FXGT(エフエックスジーティー)は2019年に設立され、セーシェル金融ライセンスを取得して運営している海外FX業者です。
FXGTの口座開設は10分未満の短時間で完了します。
- アカウント登録:1分
- プロフィールの入力:3分
- アカウント認証登録:5分
この記事では、口座開設の手順や口座開設に必要な書類、おすすめの口座タイプについて紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ちなみに、今なら期間限定で口座開設ボーナスが10,000円 ⇒ 15,000円に増額中!
ただし、増額キャンペーンは突然終了する可能性もあるため、最新情報はFXGT公式サイトからご確認ください。
口座を開設しようか迷っている方は、今のうちに15,000円だけでも受け取っておきましょう。
\\口座開設ボーナスが15,000円に増額中!//
口座タイプ | 特徴 |
---|---|
【ボーナス対象】 スタンダード+口座 |
新規口座開設で15,000円の口座開設ボーナスがもらえる口座タイプ。 無料でリスクなしのお試しトレードができるので、とりあえずこの口座を開設しておいて損はなし。 仮想通貨FXをしたいならCryptoMax口座がおすすめ。 |
【極小取引コスト】 プロ口座 |
低スプレッド×スワップフリーの取引コストが非常に小さい口座。 FXGTの中で最もいい取引条件でトレードできる口座なので、中級者トレーダーにおすすめ。 |
※口座名をクリックすれば、すぐに口座を開設できます。
FXGTのボーナス情報
その他キニナル情報
実際にFXGTの口座開設をしてみた!かかった時間は?
ここではFXGTで実際に口座開設してみた際の感想を紹介していきます。
「口座開設まで実際はどれくらいの時間がかかる?」
「本人確認書類の登録・認証はスムーズに終わる?」
「口座開設ボーナスは口座開設からどれくらいで利用できる?」
などの疑問をお持ちの方は口座開設前の参考情報として是非ご覧ください。
実際にかかる時間はどれくらい?
口座開設までかかった時間 | ・口座開設:4分 ・有効化:34分 ┗有効化して口座開設ボーナス受け取りまでは若干時間がかかる |
---|---|
口座開設してみた感想・気づいた点 | ・日本語だけで口座開設が可能 ┗住所入力だけは英語表記への変換サイトの利用が必須 |

オンライン
運営局
口座有効化は1時間以内で完了したので、有効化のスピードも海外FXのなかでも比較的早い部類といえるでしょう。
気になった点としては住所入力が英語で入力する必要があるという点です。

