロ口座を開設する//

オンライン
運営局
関連:IronFX(アイアンFX)最新ボーナスキャンペーンまとめ!特徴・注意点を徹底解説
IronFX(アイアンFX)のスプレッド一覧
まず最初は、IronFX(アイアンFX)が提供する15種類の口座タイプについて、スプレッドや取引手数料に注目して解説していきたいと思います。
IronFX(アイアンFX)の口座タイプ別のコストを大まかに把握した上で、銘柄ごとの平均スプレッドを詳しく見ていきましょう。
口座タイプ一覧
IronFX(アイアンFX)のスプレッドを理解するために、初めは口座タイプごとの特徴を簡単に解説していきたいと思います
IronFX(アイアンFX)では、注文方式、スプレッド方式や狭さ、取引手数料の有無などによって口座タイプは15種類に分けられており、これは競合の海外FX業者が提供する口座タイプ数と比べても多い方です。
口座タイプは、注文方式によって大きく以下の4種類に分けられます。
- DD方式の「ライブ口座」
- NDD方式の「STP/ECN口座」
- 少額から取引できる「セント口座」
- プロトレーダーの真似ができる「コピートレード口座」
DD方式のライブ口座+セント口座の口座タイプには、以下の7種類があります。
口座タイプ名 | 注文方式 | スプレッド方式 | 平均的なスプレッド | 取引手数料 | 初回入金額 |
---|---|---|---|---|---|
ライブ変動口座 スタンダード | DD | 変動制 | 1.8pips | 不要 | 500ドル |
ライブ変動口座 プレミアム | DD | 変動制 | 1.6pips | 不要 | 2,000ドル |
ライブ変動口座 VIP | DD | 変動制 | 1.4pips | 不要 | 20,000ドル |
ライブ固定口座 スタンダード | DD | 固定制 | 2.2pips | 不要 | 500ドル |
ライブ固定口座 プレミアム | DD | 固定制 | 1.8pips | 不要 | 2,000ドル |
ライブ固定口座 VIP | DD | 固定制 | 1.6pips | 不要 | 20,000ドル |
セント口座 | DD | 変動制 | 1.6pips | 不要 | 1万円 |
ライブ口座は、ボーナス対象の口座があったり、多くの口座タイプで取引手数料が不要であることなどから、「初心者向けの口座」として紹介されることも多いですね。
ライブ口座の特徴を簡単にまとめると、以下のようになります。
- 全てのDD方式の口座タイプは、最大レバレッジは1000倍と高い
- ライブ変動/固定口座は、スプレッド方式(変動制or固定制)を口座開設時に選択できる
- ライブ変動/固定口座は、IronFX(アイアンFX)のボーナスキャンペーンを利用できる
ライブ口座では、同じ口座タイプでもスプレッドが変動制と固定制から選べるものがあります。その口座タイプでは、初回入金額によって段階的にランク分けされており、入金額が多いほど狭いスプレッドを利用できる仕様ですね。
また表中のセント口座は、小額取引向けの口座タイプとなっています。
続いて、STP/ECN口座の口座タイプには、以下の3種類があります。
口座タイプ名 | 注文方式 | スプレッド方式 | 平均的なスプレッド | 取引手数料 | 初回入金額 |
---|---|---|---|---|---|
ゼロ固定口座 | NDD | 固定制 | 0pips | 1ロット往復取引で13.5ドル〜 | 500ドル |
STP/ECN 口座手数料なし口座 | NDD | 変動 | 1.8pips | 不要 | 500ドル |
STP/ECN ゼロスプレッド口座 | NDD | 変動 | 0.1pips | 1ロット往復取引で13.5ドル〜 | 500ドル |
STP/ECN アブソルトゼロ口座 | NDD | 変動 | 0.3pips | 1ロット往復取引で10ドル | 500ドル |
STP/ECN口座は、ボーナス対象外であり、より高い取引環境を求める中上級者向け口座と呼ばれますね。
STP/ECN口座の特徴を簡単にまとめると、以下のようになります。
- 全てのSTP/ECN口座は最大レバレッジ500倍
- STP/ECN口座は全てボーナス対象外
- アブソルトゼロ口座の取引コストは、IronFXの中で最も低い
STP/ECN口座では、顧客の注文は市場で決済されるため、透明性や公平性の高い環境で取引できることが大きなメリットです。
また、リクオートがないことも特徴ですね。
IronFX(アイアンFX)で最も低スプレッドなのが、STP/ECNのアブソルトゼロ口座です。
スキャルピングはもちろんデイトレードにも最適な口座タイプでしょう。
\\アブソルトゼロ口座を開設する//
取引手数料一覧
