FXGTの出金方法・反映時間・手数料を解説!着金できないときの原因も(エフエックスジーティー)

FXGT(エフエックスジーティー)の出金方法

この記事では、FXGTの出金方法・手数料・反映時間について解説していきます。

現在、FXGTでは以下5種類の出金方法が利用可能です。

  1. 国内銀行送金・銀行振込
  2. クレジット/デビットカード
  3. 仮想通貨
  4. bitwallet
  5. STICPAY

FXGTは出金拒否もなく、スムーズに出金することができる優良な海外FX業者のひとつ。

この記事で各出金方法の手順や反映時間、出金ルールについて理解を深めていきましょう。

なお、今ならFXGTの口座開設ボーナスが10,000円 ⇒ 15,000円に期間限定で増額中です!

ただし、ボーナスの増額は突然終了する可能性もあるため、最新情報はFXGT公式サイトからご確認ください。

まだ口座開設していない方は無料で15,000円が貰えるうちに口座開設だけでもしておきましょう。
\\口座開設ボーナスが15,000円に増額中!//

この記事を読むあなたにおすすめの口座2選!
口座タイプ 特徴
【ボーナス対象】
スタンダード+口座
新規口座開設で15,000円の口座開設ボーナスがもらえる口座タイプ。
無料でリスクなしのお試しトレードができるので、とりあえずこの口座を開設しておいて損はなし。
仮想通貨FXをしたいならCryptoMax口座がおすすめ。
【極小取引コスト】
プロ口座
低スプレッド×スワップフリーの取引コストが非常に小さい口座。
FXGTの中で最もいい取引条件でトレードできる口座なので、中級者トレーダーにおすすめ。

※口座名をクリックすれば、すぐに口座を開設できます。

FXGTの注目情報
そのほかのFXGTに関する様々な情報を掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
FXGTのボーナス情報
その他キニナル情報

FXGTの出金方法・手数料・着金時間一覧

FXGTの出金方法・手数料・着金時間一覧
FXGTの出金方法・手数料・着金時間一覧は次の通りです。

出金方法をクリックすると該当の出金方法・手順が確認できます。

FXGTの出金方法・手数料・着金時間
出金方法 最低出金額 着金時間 出金手数料
国内銀行送金 10,000円 5営業日 無料
クレジットカード・デビットカード
(JCB、Visa、Master)
5,000円(VISA,Master)
1,000円(JCB)
2営業日 無料
仮想通貨 仮想通貨ごとに異なる 48時間以内 無料
bitwallet 1,000円 48時間以内 無料
STICPAY 3,000円 48時間以内 無料

