「人気のあるファクタリング会社が多くて、何を基準に選んだらいいか分からない」
「おすすめの優良ファクタリング会社や、それぞれの特徴や違いを知りたい」
「ファクタリングに興味はあるけど、悪徳業者の被害に遭わないか怖い」
資金調達に悩む中小企業経営者や個人事業主の中には、ファクタリングの利用を検討したことがある人もいるのではないでしょうか。
このページでは、最新のおすすめファクタリング優良会社31社とそれぞれのおすすめポイント、選び方や悪徳業者の被害に遭わないための注意点を紹介しますので、参考にしてください。
目次
おすすめファクタリング優良会社31選【2023年12月最新版】
2023年12月最新版のおすすめファクタリング優良会社を紹介します。
それぞれの特徴やサービスの詳細についても解説しています。
ファクタリング会社 | 買取可能額 | 手数料 | 最短入金 | 個人事業主 |
---|---|---|---|---|
ベストファクター | 30万~1億円 | 2社間:3~10% 3社間:1~8% | 即日 | 〇 |
アクセルファクター | 30万~無制限 | 2%〜 | 2時間 | 〇 |
ファストファクタリング | 1万~1000万円 | 5%~ | 30分 | 〇 |
QuQuMo | 上限なし | 1~14.8% | 2時間 | 〇 |
labol(ラボル) | 1万円~ | 一律10% | 60分 | 〇 |
ファクターズ | 30~3,000万円 | 3%〜 | 即日 | 〇 |
Freenance | 上限下限なし | 3~10% | 即日 | 〇 |
ベストペイ | 100万~3億円 | 5%~ | 翌日 | 〇 |
PAYTODAY | 10万円~上限なし | 1~9.5% | 30分 | 〇 |
ペイトナーファクタリング | 1万~25万円(初回のみ) | 一律10% | 10分 | 〇 |
事業資金エージェント | 10万~2億円 | 1.5%〜 | 2時間 | 〇 |
トラペイ | 50万~1000万円 | 2%~ | 即日 | 〇 |
OLTA | 上限下限なし | 2~9% | 即日 | 〇 |
トップ・マネジメント | 30万~3億円 | 3.5~12.5% | 即日 | 〇 |
えんナビ | 50万~5000万円 | 5%~ | 即日 | 〇 |
GMO BtoB早払い | 100万~1億円 | 1~10% | 2営業日以内 | 〇 |
請求書先払いBIZ | 300万~1億円 | 1~8% | 翌営業日 | 〇 |
テラスの即日ファクタリング | 20万円~ | 5%~ | 90分 | 〇 |
SOKULA | 要相談 | 2~15% | 2時間 | 〇 |
オッティ | ~5000万円 | 5%~ | 3時間 | 〇 |
PMG | 50万~2億円 | 2%~ | 10時間 | 〇 |
ウィット | 上限下限なし | 5%~ | 2時間 | 〇 |
ビートレーディング | 上限下限なし | 2社間:4~12% 3社間2~9% | 5時間 | 〇 |
日本中小企業金融サポート機構 | 上限下限なし | 1.5~10% | 即日 | 〇 |
三共サービス | 50万~3000万円 | 2社間:5%~ 3社間:1.5%~ | 即日 | × |
アイフルビジネスファイナンス | 10万円~ | 2%~ | 即日 | 〇 |
マネーフォワードアーリーペイメント | 50万~数億円 | 1~10% | 2営業日 | × |
資金調達ペイ | ~2億円 | 3~8% | 即日 | × |
ファクタリングのトライ | 10~5000万円 | 3%~ | 即日 | 〇 |
MentorCapital | ~1億円 | 2%~ | 即日 | 〇 |
クイックマネジメント | ~5000万円 | 要相談 | 30分 | 〇 |
JTCファクタリング | 100万円~ | 1.2%~ | 即日 | △ |
アクセルファクター
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 30万円~無制限 |
買取手数料 | 2%〜 |
審査・入金スピード | 最短2時間 |
個人事業主の利用可否 | 利用可 |
財務状況 | 赤字決算◯・税金滞納◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無しでも可 |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 対面・郵送・Web |
公式サイト | https://accelfacter.co.jp/ |
- 最短2時間で現金化・資金調達
- 審査通過率93%
- 利用上限金額は無制限
アクセルファクターは、審査通過率93%と原則即日対応のスピーディーさを誇るおすすめ優良ファクタリング会社です。
ファクタリング会社の中には、業種によって利用できないなど制限があるのに対し、アクセルファクターはすべての業種に対応。
赤字決算・税金滞納といった事情のある個人や中小企業も利用可能としており、クライアント目線に立った柔軟な審査に注力している企業です。
また、「原則即日対応」をモットーに掲げており、利用者の5割以上が即日入金を実現しています。大手資本ネクステージホールディングスのグループ企業であることも安心材料の1つです。
「入金を急いでいる」「他のファクタリング会社で審査落ちした」という方は、一度相談してみるべきファクタリング会社と言えるでしょう。
ベストファクター
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 30万円~1億円 |
買取手数料 | 2社間:3~10%・3社間:1~8% |
審査・入金スピード | 最短即日 |
個人事業主の利用可否 | 利用可 |
財務状況 | 赤字決算◯・税金滞納◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無しでも可 |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 対面・郵送・Web |
公式サイト | https://bestfactor.jp/ |
- 業界トップクラスの手数料の低さ
- 最短即日で現金化・資金調達
- 財務コンサルティングサービスも提供
ベストファクターは、業界最高水準の買取手数料2%〜を誇るおすすめ優良ファクタリング会社です。
利用上限額は〜1億円と大口の債権にも対応しているため、この低手数料は嬉しいポイントでしょう。
さらに魅力なのは、ベストファクターではファクタリングの付帯サービスとして財務コンサルティングも提供していること。
財務コンサルティングとは「お金」に焦点を当て、企業の問題や成長をアドバイスする業務です。
資金調達をしながら、財務体質の強化・事業の成長も一緒に叶えたい方は、ベストファクターを利用するのが良いでしょう。
ファストファクタリング
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間 |
---|---|
利用上限額 | 1万円〜1,000万円 |
買取手数料 | 5%〜 |
審査・入金スピード | 最短30分 |
個人事業主の利用可否 | – |
財務状況 | 銀行借入◯ |
償還請求権の有無 | – |
債権譲渡登記の有無 | – |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | – |
公式サイト | https://fastfactor.jp/ |
- オンライン完結のファクタリング会社
- 最短30分のスピード入金
- 必要書類は請求書と通帳の2点のみ
ファストファクタリングは、入金スピード最短30分を誇るオンライン完結型おすすめ優良ファクタリング会社です。
