AXIORY(アキシオリー)には、STP口座1種類、ECN口座2種類、株式専用口座1種類の計4種類の口座タイプがあります。
いずれの口座タイプもスプレッドは海外FX最狭クラスとなっており、特に自動売買やスキャルピングなどで低コストを活かしたトレードが可能です。
また、AXIORYでは約定力の高さからスキャルピングに特化した高機能ツールであるcTraderが使えることもメリットです。
さらに、AXIORYは全額信託保全なことや、役員のプロフィール・約定率の詳細なデータを公開しているため、安全性にも定評があります。
海外FXのスキャルピングで利益を求めるなら、まずはAXIORYを利用してみるのが間違いないでしょう。
以下のツールで、あなたにはAXIORYのどの口座タイプがおすすめか一分で診断できます。
トレードのスタイルやFXの経験値ごとにおすすめの口座タイプが異なりますので、口座タイプ選びの際は診断ツールの結果を参考にしてみてくださいね。
関連:AXIORY(アキシオリー)の評判・口コミ!デメリットも隠さず評価
AXIORY(アキシオリー)の4種類の口座タイプ一覧と違い
AXIORYには、4種類の口座タイプがあります。
- スタンダード口座:基本口座
- ナノ口座:ECN口座(MT4、cTrader)
- テラ口座:ECN口座(MT5)
- アルファ口座:株式取引専用口座
各口座タイプのスペック一覧は、次のとおりです。
スタンダード口座 | ナノ口座 | テラ口座 | アルファ口座 | |
---|---|---|---|---|
最大レバレッジ | 400倍 | 400倍 | 400倍 | 1倍 |
取引手数料 | なし | あり | あり | あり |
口座通貨 | EUR,USD,JPY | EUR,USD,JPY | EUR,USD,JPY | EUR,USD,JPY |
ゼロカット | 適用 | 適用 | 適用 | 適用 |
最低取引数量(lot) | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 1 |
最大注文ロット (1ポジションにつき) |
1,000 | 1,000 | 1,000 | 100,000 |
取引単位(FX) | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | – |
最大保有ポジション | 制限なし | 制限なし | 制限なし | 制限なし |
取引銘柄 | FX 株式CFD 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD |
FX 株式CFD 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD |
FX 株式CFD 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD |
現物株式 ETF |
プラットフォーム | MT4 cTrader |
MT4 cTrader |
MT5 | MT5 |
STP方式のスタンダード口座は、取引コストがスプレッドのみで分かりやすいため、海外FX初心者にもおすすめです。
ECN方式のナノ口座、テラ口座の違いは取引ツールのみです。スプレッドが非常に狭いため、スキャルピングトレーダーや海外FX上級者にもおすすめです。
アルファ口座は、2021年にリリースされたETF・株式専用の口座タイプです。
それでは、各口座タイプの違いを取引手数料、スプレッド、レバレッジ、取引銘柄の4項目について見ていきましょう。
取引手数料の違い
AXIORYの口座タイプでは、スタンダード口座のみ取引手数料が無料です。
ナノ口座・テラ口座はAXIORYの中で最もスプレッドが狭い口座タイプで、取引手数料は往復3ドルです。
アルファ口座の取引手数料は、取引銘柄によって異なります。
口座タイプ | 取引手数料 |
---|---|
スタンダード口座 | 無料 |
ナノ口座 | 往復6ドル |
テラ口座 | 往復6ドル |
アルファ口座 | 往復3ドル~ |
ちなみに、主要な海外FX業者と比較しても、AXIORYの取引手数料は低額な方に入ります。取引回数がかさむスキャルピングでも、有利に取引を進められるでしょう。
海外FX業者 | 往復取引手数料 |
---|---|
AXIORY | 6ドル |
XM | 10ドル |
TitanFX | 7ドル |
FXGT | 6ドル |
スプレッド比較
AXIORYの口座タイプでは、ナノ口座/テラ口座のスプレッドが最も狭くなっています。
取引手数料を含めても、AXIORYではナノ口座/テラ口座の取引コストが最安です。
口座タイプ | USDJPY | EURUSD | GBPUSD | USDCHF |
---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 1.3 pips | 1.3 pips | 1.8 pips | 2.2 pips |
ナノ口座/テラ口座 | 0.3 pips | 0.5 pips | 0.7 pips | 0.8 pips |
アルファ口座も、ETF(上場投資信託)で0.01pips~と、スプレッドは非常に狭くなっています。
関連:AXIORY(アキシオリー)の平均スプレッド一覧!実測値・手数料も徹底比較
レバレッジの違い
AXIORYでは、STP方式(スタンダード口座)とECN方式(ナノ口座・テラ口座)によるレバレッジの違いはありません。
