海外のFX業者でよく聞くボーナスを利用した両建て、もしくはボーナスアービトラージとは「ボーナスを利用して同じ通貨の売りポジションと買いポジションを同時に持つこと」です。
この手法は理論上、必ず勝つことのできるトレード手法といわれていますが、残念なことにボーナスを利用した両建て・ボーナスアービトラージはほぼ全ての海外FX業者で禁止されています。
この記事ではボーナスアービトラージとは何かについて詳しく解説し、なぜ多くの海外FX業者で禁止されているのかについても紹介していきます。
現役トレーダー
関連:海外FXの口座開設ボーナス(未入金・ウェルカムキャンペーン)|おすすめ業者を徹底比較【最新版】
ボーナスアービトラージ以外の両建てについてはこちら
関連:海外FXの両建ては必勝法?手法からメリット・デメリットまで
海外FXのボーナスで行う両建て・アービトラージとは
海外FXにおけるボーナスアービトラージとは「海外FX業者からもらえるボーナスを利用して両建ての取引を行うこと」です。
- 理論上、必ず勝てるトレード方法
- 海外業者はほぼ100%ボーナスアービトラージを禁止している
- ボーナスアービトラージをすると出金拒否・口座凍結などのペナルティをうける可能性が非常に高い
ボーナス両建ては必ず利益が出てしまう方法ですが、海外業者においてはほぼ100%禁止されています。
ほぼ全ての海外FX業者で禁止されている取引方法
最も重要なポイントとして、ほぼ全ての海外FX業者ではボーナスアービトラージや(一部)両建てを禁止しています。
基本的に海外のFX業者では、両建てに関する以下のルールがあります。
- 同一業者間で複数口座を利用しての両建て取引の禁止
- 複数業者間での両建て取引の禁止
ボーナス両建て(ボーナスアービトラージ)では複数の海外業者で両建てを行う必要があるため、上記の禁止事項に牴触し、利益没収や口座凍結などのペナルティを受ける恐れがあります。
海外FXではボーナス両建て(ボーナスアービトラージ)は絶対にやめておきましょう。

オンライン
運営局
なお「同一口座内での両建て」に関しては、可能としている海外FX業者が多いです。
ボーナス両建ての方法
海外FXのボーナス両建て(ボーナスアービトラージ)は、複数の海外業者を利用する必要があります。
例として、海外FX業者の中でも高い上限金額をもつ100%入金キャンペーンを開催している「XMtrading」と「IS6FX」の2社を使った場合でみていきましょう。
上記FX業者の口座にそれぞれ10万円を入金した場合、入金ボーナスとしてどちらも10万円のボーナスを受け取ることができます。
- 入金:10万円
- 入金ボーナス:10万円
- USD/JPYのポジション:買いポジション
- 入金:10万円
- 入金ボーナス:10万円
- USD/JPYのポジション:売りポシション
上記のように、10万円分のボーナスを使って同じ通貨ペアで買いポジションと売りポジションを保有することがボーナスアービトラージです。
ボーナス両建て(アービトラージ)で必ず利益が出せる仕組み
ボーナスアービトラージは理論上必ず勝てる(利益の出せる)トレード方法といわれています。
ボーナス両建て(アービトラージ)で利益が出せる仕組みは、ひとことでいうと「一方のポジションで出た損失分をボーナスで補填して利益だけを出金する」というものです。
現役トレーダー
つまり、損失が出ても基本的に出金することができないとされているボーナスに補填させるため、現金残高は減りません。
そして利益の出ているポジションでは利益分を現金として出金することができるため、ボーナス両建て(アービトラージ)では必ず利益が出るのです。
具体的に数字でみていきましょう。
XMtradingとIS6FXの2社を利用してボーナス両建て(アービトラージ)を行ったとき、USD/JPYで買いポジションで30万円の利益、売りポジションで30万円の損失が出たら下記のようになります。
- 入金:10万円
- 入金ボーナス:10万円
- USD/JPYのポジション:買いポジション
- 利益:30万円
- 出金可能額:40万円
- 入金:10万円
- 入金ボーナス:10万円
- USD/JPYのポジション:売りポジション
- 損失:10万円(ゼロカット)
- 出金可能額:0円
ボーナス両建て(アービトラージ)により損失がでたポジションでも、ゼロカットシステムにより入金額以上の損失になることはありません。
利益が出たポジションで得た金額の方が必ず大きくなるため、海外FXでは必ず勝てるトレードとなるのです。
ボーナスを悪用した両建て・アービトラージがバレる理由
海外FX口座では、ボーナス両建て(アービトラージ)は必ずばれると考えて良いでしょう。
そのバレる理由は、主に3つです。
- ポジションの持ち方が不自然になるため
- MT4・MT5など取引プラットフォームが同一なため
- 海外FX業者間の情報共有システムがあるため
両建て・アービトラージがバレる理由を1つ1つ確認しましょう。
ポジションの持ち方が不自然になるため
100%入金ボーナスを開催している海外FX業者の口座に、10万円の入金をした場合で考えてみましょう。
10万円を入金した場合、口座の証拠金は次のようになります。
- 入金残高:10万円
- 入金ボーナス:10万円
- 合計:20万円(のポジションを持つことが可能)
合計20万円全額を使ってフルレバレッジをかけた取引をすることは、海外FXでは常識的に考えられません。
