XM(エックスエム) vs Axiory(アキシオリー)!気になる海外FX会社を徹底比較

この記事では、海外FXの帝王「XM」とトレーダーのオアシス「Axiory」の2つの海外FX会社を対戦形式で徹底比較していきます!

ちなみに、以下の項目で徹底比較していきます。

  • 最大レバレッジ
  • スプレッド
  • 取引ツール
  • キャンペーン
  • ライセンスや安全性

しかし、ただ比較してもつまらないということで、この記事では上記比較項目で優劣をつけ、最終的に勝者はどちらなのかを決定します!

各ブローカーにHP(ヒットポイント)が設けてあり、比較して負けたほうのHPが減っていきます。
比較して負けたほうのHPが減っていきます
最終的にどちらが勝つのか…お楽しみに!

それではまずそれぞれの基本スペックから見ていきましょう。

XM

会社名 Tradexfin Limited(2019年5月現在)
設立 2009年
本社所在地 Steliou Mavrommati 80B, Agios Pavlos, 2364, Nicosia, Cyprus
ライセンス FSA金融庁(セーシェル)
番号:SD010
対応言語数 30言語以上
日本語サポート あり(メール・ライブチャット)
最大レバレッジ 1000倍
注文方式 NDD方式・STP方式

AXIORY

会社名 Axiory Global Ltd.
設立 2013年
本社所在地 No. 1 Corner of Hutson Street and Marine Parade, Belize City, Belize
ライセンス IFSC(ベリーズ金融庁)
番号:60/255/TS/19
対応言語数 2言語
日本語サポート あり(メール・ライブチャット)
最大レバレッジ 1000倍
注文方式 NDD方式・STP方式
この記事を読むあなたにおすすめの口座2選!
口座タイプ 特徴
【一番人気】
スタンダード口座
総額150万円超えの口座開設ボーナス・入金ボーナスが必ずもらえる超万能型口座!
無料でリスクなしのお試しトレードができるので、とりあえずこの口座を開設しておいて損はなし。
【コスト重視】
KIWAMI極口座
低スプレッド×手数料0×スワップフリーを実現した業界でも有数のコストに特化した口座。
資金が少なくても、長期トレードやハイレバスキャルで大きな利益を狙いやすい!

※どちらも口座開設ボーナス13,000円の対象口座です。

※口座名をクリックすれば、すぐに口座を開設できます。

XMの注目情報
そのほかのXMに関する様々な情報を掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
XMのボーナス情報
XM利用前に要チェック

まずは基本スペックを比較

はじめに、両者の基本的なスペックを比べてみます。

項目 xm Axiory
最大レバレッジ マイクロ口座1000倍
スタンダード口座1000倍
XM Zero口座500倍
KIWAMI極口座1000倍
1000倍
ドル円の平均スプレッド マイクロ口座1.6pips
スタンダード口座1.6pips
XM Zero口座0.1pips※1
KIWAMI極口座0.7pips
スタンダード口座1.3pips
ナノスプレッド口座0.3pips※2
通貨ペア数 57種類 61種類
最小取引単位数 ・マイクロ口座
【MT4】0.01ロット(10通貨)
【MT5】0.1ロット(100通貨)
・スタンダード口座
0.01ロット(1,000通貨)
・XM Zero口座
0.01ロット(1,000通貨)
・KIWAMI極口座
0.01ロット(1,000通貨)
0.01ロット(1,000通貨)
ロスカットレベル 証拠金維持率が20%以下 証拠金維持率が20%以下
約定率 99.35% 99%以上
新規口座開設キャンペーン 30ドルの取引ボーナス
入金ボーナス 入金100%ボーナス(最大500ドルまで)
追加入金20%ボーナス(最大10,000ドルまで)
EA対応
金融ライセンスの有無 FSA(セーシェル金融庁)
FSC(モーリシャス)
IFSC(ベリーズ国際金融サービス委員会)
入金方法 ・国内銀行送金
・海外銀行送金
・クレジットカード
・デビットカード
・XMメンバーカード
・国内銀行送金
・海外銀行送金
・クレジットカード
・デビットカード
・スティックペイ
・ビットコイン
・ビットコインキャッシュ
出金方法 ・国内銀行送金
・海外銀行送金
・デビットカード
・国内銀行送金
・海外銀行送金
・クレジットカード
・デビットカード
・スティックペイ
・ビットコイン