申込み〜入金まで、オンライン上で完結するので、ファクタリング会社のオフィスにわざわざ足を運ぶ必要がありません。
さらに、クラウドサインの電子契約を採用しており、印紙代など余分な調達コストも抑えられます。
契約に必要となる書類も、請求書・売掛先からの入金が確認できる通帳(最低過去3か月分)の2点のみ。
簡素に手続きを済ませたい、といった方にはうってつけのサービスと言えるでしょう。
QuQuMo
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間 |
---|---|
利用上限額 | 上限なし |
買取手数料 | 1〜14.8% |
審査・入金スピード | 最短2時間 |
個人事業主の利用可否 | 利用可 |
財務状況 | 銀行借入◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | Web |
公式サイト | https://ququmo.com/ |
- 最短2時間のスピード入金
- 2社間オンライン特化のファクタリング会社
- 請求書と通帳のみで手続き可能
QuQuMoは、2社間取引に特化したオンライン完結型のおすすめ優良ファクタリング会社です。
ファクタリングは元よりスピーディーな現金化・資金調達を可能にしており、さらに、2社間契約・オンライン完結の2つの要素が揃うと、入金スピードが最大化されます。
QuQuMoは両方の条件を揃えており、最短2時間のスピード入金に対応しています。
また、手続きに必要となる書類は、請求書・通帳の2点のみ。
簡素な手続きと、スピード入金を希望する利用者には最適なサービスと言えるでしょう。
labol(ラボル)
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間 |
---|---|
利用上限額 | 1万円〜 ※現金化したい分だけ利用可 |
買取手数料 | 一律10% |
審査・入金スピード | 最短60分 |
個人事業主の利用可否 | 利用可 |
財務状況 | 銀行借入◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
面談の有無 | 面談不要・オンライン完結 |
申し込み方法 | Web |
公式サイト | https://labol.co.jp/ |
- オンライン完結で最短60分で入金
- 24時間365日即時振込対応
- 独立直後・新規取引の請求書も買取対象
- 1万円から利用可能(手数料一律10%)
ラボルは東証プライムに上場している株式会社セレスの100%子会社である株式会社ラボルが運営するサービスです。
個人事業主やフリーランス向けの請求書買取サービス(ファクタリング)であり、業種や職種問わず利用が可能になっています。
審査がない訳ではありませんが、以下の点を踏まえると審査が甘いファクタリングサービスと言えます。
- 必要書類は請求書のみ
- 最短60分で振り込みまで完了
- 他のサービスで断られても利用できる
- 独立直後や新規の取引先でもOK
また、ラボルのファクタリングは全てWEB上で完結。
資金の入金が迅速且つ、簡単にできるので忙しい個人事業主やフリーランスの方におすすめです。
1万円からという少額から使えることもあり、緊急時の助けとなってくれること間違いなしでしょう。
ファクターズ
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 30〜3,000万円 |
買取手数料 | 3%〜 |
審査・入金スピード | 最短即日 |
個人事業主の利用可否 | 利用可 |
財務状況 | 赤字決算◯・税金滞納◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
面談の有無 | 面談有り |
申し込み方法 | Web・メール電話 |
公式サイト | https://factorplan.net/factors/ |
- 午前申し込みで当日15時までに入金
- 審査通過率93.4%
- 個人の利用も歓迎
ファクターズは「とにかく入金までが早い」ことを売りにしているおすすめ優良ファクタリング会社です。
午前中に申し込みをすることで、当日15時までに入金をすることができます。
また、請求書買取以外の手数料はかけず、他企業との相見積もりを歓迎していることから手数料の安さに対しても強みを持っていることが分かります。
審査通過率も高く「93.4%」という実績があるので、審査が甘く手数料が安いという良いとこ取りのサービスです。
中小企業だけでなく個人も受け入れているので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
Freenance(フリーナンス)
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間 |
---|---|
利用上限額 | 上限・下限なし |
買取手数料 | 3〜10% |
審査・入金スピード | 最短即日 |
個人事業主の利用可否 | 利用可 |
財務状況 | – |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | Web |
公式サイト | https://freenance.net/ |
- 個人・フリーランス特化のファクタリング
- 安心の保険・補償サービスも提供
- オンライン完結で現金化・資金調達
Freenance(フリーナンス)は、個人・フリーランスに特化したファクタリング企業です。
魅力はなんといっても、保険・補償のサービスがファクタリングに付帯すること。
たとえば「納期に遅延が生じた」「自社の商品が著作権を侵害していた」など、予想外な出来事によりクライアントに損害を与えた場合に、ケース別で最高500万円・最高5,000万円を補償する制度があります。
上記は無料プランですが、さらに有料の「あんしん補償プラス」に加入すれば、自分の万が一のケガや入院に対しても予防ができます。
フリーランスなど、小規模事業の事業主にとっては心強いサービスといえるでしょう。
まずはフリープランからから初めてみてください。
ベストペイ
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間 |
---|---|
利用上限額 | 100万円〜3億円 |
買取手数料 | 5%〜 |
審査・入金スピード | 最短翌日 |
個人事業主の利用可否 | 利用可 |
財務状況 | 融資落ち◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
面談の有無 | 面談有り |
申し込み方法 | 電話・メール・Web |
公式サイト | https://best-pay.jp/ |
- 注文書ファクタリングに対応したファクタリング会社
- 請求書ファクタリングより早期に現金化・資金調達
- 最短翌日入金
ベストペイは、注文書ファクタリングの買い取りに対応したおすすめ優良ファクタリング会社です。
注文書ファクタリングとは、受注の段階で債権を売却して現金化・資金調達すること。
たとえば、主流である請求書買い取りファクタリングは、商品やサービスを納品した後の入金待ちの段階で行う資金調達方法です。
しかし、一般的な支払いサイトに合わせるため、入金を早められる期間は30〜60日程度となります。
注文書ファクタリングであれば、商品・サービスの提供前から売却できるので、最大で180日程度早めることが可能です。
早期に資金調達する必要がある利用者には、利便性の高いサービスと言えるでしょう。
PAYTODAY
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間 |
---|---|
利用上限額 | 10万円〜上限なし |