FXGTではどの出金方法も手数料が無料となっているので、手数料を気にせず出金方法を選ぶことができます。

各出金方法を一覧で確認したところで、次にFXGTの出金方法に関するルールついて詳しく見ていきましょう。

FXGTの出金方法に関するルール

XGTの出金方法に関するルール
続いて、FXGTの出金方法に関するルールについて解説していきます。

事前に本人確認が完了している必要がある

FXGTでは入金額5,000ドルまでなら本人確認不要で入金から取引を行うことができます。

ただし、利益出金時には必ず本人確認書類と住所確認書類の提出が必要となります。

本人確認書類・現住所確認書類の詳細なアップロード方法・手順は「FXGTの口座開設・登録方法と本人確認の流れを画像付で解説!」よりご確認ください。

出金先に指定できるのは同一名義のアカウントのみ

FXGTから出金する際は、FXGTに登録されている名義と出金先の銀行口座やオンラインウォレットの登録名義が同じでなければなりません。

つまり、自分の名前で登録されているFXGTのリアル口座から、家族や友人などの銀行口座に出金することはできません。

海外FXオンラインの運営局コメント
オンライン
運営局

出金の際は、必ず同一名義の銀行口座を使うようにしてくださいね。

入出金経路は入金額分まで同一でなくてはならない

続いてのルールは「入金経路と出金経路は入金額分まで同一でなくてはならない」です。

つまり、入金した額は入金時に使用した方法と同じ方法で出金する必要があるということです。

例を使って解説
クレジットカードで10万円入金、トレードで40万円の利益が出た場合

全額出金するにはまずクレジットカードで10万円出金。その後銀行送金やbitwalletなどの出金方法で40万円を出金。

なお、入金額以上の利益に関しては好きな方法で出金することができます。

事前にクレジットカード・デビットカード情報の提出が必要

FXGTでは、クレジットカード・デビットカードを使用して入出金を行う場合、事前にカード情報の提出が必須となります。

海外FXオンラインの運営局コメント
オンライン
運営局

情報の提出にはクレジットカードまたはデビットカードの表面・裏面の写真をアップロードする必要があります。

利用できるカードブランドはVISA、MasterCard、JCBの3種類。アメックスやダイナースなどは利用できないためご注意ください。

FXGTの出金方法・手順を解説

FXGTの出金方法・手順を画像付きで解説していきます。

出金方法

国内銀行送金・振込

最低出金額 10,000円
出金手数料 無料
反映日数 5営業日

国内銀行送金は土日も出金申請を行うことができますが処理は銀行の営業時間内となるため、着金・反映までに時間がかかることがあります。

FXGTで銀行送金で出金するには、先に出金先銀行口座を登録するのがスムーズです。

FXGT公式HPでログインの上、メニューから「設定」「法定通貨ウォレット」の順に進みます。

FXGTの銀行送金方法
FXGTの銀行送金方法SP①

「銀行口座」のメニューから出金する通貨を選び、「+」を選択して銀行口座を追加しましょう。

FXGTの銀行送金方法
FXGTの銀行送金方法SP②

以下の項目を入力します。(*は必須項目)

FXGTの銀行送金での入力項目
  • Friendly Name(メモとしてわかりやすい名前を設定)*
  • 銀行口座名義*
  • お客様現住所*
  • 銀行名*
  • IBAN*
  • 銀行口座番号*
  • 銀行住所
  • 銀行所在国
  • SWIFTコード*
  • 銀行コード
  • ABA/Routing
  • 中継銀行
  • 中継SWIFTコード
  • 支店名
  • 支店番号
  • 追加情報

入力を終えたら「アカウントを追加」を選択して終了します。

FXGT会員ページ上部にある「アクション」から「出金」を選択し、出金ページを開きましょう。

FXGTのアクションから出金を選択
FXGTの銀行送金方法SP③

 

通貨を選択した上で銀行振込・銀行送金を選択したら銀行送金の手続きは完了です。

クレジットカード/デビットカード

カードブランド 最低出金額 出金手数料 反映日数
Visaカード 5000円 無料 2営業日
JCBカード 1000円 無料 2営業日
Masterカード 5000円 無料 2営業日

FXGTで出金方法として利用できるクレジットカード/デビットカードは、JCB、Mastercard、Visaの3種類です。

クレジットカード/デビットカードでは入金額までしか出金できないため、利益分については別の出金方法を利用することになります。

また、FXGTではクレジットカード/デビットカードの不正利用防止のため、事前にカード画像の登録が必要です。

FXGT会員ページ内の問い合わせチケット(問い合わせフォーム)から、画像を送ることで登録できます。

カードの画像は、送信する前に以下の処理を行ってください。

FXGTでのクレジットカード登録時の注意点
  • カード番号の下4ケタ以外の番号を隠す(両面)
  • セキュリティーコードを隠す
  • 凹凸からわかるカード番号部分を削除する
  • 署名欄にサインする

出金を行うには、FXGT会員ページ上部にある「アクション」から「出金」を選択し、出金ページを開きましょう。

FXGTのアクションから出金を選択
FXGTのクレジットカード出金方法SP①

 

通貨を選択した上でクレジットカードの出金方法を選択し、手続きを完了してください。

仮想通貨

仮想通貨 通貨 最低出金額 出金手数料 反映時間
Bitcoin BTC 0.005 無料 48時間
Ethereum ETH 0.05 無料 48時間
Ripple XRP 25 無料 48時間
Caldano ADA 10 無料 48時間
Tether ERC20 USDT(ERC20) 25 無料 48時間
Tether TRC20 USDT(TRC20) 25 無料 48時間

FXGTでは仮想通貨による出金も可能です。仮想通貨取引後に通貨を両替せずに出金できる点が仮想通貨出金のメリットですね。

仮想通貨出金では、事前に仮想通貨の出金先アドレスを登録しておきましょう。

出金先口座を登録するには、FXGT会員ページにログインし、メニューから「設定」「仮想通貨ウォレット」の順に進んでください。

FXGTの仮想通貨出金方法
FXGTの仮想通貨出金方法SP①

「⊕」を選択して、仮想通貨の出金先アドレスの追加画面を表示します。

FXGTの仮想通貨出金方法
FXGTの仮想通貨出金方法SP②

 

