IS6FX(旧is6com)では、1アカウント内につき5つまで複数口座を開設できます。
複数口座を運用すれば「色々な口座タイプを同時に利用できる」といったメリットがあるため、複数口座を運用したい人も多いでしょう。
とはいえ、複数口座を持つ際には注意点もいくつかあります。
そこで今回は、IS6FX(旧is6com)での複数口座・追加口座の開設手順と、複数口座のメリットと注意点について徹底解説していきます。
IS6FXを利用したい方は、以下の【IS6FX最新情報】は必見です!ぜひご覧ください。IS6FXのボーナス攻略
口コミ・スペック解説
複数口座・追加口座の開設方法・手順
さっそく、IS6FX(is6com)の複数口座・追加口座の開設方法・手順を確認していきましょう。
リアル口座が開設済みの場合、追加口座の開設は以下の手順で1分程度で終わります。
- IS6FXのマイページにログインする
- 「追加口座を開設」をクリック
- 口座情報を選択
IS6FXのアカウント登録がまだの方は、IS6FXの口座開設フォームから口座開設手続きを進めましょう。
関連:IS6FXの口座開設方法!本人確認の手順からお得に取引を始める方法まで徹底解説
それではそれぞれのステップを見ていきましょう。
①IS6FXのマイページにログインする
まずは、IS6FXの公式ページにアクセスし、マイページにログインします。
リアル口座開設がまだの方は、IS6FX口座開設ページから口座開設手続きを済ませておきましょう。
なお、登録したメールアドレスやログインパスワードを忘れた場合は、「パスワードをお忘れですか?」をクリックして再設定できます。
②「追加口座を開設」をクリック
IS6FXのマイページの左側メニューから「追加口座を開設」をクリックします。
③口座情報を登録
追加口座の開設フォームが表示されるので、開設したい口座の取引ツール・口座タイプ・口座通貨を選択します。
- 「取引ツール」を選択
- 「口座タイプ」を選択
- 「口座通貨」を選択
- 利用規約の内容を読み、チェックマークを付ける
①~④の手順が完了したら、最後に「追加口座を解説する」をクリックすれば、追加口座の申請完了です。
申請完了後、すぐに追加口座は開設されます。
複数口座を開設する5つのメリット
IS6FXで複数口座を開設するメリットは次の5つです。
①口座タイプの使い分けができる
1つの口座タイプだけでは、それが自分にとって最適かどうか判断できませんよね。
IS6FXで開設可能な口座タイプは、現在はこちらの2つ。
- スタンダード口座:IS6FXの基本口座。口座開設ボーナスの対象口座。
- マイクロ口座:少額からFX取引を始めることができる初心者向けの口座。口座開設ボーナスは受け取れない
初回口座開設ボーナスをスタンダード口座で受け取ったあとマイクロ口座の使い勝手を試してみる、といった使い方もできます。

オンライン
運営局
IS6FXの限定ボーナスはすぐに制限されてしまうので、IS6FXの口座開設をして最新情報を常にチェックしておきましょう。
②レバレッジの使い分けができる
複数口座を持っていると、口座ごとにレバレッジを使い分けてFX取引を行うことができます。
たとえば、口座ごとにレバレッジを変えれば、以下のようにトレードすることも可能です。
- 思いっきりハイレバをかける勝負口座
- 低レバレッジで安定して利益を出す口座

オンライン
運営局
ハイレバトレードと低レバレッジでのトレードは考え方がまったく違うので、口座ごとにマインドも整理することができます!
③複数の取引スタイルが試せる
複数の口座を持っておくと、複数の取引スタイルを同時に試すことができます。たとえばスキャルピング、デイトレード、スイングトレードなどですね。
スキャルピングやスイングトレードをひとつの口座で使い分けようとすると、インジケーターやオシレーターの設定を都度変える必要が出てきます。