オンライン
運営局
英語表記への変換は「JuDress」の利用がおすすめです。住所以外に英語入力の必要箇所はありません。
30分程度で15,000円の口座開設ボーナスが貰えるので、忘れないうちに口座開設だけでも済ませておくのがおすすめです!
口座開設ボーナスだけで取引してみた
- スプレッドは若干広め
- デイトレード~スイングトレードに向いている
- 約定力は問題無し
FXGTで口座開設ボーナスを使って取引してみて、最初に感じたのは「スプレッドの広さ」です。
AXIORYやTitanFXなどと比べるとFX通貨ペアのスプレッドは若干広めで、スキャルピングの難易度は高いと感じます。
FX通貨ペアの取引の場合はデイトレードやスイングトレードの中長期の取引の方が利益を出しやすいといえるでしょう。
一方で仮想通貨(ビットコインなど)のスプレッドは狭く、仮想通貨FXの短期売買はやりやすい環境です。
また、約定力も体感レベルで全く問題ないため、約定拒否を気にする必要もありません。
利益を狙うのはもちろん、約定力などの使用感を確かめるという意味でも口座開設ボーナスを使うのもおすすめですよ。
FXGTの口座開設前に用意するべき必要書類
FXGTでは、登録・口座開設するときに2点の書類が必要になります。
上記2点の必要書類は、不正取引・マネーロンダリング・その他規制違反を防止するために提出する必要があります。
2点ともFXGTで口座開設する前に確認・準備しておきましょう。
ここからは、それぞれの該当書類・条件について説明していきます。
本人確認書類
本人確認書類に該当する書類は主に4種類となります。
本人確認書類に該当するもの | 備考 |
---|---|
パスポート | 顔全体が映った全体ページ |
自動車免許証 | 両面 |
マイナンバーカード | 両面 |
在留カード/ 特別永住者証明書 | 両面 |
以上の4種類の本人確認書類のうち、どれか1部を用意してください。なお、必ず口座開設者本人の書類を提出しましょう。
また、本人確認書類として利用するには、5つの条件をクリアする必要があります。
- 原本
- カラー
- 隠された部分がない
- 四隅・全体が写っている
- 本人の顔写真あり
この5つの条件を満たしていないと、本人確認書類として利用できないので注意しましょう。
現住所確認書類
現住所確認書類として提出できる書類は以下の8種類です。
該当書類 | 有効期限 | 備考 |
---|---|---|
水道・ガス・電気・通信の請求書 | 3か月以内 | |
銀行取引明細書 | 3か月以内 | 受取人の氏名・住所・発行日・過去3ヶ月以内の取引履歴の記載あり |
銀行残高明細書 | 6ヵ月以内 | 署名入り |
納税通知書 | 6ヵ月以内 | |
税金に関する政府発行の書簡 | 6ヵ月以内 | |
住宅保険書類 | 6ヵ月以内 | |
市区町村、警察署等発行の住民票 | 6ヵ月以内 | |
住所が手書き記載ではない健康保険証 | 6ヵ月以内 |
これらの8種類のうち、どれか1部が必要になります。なお、書類ごとに有効期限が異なるので注意してください。
また、以下の4つの条件を満たしていないと、現住所確認書類として提出できません。
- 原本
- カラー
- 隠された部分がない
- 四隅・全体が写っている
口座開設する前に、現住所確認書類として使用できるのか確認しておきましょう。
FXGTの口座開設手順・登録方法
FXGTでの口座開設の流れは以下の通り。
では、FXGTの登録・口座開設方法について確認していきましょう。
ちなみに、今なら期間限定で口座開設ボーナスが10,000円 ⇒ 15,000円に増額中!
ただし、増額キャンペーンはいつ終了するか分かりません。口座を開設しようか迷っている方は、今のうちにアカウント登録だけでも済ませておきましょう。
\\口座開設ボーナスが15,000円に増額中!//
①FXGTのアカウント登録
まず、FXGT公式サイトにアクセスしてください。
最初の画面でアカウント登録を行っていきます。
アカウント登録の入力項目は以下の5つです。
- 氏名
- メールアドレス
- パスワード
- 居住国
- 電話番号
氏名は半角ローマ字で入力しましょう。
また、メールアドレスの入力を間違えるとFXGTからメールが届かなくなるので注意しましょう。
利用規約に同意しチェックを入れて、認証をしてから最後に「登録」をクリック/タップします。
②メール認証
フォームの入力登録後、すぐにFXGTから認証メールが届きます。
メール内の「メールアドレス認証」をクリック/タップし、認証を完了させます。
認証用のリンクの有効期限は1日なので、メールが届いたらすぐに確認することをおすすめします。
メール認証が成功したら、ログイン手順に進みましょう。
③FXGTの会員ページにログイン
続いて、FXGTの会員ページにログインします。
登録したメールアドレスと、設定したパスワードを入力してください。


ログインすると利用規約が表示されるので、確認のうえ同意しましょう。
次に会員ページ上部(もしくは下部)にある「アカウントステータス: 未承認。情報を入力してください。」をクリック/タップします。


「アカウント認証ページへ」をクリック/タップしてください。


なお、アカウントが認証されないと入金ができても出金はできません。
必ず口座開設と同時にアカウント認証も済ませておきましょう。
④FXGTのアカウント認証
アカウント認証は「個人情報」⇒「住所」⇒「投資者情報」の順に入力してから、「本人確認書類」と「現住所確認書類」をアップロードすると完了となります。
(1)個人情報の入力
下記の画面に個人情報を入力していきます。