IronFX(アイアンFX)では、以下3種類の口座タイプで、スプレッドの他に取引手数料が必要です。
- STP/ECNゼロスプレッド口座
- STP/ECNアブソルトゼロ口座
STP/ECNゼロスプレッド口座の取引手数料も銘柄ごとに異なり、以下のようになっています。
1ロット往復取引の手数料 | 対象銘柄 |
---|---|
13.5ドル | 全てのFX通貨ペア |
30ドル | XAU/USD、XPT/USD、XPD/USDなど |
150ドル | XAG/USDなど |
STP/ECNアブソルトゼロ口座では、一律で取引手数料が設定されています。
アブソルトゼロ口座の場合は、取引手数料が発生するのはFX通貨ペアとゴールドに限られており、それ以外の銘柄では取引手数料は発生しません。
1ロット往復取引の手数料 | 対象銘柄 |
---|---|
10ドル | FX通貨ペアとゴールド |
1ロット往復取引で1ドルの取引手数料は、スプレッドに換算するとおよそ0.1pipsになりますので、往復取引手数料が10ドルの場合は、およそ1pips程度になりますね。
低スプレッドの口座タイプでも、取引手数料の有無を確認し、手数料を含む実質的なスプレッドを考える必要があります。
FX通貨ペア
ここからは、IronFX(アイアンFX)が提供するFX通貨ペアのスプレッドを一覧で確認しましょう。
ちなみに、IronFXのスプレッドは取引プラットフォームであるIronFXトレーディングアプリやMT4などにログイン→各通貨ペアの売値(BID)と買値(ASK)の差を見ることで確認できます。
今回平均スプレッドを確認する口座タイプは、IronFX(アイアンFX)で主要口座タイプである「ライブ変動口座(スタンダード)」と「アブソルトゼロ口座」の2つです。
以下表のアブソルトゼロ口座に掲載するスプレッドは、取引手数料(1ロット往復10ドル=1pips)を含む実質的な合計スプレッドです。
通貨ペア | ライブ変動口座(スタンダード) | アブソルトゼロ口座 |
---|---|---|
AUDCAD | 4.8pips | 1.1pips |
AUDCHF | 4.9pips | 1.8pips |
AUDHUF | 190pips | 11pips |
AUDJPY | 3.6pips | 1.8pips |
AUDNZD | 5.8pips | 1.8pips |
AUDUSD | 2.2pips | 1.4pips |
CADCHF | 4.8pips | 1.8pips |
CADJPY | 3.9pips | 1.8pips |
CADNOK | 75pips | 1.8pips |
CADSEK | 70pips | 1.8pips |
CHFHUF | 22pips | 11pips |
CHFJPY | 3pips | 1.8pips |
CHFSGD | 12pips | 1.8pips |
EURAUD | 5pips | 1.9pips |
EURCAD | 5.2pips | 1.8pips |
EURCHF | 2.2pips | 1.5pips |
EURCNH | 38pips | 10pips |
EURCZK | 70pips | 6.4pips |
EURGBP | 1.8pips | 1.4pips |
EURHUF | 38pips | 10pips |
EURJPY | 2.2pips | 1.3pips |
EURNZD | 6.5pips | 1.8pips |
EURPLN | 38pips | 10pips |
EURRUB | 60pips | 6.5pips |
EURSGD | 10pips | 1.8pips |
EURTRY | 14pips | 10pips |
EURUSD | 1.8pips | 1.3pips |
EURZAR | 140pips | 10pips |
GBPAUD | 4.8pips | 1.8pips |
GBPCAD | 4.8pips | 1.8pips |
GBPCHF | 4.2pips | 1.5pips |
GBPHUF | 35pips | 11pips |
GBPJPY | 3.9pips | 1.5pips |
GBPNZD | 9.2pips | 1.8pips |
GBPSGD | 9pips | 1.8pips |
GBPTRY | 21pips | 10pips |
GBPUSD | 1.7pips | 1.3pips |
GBPZAR | 300pips | 11pips |
NZDCAD | 4.5pips | 1.8pips |
NZDCHF | 6pips | 1.8pips |
NZDHUF | 35pips | 11pips |
NZDJPY | 3pips | 1.8pips |
NZDUSD | 2.8pips | 1.4pips |