アルファ口座は株式の現物取引のみで、レバレッジは1倍となっています。
口座タイプ | 最大レバレッジ |
---|---|
スタンダード口座 ナノ口座 テラ口座 |
400倍 |
アルファ口座 | 1倍 |
スタンダード口座、ナノ口座、テラ口座では、口座残高によるレバレッジ制限があります。
口座残高 | レバレッジ制限 |
---|---|
~$100,000 (約1000万円まで) |
400倍 |
~$200,000 (約2000万円まで) |
300倍 |
~$300,000 (約3000万円まで) |
200倍 |
$300,001以上 (約3000万円以上) |
100倍 |
AXIORYは最大レバレッジ自体は400倍と平均的ですが、レバレッジ制限や大口取引の制限が緩やかなので、口座残高や取引ロットが大きくなっても高いレバレッジで取引を続けることができます。
関連:AXIORY(アキシオリー)のレバレッジを解説!制限・規制や計算方法についても
取引銘柄の違い
AXIORYの取引銘柄は、スタンダード口座、ナノ口座、テラ口座では口座タイプによる違いはありません。3種類の口座タイプ全てで、FXに加え貴金属やエネルギー、株式などのCFD銘柄を取引できます。
アルファ口座では、ETFおよび現物株式の取引が可能です。
ETFは海外FXでも取引できる業者が少なく、取引コストが少ないため長期投資用や分散投資用としても人気のある銘柄です。
口座タイプ | 取引銘柄 |
---|---|
スタンダード口座 ナノ口座/テラ口座 |
FX:61種類 株式CFD:250種類以上 株価指数CFD:10種類 エネルギーCFD:5種類 貴金属CFD:4種類 |
アルファ口座 | ETF(上場投資信託):69種類 現物株式:122種類 |
関連:AXIORY(アキシオリー)CFD銘柄のレバレッジ・スプレッド・取引時間を解説!
AXIORY(アキシオリー)各口座タイプの特徴
ここでは、AXIORYの各口座タイプごとに、特徴とおすすめな人を見ていきましょう。
スタンダード口座とは?おすすめな人
引用元: AXIORY(アキシオリー)口座タイプ
AXIORYスタンダード口座は、基本口座に当たります。
取引コストはスプレッドのみなので分かりやすく、海外FX初心者の方にもおすすめできます。スプレッドの値はナノ口座・テラ口座よりも広いですが、海外FXのSTP口座の中では最狭クラスです。
スキャルピングに特化したcTraderが使える点もメリットでしょう。
cTraderは板情報が見れたり、ポジションの同時決済ができるなど、機能に優れているため取引の幅が広がります。(参照:cTrader(シートレーダー)の使い方やメリットデメリットは?【画像46枚】で見方や手順を解説)
- 海外FX初心者の方
- 中長期トレーダー
ナノ口座とは?おすすめな人
引用元: AXIORY(アキシオリー)口座タイプ
AXIORYナノ口座は、ECN口座のひとつでMT4とcTraderが使えます。
約定力の高さと大口取引への対応力で、ハイレバスキャルピングにはピッタリの海外FX口座と言えます。
MT4はEAの数やインジケーターの豊富さでMT5よりも優位なため、自動売買やEAスキャルピングで取引したい方には、AXIORYナノ口座がおすすめです。
- cTraderで取引したい方
- 自動売買で取引したい方
- スキャルピングトレーダー
テラ口座とは?おすすめな人
引用元: AXIORY(アキシオリー)口座タイプ
AXIORYテラ口座は、レバレッジやスプレッドなどの取引スペックはナノ口座と同様ですが、MT5が利用可能です。
MT5はMT4の上位ツールで、約定スピードや機能面でMT4より優れており、裁量トレードに最適です。
また、唯一日本株CFDを取引できる口座タイプでもあります。
- MT5で取引したい方
- 裁量トレーダー
- スキャルピングトレーダー
アルファ口座とは?おすすめな人
引用元: AXIORY(アキシオリー)口座タイプ
AXIORYアルファ口座は、ETFおよび現物株式の取引が可能な口座タイプです。
アメリカやヨーロッパの主要企業の株式を取引することができ、FX以外に中長期の取引銘柄を探している方におすすめできます。
銘柄によって最低1.5ドルから取引手数料がかかる他、取引ツールはMT5のみとなっています。
また、アルファ口座はデモ口座が開設できないのでご注意ください。
- ETF、株式銘柄を取引したい方
- 中長期の取引銘柄を増やしたい方
AXIORY(アキシオリー)の口座タイプ確認・変更方法
続いて、AXIORYの口座タイプの確認方法・変更方法について解説します。
口座タイプの確認方法
AXIORYの口座タイプは、以下の手順で確認できます。
- MyAxioryにログイン
- リアル口座を選択
- 口座属性情報から口座タイプが確認できる
口座タイプの変更方法
AXIORYでは、一度開設した口座タイプの変更ができません。
追加口座を開設することで、別の口座タイプを利用することができるので、続いて見ていきましょう。
AXIORY(アキシオリー)の追加口座開設方法
AXIORYの追加口座は、以下の手順で開設できます。
- MyAxioryにログインする
- 開設したい口座タイプと取引ツールを選択する
- 口座種別(Live口座、レバレッジ、口座通貨)を選択する
- 追加口座開設をクリック
追加口座開設は、初期口座開設の時とは違い書類提出は必要ありません。
AXIORYで初めて口座開設する方は、以下の記事を参考にしてください。
関連:AXIORY(アキシオリー)の口座開設方法を解説!開設から取引にかかる時間は?
