IS6FXの口座を解約するかお悩みですか?

オンライン
運営局
また旧is6comからリニューアルしたIS6FXは、出金速度やサポートも強化していてとても使いやすくなっていますので「IS6FXの評判・口コミページ」で確認してみてください。
特別な事情があって解約したいという方もいると思いますので、今回の記事では
- 口座解約前に気をつけること
- IS6FXの口座解約方法
- 解約についてよくある疑問解消
をお伝えしていきます。
-
IS6FXのボーナス攻略
- 最新キャンペーン情報
- IS6FXのボーナス最新情報!口座開設・入金キャンペーンのルールや出金条件を詳しく
-
口コミ・スペック解説
- IS6FXの評判・口コミまとめ
- 60秒以内に取引開始!口座開設方法
IS6FXの口座を解約前の注意点
口座解約に関しては、公式サイトにはこのような記述がありました。
このように、口座解約前には注意しなければいけないことがいくつかありますので、まずはそちらを解説していきますね。
ポジションを保有していないか
IS6FXでは、解約を行うと同時に保有しているポジションも強制決済されます。
「思ったよりもマイナスが大きかった」なんて自体にならないように、全て決済してからの解約をおすすめします。

オンライン
運営局
IS6FXにはゼロカット制度がありますが、少しでもプラスにしてから終わりたいですよね。
口座残高やボーナスが0になっているか
次に、口座残高を確認しましょう。IS6FXは、口座解約と同時に口座残高・ボーナスも消滅します。プラスになっている口座残高を消滅させてしまうのは非常にもったいないです。必ず確認しましょう。
また、口座解約後の再登録では口座解説ボーナスをもらえませんので、ボーナスも使い切ってから解約することをおすすめします。
取引履歴を取得しておく
必要に応じて、IS6FXでの取引履歴を取得しておきましょう。取引履歴は確定申告の際に使いますので、取得しておくことが無難ですね。
こちらも口座解約後は再取得することができませんので気をつけましょう。
IS6FXの口座解約(退会)方法

オンライン
運営局
解約前の注意点は全て確認できましたか?
では、口座の解約方法を説明していきます。
IS6FXでの全ての解約、再登録手続きは、サポートにMT4アカウント番号を伝えるだけで完了します。問い合わせ場所は以下のとおりです。
お問い合わせフォーム | https://is6.com/ja/inquiry |
---|---|
マイページログインURL | https://is6.com/ja/login |
メールアドレス | support@is6.com |
MT4アカウント番号の確認場所と、問い合わせ場所をPCとスマホにわけて説明していきます。飛ばしたい方は該当リンクをクリックしてください。
- スマホから解約手続きを行う方「スマホで口座解約(退会)する方法」
- PCから解約手続きを行う方「PCで口座解約(退会)する方法」
スマホで口座解約(退会)する方法
スマホからの解約は、下記の手順で行います。
まずMT4アカウントを確認するために、MT4上でメニューをタップ。
名前の下に表示される数字がMT4アカウント番号です。こちらをコピーしておきましょう。
続いてIS6FXマイページより、「問い合わせ」を選択。
カテゴリーは「その他」を選択し、解約したいMT4アカウントを入力しましょう。
問い合わせ内容に、解約をしたい旨を入力して送信します。
スマホからの解約手順は以上です。続いてパソコンからの解約手順を説明します。
PCで口座解約(退会)する方法
PCからの解約手順を説明します。
MT4アカウントは、MT4取引画面の左上かナビゲーターの名前横に記載してあります。こちらの番号をコピーしておきましょう。
MT4を閉じ、次はIS6FXマイページより「問い合わせ」を選択。
カテゴリーは「その他」を選択し、解約したいMT4アカウントを入力しましょう。
問い合わせ内容に、解約をしたい旨を入力して送信します。

オンライン
運営局
解約の手続きは、これだけで完了です。
口座解約後の再登録方法
IS6FXでは、口座解約後に同じMT4アカウントでの再登録が可能です。しかし、口座開設ボーナスの対象外になりますので注意してください。
再登録方法は、再登録したいMT4アカウントをカスタマーに伝えるだけです。
マイページでMT4アカウントを確認できない場合は、登録時に送られてくるメールにも記載があるのでそちらで確認しましょう。
ログインの場所に書かれている番号が、MT4アカウント番号となります。
VPSの解約方法
続いて、VPSの解約方法をお伝えします。
VPSの解約は、公式サイトのお問い合わせから「VPSを解約したい」とお伝えください。

オンライン
運営局
面倒な手続きは必要なく、簡単に解約することができます!
IS6FXの口座解約に関するQ&A
ここまで、各口座解約の手順について説明してきました。
ここからは、口座解約についてのそのほかの疑問を解説していきます。知りたいことがあれば、リンクをクリックしてお進みください。
追加口座は解約できる?
IS6FXでは、ひとりにつきメイン口座1つと追加口座5つの計6つを利用し運用することができます。
追加口座の解約はできるのか、公式に問い合わせたところ以下の返信がきました。
誠に恐れ入りますが、一度開設されました追加口座に関しましては削除することが出来ません。
このように、追加口座の解約はできないようなので注意しましょう。
口座残高がマイナスでも解約できる?
IS6FXではゼロカット制度が設けられているので、基本的に口座残高がマイナスになることはありません。
ゼロカットされるタイミングは不定期なので、適用されてから口座解約を行いましょう。
口座解約で、違約金は発生する?
口座解約による違約金は発生しません。
いつでも解約できますし、維持費用もかかりませんので、開設したままにしておいてもいいかもしれませんね。
解約する口座にあるボーナスはどうなる?
口座にあるボーナスは、解約と同時に消滅します。また、解約後の再登録時は口座開設ボーナス対象外となりますので、せっかく受け取ったボーナスは消滅させずにトレードに使った方が良さそうですね。
申請したらすぐに解約される?
IS6FXでは、解約の申請をしてからおよそ3営業日で口座が抹消されます。
申請してすぐに口座がなくなるわけではありませんが、先述した申請前の注意点は必ず確認しておきましょう。
IS6FXの口座はいつでも解約できる
今回は、IS6FXの口座解約について解説しました。
- 口座残高とボーナスは消滅する
- 違約金や維持費用は無料
- 追加口座のみの解約はできない
いつでも解約できるIS6FXの口座は、維持費用もかかりませんのでトレードしない場合はそのまま放置していてもいいかもしれません。
それでも解約をしたい方は、注意事項をしっかり読んで後悔しないように解約処理を行ってくださいね。
旧is6comのイメージで解約を考えている方は、当サイトで評判や口コミ、概要をまとめていますのでそちらをご覧ください。
関連:IS6FX(is6com)の評判と口コミ!悪評・デメリットも全部バラします
IS6FXの口座はそのままにしていても維持費や違約金などかかりませんので、特に大きな事情がなければ解約しなくてもいいかもしれません。