赤い星印がついている項目は、入力が必須となります。
のちに提出する身分証明書類と同じになるように入力してください。
名前と苗字(ローマ字) | ローマ字で自分の名前を入力 |
---|---|
名前と苗字(日本語) | 日本語で自分の名前を入力 |
性別 | プルダウンから選択 |
生年月日 | 日/月/年の順番にプルダウンで選択 |
18歳以上ですか? | 18歳以上であればチェック。18歳未満の方は口座開設不可 |
国籍 | プルダウンから選択 |
電話番号 | 半角英数のみ(ハイフンなし)で入力 |
パスポート/免許証/その他IDの番号 | パスポートや免許証など、身分証明書の番号を入力 |
納税者番号 | 任意で入力 |
あなたは米国市民で納税は米国ですか? | はい or いいえを選択 |
あなたは政治的に影響力のある人物ですか? | はい or いいえを選択 |
(2)住所の入力
住所は英語表記で入力します。
のちに提出する現住所確認書類と同じ住所になるように確認して入力しましょう。


番地 | 英語表記で番地番号を入力 例)芝公園4丁目2−8 → 4-2-8 Shibakoen |
---|---|
建物・部屋番号 | 任意で建物・部屋番号を入力 |
市区町群町 | 英語表記で入力 例)港区 → Minato-Ku |
都道府県 | 英語表記で入力 例)東京都 → Tokyo |
郵便番号 | 半角数字(ハイフンなし)で入力 例)〒105-0011 → 1050011 |
(3)投資者情報の入力


年収、純資産額、収入源、取引経験をプルダウンメニューから選択します。
選択後、「書類のアップロードを進める」をクリック/タップすると入力完了です。
(4)本人確認書類のアップロード方法
FXGTで本人確認書類として提出できるものは以下の4つです。
- パスポート(全体)
- 運転免許証(両面)
- マイナンバーカード(両面)
- 在留カード/ 特別永住者証明書(両面)
4種類のうちの1つを選んでアップロードする必要があります。
ファイル名は半角英数字で入力し、必ず口座開設者本人の書類を確認・提出してください。
なお、ファイル形式は jpeg・png・pdfなどに対応しており、サイズの上限は10MBとなっています。
アップロードボタンをクリック/タップし、書類ファイルを選択します。


注意点として、提出する本人確認書類によってアップロードする箇所が異なります。
また、提出する本人確認書類のうち、運転免許証・マイナンバーカード・在留カード/ 特別永住者証明書は両面のアップロードが必要になります。
(5)現住所確認書類のアップロード方法
FXGTの現住所確認で使える書類は、主に以下の3種類となっています。
- 公共料金の請求書・明細書
- クレジットカードまたは銀行からの請求書
- 住民票
上記の3種類のうちの1つを選択しましょう。
また、使用できる書類の条件は以下の通りです。
- 発行から3ヶ月以内のもの
- 登録者の氏名と住所、発行者名と発行日が、1つの面で確認できる書類
書類は画像データにして、アップロードしましょう。ファイル名は半角英数字となるように注意してください。
なお、ファイル形式は jpeg・png・pdfなどに対応しており、サイズの上限は10MBとなっています。
アップロードする箇所は3つありますが、そのうちの1種類を選択してアップロードボタンをクリック/タップしましょう。


その後、書類ファイルを選択して「認証を送信する」をクリック/タップしてください。
アカウント認証情報が問題なく送信されると、「成功」のウィンドウが表示されます。
※この画面は閉じてもかまいません。
なお、アカウント認証・確認には1週間程度の時間がかかることもありますが、基本的に1営業日以内の短時間で認証・確認されます。
FXGTから「アカウント認証が完了しました」というメールが届いたら認証・確認は完了です。
⑤MT4/MT5口座の開設
MT4/MT5口座を開設したらFXGTの口座開設は完了です。
通貨やレバレッジなどを選択して、MT4/MT5口座を開設します。
- ライブ口座 or デモ口座
- 口座タイプ
- 基軸通貨
- レバレッジ
- パスワード入力
アカウント認証完了メールにある「口座にログイン」をクリックすると、以下の口座開設画面になります。
まず、ライブ口座かデモ口座を選択してください。
※デモ口座は練習用の口座タイプとなります。実際の取引を行うには「ライブ口座」を選択します。