※1…取引手数料1ロット当たり往復で1.0pips
※2…取引手数料1ロット当たり往復で0.6pips

XMTradingの評判・口コミは以下の記事に詳しくまとめています。

あわせて読みたい

XM(XMトレーディング)ユーザーの口コミを元にリアルな評判を暴露!「勝てない」「出金拒否される」の噂は本当なのか、独自調査で辿り着いたXM(エックスエム)の真実を語ります。

AXIORYの評判・口コミは以下の記事に詳しくまとめています。

あわせて読みたい

AXIORYは安全性に定評があり、業界最狭水準を誇る低スプレッドが魅力の海外FX業者です。 そんなAxioryの良い評判・メリットは8つありますが、デメリットも。この記事では良い評判・悪い評判をそれぞれ詳しく徹底解説します。

それでは、さっそく本題の比較に参りましょう!
最大レバレッジから順に1つずつわかりやすく比較していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

最大レバレッジで比較

XMとAXIORYを最大レバレッジで比較

※AXIORYのマックス口座では最大レバレッジ1000倍の取引が可能になりました。

ではここで、最大レバレッジや最小取引単位数からみて「XM」と「Axiory」どちらが少額で取引を始められるか考えてみましょう!

下表はXMとAxioryの最大レバレッジと最小取引単位数、それぞれの場合の必要証拠金額、そして初回最低入金額をまとめたものです。

なお、為替レートは1ドル=110円と仮定しています。

項目 xm Axiory
マイクロ口座
スタンダード口座
XM Zero口座 スタンダード
口座
ナノスプレッド
口座
最大レバレッジ 1000倍 500倍 400倍
最小取引単位 ・マイクロ口座
【MT4】0.01Lot
【MT5】0.1Lot

・スタンダード口座
0.01Lot

0.01Lot 0.01Lot
最小必要証拠金 ・マイクロ口座
【MT4】2円
【MT5】13円

・スタンダード口座
124円

220円 275円
最低初回入金額 5ドル
(約550円)
100ドル
(約11,000円)
200ドル、または2万円

なお、最少必要証拠金額の計算は、XMマイクロ口座(MT4)の場合には以下の通りです。

最少必要証拠金額
=110円(為替レート)× 10通貨(最小取引単位)÷ 888倍(最大レバレッジ)

=1.24円 ≒2円

ほかのケースも、同様に必要証拠金額を算出しています。

上表で比べると、必要証拠金額が最も少なくてよいのはXMマイクロ口座(MT4)の2円で、次はMT5の13円。

同じXMでも、XM Zero口座の場合は最低でも220円の証拠金が必要です。

一方のAxioryではスタンダード口座、ナノスプレッド口座ともに必要証拠金額は275円です。

つまり計算上はXMマイクロ口座(MT4)で取引を2円から始められ、一方のAxioryでは275円を用意しなければなりません。

しかしそれぞれの口座には初回最低入金額が定められているため、実際にはXMのマイクロ・スタンダード両口座では550円、Axioryでは2万円の資金を用意しなければいけません。

いずれにしても、最大レバレッジで比較するとXMの方が資金効率の面で有利といえます。

スプレッドで比較

XMとAXIORYをスプレッドで比較

次は、スプレッドの面で比較してみましょう。

XMとAxioryの平均スプレッドは、以下のようになっています。

通貨ペア xm Axiory
マイクロ口座
スタンダード口座
XM Zero口座 スタンダード口座 ナノスプレッド口座
USD/JPY 1.6pips 1.1pips※1 1.3pips 0.9pips※2
EUR/JPY 2.5pips 1.2pips※1 1.5pips 0.8pips※2
GBP/JPY 3.3pips 1.9pips※1 2.0pips 1.5pips※2
AUD/JPY 3.3pips 2.2pips※1 1.9pips 1.5pips※2
EUR/USD 1.6pips 1.1pips※1 1.2pips 0.8pips※2
GBP/USD 2.1pips 1.3pips※1 1.6pips 1.0pips※2

※1…1Lotあたり往復手数料1.0pipsを合算したpips
※2…1Lotあたり往復手数料0.6pipsを合算したpips

まずXMのマイクロ・スタンダード口座とAxioryのスタンダード口座を比較すると、主要通貨ペアではいずれもAxioryの方が平均スプレッドは狭くなっています。

次にXM Zero口座とAxioryナノスプレッド口座を比べますが、ここでは取引手数料を加味する必要があります。

そこで、取引手数料を加えて計算したコスト比較が次の表の通りです。

通貨ペア XM Zero口座 ナノスプレッド口座
USD/JPY 1,200円 960円
EUR/JPY 1,300円 860円
GBP/JPY 2,000円 1,560円
AUD/JPY 2,300円 1,560円
EUR/USD 1,210円 880円
GBP/USD 1,430円 1,100円

