FXGT(エフエックスジーティー)では、1つのアカウントにつき6口座まで追加口座を開設することができます。
なお、すでに6個以上口座を持っている場合でも口座を削除されることはありません。
複数口座ごとにトレード手法・取引銘柄などを変えて管理すると、リスク分散になり取引がしやすくなるなどのメリットがあります。
この記事では、追加口座の開設方法・資金移動方法の紹介(画像付き)・メリットだけでなく、注意点についてまとめました。
追加口座の開設には本人確認・証明書類の提出は不要で、すべての手続きが1分程度で完了します。
複数口座を運用してみたい方はFXGTの会員ページから追加口座を開設してみましょう。
\\口座開設ボーナスが15,000円に増額中!//
ちなみに、追加口座はFXGTの新規口座開設が完了している方のみが開設可能です。
まだFXGTの口座開設をしていない方は以下の記事を参考にしてください。
関連:FXGTの口座開設手順・登録方法!アカウント認証までにかかる時間は?
口座タイプ | 特徴 |
---|---|
【ボーナス対象】 スタンダード+口座 |
新規口座開設で15,000円の口座開設ボーナスがもらえる口座タイプ。 無料でリスクなしのお試しトレードができるので、とりあえずこの口座を開設しておいて損はなし。 仮想通貨FXをしたいならCryptoMax口座がおすすめ。 |
【極小取引コスト】 プロ口座 |
低スプレッド×スワップフリーの取引コストが非常に小さい口座。 FXGTの中で最もいい取引条件でトレードできる口座なので、中級者トレーダーにおすすめ。 |
※口座名をクリックすれば、すぐに口座を開設できます。
FXGTのボーナス情報
その他キニナル情報
FXGTの追加口座開設方法【画像付き】
FXGTの追加口座の開設方法は以下の通りです。
追加口座の開設から取引を開始するまでの流れを説明していきます。
FXGTの会員ページにログイン
まず、FXGTの会員ページにログインしましょう。
メールアドレスとパスワードを入力するとログインできます。
「MT5」「口座開設」の順に選択
右上にある「MT5」を選択した後、「口座開設」を選択してください。


追加口座の条件を選択
次に追加口座の条件を選択します。
以下の条件を選択すると追加口座を開設できます。
- ライブ口座 or デモ口座の選択
- 口座タイプの選択
- 基軸通貨の選択
- 最大レバレッジの選択
- パスワードの設定
ライブ口座 or デモ口座の選択
ライブ口座かデモ口座を選択します。


手持ちの現金・仮想通貨で取引したい方は「ライブ口座」を選択しましょう。
仮想残高を利用して取引の練習をしたい方は「デモ口座」を選択してください。
関連:FXGTのデモ口座開設手順まとめ!注意点やよくある質問も紹介
口座タイプの選択
追加口座の口座タイプを選択しましょう。


口座タイプは以下の5種類の中から選びます。
- ミニ口座
- スタンダード+口座
- Crypto Max口座
- PRO口座
- ECN口座
口座タイプごとに契約サイズ・通貨ペア・最低スプレッドなどが異なります。
それぞれを見極めて自分に合った口座タイプを選択しましょう。
関連:FXGTの全5口座タイプを徹底比較!口座別の特徴・オススメは?
基軸通貨の選択
追加口座の基軸通貨を選択します。


基軸通貨は、3種類の法定通貨+5種類の仮想通貨の中から選択できます。
- 日本円
- 米ドル
- ユーロ
- ビットコイン
- イーサリアム
- リップル
- カルダノ
- テザー
最大レバレッジの選択
最大レバレッジを以下の8種類の中から選択します。


- 5倍
- 10倍
- 25倍
- 50倍
- 100倍
- 200倍
- 500倍
- 1,000倍
パスワードの設定
パスワードを設定すると追加口座の開設完了となります。


パスワードは、英小文字・英大文字・数字の3種類が混ざった8~16ケタで設定しましょう。
追加口座に入金 or 資金移動
追加口座の開設後、入金 or 資金移動をしましょう。
追加口座への入金手順はこちらです。
- eWalletに入金
- 追加口座に資金移動
また、追加口座に資金移動する場合は以下の手順となります。
- FXGT会員ページから「eWalletへ資金移動」を選択
- 資金移動したい口座(追加口座)を選択
- 「eWalletへ資金移動する」を選択
上記の手順で、追加口座に入金・資金移動ができます。
FXGTのMT5でログイン
MT5をダウンロードした後、MT5でログインします。


