この記事ではThreeTrader(スリートレーダー)の最大レバレッジ一覧や制限・規制のルールについて解説しています。
ThreeTrader(スリートレーダー)は、最大500倍のレバレッジで取引可能です。
また、口座残高による制限・規制ルールがないため、高額運用もしやすい海外FX業者といえます。
とはいえ、すべてのFX通貨ペアやCFDが最大500倍で取引できるわけではありません。
そのため、この記事を読んで気になる商品・銘柄の最大レバレッジや制限・規制のルールを確認していきましょう!
関連:ThreeTrader(スリートレーダー)の評判・口コミは?知っておきたい安全性やメリット・デメリット
ThreeTrader(スリートレーダー)の最大レバレッジは500倍
ThreeTrader(スリートレーダー)では「Pureスプレッド口座」と「Rawゼロ口座と」の2つの口座タイプが用意されており、どちらも最大レバレッジは500倍となっています。
しかし、銘柄によってレバレッジが異なるため以下に一覧をまとめています。
銘柄 | 最大レバレッジ |
---|---|
FX通貨ペア | 500倍 |
貴金属 | 500倍 |
エネルギー | 100倍 |
株価指数 | 100倍 |
仮想通貨 | 20倍 |
海外FX他社と一覧で比較
ThreeTrader(スリートレーダー)と他社のレバレッジを比較してみます。
各銘柄の最大レバレッジ一覧は以下のとおりです。
銘柄 | ThreeTrader | XM | FXGT | AXIORY |
---|---|---|---|---|
FX通貨ペア | 500倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 400倍 |
貴金属 | 500倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 100倍 |
エネルギー | 100倍 | 66.6倍 | 100倍 | 20倍 |
株価指数 | 100倍 | 200倍 | 100倍 | 100倍 |
仮想通貨 | 20倍 | 500倍 | 1,000倍 | – |
上記表を見てわかるように、他の海外FX業者と比較してもThreeTraderの最大レバレッジは高くはありません。
しかし、各業者は証拠金残高によってレバレッジ制限がかかるのに対し、ThreeTraderでは制限がないのは大きなメリットと言えます。

オンライン
運営局
関連:ThreeTrader(スリートレーダー)のスプレッド一覧!口座タイプ別・銘柄別に解説
ThreeTrader(スリートレーダー)のレバレッジ制限・規制ルール
ThreeTrader(スリートレーダー)では、口座の証拠金残高によってレバレッジ制限がかかることはありません。
しかし、一部の銘柄によっては最大レバレッジが制限されています。
- 証拠金残高で制限・規制されない
- 一部通貨ペアは最大レバレッジ50倍に制限
- 株価指数はそれぞれ最大レバレッジが異なる
- ロスカット水準は平均的
ここでは、レバレッジ制限と規制ルールについてそれぞれ解説します。
証拠金残高で制限・規制されない
ThreeTrader(スリートレーダー)では、証拠金残高によってレバレッジ制限がされないのが魅力です。
海外FX業者の多くは、一定の口座残高でレバレッジ制限がかかり、金額が増えるにつれて段階的にレバレッジは低くなります。
海外業者の取引では、レバレッジに比例して損失も莫大になる可能性があるため、大きな損失を防ぐための制限ともいえるでしょう。
しかし、取引可能な資金が多く、よりアクティブにトレードしたい方にとってはデメリットに感じる点でもあります。
一方、ThreeTraderではどれだけ口座残高が増えても、最大レバレッジに制限がかかることはありません。
そのため、他社では制限されて難しかった莫大な利益狙いもできることになります。
一部通貨ペアは最大レバレッジ50倍に制限
ThreeTraderでは、一部のエキゾチック通貨ペアは最大レバレッジが低く設定されています。
レバレッジ50倍に制限されている通貨ペアは、以下のとおりです。
AUD/CNH | AUD/ZAR | CHF/HUF | CHF/ZAR |
EUR/CNH | EUR/CZK | EUR/HKD | EUR/HUF |
EUR/NOK | EUR/SEK | EUR/TRY | GBP/NOK |
GBP/SEK | NOK/SEK | NZD/SEK | USD/CNH |
USD/CZK | USD/DKK | USD/HKD | USD/HUF |
USD/MXN | USD/NOK | USD/RUB | USD/SEK |
USD/TRY | USD/ZAR |
エキゾチック通貨ペアの最大レバレッジは50倍に制限されていますが、上記以外のメジャー通貨・マイナー通貨は最大500倍のレバレッジで取引が可能です。
株価指数はそれぞれ最大レバレッジが異なる
株価指数については、銘柄によって最大レバレッジが異なります。
一覧を以下の表でまとめてみました。
シンボル | 銘柄 | 最大レバレッジ |
---|---|---|
AUS200 | オーストラリア200 | 100倍 |
EUSTX50 | ユーロ50 | 100倍 |
FRA40 | フランス40 | 100倍 |
GER40 | ドイツ40 | 100倍 |
IND50 | インド50 | 100倍 |
NAS100 | ナスダック | 100倍 |
NETH25 | オランダ25 | 100倍 |
SWISS20 | スイス20 | 100倍 |
TW88 | 台湾88 | 100倍 |
UK100 | イギリス100 | 100倍 |