次に口座タイプ選択が表示されます。
ミニ口座・スタンダード+口座・Crypto Max口座・PRO口座・ECN口座から好きな口座タイプを選択しましょう。


おすすめの口座タイプは「スタンダード+口座」
どの口座を選べばいいか迷っている方は、「スタンダード+口座」をおすすめします。
スタンダード+口座は最もバランスの取れた口座タイプで、FXGTで1番人気のある標準的な口座です。ほぼすべての銘柄を取引可能で、すべてのボーナスキャンペーンの対象となっているのでおすすめ。迷ったらまずはスタンダード+口座を選びましょう!
関連:FXGTの全口座タイプを徹底比較!口座別の特徴・おすすめは?
口座タイプ選択後、基軸通貨を以下の8種類から選択します。


基軸通貨とは、入金・出金時など取引の証拠金として使用する通貨の種類のことを差します。
- 日本円
- 米ドル
- ユーロ
- Bitcoin
- Ethereum
- Ripple
- Cardano
- Tether
※選択できる基軸通貨は口座タイプによって異なります。
次にレバレッジ選択画面に移ります。


レバレッジは以下の8段階から選択できます。
- 5倍
- 10倍
- 25倍
- 50倍
- 100倍
- 200倍
- 500倍
- 1,000倍
自分の取引スタイルに合ったレバレッジを選択して、「進める」をクリック/タップしましょう。
最後にパスワードを入力して、MT4/MT5口座開設は完了です。