買取手数料 | 1%〜9.5% |
審査・入金スピード | 最短30分〜 |
個人事業主の利用可否 | 利用可 |
財務状況 | 融資落ち◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | Web |
公式サイト | https://paytoday.jp/ |
- 最短30分のスピード入金
- AI審査でオンライン完結
- 良心的な手数料設定
PAYTODAYは、入金スピード最短30分と低手数料を誇るオンライン完結型おすすめ優良ファクタリング会社です。
AI審査を導入しており、必要書類が揃っていれば自宅からスピーディーに現金化・資金調達が行えます。
手数料の観点からも、一般的な2社間ファクタリングの手数料相場10〜20%に対し、PAYTODAYは1%〜9.5%と非常に良心的な設定をしています。
売掛債権によってファクタリングの手数料は増減しますが、上限額が決まっている点も安心ですね。
PAYTODAYは、手数料を抑えながらスピード入金も実現したい方にとっては、検討するべき1社と言えるでしょう。
ペイトナーファクタリング
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間 |
---|---|
利用上限額 | 1万円〜25万円(初回のみ) |
買取手数料 | 一律10% |
審査・入金スピード | 最短10分 |
個人事業主の利用可否 | 利用可 |
財務状況 | ブラックリスト◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | Web |
公式サイト | https://paytner.co.jp/factoring |
- フリーランス・個人向けファクタリング会社
- 最短10分のスピード入金
- 安心の手数料一律10%
ペイトナーファクタリングは、少額債権に特化したオンライン完結型のおすすめ優良ファクタリング会社です。
2社間ファクタリングを専門としており、入金速度が最短10分と、他のファクタリング会社より頭ひとつ抜けたスピード入金を実現しています。
買取可能額は、1万円〜25万円と少額ですが、利用回数などの諸条件によって最大100万円までの現金化・資金調達が可能です。
手数料が一律10%なので、調達コストが結局いくらかかるのか?といった心配もありません。
少額の請求書買取を考えている方は、チェックしておくべき企業と言えるでしょう。
事業資金エージェント
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 10万円〜2億円 |
買取手数料 | 1.5%〜 |
審査・入金スピード | 最短2時間 |
個人事業主の利用可否 | 利用可 |
財務状況 | 融資落ち◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 有り |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | メール・電話・Web |
公式サイト | https://js-agent.com/ |
- 最短2時間のスピード入金
- 10万円~2億円までの幅広い売掛債権を買取可能
- 500万円までは対面不要で現金化・資金調達
事業資金エージェントは、入金スピード最短2時間を誇るファクタリング会社です。
500万円までの現金化・資金調達であれば対面不要としており「今すぐに現金が必要……」「審査にかける時間がない」といった方には、高い利便性を発揮するでしょう。
また、事業資金エージェントは、10万円〜2億円と幅広い債権売却に対応しています。
請求書ごとに対応可能なファクタリング会社を探す必要がないため、一度契約すると長い付き合いのしやすい企業と言えるでしょう。
トラペイ
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 50万円〜1,000万円 |
買取手数料 | 2%〜 |
審査・入金スピード | 最短即日 |
個人事業主の利用可否 | 利用可 |
財務状況 | 赤字決算◯ |
償還請求権の有無 | – |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 電話・Web |
公式サイト | https://trapay.jp/ |
- 最短即日のスピード入金
- 必要書類はスマホ撮影でOK
- クラウド契約で100%非対面取引
トラペイは、クラウド契約を導入した来店不要のおすすめ優良ファクタリング会社です。
申し込み〜入金は3ステップで完了でき、必要書類の提出はスマホで撮影した写真を添付するのみ。
面倒な郵送やスキャンなどが必要ありません。
手続きを簡素に済ませたい方にはうってつけのサービスと言えるでしょう。
OLTA
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間 |
---|---|
利用上限額 | 上限・下限なし |
買取手数料 | 2〜9% |
審査・入金スピード | 最短即日 |
個人事業主の利用可否 | 利用可 |
財務状況 | 融資落ち◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | Web |
公式サイト | https://www.olta.co.jp/ |
- 安心の買取手数料2%~9%
- オンライン完結で審査完了
- 最短即日のスピード入金
OLTAは、買取手数料2〜9%というリーズナブルな現金化・資金調達を提供実現するファクタリング会社です。
オンライン上で手続きができるため、24時間全国どこからでも申込み可能です。
ファクタリング会社のオフィスに向かう時間がない、といった方は、Web上で契約を完結できるOLTAがおすすめと言えるでしょう。
トップ・マネジメント
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 30万円〜3億円 |
買取手数料 | 3.5〜12.5% |
審査・入金スピード | 最短即日 |
個人事業主の利用可否 | 利用可 |
財務状況 | 融資落ち◯・多重債務◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 有り |
面談の有無 | 面談有り(Zoomでも可) |
申し込み方法 | 電話・Web |
公式サイト | https://top-management.co.jp/ |
- 最短即日のスピード入金
- 30万円~3億円まで幅広い債権を買取可能
- 注文書ファクタリングサービスも提供
トップマネジメントは創業13年の歴史を持つ老舗のおすすめ優良ファクタリング会社です。
「顔のみえるファクタリング会社」として、実際に対応するスタッフの顔写真・自己紹介文が公式サイトに記載されています。
はじめてファクタリングを利用する方にとっても、「おかしな企業に申し込んで騙されないか?」といった心配がありません。
誠実さを求める利用者にとっては、問い合わせるべき1社と言えるでしょう。
えんナビ
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 50万円~5,000万円 |
買取手数料 | 5%〜 |
審査・入金スピード | 最短即日 |
個人事業主の利用可否 | 利用可 |
財務状況 | 赤字決算◯・税金滞納◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 有り |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 電話・メール・郵送 |
公式サイト | https://ennavi.tokyo/ |