SGDJPY | 12pips | 1.8pips |
TRYJPY | 6pips | 10pips |
USDCAD | 1.9pips | 1.3pips |
USDCHF | 2.4pips | 1.3pips |
USDCNH | 17pips | 10pips |
USDCZK | 3pips | 6.4pips |
USDDKK | 30.5pips | 1.8pips |
USDHUF | 40pips | 10pips |
USDJPY | 1.8pips | 1.3pips |
USDMXN | 190pips | 10pips |
USDNOK | 50pips | 1.8pips |
USDPLN | 33pips | 10pips |
USDRUB | 60pips | 6.4pips |
USDSEK | 44pips | 1.8pips |
USDSGD | 5pips | 1.8pips |
USDTRY | 13pips | 10pips |
USDZAR | 140pips | 10pips |
ZARJPY | 10pips | 10pips |
※実際の取引銘柄およびリアルタイムスプレッドは、MT4よりご確認ください。
貴金属(ゴールド)
IronFX(アイアンFX)では、ゴールド、シルバー、プラチナ、パラジウムの取引が可能です。
以下にIronFX(アイアンFX)の口座タイプを代表して、ライブ変動口座(スタンダード)とアブソルトゼロ口座での平均スプレッドを掲載します。
※アブソルトゼロ口座では、ゴールド取引のみ取引手数料がかかり、それ以外の貴金属銘柄ではスプレッドのみで取引できます。以下に掲載するスプレッドは、取引手数料(1ロット往復10ドル=1pips)を含む実質的な合計スプレッドです。
通貨ペア | ライブ変動口座(スタンダード) | アブソルトゼロ口座 |
---|---|---|
XAUUSD | 3.8pips | 2.6pips |
XAUEUR | 5.5pips | 3.6pips |
XAGUSD | 0.4pips | 5pips |
XAGEUR | 0.4pips | 4.5pips |
XPDUSD | 450pips | 123pips |
XPTUSD | 50pips | 28pips |
※実際の取引銘柄およびリアルタイムスプレッドは、MT4よりご確認ください。
株価指数(インデックス)
IronFX(アイアンFX)では、主要な株価指数を取引可能です。IronFX(アイアンFX)の株価指数には現物と先物がありますが、ここでは現物取引でのスプレッドを掲載します。
以下は、ライブ変動口座(スタンダード)とアブソルトゼロ口座での平均スプレッドです。
※アブソルトゼロ口座では、株価指数の取引では手数料不要でスプレッドのみで取引できます。
銘柄 | ライブ変動口座(スタンダード) | アブソルトゼロ口座 |
---|---|---|
AUS200Cash | 22.6pips | 50.2pips |
BRL60Cash | 137.6pips | 137.6pips |
EU50Cash | 2.2pips | 2.4pips |
FRA40Cash | 25pips | 21pips |
GER40Cash | 45pips | 45pips |
HK50Cash | 150pips | 60pips |
Italy40Cash | 1.4pips | 1.4pips |
JPY225Cash | 1.4pips | 0.7pips |
NETH25Cash | 14pips | 14pips |
PORT20Cash | 250pips | 250pips |
Spain35Cash | 55.4pips | 54.3pips |
SWE30Cash | 45pips | 取引不可 |
Swiss20Cash | 38.9pips | 39.3pips |
UK100Cash | 15pips | 17.2pips |
UK250Cash | 469pips | 取引不可 |
US100Cash | 26.6pips | 24.5pips |
US30Cash | 0.6pips | 0.4pips |
US500Cash | 9.8pips | 14.5pips |
Volatility | 5.4pips | 取引不可 |
※実際の取引銘柄およびリアルタイムスプレッドは、MT4よりご確認ください。
エネルギー
IronFX(アイアンFX)では、人気のエネルギー銘柄を取引可能です。
IronFX(アイアンFX)のエネルギーには現物と先物がありますが、ここでは現物取引でのスプレッドを掲載します。
以下は、ライブ変動口座(スタンダード)とアブソルトゼロ口座での平均スプレッドです。