MT4/MT5口座開設が完了すると、以下のような確認画面が表示されます。
同時に、登録メールアドレスへMT5へのログイン情報が送信されます。
MT5へログインする際に重要な情報になるので、必ず保管しておきましょう。
以上が、FXGTでの口座開設の手順になります。
ちなみに、FXGTではアカウント認証完了後、15,000円の口座開設ボーナスを受け取ることができます。
次の章では口座開設ボーナスの受取手順を紹介しているので、こちらも確認していきましょう。
FXGTの口座開設ボーナスの貰い方
FXGTでは、期間限定のボーナスキャンペーンが頻繁に開催されています。
なお、2023年11月30日現在は口座開設ボーナスが15,000円に増額中です。
- 新規口座を開設しただけで15,000円のボーナスが貰える
- ボーナスがあれば未入金でも取引できる
- 期間限定で開催
- アカウント認証完了後に口座開設ボーナスが付与される
FXGTはボーナスだけでも取引できるので、自己資金ゼロ・ノーリスクで稼ぐことも可能です。
なお、口座開設ボーナスの受け取り手順は以下のとおり。
- FXGT会員ページから申請画面に移動
- 口座開設ボーナスを受け取るMT4/MT5口座を選び「受け取る」を選択
2ステップのみで口座開設ボーナスを受け取れるので、自己資金ゼロでもすぐに取引開始できます。
FXGTで取引を始めたい方は、ぜひこの口座開設ボーナスを有効活用しましょう。
ちなみに、今なら期間限定で口座開設ボーナスが10,000円 ⇒ 15,000円に増額中なのでFXGTを始める大チャンス!
口座開設ボーナスが15,000円のうちに口座開設を済ませておきましょう。
\\口座開設ボーナスが15,000円に増額中!//
ボーナスの詳しい受取手順・活用方法を詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
関連:FXGTのボーナス情報を総まとめ!口座開設・入金キャンペーンの受け取り方も解説【2023年最新版】
FXGTの口座開設後にすること
FXGTで口座開設した後にすることとして以下の3点についてまとめました。
FXGTの口座開設後にすることについて、順番に解説していきます。
MT5のダウンロード・ログイン
FXGTのMT5は、使用する環境ごとに4種類に分かれています。
- PC用のMT5(Windows向けのソフト。Macでもバージョンによって対応可)
- iOS用のMT5
- Android用のMT5
- ブラウザ用のMT5
MT5のダウンロード・インストール方法をPC・iOS・Android別にまとめました。
※ブラウザ用のMT5はダウンロード・インストール不要です。
- MT5(PC版)のインストール
- 「ファイル」⇒「取引口座にログイン」に選択
- MT5のログイン情報の入力
- MT5(iOS)のインストール
- 「設定」⇒「新規口座」を選択
- FXGTのサーバーを選択
- MT5のログイン情報の入力
- MT5(Android)のインストール
- 「メニュー」⇒「口座管理」を選択
- FXGTのサーバーを選択
- MT5のログイン情報の入力
FXGTでは、MT5のダウンロードからログインまで5分程度で完了するので、簡単に利用開始できます。
関連:FXGTのMT5のダウンロードから使い方まで解説!MT4との違いは?
自己資金の入金
FXGTは、FXと仮想通貨のハイブリッド取引所を謳っていることもあり、仮想通貨による入金もサポートしています。
もちろん、仮想通貨だけではなく法定通貨を口座に入金することも可能です。
対応している仮想通貨・法定通貨および法定通貨の入金方法は以下の通りです。
- Bitcoin
- Ethereum
- Ripple
- Cardano
- USDT
- JPY
- USD
- EUR
- クレジットカード
- bitwallet
- STICPAY
- 銀行振込
- 銀行送金(即時反映)
なお、以下の記事にてFXGTの入金方法・入金手順や、オススメの入金方法を紹介しているのでぜひ参考にしてください。
利益の出金
FXGTの出金方法についても、合わせて確認しておくと良いでしょう。
例えば、クレジットカードで入金した場合は入金額までしか出金できず、利益分は銀行送金などで出金する必要があるなどのルールがあります。
スムーズに入出金するために、入金方法と出金方法のルールを事前に確認しておきましょう。
なお、以下の記事にてFXGTの出金方法・出金手順や、オススメの出金方法を紹介しています。
関連:FXGTの出金方法と手順まとめ。手数料や着金までの日数は?
FXGTで口座開設する4つのメリット