オンライン
運営局
その度に設定を変えなければいけないので、面倒くさい!
また通貨ペアを分けることもできるので、FX取引時の注文ミスも減らせます。
IS6FXでは、自動売買・EAでのFX取引も可能ですので複数口座で「EA用口座」「裁量取引用口座」などと分けて試してみるのもおすすめです。
関連:IS6FXで自動売買(EA)は利用可能?~メリットから導入手順まで
MT4・MT5の使い心地を試せる
IS6FXで複数口座を開設すれば、取引ツールであるMT4・MT5の使い心地を両方試すことができます。
IS6FXは以前まで、取引プラットフォームはMT4(メタトレーダー4)しか利用できませんでしたが、2022年7月にMT5の提供も開始しました。
- 動作スピードが早い
- 21種類の時間足が利用可能
- 気配値・ナビゲータウィンドウが使いやすい
- 経済指標カレンダーが見られる
MT4とMT5のどちらの取引ツールでトレードしようか迷っている方は、ぜひ両方試してから選んでみてください。
IS6FXのMT4ダウンロード手順は、「【10分で完了】IS6FXのMT4ダウンロードから初期設定まで徹底解説」の記事で解説しています。
追加口座で資金管理ができる
IS6FXで追加口座を開設すれば、FXの資金管理でリスクヘッジすることが可能です。
FXでは、どんなに大きく稼いだとしても、資金管理を徹底しなければ一度の損失で利益は一瞬で吹き飛んでしまいます。
そんなリスクを防ぐために有効なのが、追加口座を作って取引資金を分けて管理することです。
- A口座で10万円の資金を入金
- 5万円の利益で口座残高は15万円
- 5万円の利益をB口座に資金移動
- 再びA口座(資金10万)でFXトレード
このように、FXで一定の利益が出たら追加口座に資金移動することで、稼いだ利益を一気に失うリスクは回避することができます。
利益が出る度に出金して資金管理することもできますが、手数料や手間を考えると正直あまりおすすめできません。

オンライン
運営局
取引目的ではなく、資金管理目的での複数口座の利用もおすすめです
複数口座を所有するときの3つの注意点
さて、ここまでFXにおける複数口座のメリットを見てきました。
続いては、IS6FXの複数口座を利用するときの注意点についてです。
①追加口座では口座開設ボーナスがもらえない
口座開設ボーナスは、最初の1口座目を開設した時のみもらえます。
追加口座の開設では口座開設ボーナスは受け取れないので注意しましょう。
なお、IS6FXの入金ボーナスは複数口座・追加口座も対象です。
関連:IS6FXのボーナス最新情報!口座開設・入金キャンペーンのルールや出金条件を詳しく
②資金移動するとボーナスは消滅する
IS6FXで複数口座を持っていた場合、同じ口座タイプ間であれば自由に資金を移動させることができます。
ただし、資金移動する際にボーナスを保有していると移動させた資金と同じ割合でボーナスが消滅します。

オンライン
運営局
資金移動する際は、ボーナス残高に注意しましょう。
なおマイクロ口座とスタンダード口座など、違う口座タイプ間での資金の移動はできません。
関連:IS6FXで資金移動する方法・手順を解説!注意点についても
③複数口座間の両建て取引は禁止
複数口座間での両建ては禁止されています。発覚すると、口座凍結やアカウント停止の恐れもあるので注意してください。
これはIS6FXの口座と他の海外FXブローカーの2口座間でも当てはまるので、複数のブローカーで取引を行っている人は要注意です。
IS6FX追加口座・複数口座に関するよくある質問
最後に、IS6FXの追加口座・複数口座に関するよくある質問を紹介していきます。
IS6FXでは、個人、法人を含め1人1アカウントあたり最大5口座まで開設することができます。
IS6FXでは、複数の口座間で無料・即時に資金移動を行うことができます。こちらの記事では、資金移動の手順やルールについて解説しています。
IS6FX(旧is6com)では1アカウントにつき5つまで口座開設が可能で、資金移動も自由です。この記事では、資金移動の方法・手順や移動時のボーナスの扱いについても解説していきます。
IS6FXでは、1アカウントにつき1つのメールアドレスでのご登録となっています。
メールアドレスの変更が必要な場合は、IS6FXのサポートデスクまでお問い合わせください。(カスタマーサポートはこちら)
必要ありません。リアル口座の開設が済んでいて、本人確認ができていれば、追加の書類の必要なしで追加口座の開設ができます。
複数口座のまとめ
今回は、IS6FX(旧is6com)の複数口座・追加口座について解説しました。
- 口座タイプの使い分けができる
- レバレッジの使い分けができる
- 複数の取引スタイルが試せる
- 注文ミスが減らせる
複数口座のメリットを活かし、色々な取引の方法を試してみましょう。
また、当サイトではIS6FX(旧is6com)の評判や安全性についてもまとめているので、チェックしてみてください。
関連:IS6FX(is6com)の評判と口コミ!悪評・デメリットも全部バラします
他にも、現在は受付を停止していますが、元本復活口座やレバレッジ6000倍口座といった特徴的な口座が限定配布されることもあります。