- 24時間対応オンライン完結ファクタリング会社
- 最短1日で現金化・資金調達
- 顧客満足度93%以上
えんナビは、24時間365日対応のオンライン完結型のおすすめ優良ファクタリング会社です。
一般的なファクタリング会社は、深夜・早朝の時間帯は、Webフォームしか対応がない中、えんナビはいずれの時間帯もスタッフが対応。
企業の営業時間内に問い合わせができない方にとっても、相談しやすいファクタリング会社と言えるでしょう。
GMOBtoB早払い
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 100万円〜1億円 |
買取手数料 | 1〜10% |
審査・入金スピード | 2営業日以内 |
個人事業主の利用可否 | 利用不可 |
財務状況 | 赤字決算◯・債務超過◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無しでも可 |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 電話・Web |
公式サイト | https://www.gmo-pg.com/lpc/hayabarai/ |
- 最短2営業日で現金化
- リピート率86%以上
- 安心の東証プライム上場企業
GMOBtoB早払いは、法人に特化したおすすめ優良ファクタリング会社です。
入金スピードが2営業日位以内となっているため、即日入金は実現できませんが、手数料は1%〜10%と調達コストを抑えやすい企業です。
オンライン完結を可能にしながらも、要望に応じて対面サポートにも対応しています。
請求書先払いBIZ
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間 |
---|---|
利用上限額 | 300万円~1億円 |
買取手数料 | 1~8% |
審査・入金スピード | 最短翌営業日 |
個人事業主の可否 | 利用不可 |
財務状況 | 赤字決算◯・税金滞納◯ |
償還請求権の有無 | – |
債権譲渡登記の有無 | – |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 郵送・Web |
公式サイト | https://accelfacter.co.jp/sakibiz/ |
- 一般社団法人のと共同サービス
- 法人特化の1%~8%の低コストのファクタリング会社
- 利用するたび便利になる仕組みを導入
請求書先払いBIZは、一般社団法人日本中小企業再生支援協会とアクセルファクターの共同サービスです。
利益追求を最大の目的としない一般社団法人とのサービスだからこそ提供できる、低手数料1〜8%を実現しています。
買取対象が300万円〜なので、大口の債権売却を予定している方は利用を検討しても良いでしょう。
テラスの即日ファクタリング
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間 |
---|---|
利用上限額 | 20万円〜 |
買取手数料 | 5%~ |
審査・入金スピード | 最短90分 |
個人事業主の可否 | 利用可 |
財務状況 | 赤字決算◯・債務超過◯・破産◯ |
償還請求権の有無 | – |
債権譲渡登記の有無 | – |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 電話・メール・LINE・Web |
公式サイト | https://terasu-factoring.com/ |
- 審査通過率94%
- 88%が即日振込
- 診療報酬や介護報酬にも対応
テラスの即日ファクタリングは、審査通過率94%を誇るファクタリング会社です。
赤字決算・債務超過・破産でも利用可能としており、深刻な資金繰り悪化を起こしている方にとっては相談しやすい企業でしょう。
入金スピードが最短90分なので、早期に資金調達できるのも嬉しいポイントです。
SOKULA
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間 |
---|---|
利用上限額 | – |
買取手数料 | 2〜15% |
審査・入金スピード | 最短2時間 |
個人事業主の可否 | 利用可 |
財務状況 | 赤字決算◯・税金滞納◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無しでも可 |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 電話・Web |
公式サイト | https://sokula.info/ |
- 最短2時間、原則即日振込
- 独自審査で通過率90%以上
- オンライン完結で審査完了
SOKULAは、申込みから入金まで最短2時間のスピード対応を可能にしているおすすめ優良ファクタリング会社です。
個人の利用はNGとなっている企業も存在しますが、SOKULAは事業形態の制限がありません。
オンライン上で契約できるので、資金調達を急ぐ方にとっては利用を検討したい企業です。
オッティ
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 | |
---|---|---|
利用上限額 | 〜5,000万円 | |
買取手数料 | 5%〜 | |
審査・入金スピード | 最短3時間 | |
個人事業主の可否 | 利用可 | |
財務状況 | 赤字決算◯・債務超過◯ | |
償還請求権の有無 | 無し | |
債権譲渡登記の有無 | 無しでも可 | |
面談の有無 | 面談有り | |
申し込み方法 | 電話・Web | |
公式サイト | https://otti-factoring.com/ |
- 最短3時間のスピード入金
- 5,000万円までの債権買取に対応
- 手数料は業界最低水準の5%~
オッティは、2者間ファクタリングをメイン事業として提供しているファクタリング会社です。
入金速度は、300万円までなら最短3時間以内と、スピード調達に対応しています。
注意点としては、契約の際には面談必須となっており、オッティがオフィスを構える東京都台東区へのアクセスが必要となります。
PMG
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 50万円〜2億円 |
買取手数料 | 2%〜 |
審査・入金スピード | 最短10時間 |
個人事業主の可否 | 利用可 |
財務状況 | 赤字決算・税金滞納(応相談) |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無しでも可 |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 電話・メール・FAX |
公式サイト | https://p-m-g.tokyo/ |
- 50万円~2億円の幅広い売掛債権を買取可能
- 最短即日のスピード入金
- 手数料は2%~の低水準を実現
PMGは、50万円〜2億円という幅広い債権に対応しているファクタリング会社です。
ファクタリングの付帯サービスとしてコンサルティング業務にも対応しており、自社の財務体質を改善したい方にとっては大きなメリットとなるでしょう。
公式サイトには、売掛債権の評価基準が明記されており、なぜこの手数料を提示されたのか?を納得した上で利用できるのも魅力の1つです。
ウィット
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 下限〜上限なし |
買取手数料 | 5%〜 |
審査・入金スピード | 最短2時間 |
個人事業主の可否 | 利用可 |
財務状況 | 債務超過◯・税金滞納◯ |