※アブソルトゼロ口座では、エネルギーの取引では手数料不要でスプレッドのみで取引できます。
銘柄 | ライブ変動口座(スタンダード) | アブソルトゼロ口座 |
---|---|---|
BRENTCash | 0.5pips | 0.5pips |
WTICash | 0.6pips | 0.6pips |
NAT.GASCash | 2.7pips | 2.1pips |
※実際の取引銘柄およびリアルタイムスプレッドは、MT4よりご確認ください。
先物(株価指数・エネルギー・コモディティ・通貨)
IronFX(アイアンFX)では「株価指数」「エネルギー」「コモディティ」「通貨」の先物取引が可能です。
先物取引に対応しているのはライブ口座とセント口座のみで、STP/ECNの各口座タイプは対応していない点にご注意ください。
銘柄 | ライブ変動口座(スタンダード) |
---|---|
AUS200 | 0.4pips |
China50 | 2.3pips |
EU50 | 0.4pips |
FRA40 | 17.5pips |
GER40 | 2.5pips |
JP225 | 1.7pips |
Swiss20 | 0.6pips |
UK100 | 2pips |
US100 | 15.4pips |
US30 | 0.5pips |
US500 | 7.6pips |
銘柄 | ライブ変動口座(スタンダード) |
---|---|
USOIL | 0.3pips |
UKOIL | 0.5pips |
NAT.GAS | 0.3pips |
銘柄 | ライブ変動口座(スタンダード) |
---|---|
Cocoa | 8pips |
Coffee | 8.5pips |
Cone | 6pips |
Copper | 2.7pips |
Cotton | 5pips |
Rice | 5.1pips |
Soybeans | 7.5pips |
Sugar | 2.8pips |
Wheat | 6.1pips |
銘柄 | ライブ変動口座(スタンダード) |
---|---|
AUD | 0.3pips |
CHF | 0.3pips |
EUR | 0.6pips |
GBP | 0.6pips |
JPY | 0.2pips |
USD Index | 2pips |
※実際の取引銘柄およびリアルタイムスプレッドは、MT4よりご確認ください。
株式CFD
IronFX(アイアンFX)では、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、チェコの、欧米の主要な株式を取引できます。
株式CFD取引に対応しているのはライブ口座とセント口座のみで、STP/ECNの各口座タイプは対応していない点にご注意ください。
以下では、米国株の平均スプレッドに注目し掲載します。
銘柄 | ライブ変動口座(スタンダード) | 銘柄 | ライブ変動口座(スタンダード) |
---|---|---|---|
#AA | 1.4pips | #AAPL | 3.1pips |
#AIG | 1.9pips | #AMZN | 12.9pips |
#AXP | 1.9pips | #BA | 3.4pips |
#BABA | 1.4pips | #BAC | 1pips |
#BIDU | 2.9pips | #C | 1pips |
#CAT | 2.7pips | #CSCO | 0.9pips |
#CVX | 1pips | #DIS | 1pips |
#EBAY | 1pips | #F | 2.5pips |
#FB | 1.7pips | #GE | 1.6pips |
#GM | 2.4pips | #GOOG | 12.1pips |
#GPRO | 1pips | #GS | 3.5pips |
#HD | 1.4pips | #HOG | 1.4pips |
#HPQ | 2pips | #IBM | 1pips |
#INTC | 1pips | #JNJ | 1.9pips |
#JPM | 1pips | #KO | 1pips |
#MA | 2.5pips | #MCD | 1.3pips |
#MMM | 0.9pips | #MRK | 1pips |
#MS | 1.4pips | #MSFT | 1pips |
#NFLX | 2.4pips | #ORCL | 1pips |
#PFE | 1pips | #PG | 1pips |
#PYPL | 1pips | #RACE | 3.2pips |
#SBUX | 1.1pips | #T | 1pips |
#TRV | 3.2pips | #TSLA | 3.4pips |
#TWTR | 1.8pips | #VZ | 1pips |