つまり明らかに不自然なポジションの持ち方となるのです。
海外FX業者の中には上記のような不自然なポジションの持ち方をしているトレーダーを監視する人(=ディーラー)がおり、ボーナスアービトラージ狙いの人をすぐに特定できるようになっています。
MT4・MT5など取引プラットフォームが同一なため
海外FXの主要な取引ツールに、MT4/MT5があります。
複数の海外業者を利用しているとき、取引プラットフォームが同一だと取引のデータを共有しているため、FX業者がボーナスアービトラージをしていることを特定できるといわれています。
同じ時間に似たような金額で、同じ通貨ペアのロング・ショートのポジションが入ったら明らかに目立つため、ボーナス両建てはすぐにバレることになるでしょう。
海外FX業者間の情報共有システムがあるため
バレる理由として、海外FX間の情報共有システムがあることも挙げられます。
海外FX業者はトレーダーからの注文を直接市場に流すのではなく、多くの場合「ブリッジ」と呼ばれる仲介業者を通すケースが多いです。
ボーナスアービトラージで違うFX業者を利用していたとしても、仲介業者であるブリッジが同じな場合、ボーナスアービトラージがバレてしまうこととなります。
以上が、両建てがバレてしまう理由でした。
バレないと思っても必ず見つかりますので、禁止行為に指定されている場合は絶対にしないようにしましょう。
海外FXボーナスの両建てで注意すべきポイント3つ
海外FX業者でボーナスを獲得後、両建てで利益を出したい場合は、禁止事項とならないよう以下の点にご注意ください。
- 同一口座内での両建て以外は行わない
- 海外FX業者の利用規約やガイドラインを確認する
- 海外FX業者から疑惑をかけられるような取引を避ける
複数業者・複数口座でのアービトラージは行わない
海外FXでは複数業者・複数口座での両建ては禁止ですが、同一口座内での両建てであれば禁止されていません。
ボーナス獲得後に両建てをしたい場合は、両建てOKなFX業者で、同一口座で両建てを行うようにしましょう。
現役トレーダー
中にはiFOREXのように、両建て自体を禁止している業者もあるのでご注意ください。
関連:海外FXの両建ては必勝法?手法からメリット・デメリットまで
心配であれば利用規約・ガイドラインを確認する
「同一口座内でボーナスを使って両建てをしたいけど、禁止行為にならないか不安…」
そんな方は利用している海外FX口座の利用規約やガイドラインを確認してみましょう。
ガイドラインに両建ての可否が明記されている海外業者であれば、安心して両建て取引ができますね。
ただ一部の海外FX業者では利用規約やガイドラインが英語で書かれていたりするため、どうしても確実に知りたいという方はメールなどで問い合わせてみても良いでしょう。
疑惑をかけられるような取引は控える
海外FX業者には、ディーラーと呼ばれる取引を監視する人がいます。
このディーラーに疑われるような不自然な取引をしてしまうと、ペナルティの対象になってしまうかもしれません。
こうしたことを避けるために不自然なポジションの保有や取引をすることは避けましょう。
ボーナスアービトラージで紹介したように全額ハイレバレッジで取引する、などしない限りはよほどのことがない限り大丈夫でしょう。
よくある質問
最後に、海外FXボーナスの両建てに関するよくある質問にお答えしていきます。
ボーナスアービトラージはバレない?ばれるとどうなる?
海外FX口座ではボーナス両建て(アービトラージ)が禁止されており、ばれると利益没収や口座凍結などの重いペナルティを受ける可能性があります。
バレないなんてことは滅多にありませんので、ボーナスを悪用した両建ては絶対にやめておきましょう。
>>ボーナスを悪用した両建て・アービトラージがバレる理由は?
複数口座・複数業者間での両建てが可能な海外FX業者はある?
海外FXでは基本的に、複数口座や複数業者間でのボーナス両建ては禁止です。
ただし、ボーナスキャンペーンを開催していない海外FX業者では、一部で複数口座や複数業者間での両建てができる業者があります。
具体的には「AXIORY」と「Tradeview」の2社が有名です。
どうしても複数口座や複数業者間で両建てトレードをしたい方は上記2社についてチェックしておくと良いでしょう。
経済指標発表時に取引できる海外FX業者はある?
海外FX業者の多くは、取引の際に参考になるとされている経済指標の発表時に取引をNGとしていることが多いです。
しかし海外FX業者の中で最大手である「XM」はこうした制限をかけていません。
経済指標を参考にトレードを進めたいと考えている方はXMで取引をするか検討してみると良いでしょう。
XM(XMTrading)の評判と口コミ!勝てない噂や安全性を徹底評価
まとめ
今回は、海外FXでボーナスを使った両建て・アービトラージの仕組みや方法について解説しました。
ボーナス両建て(アービトラージ)は海外FX業者ほぼ全てで禁止行為にあたり、ペナルティを受けてしまうことになるので絶対にやめましょう。
両建てがバレる理由についても解説しましたが、どんな方法を試しても「絶対にバレない」ということはありませんので、禁止されている業者では行わないようにすべきです。
海外FXで両建て取引をしたい方は、同一口座内で行えば安心して取引をすることができます。
海外業者の口座で両建てをしてみたいと考えている方は、利用業者で両建てが禁止されていないことを必ず確認しましょう。