ドル円、クロス円以外の通貨ペアの計算例は、以下のとおりです。

XMZero口座のコスト計算例
    ▶ドル円 
    0.1pips(スプレッド)×10万通貨(1ロット)+10ドル(往復取引手数料)

    =10,000pips+10ドル
    =100円+1,100円

    =1,200円

    ▶ユーロドル
    0.1pips(スプレッド)×10万通貨(1ロット)+10ドル(往復取引手数料)

    =10,000pips+10ドル
    =1ドル+10ドル
    =11ドル

    =1,210円

ナノスプレッド口座のコスト計算例
    ▶ドル円
    (スプレッド)0.3pips×(1ロット)10万通貨+(往復取引手数料)6ドル

    =30,000pips+6ドル
    =300円+660円

    =960円

    ▶ユーロドル
    (スプレッド)0.2pips×(1ロット)10万通貨+(往復取引手数料)6ドル

    =20,000pips+6ドル
    =2ドル+6ドル
    =8ドル

    =880円

上の表やネットの評判からもわかるとおり、コスト面では手数料がかからない口座と手数料がかかる口座の両方でAxioryが有利といえます。

関連:AXIORYの平均スプレッド一覧!実際に計測して他業者と徹底比較

2022年10月に、新しい低スプレッド口座タイプである「KIWAMI極口座」が登場しました。

KIWAMI極口座の特徴は以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい

XM(XMTrading)の「KIWAMI極口座」を徹底解説。スプレッド一覧やメリット・デメリット、注意点、向いている人などKIWAMI極口座のスペックについて詳しくまとめています。

取引ツールで比較

次は、取引ツールで比較を行ってみましょう。

XMの取引ツール

まずはじめにXMの取引ツールは「MT4」「MT5」です。

MT5は従来から親しまれてきたMT4の改良・後継版ですが、MT4に比べて以下の点が改善されています。

  1. 動作スピードの改善
  2. エントリー、決済などの操作に対する反応・動作が軽快で速くなった。

  3. 表示時間足の増加
  4. チャート表示できる時間足がMT4の9種類から21種類に増加。

  5. 気配値・ナビゲーター表示の改善
  6. 気配値・ナビゲーター表示がわかりやすくなった。

  7. 描画ツールの増加
  8. 描画ツールが、MT4の31種類から44種類に増加。

上記のように、MT4に比べ改善した部分が多いですが、次のような課題もあります。

  1. MT4との互換性がない
  2. 従来MT4で使っていたカスタムインジケーター・EAは、MT5で使えない。

  3. カスタムインジケーター・EAの種類がまだ少ない
  4. MT5用のカスタムインジケーター・EAの種類は増えているがまだ少ない。

 

Axioryの取引ツール

一方、Axioryの取引ツールは、「MT4」「MT5」「cTrader」です。

MT4/MT5は先述した上によくご存じの方も多いかと思いますが、cTraderは2011年に開発された金融取引用の総合プラットフォームです。

現時点では、cTraderを導入している業者は多くありませんが、インターバンクに直結した取引を可能にすることからその性能は非常に高く評価されています。

そんなcTraderの主な特徴では、以下のものがあげられます。

  1. 板情報を見られる
  2. 板情報は、売買注文がどの価格帯にどれくらい出されているかが一目で把握できる情報で、MT4・MT5では見られない。

  3. 約定力がある
  4. 約定スピードが速いため、タイムラグがない取引が可能。

  5. スプレッドが狭い
  6. cTraderでは、インターバンクから直接レートを引っ張ってくるため、スプレッドが狭く0pipsからの提供が可能(ただし、取引手数料が必要)。

  7. 公正・透明な取引ができる
  8. FX業者が介在しないインターバンク直結型の取引のため、約定拒否やレートずらしなどのない公正・透明な取引ができる。

  9. 日本語に対応している
  10. cTraderの画面は日本語表記に対応しているだけでなく、日本時間の設定も可能。

以上のことから、取引ツールの比較では板情報の把握をはじめさまざまなメリットを持つcTraderを導入しているAxioryが有利でしょう。

キャンペーンで比較

XMとAXIORYをキャンペーンで比較

次は、キャンペーンがどの程度充実しているかで比べてみましょう。

XMは豊富なキャンペーンを実施していることで有名で、現在実施されているボーナスキャンペーンは以下の通りです。

XMのキャンペーン
  1. 新規口座開設の取引ボーナス
  2. 新規口座開設に、入金しなくても自動的に13,000円の取引ボーナスが貰える。

  3. 入金時の100%ボーナス
  4. 入金時に100%ボーナスが貰える(総額500ドルまで)。

  5. 入金時の20%ボーナス
  6. 上を超える入金に対しては、総額10,000ドルまで20%ボーナスが貰える。

他にもXMではロイヤリティプログラムというポイント制のキャンペーンも実施しており、こちらはトレードをすればするほどXMポイントがたまり、それで現金、もしくはボーナスクレジットに交換できるというもの。