償還請求権の有無 | – |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 電話・郵送・Web |
公式サイト | https://witservice.co.jp/ |
- 最短2時間のスピード入金
- 最小20万円を95%の買取実績
- 24時間365日オンライン受付
ウィットは、少額債権に特化したファクタリング会社です。
500万円以下の小口をメインに買い取りしており、事業規模の小さい個人・中小企業にとっては利用しやすい会社と言えるでしょう。
オンライン完結型ファクタリングのため、スマホがあれば全国どこからでも利用可能です。
ビートレーディング
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 上限・下限なし |
買取手数料 | 2社間:4~12%・3社間:2~9% |
審査・入金スピード | 最短5時間 |
個人事業主の可否 | 利用可 |
財務状況 | 赤字決算◯・税金滞納◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 電話・メール・Web |
公式サイト | https://betrading.jp/ |
- 審査通過率98%
- 最短2時間のスピード審査
- 審査資料は2点のみ
ビートレーディングは、審査通過率98%を誇るファクタリング会社です。
赤字決算・税金滞納・業種問わず、利用対象者としており、37,000社を超える豊富な取引実績があるからこそ、柔軟な審査が行われていると考えられます。
必要書類は、売掛債権に関する資料・通帳のコピーの2点のみとなっており、資料の準備が難しい方にとっても頼りがいのあるサービスと言えるでしょう。
日本中小企業金融サポート機構
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 上限・下限なし |
買取手数料 | 1.5〜10% |
審査・入金スピード | 最短即日 |
個人事業主の可否 | 利用可 |
財務状況 | 赤字決算◯・税金滞納◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無しでも可 |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 電話・郵送・Web |
公式サイト | https://chushokigyo-support.or.jp/ |
- 1.5%~の最低水準の手数料
- 最短即日のスピード入金
- オンラインで審査完結
日本中小企業金融サポート機構は、一般社団法人が提供するファクタリング会社です。
手数料は1.5〜10%と、ファクタリング会社の中でも安い部類に入っており、非営利団体だからこそ実現したサービスと言えるでしょう。
コンサルティング業務にも力を入れており、M&Aや事業承継、クラウドファンディングなど経営全般の相談に対応しているのも、魅力の1つです。
>> 日本中小企業金融サポート機構のファクタリングについて詳しく見る
三共サービス
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 50万円〜3,000万円 |
買取手数料 | 2社間:5%〜・3社間:1.5%〜 |
審査・入金スピード | 最短即日 |
個人事業主の可否 | 利用不可 |
財務状況 | 赤字決算◯・融資落ち◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 有り |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 郵送・メール |
公式サイト | https://sankyo-fs.jp/ |
- 最短翌日スピード入金
- 創業18年の信頼と実績
- 経験豊富なスタッフによる充実のサポート体制
三共サービスは、月間100件以上・年間1,500件以上の申込み実績を誇る老舗ファクタリング会社です。
一度のファクタリングで経営・資金繰りを改善できるようなサポート体制が整っており、2022年度には、利用者の経営改善率92.7%を記録しています。
つなぎの資金調達だけではなく、自社の問題点も合わせて解決したい方にはおすすめの会社です。
AGビジネスサポート(旧アイフルビジネスファイナンス)
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 10万円〜上限なし |
買取手数料 | 2%〜 |
審査・入金スピード | 最短即日 |
個人事業主の可否 | 利用可 |
財務状況 | 赤字決算◯・債務超過◯・税金滞納◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 電話・Web |
公式サイト | https://www.aiful-bf.co.jp/products/factoring/ |
- 金融大手・アイフルグループのファクタリング会社
- 少額10万円~買取可能
- オンライン完結で現金化可能
AGビジネスサポート(旧アイフルビジネスファイナンス)は、大手消費者金融であるアイフルのグループ企業が提供するおすすめ優良ファクタリング会社です。
大手ならではの融資事業で培った独自審査により、赤字決算・債務超過・銀行リスケ中・税金未納有りなど、資金繰り悪化や資金調達に悩む方を幅広く利用対象としています。
他のファクタリング会社に断られてしまった方は、相談してみるべき1社と言えるでしょう。
マネーフォワードアーリーペイメント
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間 |
---|---|
利用上限額 | 50万円~数億円 |
買取手数料 | 1~10% |
審査・入金スピード | 最短2営業日(初回のみ最短1週間) |
個人事業主の可否 | 利用不可 |
財務状況 | 融資落ち◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 電話・メール・Web |
公式サイト | https://mfkessai.co.jp/ep/top |
- 東証プライム上場の大手グループ
- 業界最低水準の手数料1%~10%
- 最短2営業日で入金
マネーフォワードアーリーペイメントは、東証プライム上場の大手企業・マネーフォワードの100%子会社が提供しているおすすめ優良ファクタリング会社です。
利用上限額は数億円以上となっており、大口の債権売却にも対応しています。
手数料も1〜10%と低めに設定されており、調達コストを抑えたい方にはおすすめの会社と言えるでしょう
資金調達ペイ
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 〜2億円 |
買取手数料 | 3〜8% |
審査・入金スピード | 最短即日 |
個人事業主の可否 | 利用不可 |
財務状況 | 赤字決算◯・税金滞納◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 郵送・Web |
公式サイト | https://shikin-pay.com/ |
- 2億までの大口債権も買取可能
- 最短即日のスピード入金
- 請求書をスマホで撮影して送るだけで審査可能
資金調達ペイは、ピーエムジー株式会社が運営しているおすすめファクタリング会社です。
他社からの乗り換え率98%・リピート率96%を記録しており、ファクタリング利用者からの支持が厚い会社と言えます。
スマホで請求書を撮影して必要事項と一緒に送るだけで、最短5分で見積もりを受けられるので、相見積もりをとる際には連絡したい会社でしょう。
ファクタリングのトライ