必要項目を入力し「保存 〇〇 address」を選択して送金先を登録します。

FXGT会員ページ上部にある「アクション」から「出金」を選択し、仮想通貨の出金ページを開きましょう。

出金する仮想通貨を選択したら、仮想通貨の出金手続きは完了です。

bitwallet(ビットウォレット)

最低出金額 1,000円
FXGTの出金手数料 無料
bitwalletの出金手数料 824円
反映時間 48時間

bitwalletはオンラインウォレットのひとつで、出金方法として採用している海外FX業者が多いため、複数の海外FX業者で入出金を一括化できる点がメリットです。

FXGTからbitwallet口座への出金手数料は無料ですが、bitwallet側で出金時に824円の手数料がかかります。

出金を行うには、FXGT会員ページ上部にある「アクション」から「出金」を選択し、出金ページを開きましょう。

FXGTのアクションから出金を選択
FXGTのbitwallet出金方法SP①

出金する通貨と方法を選択し、出金画面へ進みます。

Bitwallet(ビットウォレット)の出金画面は以下のようになっています。

FXGTのbitwallet出金方法
FXGTのbitwallet出金方法SP②

アカウント名を確認し、出金する金額を入力の上「次へ」をタップします。

次はメモの入力(任意)と、確認事項です。

FXGTのbitwallet出金方法PC③
FXGTのbitwallet出金方法PC③

以下の3点を確認しチェックを入れてください。

FXGTのbitwallet出金時の確認項目
  • 入力内容に誤りがないこと
  • ウォレット側で手数料が発生する場合は負担すること
  • 出金リクエストには最大48時間かかる場合があること

「出金を確定する」を選択してbitwalletの手続きを完了させましょう。

STICPAY

最低出金額 3,000円
FXGTの出金手数料 無料
STICPAYの出金手数料 STICカード:一律1.3%
銀行送金:800円+2%
反映時間 48時間

STICPAYもbitwalletと同様、オンラインウォレットのひとつです。

STICPAY側での出金手数料は、独自のプリペイドカードであるSTICPAYカードでは一律1.3%、銀行送金では800円+2%となっています。(参照:STICPAY公式サイト

高額出金の場合は手数料がかさんでしまうので、オンラインウォレットとしてはbitwalletの方がお得な方法となっています。

出金を行うには、FXGT会員ページ上部にある「アクション」から「出金」を選択しましょう。

FXGTのアクションから出金を選択
FXGTのsticpay出金方法SP①

出金する通貨と方法を選択し、出金画面へ進みます。

STICPAYの出金画面は以下のようになっています。

FXGTのsticpay出金方法
FXGTのsticpay出金方法SP②

出金画面でアカウント名を確認し、出金する金額を入力の上「次へ」をタップします。

次はメモの入力(任意)と、確認事項です。

FXGTのsticpay出金方法PC③
FXGTのsticpay出金方法SP③

確認事項3点にチェックを入れてください。

FXGTのSTICPAY出金時の確認項目
  • 入力内容に誤りがないこと
  • ウォレット側で手数料が発生する場合は負担すること
  • 出金リクエストには最大48時間かかる場合があること

「出金を確定する」を選択して手続きを完了させましょう。

FXGTのおすすめ出金方法

FXGTのおすすめ出金方法
FXGTでのおすすめの出金方法はこちらです。

FXGTのおすすめ出金方法

着金時間重視ならbitwalletがおすすめ

すぐに出金したいという方は、24時間いつでも出金申請可能&着金反映までの時間が48時間と最も速いbitwalletの出金方法がおすすめです。

bitwallet口座からの出金時には824円の手数料がかかりますが、似たようなオンラインウォレットサービスのSTICPAYと比べると手数料はbitwalletのほうがかなり安く抑えられます。

また、bitwalletに対応している海外FX業者は多いので、bitwalletの口座を持っておけば複数業者での資金管理が楽になるというメリットもあります。

暗号資産トレーダーには仮想通貨がおすすめ

FXGTではビットコイン、イーサリアム、リップル、カルダノ、テザー(USDT)といった様々な仮想通貨で出金が行えるので、仮想通貨をよく取引するトレーダーには仮想通貨での出金がおすすめです。

海外FXオンラインの運営局コメント
オンライン
運営局

仮想通貨の着金反映までの時間はbitwalletと同じく48時間。スピーディーに出金できます。

なお、最低出金額は仮想通貨の銘柄ごとに異なるので出金の際はご注意ください。

FXGTで出金できない・着金が遅い原因

FXGTで出金できない・着金が遅い原因
FXGTで出金できない・着金が遅い場合、以下の原因が考えられます。

関連:FXGTは出金拒否する悪質な業者!?ウワサの真相や出金拒否の条件は?