いずれにせよ新規口座開設するだけで13,000円、さらに入金すればそれの100%がボーナスとしてもらえるので、限りなく少ない資金でFXを始められると言えますね。

関連:XM(XMTrading)のボーナスキャンペーン全解説!入金・口座開設ボーナスのお得な受け取り方

一方のAxioryは現在行っているキャンペーンがゼロ。

まれに「お年玉ボーナス」など期間限定でキャンペーンを行うことはありますが、XMのように常時さまざまなキャンペーンを行うことはありません。

このことから、お得に始めようとするならXMが断然有利といえるでしょう。

ライセンスなど安全面で比較

最後に、ライセンスや安全性で比較してみましょう。

XMはFSA(セーシェル金融庁)とFSC(モーリシャス金融サービス委員会)、AxioryはIFSC(ベリーズ国際金融サービス委員会)の金融ライセンスを取得しており、一定の信頼性を置けます。

顧客資金の管理では、XMは顧客資金を金融機関に分別管理しています。

分別管理とは、顧客資金を会社資金とは区分して管理していること。

会社が経営破綻した場合に備えてAIGの保険に加入し、会社が返済不能な場合はAIG保険により最大100万ドル(約1億円)まで保障されることになっています。

一方のAxioryも顧客資金を金融機関に分別管理しています。

また会社の経営破綻時には、監査(第三者)機構が管財人となり顧客資金の全額が返還されることになっています。

監査(第三者)機構が管財人となり顧客資金の全額が返還される

さらに顧客と会社に紛争が生じた場合はIFSCが裁定を行い、決定した処分に会社が従わない場合は特別補償基金から1件の苦情につき2万ドル(約220万円)を上限に損害補填を行うこととされています。

しかしネットの評判を見てみますとAxioryがbitwalletと解約した件で一時「安全じゃないのかな?」噂が流れた程度でした。

一方XMは安全面に関して悪い噂はありません。長いこと運営してきた実績と国内口座開設数No.1があるので、今更XMの安全性を疑う人はいないのかもしれませんね。

結論、両者ともに大差ないものの実績と運営年数でXMに軍配が上がるでしょう。

勝者は…?

さて今回、人気海外FX会社である「XM」と「Axiory」の2社について、最大レバレッジ、スプレッド、取引ツール、キャンペーン、安全面などさまざまな点から比較してきました。

結果、総合的に考えますと勝者はXMと言ってよいでしょう。

XMの高評価項目は、「最大レバレッジ」「キャンペーン」が際立っており、それに取引ツールが続きます。

一方のAxioryは、「取引ツール」が最も良く、「スプレッド」が続いています。

※ただし利用する方それぞれのトレードスタイルや固有の条件(資金量・経験値・トレード手法・投資哲学など)の違いにより、どちらの業者が適しているかは変わってきます。あくまで今回の結果は当サイト独自のものです。※

改めてXMはボーナス目当ての初心者ハイレバレッジで一獲千金を狙う方MT5を使いたい方などには非常に適している業者といえます。

ぜひこの機会にXMをご検討してみてはいかがでしょうか?

※すぐに口座開設したい方は次画面で表示される「ウェブで続ける」をタップしてください。

【2024年最新版】
海外FX業者おすすめランキング一覧!全80社の人気口座を徹底比較

海外FX業者おすすめランキング一覧!全80社の人気口座を徹底比較【2024年最新版】

ユーザーA

結局どこの海外FX業者が良いの?

ユーザーB

安心して使える海外FX業者はどこ?

このようなお悩みを持つあなたのために、「 海外FX業者おすすめランキング一覧!全80社の人気口座を徹底比較【2024年最新版】 」をご用意しました。

海外業者選びにおいて非常に重要な6つのポイントを基準に、初心者でも安心して利用できる本当におすすめの業者を紹介しています。

ぜひ、業者選びの参考にしてみてください。