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 10〜5,000万円 |
買取手数料 | 3%〜 |
審査・入金スピード | 最短即日 |
個人事業主の可否 | 利用可 |
財務状況 | 赤字決算◯・税金滞納◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無しでも可 |
面談の有無 | 面談有り |
申し込み方法 | 電話・メール・Web |
公式サイト | https://www.factoring-try-sko.co.jp/ |
- 最短即日のスピード入金
- 業界最低水準の手数料3%~
- 資金繰りのコンサルティングも提供
ファクタリングのトライは、株式会社SKOが運営する請求書買取サービスです。
早急な資金調達はもちろんのこと、トライでは、コンサルティング・マッチングのサービスも提供しており、業績の改善に向けたサポートも充実した会社と言えるでしょう。
また、手数料も3%〜と抑えられている上に、他社のファクタリング会社から乗り換えをすると手数料3%割引サービスを行っています。
MentorCapital
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 下限なし〜1億円 |
買取手数料 | 2%〜 |
審査・入金スピード | 最短即日 |
個人事業主の可否 | 利用可 |
財務状況 | 赤字決算◯・税金滞納◯・債務超過◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無しでも可 |
面談の有無 | 面談有り |
申し込み方法 | 電話・Web |
公式サイト | https://mentor-capital.jp/ |
- 最短即日スピード入金
- 来社・訪問・郵送での取引に対応
- 2回目以降は審査スピードがさらに早く
MentorCapitalは、東京都内だけでも年間200件以上の取引実績があるファクタリング会社です。
2社間ファクタリングに対応しており、売掛先に利用を知られずに現金化が行えます。
また、経営コンサルティングも行っているため、経営全般についてアドバイスしてもらえるのも魅力の1つでしょう。
クイックマネジメント
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 〜5,000万円 |
買取手数料 | – |
審査・入金スピード | 最短30分 |
個人事業主の可否 | 利用可 |
財務状況 | 赤字決算◯・税金滞納◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
面談の有無 | オンライン完結 |
申し込み方法 | 電話・メール |
公式サイト | https://quick-management.jp/ |
- 最短30分のスピード入金
- 少額利用にも対応
- オンラインで審査完結
クイックマネジメントは、最短30分というスピード入金に対応しているファクタリング会社です。
調達金額が、下限なし〜5,000万円となっており、少額利用を検討している方は利用しやすい会社と言えます。
また、オンライン契約に対応しているため、遠方に住んでいる方でも自宅から手続きが可能です。
>> クイックマネジメントのファクタリングについて詳しく見る
JTCファクタリング
利用可能なファクタリングの種類 | 2社間・3社間 |
---|---|
利用上限額 | 100万円〜 |
買取手数料 | 1.2%〜 |
審査・入金スピード | 最短即日 |
個人事業主の可否 | 利用可(3社間のみ) |
財務状況 | 融資落ち◯ |
償還請求権の有無 | 無し |
債権譲渡登記の有無 | 無しでも可 |
面談の有無 | 面談有り(初回のみ) |
申し込み方法 | メール・Web |
公式サイト | https://j-t-c.info/ |
- 名古屋・大阪・東京の営業所で全国に対応
- 手数料は1.2%~と業界トップクラス
- 最短即日スピード入金
JTCファクタリングは、名古屋をはじめとした全国に対応するファクタリング会社。
2013年の設立以来、JTCファクタリングは取扱金額500億円・取扱件数10,000件と、数多くの債権を取り扱ってきた老舗のファクタリング業者です。
審査の柔軟性もJTCファクタリングの魅力の1つといえます。また、JTCファクタリングは、財務相談・経営のアドバイスといった、資金調達後のアフターフォローも充実しています。
【個人事業主向け】おすすめファクタリング会社
個人事業主向けのおすすめファクタリング会社は以下の通りです。
ファクタリング会社 | 買取可能額 | 手数料 | 最短入金 |
---|---|---|---|
QuQuMo | 上限なし | 1~14.8% | 2時間 |
labol(ラボル) | 1万円~ | 一律10% | 60分 |
Freenance | 上限下限なし | 3~10% | 即日 |
PAYTODAY | 10万円~上限なし | 1~9.5% | 30分 |
ペイトナーファクタリング | 1万~25万円(初回のみ) | 一律10% | 10分 |
ベストファクター | 30万~1億円 | 2社間:3~10% 3社間:1~8% |
即日 |
個人事業主・フリーランス向けの上記ファクタリング会社は、手数料が一律または上限が設定されているため、安心して利用できるでしょう。
ベストファクター以外はオンライン完結で利用できるため、近くに事業所がない方でも利用可能です。
個人事業主向けのおすすめファクタリング会社は以下の記事でも紹介しています。
ファクタリングとは
ファクタリングとは、売掛債権をファクタリング会社に売却して、現金化・資金調達できるサービスです。
売掛とは、自社がサービス・商品を提供して、その場で支払いせず後日代金を受け取ることで、お代をいただく権利を「売掛債権」と言います。
ファクタリングを利用すると、本来の売掛金の入金日より早く資金調達ができるため、自社の資金繰りを早期に改善できます。
一般的なファクタリングは、ファクタリング専門業者が行う「買取型」を指しますが、そのほか、売掛先の倒産リスクだけに特化した「保証型」も存在するのです。
次章で、ファクタリングの種類について詳しく見ていきましょう。
ファクタリングの種類
ファクタリングにはいくつか種類があります。代表的なものは以下の4つです。
買取ファクタリング | 売掛債権をファクタリング会社に売却することで、早期現金化・資金調達できるサービス。 |
---|---|
保証ファクタリング | 売掛先から入金が行われなかった際に、ファクタリング会社から保証を受けられるサービス。 |
国際ファクタリング | 海外企業との輸出が伴う取引で、売掛先から入金が行われなかった際に、ファクタリング会社から保証を受けられるサービス。 |
医療ファクタリング | 主に、病院・老人ホーム・薬局などを営む事業主が、医療報酬債権をファクタリング会社に売却することで、早期現金化・資金調達できるサービス。 |
一般的に利用されるのは「買取型」で、本記事で紹介しているファクタリング会社はいずれも「買取ファクタリング」です。
ファクタリングの利用手順
ファクタリングの利用手順は、大まかに以下のような5ステップで進められます。
- ファクタリング会社へ申し込み
- 必要書類を提出
- 審査を受ける
- 契約を締結する
- 入金が行われる
ファクタリング契約の流れについての詳細は以下の記事で解説していますので、あわせて参考にしてください。
ファクタリング会社へ申し込み
ファクタリング会社に、問い合わせ・相談をして、申し込みます。
申し込み方法はファクタリング会社によって異なりますが、電話・メール・Web、で最初のコンタクトを取るケースが一般的です。
必要書類を提出