#WFC | 1pips | #WMT | 1.6pips |
#XOM | 1pips | Airbnb | 4.9pips |
Albemarle | 3.8pips | Altice | 2pips |
Athenex | 2.2pips | Best | 1.1pips |
BestBuy | 2pips | BHPGroup | 1.1pips |
Booking | 55pips | CGC | 1pips |
COIN | 18.9pips | ColgatePalm | 3.1pips |
DocuSign | 2.9pips | Dropbox | 2.8pips |
Equinix | 21.5pips | JD.com | 1pips |
Kodak | 3.4pips | LockHeedMT | 3.9pips |
LYFT | 1pips | Modema | 5.4pips |
NetEase | 3pips | NFE | 9.8pips |
Nike | 1.1pips | NIO | 2.8pips |
Novavax | 4.3pips | NVIDIA | 1.3pips |
Opera | 2.2pips | PepsiCo | 1pips |
PhilMorris | 1pips | 1pips | |
Qudian | 2.6pips | Slack | 9pips |
SLGG | 1.8pips | SNAPCHAT | 1pips |
Spotify | 1.9pips | TencentME | 1.8pips |
TEVA | 1pips | TNDM | 3.4pips |
Uber | 1pips | UBS | 1.4pips |
VISA | 1.2pips | Xerox | 1.9pips |
※実際の取引銘柄およびリアルタイムスプレッドは、MT4よりご確認ください。
仮想通貨
IronFX(アイアンFX)ではメンテナンス時間などを除き、仮想通貨を24時間365日取引することができます。
以下は、ライブ変動口座(スタンダード)とアブソルトゼロ口座での平均スプレッドです。
※アブソルトゼロ口座では、仮想通貨の取引では手数料不要でスプレッドのみで取引できます。
銘柄 | ライブ変動口座(スタンダード) | アブソルトゼロ口座 |
---|---|---|
ADAJPY | 25pips | 25pips |
ADAUSD | 47pips | 47pips |
BCHUSD | 188pips | 188pips |
BTCEUR | 218pips | 216pips |
BTCJPY | 300pips | 300pips |
BTCUSD | 190pips | 190pips |
DOGEJPY | 6.3pips | 6.2pips |
DOGEUSD | 25pips | 25pips |
DOTJPY | 4pips | 4pips |
DOTUSD | 2.7pips | 2.7pips |
EOSUSD | 35pips | 35pips |
ETCUSD | 18pips | 18pips |
ETHBTC | 4.8pips | 4.8pips |
ETHEUR | 25pips | 25pips |
ETHGBP | 60pips | 60pips |
ETHJPY | 180pips | 180pips |
ETHUSD | 25pips | 25pips |
ICPUSD | 5pips | 5pips |
IOSTJPY | 3pips | 3pips |
IOSTUSD | 2.3pips | 2.3pips |
IOTAUSD | 15pips | 15pips |
LTCUSD | 16.1pips | 16.1pips |
OMGUSD | 180pips | 180pips |
SOLUSD | 7.5pips | 7.5pips |
TRXUSD | 19.3pips | 19.7pips |
UNIJPY | 40pips | 40pips |
UNIUSD | 201pips | 201pips |
XLMUSD | 12pips | 12pips |
XRPJPY | 8.3pips | 8.5pips |
XRPUSD | 4pips | 4pips |
※実際の取引銘柄およびリアルタイムスプレッドは、MT4よりご確認ください。
IronFXのスプレッドを他海外FX業者と比較解説
ここからは、IronFX(アイアンFX)と他の競合海外FX業者で、主要なFX通貨ペアの平均スプレッドを比較してみたいと思います。
比較するのは以下の5社です。
- IronFX
- XM
- Exness
- AXIORY
- FXGT
初心者向け口座タイプ、そして上級者向け口座タイプの順に見ていきましょう。