FXGTで登録・口座開設するメリットは以下の4点です。
FXGTで登録・口座開設するメリットについて、順をおって説明していきます。
なお、以下の記事にてFXGTの評判・口コミをまとめているので、ぜひ参考にしてください。
関連:【FXGTの評判・口コミ】安全性はどう?利用価値を辛口で評価
期間限定で15,000円の口座開設ボーナスが貰える【おすすめ】
2023年11月30日現在、FXGTでは、登録・口座開設するだけで15,000円のボーナスが貰えます。
対象者 | 新規口座開設者 |
---|---|
受取条件 | アカウント認証・新規MT4/MT5口座開設後 |
ボーナス額 | 15,000円 |
対象口座タイプ | スタンダード+口座 ミニ口座 Crypto Max口座 |
開催期間 | 不定期でボーナス額が変動 |
ボーナスの出金 | 不可 |
利益の出金 | 可能(条件あり) |
口座開設ボーナスは、アカウント認証完了後に誰でも簡単に受け取ることができます。
このボーナスを使えば、自己資金ゼロ・ノーリスクでFX取引が始められるので、まずはお試しで口座開設してみると良いでしょう。
なお、今なら期間限定で口座開設ボーナスが10,000円 ⇒ 15,000円に増額中!
増額キャンペーンはいつ終了するか分からないので、今のうちに口座を開設しておきましょう!
\\15,000円の口座開設ボーナスは今だけ!//
FXGTでは最大レバレッジ1,000倍で取引可能
FXGTなら、FXだけでなく仮想通貨も最大レバレッジ1,000倍で取引可能です。
レバレッジが高いと、少ない資金でも大きな利益が出せるといったメリットがあります。
海外FX業者 | 最大レバレッジ |
---|---|
FXGT | 1,000倍 |
Milton Markets | 1,000倍 |
XM | 1,000倍 |
TitanFX | 500倍 |
iForex | 400倍 |
AXIORY | 400倍 |
このように、他のFX業者と比較しても、FXGTの最大レバレッジ1,000倍はかなり高いことが分かります。
一方で、ハイレバレッジ取引が怖い方でも、5倍から10倍といった低レバレッジで取引できるので安心してください。
なお、レバレッジ倍率はFXGT会員ページからいつでも変更できます。
関連:FXGTのレバレッジまとめ|制限や計算・変更方法、設定時の注意点を解説
FXGTは24時間いつでも豊富な種類の仮想通貨を低スプレッドで取引できる
FXGTでは、FX・仮想通貨・メタル・経済指標など非常に多くの銘柄で取引可能です。
銘柄 | 種類 |
---|---|
FX | 54種類 |
仮想通貨 | 32種類 |
メタル&エネルギー | 5種類 |
指数 | 9種類 |
株式 | 31種類 |
GTi12指数 | GTi12指数での取引が可能 |
DeFiトークン | 10種類 |
NFTs | 5種類 |
また、FXGTは仮想通貨に対して、最大レバレッジの1,000倍をかけられるだけなく、24時間365日いつでも取引することができます。
FX取引もしたいけど仮想通貨もやってみたいという方は、試しにFXGTの口座を開設して取引してみるのがおすすめです。
取引できる仮想通貨の一覧やスプレッドは以下の記事で確認できます。
関連:FXGTは仮想通貨FXでなぜ人気?スプレッドの狭さやレバレッジ倍率などを比較
FXGTではゼロカットにより追証がない
FXGTでは、ゼロカットを採用しているので追証がありません。
FXGTは最大レバレッジが1,000倍と高めに設定されているので、少ない資金で大きな利益を狙える反面、短時間で損失が大きくなる危険性があります。
しかし、ゼロカットの採用により、損失が発生しても追証の請求はありません。
したがって、FXGTなら借金を気にせずに安心してハイレバレッジで取引可能です。
関連:FXGTはゼロカットに対応!ゼロカットの注意点やよくある質問を紹介
登録・口座開設時の注意点
FXGTの登録・口座開設時における注意点についてまとめました。
FXGTの登録・口座開設時の注意点について、順をおって説明していきます。
口座開設から30日以内にアカウント認証登録しておく
FXGTの口座開設から30日以内にアカウント認証登録を済ませておきましょう。
FXGTでは口座開設後、誰でも15,000円のボーナスが付与されます。
しかし、30日以内にアカウント認証登録をしないと口座開設ボーナスは受取ることができません。
口座開設ボーナスは、自己資金ゼロで取引を始められるチャンスです。
FXGTの口座開設後、すぐにアカウント認証登録しておくと良いでしょう。
ライブ口座を90日間放置すると休眠口座となり手数料が発生