利用者が、ファクタリング会社へ必要書類を提出します。
必要な書類としてよく挙げられるのは、以下のような項目です。
- 身分証明書
- 請求書
- 通帳のコピー
- 印鑑証明書
- 登記簿謄本・決算書
- 開業届・確定申告書
書類の提出後、ファクタリング会社での審査が始まります。
審査を受ける
提出した書類を元に、ファクタリングの利用可否について審査が行われます。
ファクタリング会社によっては、この段階で面談が必要です。
審査を通過すると、最終決定された査定額が提示されます。
審査が甘いといわれているファクタリング会社については以下で紹介しています。
契約締結をする
利用者が、提示された金額や条件などに合意したら契約締結をします。
入金が行われる
ファクタリング会社から、手数料を引いた売掛金が口座に振り込まれます。
尚、返金のタイミングは売掛先から入金が行われた数日以内であることが一般的です。
ファクタリング会社の選び方
ここまで、おすすめの優良ファクタリング会社31社とファクタリングの利用手順を紹介しました。
ここでは、数あるファクタリング会社の中から、「何を判断基準にして選べば良いのか分からない」といった疑問にお答えします。
ファクタリング会社の選び方については以下の記事でも解説しています。
①手数料が明記されている、且つ安い会社を選ぶ
ファクタリング会社を選ぶにあたって手数料の確認は、最も重要です。
なぜなら、ファクタリングには手数料相場こそあるものの、「◯%以上だと違反になる」といった法的な制限が存在しないからです。
ファクタリング会社側で自由に設定できてしまうからこそ、手数料について理解しておきましょう。
まず手数料相場は、
- 2社間ファクタリングで10〜20%
- 3社間ファクタリングで1〜10%
といわれています。
ファクタリング会社の公式サイトに手数料の明記があるか確認し、相場より高く設定されていないか確認しましょう。
その後、手数料の安いファクタリング会社を数社ピックアップし、相見積もりを取るのが手数料で損をしないポイントです。
手数料が安いファクタリング会社はこちらでまとめています。
②償還請求権なし(ノンリコース)の会社を選ぶ
ファクタリング会社を選ぶ際は、償還請求権なし(ノンリコース契約)と表記されている業者を選びましょう。
償還請求権とは、万が一売掛先が倒産などを起こして売掛金の回収ができなくなった場合に、ファクタリング会社が利用者に返金を求められる権利のことです。
一般的に、融資は利用者に返済義務がありますが、ファクタリングは会社が売掛債権と共にリスクも買い取るといった認識で、返金の責任がありません。
債権請求権は、いわゆる保証人のような立ち位置になってしまうため、利用者にとってリスクの高い契約となります。
帝国データバンクによると2022年度(2022年4月から2023年3月)の企業の倒産件数は6799件を記録。前年度+14.9%増となりました。コロナ融資をはじめとした手厚い支援が終了したことによる資金繰りの悪化が原因で倒産した企業もあると分析しています。
参照:全国企業倒産集計2022年度 | 倒産集計 | 株式会社 帝国データバンク[TDB]
今、継続的に取引している売掛先が、突然倒産を起こす可能性も十分あり得るのです。
一般的なファクタリング会社では「債権請求権なし」での契約が主流となっていますが、少数ながらも採用している業者はあります。
リスクヘッジのためにも、債権請求権なしのファクタリング会社を選びましょう。
③審査・入金スピードの早さで選ぶ
自社の状況に合わせて、入金スピードも加味してファクタリング会社を選びましょう。
ファクタリングの入金スピードは総じて早いですが、譲渡する売掛債権とファクタリング会社の判断によっては、日数がかかる場合もあります。
入金にかかる日数の目安は、2社間ファクタリングは即日〜3日以内、3社間ファクタリングでは1週間〜10日とされています。
資金調達の緊急度が高い場合には、入金スピードが早いファクタリング会社の中で問い合わせをしましょう。
即日で現金化できるファクタリング会社はこちらでまとめています。
④面談の有無で選ぶ
ファクタリング会社によっては、来社・訪問による面談が必須とされている場合があります。
オンライン完結に対応しているファクタリング会社を選ぶ方が、利用者のメリットが大きいと言えるでしょう。
理由として、ファクタリング会社の多くは東京に集中しており、地方住まいの利用者にとっては、面談がハードルとなってしまうからです。
とくに来社となると、担当スタッフの交通費や宿泊費も、利用者負担となります。
一方、オンライン完結であれば、業者側としても、人件費・手間・印紙代など諸経費をカットできるので安い手数料を提示しやすくなります。
「担当者と直接会って相談したい」などの希望がとくになければ、オンライン完結型のファクタリング会社を選びましょう。
非対面・オンライン完結のファクタリング会社はこちらでまとめています。
⑤信頼性の高い会社を選ぶ
ファクタリング会社を選ぶ際は、信頼性もあわせてチェックしておきましょう。
ファクタリングは貸金業に該当しないため、多くの企業が参入しており、中には悪徳業者も混ざっています。
違法な手口に巻き込まれないよう、運営会社の公式サイトや口コミなども確認しておきましょう。
⑥個人事業主・フリーランスは特化した会社を選ぶ
ファクタリング会社によっては、事業形態に制限があります。
基本的に法人は、いずれのファクタリング会社も利用対象者としており、個人やフリーランスは利用不可となっているケースもあります。
利用対象の業者の中から、より待遇が良いサービスを選びましょう。
今回紹介したファクタリング会社の中では「FREENANCE(フリーナンス)」は、個人事業主・フリーランスに特化したサービスを展開しています。
小口でも利用可能、仕事中のトラブルに対して「あんしん補償」など保険サービスがついているのは安心ですね。
個人事業主に特化したファクタリング会社はこちらでまとめています。
ファクタリングの注意点
ファクタリングを利用する際には以下の注意点を確認しておきましょう。
ファクタリングは将来の売上の前借りである
ファクタリングは、将来発生する売上を前借りしている状態であることに留意しましょう。
ファクタリングはスピーディーに資金調達ができるため、一度その便利さを味わってしまうと、繰り返し利用し続けてしまうリスクがあります。
しかし、利益から数%の手数料が長期的に引かれ続けてしまうのは、経営としては不健全でしょう。
ファクタリングは緊急時など、ポイントで活用することを意識しましょう。
公式サイトに書かれている手数料より高くなることもある
多くのファクタリング会社の公式サイトには、「1〜10%」など、手数料の表記があります。
おおむね提示している手数料の幅で収まるとされていますが、売掛債権によって適用されないケースもあります。
どのくらい手数料がかかるのかを事前に問い合わせで確認しておきましょう。
ファクタリングの手数料について詳しくはこちらをご覧ください。
特に小口利用だと手数料が高額になることがありますので、事前に確認したほうがいいでしょう。
悪徳業者の特徴を把握しておく
ファクタリング業界には、多くの悪徳業者が参入しています。
手口としては、ファクタリングと名乗りながら融資へ誘導する・相場より常識はずれに高い手数料を請求するなど、さまざまです。
悪徳業者と契約を結ぶと、自身の大事な家族にまで被害が及ぶ可能性があります。
悲劇を起こさないためにも、悪徳業者の手口について理解し、対策しておきましょう。
次に、契約前・契約時の段階でリスクヘッジができるチェック項目をお伝えします。
契約前のチェックリスト
ファクタリング会社を選ぶ段階では、以下の項目をクリアしているかチェックしましょう。
- ホームページが存在しているか?
- 住所がバーチャルオフィスなど架空のものになっていないか?
- 固定電話はあるか?