初心者向け口座を比較
「初心者向け口座」とは、いわゆるスタンダード口座のことです。
海外FXのスタンダード口座やそれに相当する口座タイプは、取引手数料は不要であり、ポジションを持つための費用は基本的にスプレッドだけなので、初心者にもわかりやすいコスト体系になっていますね。
さらにボーナス提供を行っている海外FX業者の場合は、初心者向け口座で入金ボーナスなどのキャンペーンを利用できます。
以下は、同日・同時間帯で海外FX各社の平均スプレッドを比較したものになります。
IronFX ライブ変動口座 (スタンダード) |
XM スタンダード口座 |
Exness スタンダード口座 |
AXIORY スタンダード口座 |
FXGT スタンダード+口座 |
|
---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | 1.9pips | 1.7pips | 1pips | 1.7pips | 2.4pips |
EUR/USD | 1.9pips | 1.8pips | 0.9pips | 1.2pips | 1.6pips |
GBP/USD | 2pips | 2pips | 1pips | 1.5pips | 1.7pips |
EUR/JPY | 2.3pips | 2.3pips | 1.9pips | 1.4pips | 2.4pips |
GBP/JPY | 3.1pips | 3.4pips | 2pips | 2.5pips | 2.8pips |
今回比較した海外FX業者のうち、ExnessとAXIORYは基本的にはボーナスを提供しておらず、低スプレッドを売りにしているブローカーですね。
スタンダード口座でも狭めのスプレッドで取引が可能です。
海外FX業者のスプレッドを実際に計測して徹底比較。計測データを元に作成した「スプレッドが狭い海外FX業者ランキング」を紹介します。
そうした低スプレッド業者に比べると、IronFX、XM、FXGTのスプレッドは比較的広めですが、この3社のスタンダード口座では入金ボーナスを利用できるメリットがあります。
上級者向け口座を比較
「上級者向け口座」とは、海外FX各社が提供する低スプレッド口座のことです。
ECN方式での取引を行う口座タイプを指す場合もありますね。
海外FXのECN取引を行う口座タイプでは、極狭のスプレッドに別途取引手数料が必要です。
また、入金ボーナスを行っている海外FX業者でも、低スプレッド口座はボーナス対象外としているため、取引条件そのものの高さを求める中上級者向けの口座タイプといえるでしょう。
まず最初に、各社が提供する低スプレッド口座での、1ロット往復取引あたりの取引手数料を確認しましょう。
IronFX アブソルートゼロ口座 |
XM ゼロ口座 |
Exness ロースプレッド口座 |
AXIORY ナノ口座 |
FXGT ECN口座 |
|
---|---|---|---|---|---|
取引手数料 | 10ドル | 10ドル | 7ドル | 6ドル | 10ドル |
続いて、主要通貨ペアでの同日・同時間帯での平均スプレッドを比較したいと思います。
※以下に掲載するスプレッドは、取引手数料を含む実質的なスプレッドです。
IronFX アブソルートゼロ口座 |
XM ゼロ口座 |
Exness ロースプレッド口座 |
AXIORY ナノ口座 |
FXGT ECN口座 |
|
---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | 1.4pips | 1.4pips | 0.7pips | 1.2pips | 1.2pips |
EUR/USD | 1.3pips | 1.3pips | 0.7pips | 0.7pips | 0.8pips |
GBP/USD | 1.6pips | 1.4pips | 0.8pips | 1.2pips | 1pips |
EUR/JPY | 1.7pips | 1.8pips | 1.1pips | 1pips | 1.5pips |
GBP/JPY | 2.3pips | 2.6pips | 1.2pips | 1.9pips | 1.6pips |
単純なスプレッドの狭さをみた場合、最も低コストで取引ができるのはExness、次いでAXIORYといえそうです。
IronFXのアブソルートゼロ口座のスプレッドは、XMのゼロ口座と同じくらいですね。
ただし低スプレッド口座では、スプレッドの狭さだけではなく、約定力も重要になります。
本格的にトレードに打ち込みたい人は、興味ある口座タイプを実際に使ってみて比較するのも良い方法でしょう。
関連:【IronFXの評判】全スペックを徹底調査。口コミの真実を解説
スキャルピングにおすすめの口座はどれ?