金融機関によっては着金までに日数がかかる

FXGTでは、クレジットカード・デビットカードの出金方法の場合2営業日、銀行送金の場合は5営業日が出金反映に必要な時間日数となっています。

出金の申請自体はいつでも行えますが、出金処理は銀行営業日の月~金(09:00~17:00 GMT)に行われるため、お使いの金融機関によっては反映までに日数を要することがあります。

出金スピードが早い方法としては、48時間で反映される仮想通貨やオンラインウォレット(STICPAY、bitwallet)の利用がおすすめです。

FXGTの口座と異なる名義の金融機関を指定している

FXGTの出金先に指定する金融機関の名義は、FXGTの会員登録情報と同一である必要があります。

そのため、第三者名義の口座には出金できないので注意しましょう。

SWIFTコードのない銀行を指定している

SWIFTコードがない銀行を指定しているのも着金が遅い原因の一つとして考えられます。

SWIFTコードは海外からの送金などの際に、送金先の銀行を特定するためのコードです。

FXGTからの出金に海外銀行送金を利用する場合、SWIFTコードのない銀行は指定することはできません。

信用金庫などはSWIFTコードを持っていないため、出金先には銀行を指定するようにしましょう。

FXGTの取引規約違反があった

FXGTに限らず海外FX業者では、取引規約に違反する取引があった場合、口座凍結や出金拒否などのペナルティを受けることがあります。

規約違反してしまった場合は出金がキャンセルされてしまうので、事前に取引規約を確認しておきましょう。

あわせて読みたい

この記事ではFXGT(エフエックスジーティー)の出金拒否の噂とその真相について赤裸々に紹介しています。SNS上に広がるFXGTの出金拒否の噂は本当なのでしょうか。また、FXGTではどのような条件で出金拒否が起こるのでしょうか。FXGTの出金拒否について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

FXGT(エフエックスジーティー)の出金拒否

クレジット/デビットカードの認証登録をしていない

FXGTではクレジットカード・デビットカードの認証登録をしないと出金できないので注意しましょう。

クレジット/デビットカードの認証登録をしなくても入金ができるため、認証登録をしないまま出金してしまう方も少なくありません。

そのため、出金できないと困る前にクレジット/デビットカードは入金時に認証登録を済ませておきましょう。

関連:FXGTの入金方法7種類を解説!入金できない時の原因と対処法も

FXGTの出金に関する注意点

FXGTの出金に関する注意点
FXGTで出金を行う際は、以下の点に注意してください。

FXGTのMT4/MT5口座からeWalletに資金移動が必要

FXGTには、取引用のMT4/MT5口座と、入出金専用のeWalletという口座があります。

出金する際は、先にMT4/MT5口座からeWalletに資金移動してから出金申請を行う必要があります。

送金・振込手数料などは自己負担

FXGTでは、口座からの出金手数料は全て無料です。

ただし、出金時に各銀行や金融機関での送金・振込手数料などが発生する場合、それらは自己負担となります。

方法により最低出金額が異なる

FXGTでは、出金方法によって最低出金額が異なります。各方法の最低出金額は上の表の通りです。

出金方法 最低出金額
銀行送金 10,000円
クレジットカード・デビットカード 5,000円(VISA,Master)
1,000円(JCB)
bitwallet 1,000円
STICPAY 3,000円
仮想通貨 Bitcoin:0.0001
Ethereum:0.05
Ripple:25
Cardano:10
Tether ERC20:25
Tether TRC20:25

最低出金額が一番低いのはbitwalletで、最も高いのは銀行送金の10,000円です。

また、クレジットカード・デビットカード出金はブランドによって最低出金額が異なるためこちらもあわせてご注意ください。

土日・祝日も出金可能

FXGTでは、土日・祝日も含めて24時間365日出金が可能です。

ただし、銀行送金の場合は土日・祝日だと銀行が開いていないため、出金処理は次の銀行の営業日となります。

クレジットカード・デビットカードで出金できるのは入金額まで

FXGTでは、クレジットカード・デビットカードによる出金は入金額と同額までとなっています。

利益分の出金については、カード以外の出金方法をご利用ください。

ポジション保有中もeWalletへの資金移動が可能

FXGTでは、ポジション保有中であってもeWalletへの資金移動および出金が可能です。

ただし、ポジション保有中に出金する場合は、出金後の証拠金維持率が200%以上でなければなりません。

オープンポジションを持っているときに、eWalletに資金移動することはできますか?