業者の基本情報は確認しておきましょう。
契約時のチェックリスト
契約時に確認するべきポイントは以下のような項目です。
- 提示された手数料が相場よりはるかに高い
- ファクタリング契約のやり取りに、金利・担保・保証人などのワードが出る
- ファクタリング契約なのに契約書に債権譲渡の文言が書かれていない
- 契約書に貸金業の登録番号の記載がない
- 金融庁の「登録貸金業者情報検索サービス」で業者名が出ない
- 契約書の控えを渡さない
このような内容にあたる契約は、ファクタリングと名乗りながらも、実際には融資で契約を結ぼうとする悪徳業者である可能性が高いです。
契約はその場で即決せず、一度冷静に確認をしてから契約締結に進みましょう。
契約書面はしっかりチェックする
契約書面の内容は必ずチェックをし、不明点は問い合わせましょう。
とくに、契約違反についての確認は必須です。
ファクタリング契約に違反した場合には、損害賠償などを請求される可能性があります。
なにをもって契約違反になるのかはファクタリング会社によって設定が異なるため、どのようなケースで違反となるのか、正確に把握しておきましょう。
ファクタリングに関するよくある質問
ファクタリングの利用に関して、よくある質問と回答をまとめています。
ファクタリングは借入ですか?
ファクタリングは、借入ではありません。
ファクタリングで交わす契約は「債権譲渡契約」であり、取引の対象は「売掛債権」です。
一方で、借入で交わす契約は「金銭消費貸借契約」であり、取引の対象となるのが「お金」です。
法的な性質が異なり、たとえば調達コストとなる利息(手数料)の算出方法などに、違いがあります。
どんな債権が買取の対象ですか?
一般的に買取対象とされているのは、確定債権です。
確定債権とは、すでに商品やサービスの納品・検収を完了しており、支払われることが確定している売掛債権を指します。
一部のファクタリング会社では、将来債権にも対応しています。
将来債権とは、商品やサービスの提供をまだしていないが、継続的な取引などから入金の見込みは十分ある、という売掛債権のことです。
「注文書ファクタリング」「発注書ファクタリング」という名称のサービスは、将来債権を指しています。
ファクタリングを利用できない業種はありますか?
ファクタリング会社によって、業種不問・業種により利用可能、などの条件は異なります。
審査に通りにくい業種の例としては、コンプライアンス違反がないと証明しにくい、ギャンブルや水商売などです。
個人事業主でもファクタリングは利用できますか?
個人事業主でも利用可能なファクタリング会社は多く存在します。
ただし、売掛先が個人の場合は、買い取りを拒否されるケースがほとんどです。
本当に即日で現金化・資金調達できますか?
ファクタリング会社の多くは即日入金を謳っており、申込日に入金されるケースは多いです。
しかし、必要となる書類の提出をしない限り、審査は始まりません。
必要書類の中には、公的機関に行かなければ取得ができない資料もあるので、前もって準備しておきましょう。
2社間と3社間のファクタリングの違いは何ですか?
2社間ファクタリングと3社間ファクタリングの違いは、契約形態です。
ファクタリング契約を締結するには、利用者が、2社間・3社間のどちらの契約にするかを選ばなければなりません。
2社間ファクタリングは「利用者」「ファクタリング会社」の2社のみで契約を完結させる方法です。
3社間ファクタリングは、2社間ファクタリングの契約関係に「売掛先」を交えた契約形態です。
契約形態によって利用者が受けられる待遇に、以下のような違いが出てきます。
2社間ファクタリング | 3社間ファクタリング | |
手数料 | 10〜20% | 1〜10% |
入金スピード | 最短即日〜3日 | 1週間〜10日 |
売掛先への通知 | なし | あり |
返金方法 | 売掛金の支払い期日に、利用者からファクタリング会社へ送金 | 売掛金の支払い期日に、売掛先からファクタリング会社へ送金 |
3社間ファクタリングのメリットは、手数料が安く抑えられる、という点です。
その代わり、資金繰りに苦戦している事実は伝えられてしまうため、売掛先との信頼関係を築けていることが、3社間ファクタリングの利用の前提になるでしょう。
2社間ファクタリングのメリットは、スピーディーに資金調達できる・売掛先との今後の取引に影響を与えない、という点です。
調達コストの高さが難点ですが、オンライン完結型の2社間ファクタリングであれば、手数料は安くなる傾向にあります。
業者により2社間のみ対応、3社間も対応など違いがありますので希望に合わせて選択しましょう。
複数のファクタリング会社を同時に利用できますか
ファクタリング会社自体を並行して利用するのは問題ありません。
ただし、同じ売掛債権を複数社に売却する「二重譲渡」は、違法にあたるので、注意しましょう。
赤字でも利用できますか
ほとんどのファクタリング会社が、赤字決算でもファクタリングを利用可能と発信しています。
ファクタリングでは返済能力ではなく、売掛債権が回収できるかどうかが重要視されます。
給与・給料ファクタリングについて教えてください
給与・給料ファクタリグは支払われる前の給与を債権化して売却するものです。
金融庁の見解としては「給料日を支払期日とした金銭の貸付」にあたるため、本記事で紹介している売掛債権譲渡によるファクタリングとは異なります。
また、給与ファクタリングを行う会社の中には悪徳業者も存在するため、詐欺被害にあわないよう気を付けましょう。
大手グループのファクタリング会社の方が安心ですか
大手資本や上場企業などのグループ会社であることから信頼できるのは確かですが、独立系のファクタリング会社の中にも長年の実績を積み上げ、信頼を獲得してきた会社は少なくありません。本記事を参考にご自身に合ったファクタリング会社を選んでください。
審査に落ちてしまいました
1社審査に落ちても他のファクタリング会社の審査では通過する可能性は十分にあります。
諦めず他の会社にも見積もりをしてもらいましょう。
小口債権でも買い取ってもらえますか
1万円や10万円などの小口債権の買取に対応した会社もあります。ただし、少額になるほど手数料率は上がる傾向がありますので注意しましょう。
おすすめのファクタリング会社 まとめ
本記事ではおすすめの優良ファクタリング会社31選を紹介。業者選びのポイントやファクタリングでよくある質問についても解説しました。
個人・法人問わずファクタリング会社を選ぶ際には悪徳企業には気をつけ、手数料の安い優良ファクタリング会社に依頼できるようにしましょう。
悪徳企業の被害に遭わないための具体的な方法は、本記事の後半に記載しているので、ファクタリング会社を選ぶ際のチェックリストとして役立ててください。
ファクタリングを含めた、資金調達方法については以下の記事で紹介しています。