この記事ではXMTrading(エックスエムトレーディング)のゼロ口座のメリット・デメリット一覧や、スプレッド・手数料などを紹介しています。
- 透明性の高いECN方式
- 低スプレッド+高約定力
- 13,000円口座開設ボーナスの対象
- 最大レバレッジ500倍
- スワップフリーで取引可能
- 最低入金額5ドル
XMゼロ口座の大きな特徴は低スプレッドかつXM唯一のECN方式で取引できる口座タイプという点で、スキャルピングがメインの方におすすめの口座タイプです。
一方でXMゼロ口座には1ロットあたり1ロットあたり10ドルの手数料がかかるなどのデメリットも存在します。
XMゼロ口座の口座開設を考えている方は、事前にスプレッドや手数料などの情報をチェックしておきましょう。
XMゼロ口座の取引スペック一覧
まずはXMTradingゼロ口座の取引スペックを確認していきましょう。
項目 | スペック |
---|---|
取引方式 | ECN方式 |
1lot通貨単位 | 10万通貨 |
スプレッド(USDJPY) | 0.1pips |
取引手数料 | 1.0ドル/1Lot |
最大レバレッジ | 500倍 |
スワップポイント | スワップフリー |
最低入金額 | 500円 |
取引銘柄 | FX通貨ペア/貴金属/株式指数/エネルギー/株式CFD |
口座開設ボーナス | 対応 |
入金ボーナス | 非対応 |
ロイヤリティプログラム(XMP) | 非対応 |
XMTradingゼロ口座のそれぞれの特徴について、他の口座タイプや海外FX業者とも比較しながら確認していきましょう。
取引方式
XMTradingのゼロ口座は「ECN方式」と呼ばれる取引方式で取引する口座です。
海外FX業者が取引に一切介入しない取引方式。取引の透明性が高く、約定拒否やリクオート(レート操作)されることが無い。
ECN方式のゼロ口座では市場に直接注文を流せるため、他の口座タイプと比べて非常に高い約定力でトレードすることができます。
そのため、短期間でFXトレードを繰り返すスキャルピングとは相性抜群の口座タイプといえるでしょう。

オンライン
運営局
関連:海外FXのECN口座を徹底比較!おすすめ業者やメリット・デメリットも紹介
1ロットあたりの通貨単位
XMゼロ口座の通貨単位は1ロット=10万通貨に設定されています。
XMゼロ口座の最低ロット数は0.01ロットですので、最低取引量は1,000通貨です。
ドル円に換算すると、1,000ドル(約15万円)がXMゼロ口座の最低取引金額です。
ただし、XMのFX取引ではレバレッジをかけることができるので、取引に必要な証拠金は1,000ドルよりも大幅に少なくなります。
XMTradingでは、無料の証拠金計算ツールを提供しているので、証拠金の計算にはぜひ活用してみてください。
スプレッド一覧
XMゼロ口座はドル円のスプレッドが0.01pipsと非常に狭いスプレッドが特徴の口座タイプです。
XMの他の口座タイプと比較すると、そのスプレッドの狭さはさらに際立ちます。
以下は主要通貨ペアのスプレッド一覧です。
通貨ペア | マイクロ口座 | スタンダード口座 | ゼロ口座 | KIWAMI極口座 |
---|---|---|---|---|
EURUSD (ユーロ/ドル) |
1.71pips | 1.71pips | 0.10pips | 0.70pips |
USDJPY (ドル/円) |
1.65pips | 1.65pips | 0.10pips | 0.70pips |
GBPUSD (ポンド/ドル) |
2.43pips | 2.43pips | 0.30pips | 0.70pips |
USDCHF (ドル/スイスフラン) |
2.12pips | 2.12pips | 0.40pips | 0.80pips |
USDCAD (ドルカナダドル) |
2.43pips | 2.43pips | 0.50pips | 1.20pips |
AUDUSD (豪ドル/米ドル) |
1.94pips | 1.94pips | 0.40pips | 0.90pips |
NZDUSD (NZドル/米ドル) |
2.78pips | 2.78pips | 1.00pips | 1.00pips |
XMゼロ口座ではスプレッドの他に取引手数料がかかるので単純な比較はできませんが、スプレッドの狭さはFX取引においては非常に重要なポイントです。