トレード回数が多くなりやすいスキャルピングでは、一回のトレードごとに発生するスプレッドや取引手数料などのコストの小ささは重要な条件です。
より低コストで取引できる口座を選んだ方が、利益を残しやすくなりますね。
IronFX(アイアンFX)でスキャルピングをする際におすすめの口座タイプは、以下の2つでしょう。
- アブソルトゼロ口座
- STP/ECNゼロスプレッド口座
この中でもスキャルピングする際に最もおすすめの口座は、上級者向け低スプレッド口座であるアブソルトゼロ口座です。
取引コストの小ささがアブソルトゼロ口座がスキャルピングに適している最大の理由ですが、NDD方式による透明性・公平性が高い取引ができることもメリットですね。
\\アブソルトゼロ口座を開設する//
ちなみに、STP/ECNゼロスプレッド口座は、スプレッドだけを見ればアブソルトゼロ口座よりも狭くなっています。
ただし、STP/ECNゼロスプレッド口座は比較的高めの取引手数料が設定されており、合計の取引コストとしてはアブソルトゼロ口座よりは高くなってしまう点は気をつけましょう。
IronFXのスプレッドに関する注意点・ポイント
ここからは、IronFX(アイアンFX)のスプレッドや取引コストに関して、知っておきたい注意点・ポイントを確認していきたいと思います。
口座タイプによっては取引手数料がかかる
IronFX(アイアンFX)には主に11種類の口座タイプがありますが、ポジションを持つ際のコストとして、スプレッドだけで取引できる口座タイプと、スプレッド+取引手数料の口座タイプの2種類があります。
取引コスト | スプレッドのみ | スプレッド+取引手数料 |
---|---|---|
対象口座タイプ | ・ライブ変動口座 (スタンダード/プレミアム/VIP) ・ライブ固定口座 (スタンダード/プレミアム/VIP) ・セント口座 ・STP/ECN口座手数料なし口座 |
・STP/ECNゼロスプレッド口座 ・STP/ECNアブソルトゼロ口座 |
特徴 | 取引手数料はかからない代わりに、 スプレッドはやや広め。 ただし、2万ドル以上の入金で使える VIP口座のスプレッドは狭め |
スプレッドは狭いが別途取引手数料が必要。 合計の取引コストは スプレッドのみの口座タイプよりも少なくなる。 |
取引手数料がかかる口座の場合、FX通貨ペアで1ロットの往復取引をした際の取引手数料は以下の通りです。
口座タイプ | FX通貨ペアの取引手数料 |
---|---|
STP/ECNゼロスプレッド口座 | 13.5ドル |
STP/ECNアブソルトゼロ口座 | 10ドル |
上記表のように、低スプレッドの口座タイプでは取引手数料がかかるので、知っておきたいですね。
深夜時間帯は固定スプレッドも変動制になる
IronFX(アイアンFX)には、固定制スプレッドの口座タイプがいくつかありますが、全ての固定制スプレッドの口座タイプは、「完全固定」ではなく「原則固定」である点にご注意ください。
IronFX(アイアンFX)の固定制スプレッドの口座タイプでは、以下の場合に変動制スプレッドに変更されたり、固定制でもスプレッドが開く場合があります。
- ライブゼロスプレッド口座の場合、深夜時間帯(サーバー時間で23時〜2時)は「0pips→3pips」に変更される
- ライブ固定口座の場合、深夜時間帯(サーバー時間で23時〜2時)はライブ変動スプレッドに変更される
- 指標発表や要人発言、その他大きな市場の変動がありボラティリティが高まった時
- 市場の流動性が低い時
特に、日本時間で6時〜9時(夏時間では5時〜8時)のサーバー時間での深夜帯では、スプレッドは固定制から変動制に変わったり、広がったりしますので、ご注意ください。
低スプレッド口座はIronFXのボーナス対象外
IronFX(アイアンFX)では、100%入金ボーナスなどのボーナスキャンペーンも魅力の一つです。
しかしボーナスを利用できるのは、ライブ変動口座とライブ固定口座の2種類のみであり、STP/ECNの低スプレッド口座やセント口座などはボーナス対象外になっています。
IronFX(アイアンFX)のボーナスを利用してトレードしたい人は、低スプレッド口座ではなく、ライブ変動/固定口座を選択するようにしましょう。
よくある質問
最後はIronFX(アイアンFX)のスプレッドに関して、よくある質問をまとめてみました。
IronFXで最もスプレッドの狭い口座タイプは?