追加口座の口座IDとパスワードを入力すると、MT5で追加口座にログインできます。
関連:FXGTのMT5使い方マニュアル!ダウンロード・ログイン・取引方法の紹介
追加口座(複数口座)を開設するメリット8つ
FXGTで追加口座を開設するメリットは以下の8点です。
追加口座を開設するメリットについて、それぞれ紹介していきます。
口座タイプごとに使い分けできる
追加口座を活用することで複数の口座タイプを使い分けることができます。
FXGTには6種類の口座タイプが存在します。
ミニ口座 | スタンダード口座+ | CryptoMax口座 | PRO口座 | ECN口座 | |
---|---|---|---|---|---|
取引サイズ | 10,000 | 100,000 | 100,000 | 100,000 | 100,000 |
基軸通貨 | JPY USD EUR BTC ETH XRP ADA USDT |
JPY USD EUR BTC ETH XRP ADA USDT |
JPY USD EUR BTC ETH XRP ADA USDT |
JPY USD EUR BTC ETH XRP ADA USDT |
JPY USD EUR BTC ETH XRP ADA USDT |
通貨ペア | 多い | 最多 | 仮想通貨のみ | 最多 | 最多 |
ボーナス | あり | あり | あり | なし | なし |
最小スプレッド | 10 pips | 15 pips | 15 pips | 6 pips | 0 pips |
最小ロット数 | 0.01 | 0.01 | 仮想通貨による | 0.01 | 0.01 |
最大ロット数 | 200 | 100 | 仮想通貨による | 200 | 200 |
最大保有可能ロット数 | 500 | 200 | 200 | 200 | |
取引手数料 | $0 | $0 | $0 | $0 | 為替:最大$6 暗号資産:0.1% |
例えば、ミニ口座は取引サイズが小さく、リスクの低い口座タイプになっています。
一方で、PRO口座やECN口座はスプレッドが狭く、スキャルピングに適した口座タイプといえます。
このように、口座タイプごとに特徴が大きく異なります。
そのため、追加口座を開設しておき、状況に応じて複数口座を使い分けることで取引を有利に進めていくことができます。
銘柄ごとに口座を使い分けできる
追加口座を利用して、取引する銘柄ごと使い分けることも可能です。
FXGTには、為替メジャーペアを始めマイナーペア・CFDといった様々な銘柄が揃っています。
特に仮想通貨の銘柄数が非常に多く、他のFX業者を圧倒していることが特徴です。
扱われている通貨ペアが非常に多いため、銘柄ごとに口座を使い分けることによって、取引しやすくなり、リスクを分散させることができます。
レバレッジ倍率ごとに口座を使い分けできる
レバレッジ倍率ごとに口座を使い分けることも可能になります。
FXGTでは、口座開設の際にレバレッジ倍率を設定できます。
例えば、ボラティリティが大きい通貨ペアを取引する口座はレバレッジを低めに設定する。といったように取引条件に応じて口座を使い分けられます。
口座別にレバレッジ倍率を使い分けておくことで適切にリスク管理が行えます。
関連:FXGTのレバレッジは最大1,000倍!変更・計算方法・制限・注意点の解説
トレードの手法ごとに口座を使い分けできる
トレードの手法ごとに複数の口座を使い分けておくこともおすすめです。
- スイングトレードの口座 ⇒A口座
- デイトレードの口座 ⇒B口座
- スキャルピングの口座 ⇒C口座
複数の口座で使い分けておくと、どの口座が利益を出しているのか明確になり管理しやすくなるといった利点があります。
複数のEAを稼働できる
FXGTでは、追加口座を開設することで複数のEAを稼働できます。
同一口座内で複数のEAを稼働させる場合、同時に2つ以上の注文ができないなどの制限がかかりますが、追加口座を開設することで制限なく複数のEAを使用可能です。
EAごとに口座を分けておくことで、それぞれの成績の把握や残高の入出金がしやすくなります。
関連:FXGTの自動売買(EA)導入手順と注意点!無料で利用するには?
個人口座と法人口座に使い分けできる
追加口座を開設しておくと、個人口座と法人口座に分けるといった運用方法も可能になります。
法人になれば節税対策になり、損失を何年も繰越控除できるなどのメリットがあります。
法人口座の開設に必要な書類は以下の3つです。
- 会社登記簿謄本
- 代表者身分証明証(運転免許証・パスポートなど)のコピー
- 身分証明証と本人が一緒に写った画像