FXGTでは、ライブ口座を90日間放置すると休眠口座になり口座維持手数料が発生するので注意しましょう。
1ヶ月ごとに10ドルの口座維持手数料が必要になり、残高がなくなると休眠口座は口座凍結され取引できなくなります。
休眠口座が口座凍結されると、ボーナス・ポジション・注文がすべて消滅してしまいます。
長期間取引しない場合は、ボーナスの有無を確認し、必ず資金移動しておきましょう。
キャッシュバックサイト経由の口座開設はボーナス対象外
キャッシュバックサイト経由で口座開設すると、ボーナスの対象外となります。
口座開設ボーナスを受け取るには、FXGT公式サイトから登録する必要があります。
口座開設ボーナスを確実に受け取りたい方は、必ずFXGT公式の口座開設ページから登録することをおすすめします。
ボーナス対象外の口座タイプがある
FXGTには複数種類の口座タイプが用意されていますが、そのうちボーナスの対象となるのは「スタンダード+口座」「ミニ口座」「Crypto Max口座」の3種類です。
「PRO口座」と「ECN口座」はボーナスの対象外となるので注意してください。
口座開設ボーナスを受け取りたい方は、スタンダード+口座の開設がおすすめです!
複数アカウントの口座開設は規約違反
FXGTでは、複数アカウントの口座開設は規約違反となります。
ボーナスを何度も受け取る悪質なユーザーがいるので、複数アカウントの運用は禁止されています。
一応、アカウント登録の際に異なるメールアドレスを入力することで簡単に複数のアカウントを開設できます。
しかし、複数アカウントの作成・運用が発覚すると、出金拒否や資産の凍結といった重大なペナルティが発生します。
絶対に複数アカウントの作成・運営はやめておきましょう。
関連:FXGTは出金拒否する悪質な業者!?噂の真相や出金拒否の条件は?
よくある質問
FXGTの登録・口座開設に関するよくある質問をまとめました。
- FXGTは無料で口座開設できる?
- FXGTでの口座開設に制限はある?
- FXGTの口座開設にかかる時間は?
- 本人確認・認証にかかる時間は?
- FXGTでMT4口座は開設できる?
- 退会した後、もう一度口座を開設できる?
- アカウント認証したあとすぐにMT4/MT5口座で取引できる?
- FXGTはスマホでも口座開設できる?
- FXGTの追加口座の開設方法は?
- FXGTのデモ口座開設方法は?
- FXGTの法人口座開設方法は?
- FXGTの休眠口座の解除方法は?
- FXGTの口座解約・退会方法を知りたい
- FXGTでVPSは無料で使える?
- FXGTで得た利益には税金はかかるの?
- FXGTのボーナス内容を教えて
- FXGTのスプレッドは狭い?
- FXGTはゼロカットに対応している?
- FXGTの入金方法を教えて
- 口座タイプは変更できる?
- FXGTでおすすめの口座タイプはどれ?
- 口座番号の確認方法を教えて
FXGTの口座開設におけるQ&Aについて、順をおって説明していきます。
FXGTは無料で口座開設可能です。
口座開設の際に手数料等は必要ありません。
また、FXGTの最低入金額は1,000円からとなっていますが、口座開設ボーナスを使うと無料で取引を始めることができます。
FXGTの口座開設には、以下2つの制限があります。
- 口座利用者が口座開設者本人であること
- 口座開設者が18歳以上であること
口座の利用者が口座開設者本人であり、18歳以上であることが条件となっています。
この2点の制限をクリアしないとFXGTで口座開設できません。
FXGTの口座開設にかかる時間は9分程度必要です。
- アカウント登録:1分
- プロフィールの入力:3分
- アカウント認証:5分
短い時間で口座開設を完了し、取引スタートできます。
アカウント認証にかかる時間は5分程度必要です。
FXGTでは、MT4/MT5口座のどちらも利用出来ます。
一度退会しても、再度口座開設できます。
ただし、過去に使用したメールアドレスは登録できないため、新しいメールアドレスを使用する必要があります。
アカウント認証が完了していれば、すぐに取引を始められます。
FXGTのMT4/MT5口座を開設すると、ID・パスワードが発行されるので確認してください。
そのIDとパスワードをMT5を使ってログインすることで取引が可能になります。
FXGTの追加口座は以下の方法で開設可能です。
- 会員ページで「口座開設」を選択
- 追加口座の条件を選択
- 追加口座に入金 or 資金移動
- MT5でログイン
追加口座を開設することによって、取引銘柄やレバレッジ倍率を使い分けて取引ができるので、リスク分散が可能になります。