IronFX(アイアンFX)で最も取引コスト(スプレッド+取引手数料)の少ない口座タイプは、アブソルトゼロ口座です。
単純にスプレッドだけをみた場合は、ライブゼロスプレッド口座や、STP/ECNゼロスプレッド口座の方が狭くなります。ただしこれらの口座タイプでもスプレッドだけではなく取引手数料もかかるため、総合的な取引コストを考えた場合、アブソルトゼロ口座がIronFXで”最もスプレッドが狭い”といえるでしょう。
IronFXのアブソルトゼロ口座の特徴は?
IronFX(アイアンFX)のアブソルトゼロ口座は、ユーロドルやドル円などで平均0.3pipsの低スプレッドに加えて、1ロットあたり往復10ドルの手数料で取引できる口座タイプです。
アブソルトゼロ口座の特徴には、以下のものが挙げられます。
- 低スプレッド、低コスト取引が可能
- STP/ECN方式により、透明性の高い取引が可能
- 最大レバレッジは500倍
- FX通貨ペアとゴールドの取引で取引手数料はかかり、それ以外の対応銘柄では取引手数料は発生しない
- 500ドルの初回入金から利用可能
- マージンコール/ロスカット水準は100%/50%
IronFXではMT4などの取引ツールによってスプレッドが異なる?
IronFX(アイアンFX)で利用できる取引ツールには、MT4やWebTraderがあります。
MT5には対応していないためご注意ください。
IronFXのスプレッドは業界水準では広い方?狭い方?
IronFX(アイアンFX)のスプレッドは、業界の中では平均的といえます。
キャンペーンを行わず低スプレッドに特化した業者に比べれば広めですが、その分ボーナスなどによってコストを還元していると考えて良いでしょう。
IronFXの低スプレッド口座は入金ボーナスの対象?
IronFX(アイアンFX)では、ライブ変動口座、ライブ固定口座のみが入金ボーナスの対象です。
その他、低スプレッド口座やセント口座などはボーナス対象外です。
IronFXの低スプレッド口座の最大レバレッジは?
IronFX(アイアンFX)では、低スプレッド口座をはじめとしたSTP/ECN口座の最大レバレッジは500倍となっています。
IronFXの最大レバレッジ・レバレッジ制限については、「IronFX(アイアンFX)のレバレッジ一覧!制限・規制ルールも解説」の記事をご覧ください。
IronFXは固定スプレッドでも取引できる?
IronFX(アイアンFX)では、ライブ固定口座とライブゼロスプレッド口座で固定スプレッドの取引ができます。
ただし、以下のタイミングでは変動スプレッドへの変更、または拡大する可能性があります。
- 日本時間の朝(冬時間6時〜9時)は変動スプレッドに変更される。(ライブゼロスプレッド口座では0pips→3pipsへ変更される)
- 市場の急変時はスプレッドが拡大することがある
まとめ
今回は、IronFX(アイアンFX)のスプレッドや取引手数料について、口座タイプごとの特徴や、他社との比較を詳しく解説してきました。
IronFX(アイアンFX)には多くの口座タイプがあり、それぞれでスプレッドや取引手数料の設定が異なります。
もし口座タイプの選択に迷った場合は、以下のように選んでみても良いでしょう。
- 入金ボーナスを利用して取引したいので、スプレッドは狭くなくても良い人→ライブ変動口座
- 低スプレッド、低コストで取引がしたい人→アブソルトゼロ口座
IronFX(アイアンFX)での取引を検討する際は、ぜひ本記事でご説明したスプレッド/取引手数料を参考にしてみてくださいね。
IronFXでハイレバトレードをしたい方は、ボーナスキャンペーンも合わせてご活用ください!