安定して稼げるようになれば、法人口座に切り替えることも視野に入れておきましょう。
関連:FXGTの法人口座まとめ!口座開設手順や必要書類を解説【画像付き】
ロット数制限を避けられる
複数の口座を運用することで、ロット数制限を避けられます。
FXGTには、口座タイプごとに保有ロット数が設定されています。
口座タイプ | 最大保有可能ロット数 |
---|---|
ミニ口座 | 500 |
スタンダード口座+ | 200 |
CryptoMax口座 | 仮想通貨による |
PRO口座 | 200 |
ECN口座 | 200 |
このように、1口座のみだとロット数が制限されてしまいますが、別口座にポジションを持つことでロット数制限を回避できます。
レバレッジ制限を避けられる
FXGTでは、ダイナミックレバレッジが採用されており、保有ポジションの総量によって最大レバレッジが制限されます。
ポジションの総量 | 最大レバレッジ | 必要証拠金率 |
---|---|---|
$30万未満 | 1000倍 | 0.20% |
$30万〜$100万未満 | 500倍 | 0.50% |
$100万〜$200万未満 | 200倍 | 1% |
$200万〜$300万未満 | 100倍 | 2% |
$300万〜$500万未満 | 50倍 | 5% |
$500~ | 20倍 | 0.10% |
保有ポジションの総量でレバレッジが制限されるので、どんな場合でも最大レバレッジの1,000倍が適用されるわけではありません。
しかし、追加口座を開設しポジションを分けておけば、レバレッジ制限されずに取引可能です。
上記のFXメジャー通貨ペアの場合、保有ポジションを$30万未満で分けておくことで最大レバレッジの1,000倍で取引できます。
追加口座(複数口座)の注意点
FXGTの追加口座における注意点は以下の8つです。
追加口座の注意点について順をおって説明していきます。
FXGTでは最大6口座までしか追加口座は開設できない
FXGTで口座開設できるのは最大で6口座までになります。
証拠金通貨の種類に関わらず、口座開設できるのは最大で6つまでとなります。
取引条件・手法別に6口座に分けておくなどの効率が良い運用を心掛けましょう。
FXGTでは追加口座は削除不可
FXGTでは追加口座を自分で削除することができません。
追加口座を削除したい場合は、FXGT会員ページの「チケット」から休眠口座申請をしましょう。
ちなみに、FXGTでは休眠口座を除いて6口座まで開設可能になっています。
- 〇:6口座まで口座開設可能
- ✕:5口座まで口座開設可能
休眠口座になっても開設できる口座数が減るわけではないので安心してください。
残高なしの口座を30日放置すると休眠口座になる
残高がない口座を30日間放置すると休眠口座になります。
休眠口座になると、ログイン・取引できなくなります。
また、ボーナスが全て消滅してしまうので注意しましょう。
残高ありの口座を90日間放置で口座維持手数料が発生
残高がある口座を90日間放置すると口座維持手数料が発生します。
毎月10ドルの口座維持手数料がかかり、口座残高が0円になってしまうと休眠口座になり取引できなくなります。
また、90日の時点でボーナスはすべて消滅してしまいます。
長期間トレードをしない場合は必ず出金するか資金移動しておきましょう。
複数口座間で資金移動するとボーナスが消滅する
複数口座間で資金移動(出金)するとボーナスが消滅します。
資金移動の額に関係なく、資金移動(出金)してしまうとボーナスが全額消滅するので注意しましょう。
また、資金移動(出金)する前に、必ずボーナスの有無を確認しましょう。
なお、ボーナスの資金移動は不可能となっています。
複数口座間の両建ては規約違反
FXGTでは、複数口座間の両建ては規約違反となります。
両建てとは、同一商品の買いと売りを同時に保有することを指します。
- 〇:口座AでUSDJPYを2lot買い / 口座AでUSDJPYを0.5lot売り
- ✕:口座AでUSDJPYを2lot買い / 口座BでUSDJPYを0.5lot売り
同一口座内だと両建て可能ですが、複数口座間の両建ては禁止されています。
複数口座間の両建てが発覚した場合、利益が没収や出金拒否されるといったペナルティが発生し、最悪の場合だと口座凍結される恐れがあります。
複数口座間の両建ては絶対にやめておきましょう。
関連:FXGTは両建てOK?FXGTの両建ての注意点や証拠金のルールを解説
複数アカウントの運用は規約違反
複数アカウントの開設・運用は規約違反になります。
同一アカウントで複数口座をもつことは可能ですが、同一人物で複数のアカウントをもつことはできません。