FXGTでは、以下の方法にてデモ口座(最大6口座まで)を開設できます。
- 会員ページで「口座開設」を選択
- デモ口座の条件を選択
- MT5でログイン
デモ口座では、自己資金を入金することなく無料でFX取引が体験できます。
取引の練習をしたい方はデモ口座を活用してみましょう。
FXGTの法人口座は、以下の手順で開設可能です。
- FXGTの口座開設(法人名で登録)
- 法人口座化の申請
なお、法人口座を開設する際は以下の書類が必要になります。
- 登記簿謄本 or 法人設立証明書
- 代表取締役の本人確認書類
- 代表取締役の現住所確認書類
- 取締役登録書 or すべての取締役が分かる法人書類
- 株主名簿 or すべての株主が分かる法人書類
上記の書類はすべて必要になるので、法人口座を開設する前に必ず準備しておきましょう。
一度休眠口座になると二度とログインできなくなり、復活することはできません。
また、休眠口座にあったボーナスも全部消滅してしまいます。
取引を再開するには、追加口座を開設してください。
FXGTでは、会員ページから解約手続きできます。
- FXGTの会員ページで「サポート」を選択
- 「チケットを開く」「退会申請」の順に選択
- 「here」or「 ここから問い合わせ下さい。」を選択
- 件名と本文を入力する
FXGTで得た利益が一定額を超えた場合、日本国内で確定申告をして税金を納める必要があります。
納める金額は、総合課税によって計算されます。
なお、税率は課税所得に応じて、所得税5%から45%・住民税10%・復興税2.1%となります。
現在開催されているボーナスキャンペーンは以下の通りです。
- 口座開設ボーナスで15,000円
- 最大10万円の100%入金ボーナス
- 最大120万円の25〜50%入金ボーナス
より詳しいボーナス内容は、「FXGT最新ボーナスキャンペーン総まとめ!口座開設・入金ボーナスを徹底解説」をチェックしてみてください。
FXGTのスプレッドは、海外FX業界としては平均的です。業界全体の平均より若干狭めなので、海外FXで取引している方なら気にならない範囲でしょう。
特筆すべきは仮想通貨のスプレッド。FXGTにおける仮想通貨のスプレッドは業界随一の狭さです。
仮想通貨取引をする方にとっては、FXGTのスプレッドは魅力的だと言えます。
以下の記事では、FXGTのスプレッドを実際に計測し、口座タイプや取引項目ごとにまとめているので、気になる方はぜひご覧ください。
FXGTはゼロカットに対応しているので、証拠金以上の損失を出さずに取引ができます。
FXGTの入金方法は、銀行振り込みやクレジットカード、仮想通貨など、各振り込み形態によって変わります。
以下の記事では、FXGTに対応しているすべての振込方法について、画像付きで解説しているので、ぜひチェックしてみてください。
一度設定した口座タイプの変更はできません。
別の口座タイプを利用したい場合は、追加口座を開設する必要があります。
FXGTでは1つのアカウントにつき、最大6個まで口座を保有できます。
追加口座の開設方法や、その口座に資金を移動する方法については、「FXGTの追加口座の開設・資金移動方法を紹介!複数口座のメリットとは?」をご覧ください。
FXGTで口座を開設する際、最もおすすめの口座タイプは「スタンダード+口座」です。
スタンダード+口座なら、口座開設ボーナスにも対応しているので、ボーナスを使って即トレードを開始できます!
FXGTの口座番号は、ダッシュボードの上部メニューから「MT5」をクリックし、「ログイン」から確認できます(「ログイン」に表示されている8桁の番号)。
もしくは、口座開設後に届いた、「新規口座解説について」という件名のメールでも確認できます。
まとめ
FXGTは誰でも簡単に口座開設することが可能で、本人確認書類などを用意しておけば、所要時間10分ほどで登録・認証が完了します。
- アカウント登録:1分
- プロフィールの入力:3分
- アカウント認証確認:5分
また、FXだけではなく仮想通貨まで最大レバレッジ1,000倍で取引できるといったメリットもあります。
さらに、新規口座開設ボーナスを活用すれば0円から取引可能です。
まずは、気楽にノーリスクで取引を始めてみましょう。
なお、今なら期間限定で口座開設ボーナスが10,000円 ⇒ 15,000円に増額中!
増額キャンペーンはいつ終了するか分からないので、今のうちに口座を開設しておきましょう!
\\15,000円の口座開設ボーナスは今だけ!//
実際に時間を計測した結果、口座開設から有効化・口座開設ボーナス受け取り完了まで約38分かかりました。