AXIORYで口座タイプを選ぶ際の注意点
AXIORYで口座タイプを選ぶ際の注意点は以下の通り。
- スタンダード口座以外は取引手数料が発生
- 口座タイプによって利用できるプラットフォームが違う
- 現物株式とETF取引はアルファ口座のみ可能
1つずつ見ていきましょう。
スタンダード口座以外は取引手数料が発生
AXIORYで取引手数料が無料になるのは「スタンダード口座」のみ。
その他の、ナノ口座・テラ口座・アルファ口座では、それぞれ取引手数料が発生します。
口座タイプ | 取引手数料 |
---|---|
スタンダード口座 | なし |
ナノ口座 | 往復6ドル |
テラ口座 | 往復6ドル |
アルファ口座 | 最小1.5ドル~ |
取引手数料が無料と聞くと、スタンダード口座がお得に思えますね。
しかし、スプレッドを含むトータルコストで見ると、ナノ口座・テラ口座の方がコストを抑えて取引ができます。
口座タイプによって利用できるプラットフォームが違う
AXIORY(アキシオリー)では、口座タイプによって利用できるプラットフォームが異なります。
口座タイプ | プラットフォーム |
---|---|
スタンダード口座 | MT4・cTrader |
ナノ口座 | MT4・cTrader |
テラ口座 | MT5 |
アルファ口座 | MT5 |
口座ごとに上記のような違いがありますので、口座開設時には注意しましょう。
現物株式とETF取引はアルファ口座のみ可能
AXIORYでは、アルファ口座でのみ現物株式・ETFのトレードが可能です。
アルファ口座以外の口座タイプでは、現物株式やETFでトレードすることは一切できませんので、注意しましょう。
AXIORY(アキシオリー)の口座タイプに関するよくある質問
最後に、AXIORY(アキシオリー)の口座タイプに関するよくある質問にお答えしていきます。
AXIORY(アキシオリー)では追加口座(複数口座)はいくつ開設できますか?
AXIORYでは、追加口座(複数口座)を合計10個まで開設することができます。
AXIORY(アキシオリー)では法人口座は開設できますか?
AXIORYは法人口座の口座開設が可能です。
口座タイプも個人口座と同様に4種類から選ぶことができ、スプレッドやレバレッジなどの取引スペックも変わりません。
関連:AXIORY(アキシオリー)法人口座開設方法・手順を解説!スプレッドやレバレッジは変わる?
口座タイプは変更できますか?
AXIROYでは、口座タイプの変更ができません。
別の口座タイプを利用するには、新たに追加口座を開設する必要があります。
ボーナスはどの口座でもらえますか?
AXIORYでは、毎年お盆とお正月の時期に最大10万円の入金ボーナスが開催されます。
- お中元100%入金ボーナスキャンペーン:毎年7月頃
- お年玉100%入金ボーナスキャンペーン:毎年1月頃
こちらのボーナスは、AXIORYの全ての口座タイプで獲得可能となっています。
関連:AXIORY(アキシオリー)のボーナスキャンペーンは2023年もある?お年玉・お中元入金ボーナス
AXIORYはデモ口座を開設できますか?
AXIORYではデモ口座を開設できます。ただし、アルファ口座のみデモ口座に非対応となっています。
AXIORYのデモ口座開設については、「AXIORY(アキシオリー)デモ口座の開設方法を解説!有効期限はある?」をご確認ください。
AXIORYのスワップポイントはどうですか?
AXIORYでは、主要通貨やTRY、ZAR関連ペアのスワップポイントが総合的に高く、長期トレードでも十分に利益を出せるでしょう。
AXIORYのスワップポイントについては「AXIORY(アキシオリー)のスワップポイント一覧!計算方法や付与時間もまとめ」をご覧ください。
AXIORYのナノ口座(旧:ナノスプレッド)のメリットは何ですか?
AXIORYのナノ口座のメリットは、とにかくスプレッドが狭い点です。
また、MT4が利用できるため、自動売買やEAスキャルピング取引したい人にもメリットがあります。
口座開設に必要な書類を教えてください
- 本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
- 現住所確認書類(健康保険証、住民票など)
AXIORYの口座開設方法や必要書類の詳細については、「AXIORY(アキシオリー)の口座開設方法|必要書類や本人確認手順も解説」をご覧ください。
口座開設にかかる時間はどのくらいですか?
AXIORYの口座開設には、ライトステージとフルステージの2つがあり、当メディアでそれぞれ検証したところ以下の結果となりました。
- ライトステージ・・・7分
- フルステージ・・・19分
実際には口座開設から30分以内で取引が始められました。