- 複数アカウントとは?
- 複数アカウントとは、同一人物が違うメールアドレスを用いて2つ以上のアカウントを保有することを指します。
FXGTでは、1人につき保有できるのは1アカウントのみと決まっています。
新規口座開設ボーナスを何度も受け取る行為を防止するために複数アカウントが禁止されています。
複数アカウントが発覚すると、利益没収・出金拒否・口座凍結の可能性があるので注意しましょう。
eWalletとMT5口座の通貨が異なると資金移動できない
eWalletとMT5口座の通貨が異なると資金移動が不可となります。
eWalletからMT5口座に資金移動する場合、eWalletの通貨とMT5口座の基軸通貨が同じでないと資金移動できません。
追加口座に資金移動させるのなら、eWalletの通貨と追加口座(MT5口座)の基軸通貨を合わせておきましょう。
FXGTの追加口座に関するQ&A
FXGTの追加口座に関するよくある質問についてまとめました。
追加口座に関するQ&Aについて順番に紹介していきます。
FXGTでは追加口座(複数口座)はいくつ開設できる?
FXGTでは、1アカウントにつき最大6口座まで開設可能です。
7口座目を開設したい場合は、不要になった口座の休眠口座申請をしましょう。
休眠口座申請は、FXGT会員ページの「チケット」から行えます。
FXGTでは追加口座(複数口座)は削除できる?
追加口座は自分で削除することができません。
追加口座を削除したい場合は、FXGT会員ページの「チケット」から休眠口座申請をしましょう。
追加口座でもボーナスは受け取れる?
追加口座を開設しても新規口座開設ボーナスは受け取れません。
一方で、入金ボーナスは受け取ることができます。
関連:FXGTボーナスキャンペーン完全攻略!口座開設ボーナス&入金ボーナス最新情報
FXGTは口座ごとにID・パスワードは変わる?
口座ごとにID・パスワードは変わりません。
FXGTでは、全て会員ページ内で追加口座の開設手続きを行い、同じメールアドレスで管理されているので口座ごとに変更されることはありません。
登録するID・パスワード・メールアドレスは1つのみとなっています。
FXGTの追加口座はタリタリ(TariTari)経由で開設できる?
追加口座はタリタリ(TariTari)経由で開設可能です。
FXGTでは口座維持手数料はかかる?
残高がある状態で90日間放置すると毎月10ドルの口座維持手数料が発生します。
口座残高が0円になると休眠口座になり取引できなくなります。
また、90日の時点でボーナスはすべて消滅するので注意しましょう。
FXGTで複数口座間で資金移動するとボーナスはどうなる?
複数口座間で資金移動すると、ボーナスが全額消滅します。
MT5→eWalletへ資金移動を行った時点で資金移動元のMT5にあったボーナスはすべて消滅してしまいます。
ボーナスを消滅させたくないなら、eWalletに追加入金して、その資金をMT5口座(追加口座)に資金移動すると良いでしょう。
FXGTで追加口座に資金移動できない原因は?
FXGTで資金移動できない場合、以下の原因が考えれます。
- eWalletもしくはMT5口座内に残高がない
- eWallet内の通貨とMT5口座の基軸通貨が異なっている
- 規約違反によりアカウントに制限がかけられている
まとめ/FXGTの追加口座について
FXGTには6つの口座タイプがありそれぞれ特徴が異なるので、状況に応じて複数口座を使い分けることが取引を有利に進めるカギとなります。
FXGTで追加口座を開設するメリットは以下の8つです。
- 口座タイプごとに使い分けできる
- 銘柄ごとに口座を使い分けできる
- レバレッジ倍率ごとに口座を使い分けできる
- トレードの手法ごとに口座を使い分けできる
- 複数のEAを稼働できる
- 個人口座と法人口座に使い分けできる
- ロット数制限を避けられる
- レバレッジ制限を避けられる
また、FXGTで追加口座を運用するにあたって以下の点に注意が必要です。
- 最大6口座までしか追加口座は開設できない
- FXGTでは追加口座は削除不可
- 残高なしの口座を30日放置すると休眠口座になる
- 残高ありの口座を90日間放置で口座維持手数料が発生
- 複数口座間で資金移動するとボーナスが消滅する
- 複数口座間の両建ては規約違反
- 複数アカウントの運用は規約違反
上記の7点に注意が必要ですが、追加口座を開設することで取引の効率・質が向上し、リスク分散できるといった利点があります。
複数の口座を運用するメリットは非常に大きいので、まだ1つしか口座を持っていない方はこの機会に追加口座を開設してみましょう。