プラットフォームでオープンポジションをお持ちの場合でも、資金を移動することができます。

ただし、送金額を差し引いた後の証拠金維持率が200%以上である必要がありますのでご注意ください。

引用元:FXGT公式サイト|リソースセンター

資金移動を行うとボーナスは消滅する

FXGTでは、口座開設ボーナスや入金ボーナスなどの多様なボーナスキャンペーンが開催されます。

ただし、FXGTではボーナス保有中の口座から出金や資金移動を行った場合、保有していたボーナスが全額消滅してしまいます。

特に、出金はeWalletへの出金申請を行った時点でボーナスが全額消滅してしまうので、出金前にはボーナス残高が残っていないかをよく確認しておきましょう。

FXGTのボーナス情報については以下の記事をご覧ください。

関連:FXGTのボーナス情報!口座開設/入金/リセットキャンペーンの受け取り方を総まとめ

よくある質問

最後に、FXGTの出金方法に関するよくある質問にお答えしていきます。

FXGTで出金申請はキャンセルできますか?

FXGTでは、出金がまだ処理されていなければ、出金申請のキャンセルが行えます。その場合は、会員ページに「キャンセル」のボタンが表示されています。

キャンセルが表示されていない場合は、FXGTカスタマーサポートにお問い合わせください。

FXGTでは楽天銀行を利用できますか?

FXGTでは楽天銀行の利用が可能です。

楽天銀行に出金する際は以下の情報を記載しましょう。

楽天銀行の銀行情報
  • SWIFTコード:RAKTJPJT
  • 受け取り銀行名:RAKUTEN BANK, LTD.
  • 支店名:HEAD OFFICE
  • 銀行住所:2-16-5 KONAN, MINATO-KU, TOKYO, JAPAN

FXGTのボーナスの出金方法は?

FXGTでは、口座開設ボーナスや入金ボーナス自体を出金することはできないため注意しましょう。

ボーナスを利用して得た利益については出金可能です。

FXGTはUSDT(テザー)に対応している?

FXGTではUSDTに対応しています。

FXGTで対応している仮想通貨の出金方法は以下の通りです。

FXGTで対応している仮想通貨出金方法
  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • リップル(XRP)
  • カルダノ(ADA)
  • テザー(USDT)

なお、USDT(テザー)に限らずどの仮想通貨でも48時間以内に出金されます。

FXGTの出金方法まとめ

今回はFXGTの出金方法・反映時間(日数)・手数料や着金が遅い・日数がかかる原因などを解説してきました。

FXGTでは、クレジットカード以外のすべての方法で入金額以上の出金ができます。

様々な出金方法に対応していますが、早い着金スピードを重視する方にはbitwallet、暗号資産トレーダーには仮想通貨の出金方法がおすすめです。

出金時に最も注意したいのは、ボーナス保有口座から出金・資金移動するとボーナスが全額消滅してしまうという点です。そのため、出金時はボーナスが残っていないか必ず確認しておきましょう。

海外FXで使える出金方法をまとめて知りたい方はこちら!

海外FXの出金方法比較!手数料が安くて着金が早いおすすめの方法は?

【2023年最新版】
海外FX業者おすすめランキング一覧!全80社を徹底比較

海外FX業者おすすめランキング一覧!全80社の人気口座を徹底比較【2023年最新版】

ユーザーA

結局どこの海外FX業者が良いの?

ユーザーB

安心して使える海外FX業者はどこ?

このようなお悩みを持つあなたのために、「 海外FX業者おすすめランキング一覧!全80社の人気口座を徹底比較【2023年最新版】 」をご用意しました。

海外業者選びにおいて非常に重要な6つのポイントを基準に、初心者でも安心して利用できる本当におすすめの業者を紹介しています。

ぜひ、業者選びの参考にしてみてください。