US2000 | ラッセル2000 | 100倍 |
US30 | ダウ30 | 100倍 |
US500 | S&P500 | 100倍 |
USDX | ドルインデックス | 100倍 |
VIX | 恐怖指数 | 5倍 |
CHCUSD | 中国A50指数 | 100倍 |
HK50 | 香港50 | 100倍 |
HSCHKD | 香港ハンセン | 100倍 |
JPN225 | 日経225 | 100倍 |
SGCSGD | シンガポール30 | 100倍 |
VIX以外は100倍となり、VIXのみ5倍のレバレッジとなっています。
ロスカット水準は平均的
ThreeTraderでは「ロスカット水準:20%」「マージンコール:80% 」となっており、他社と比較しても平均的な数字だといえます。
証拠金維持率が80%を下回るとロスカットが近いことを知らせるシグナルが発生し、20%を下回ると、損失額の大きなポジションから自動的に決済されていきます。
レバレッジ制限がかからないため、大きな資金で取引できるメリットはありますが、ロスカット水準は常に意識してトレードしましょう。
ThreeTraderのレバレッジ確認・変更方法
ここでは、ThreeTrader(スリートレーダー)のレバレッジを確認する方法と、変更する手順について紹介します。
確認方法
最大レバレッジの確認方法を画像付きで解説します。
ThreeTraderのマイページにログインする
まずはThreeTraderのマイページにログインします。
ログインには口座開設時に登録したメールアドレスとパスワードが必要です。
ダッシュボードでレバレッジの確認
ダッシュボードのレバレッジ項目にある「1:〇〇」部分の〇〇が現在適用されている最大レバレッジです。
なお、スマホとパソコンどちらも同様の手順でレバレッジが確認できるので参考にしてみてください。
変更方法
次にレバレッジの変更手順を画像付きで解説します。
ThreeTraderのマイページにログイン
まずはThreeTraderのマイページにログインします。
口座開設時に登録したメールアドレスとパスワードが必要です。
ダッシュボードの設定画面を開く
ThreeTraderのマイページにログイン後、レバレッジの変更を行いたい口座の一番右までスクロールします。
上記の歯車マークである「設定」をクリックしましょう。
レバレッジを変更する
設定画面に進むと、上記のようなレバレッジを選択できる項目が表示されます。
プルダウンにある6段階(1倍〜500倍)からレバレッジ倍率の選択が可能です。
提出ボタンを選択
希望するレバレッジを選択したら「提出する」のボタンをクリックします。
レバレッジ変更の注意事項に回答
上記の画面が表示されますので、問題がなければ「YES」を選択します。
レバレッジ変更完了メールの確認
変更後はThreeTraderから「レバレッジ変更申請を承りました」との題名でメールが届きます。
レバレッジが変更されているか確認
マイページのダッシュボードから、レバレッジが変更されているか確認してみましょう。
以上でレバレッジの変更は完了です。
よくある質問
最後にThreeTrader(スリートレーダー)のレバレッジに関するよくある質問をご紹介します。
これから口座開設を検討している方は、疑問が解消できますので参考にしてみてください。
- ThreeTraderの最大レバレッジは?
- ThreeTraderのレバレッジ制限のルールは?
- 口座タイプごとに最大レバレッジは違う?
- ThreeTraderのロスカット水準は?
- 最大何ロットで取引できる?
ThreeTraderの最大何倍で取引できる?
ThreeTraderの最大レバレッジは500倍です。
ThreeTraderの制限・規制のルールは?
ThreeTraderは証拠金残高によるレバレッジ制限がありません。
基本的にエキゾチック通貨を除く、メジャー通過・マイナー通貨はレバレッジ500倍となっています。
しかし、通貨ペアによっては最大レバレッジが50~100倍に制限される銘柄もあるので注意が必要です。
口座タイプごとに最大レバレッジは違う?
ThreeTraderでは「Rawゼロ口座」「Pureスプレッド口座」2つの口座タイプを用意していますが、どちらも最大レバレッジ500倍で取引可能です。
ThreeTraderのロスカット水準は?
ThreeTraderのロスカット水準は20%です。
他の海外FX業者と比較しても平均的な水準のため、ThreeTraderに乗り換えた場合も違和感なくトレードができるはずです。
最大何ロットで取引できる?
ThreeTraderの最大ロット数は、1口座につき最大80ロットまで取引可能です。
取引ロット数によってレバレッジ制限もありません。
まとめ
今回はThreeTrader(スリートレーダー)のレバレッジ制限やルールについて解説いたしました。
本記事のポイントは以下です。
- ThreeTraderの最大レバレッジは500倍
- 証拠金残高によるレバレッジ制限・規制はない
- 一部の銘柄についてはレバレッジ制限・規制あり
- レバレッジの確認・変更はマイページから可能
ThreeTraderは、他社と比較しても500倍というレバレッジは決して高い方ではありません。
しかし、口座残高による制限・規制がない点は大きなメリットといえるでしょう。
大きな資金で取引を行いたい方にはおすすめな海外業者です。
ThreeTraderの口座開設を検討している方は、今回の記事を参考にトレードをしてみてはいかがでしょうか。
ThreeTraderは最大レバレッジよりもスプレッドや取引コストの安さに力を入れていますので、以下の記事も合わせてチェックしてみてください。