また、10ドル(1pips相当)の手数料を加味しても合計の取引コストは安く抑えることができます。
以下はXMスタンダード口座/マイクロ口座/KIWAMI極口座の取引コスト比較一覧です。
通貨ペア | マイクロ口座 | スタンダード口座 | ゼロ口座 | KIWAMI極口座 |
---|---|---|---|---|
EURUSD (ユーロ/ドル) |
1.71pips | 1.71pips | 1.10pips | 0.70pips |
USDJPY (ドル/円) |
1.65pips | 1.65pips | 1.10pips | 0.70pips |
GBPUSD (ポンド/ドル) |
2.43pips | 2.43pips | 1.30pips | 0.70pips |
USDCHF (ドル/スイスフラン) |
2.12pips | 2.12pips | 1.40pips | 0.80pips |
USDCAD (ドルカナダドル) |
2.43pips | 2.43pips | 1.50pips | 1.20pips |
AUDUSD (豪ドル/米ドル) |
1.94pips | 1.94pips | 1.40pips | 0.90pips |
NZDUSD (NZドル/米ドル) |
2.78pips | 2.78pips | 2.00pips | 1.00pips |
取引手数料込みでもスタンダード口座・マイクロ口座よりも実質のスプレッドはゼロ口座のほうが狭くなります。
ですが、取引手数料を加えるとゼロ口座よりもKIWAMI極口座のほうが取引コストは安くなります。
そのため、とにかくスプレッドが狭い・取引コストの安い口座タイプを利用したい方はKIWAMI極口座もおすすめです。
関連:XMのKIWAMI極口座を使うべき理由!メリット・デメリットやスプレッド実態を解説
取引手数料
XMゼロ口座では1ロットあたり往復10ドル(約1,000円)の取引手数料がスプレッドとは別にかかります。
10ドルの手数料は、以下のタイミングで口座残高から自動で差し引かれます。
- MT4:注文時に一括で差し引かれる
- MT5:注文時に5ドル・決済時に5ドルが差し引かれる

オンライン
運営局
取引ツールごとに手数料が引かれるタイミングが異なるので注意しましょう。
手数料はすべての通貨ペアでスプレッドに上乗せされるので、ゴールドなどの取引の時も手数料とあわせて損益計算しましょう。
なお、同じXMTradingのKIWAMI極口座であれば低スプレッドでありながら手数料が発生しないため、手数料を気にせずスキャルピングなどが可能です。
スプレッド自体はゼロ口座のほうが狭いですが、取引手数料+スプレッドで考えるとKIWAMI極口座のほうが安い取引コストで取引できますよ。
関連:XMのKIWAMI極口座を使うべき理由!メリット・デメリットやスプレッド実態を解説
最大レバレッジ
XMTradingゼロ口座の最大レバレッジは500倍に設定されています。
XMスタンダード口座やマイクロ口座の最大レバレッジは1,000倍ですので、少し物足りないと感じるかもしれません。
しかし他の海外FX業者と比較すると、スプレッドの狭いECN口座の中では非常に高い水準であることが分かります。
海外FX業者 (ECN口座) |
最大レバレッジ |
---|---|
XMTrading (ZERO口座) |
500倍 |
TitanFX (ブレード口座) |
500倍 |
FBS (プロ口座) |
500倍 |
AXIORY (ナノスプレッド口座) |
400倍 |
Tradeview (ILC口座) |
200倍 |
なおXMTradingゼロ口座では、口座残高によって最大レバレッジが制限されてしまいます。
口座残残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
$5~$20,000 | 500倍 |
$20,001~$100,000 | 200倍 |
$100,001以上 | 100倍 |
とはいえ、レバレッジ制限後の100倍であっても、国内FXの最大25倍と比較すると比べものにならないほど高い水準です。
国内FX水準のスプレッドで、スキャルピングなどの取引ができるのがXMゼロ口座の大きなメリットですね。
スワップポイント
XMTradingのゼロ口座はスワップポイントが発生しないスワップフリーを導入しています。
マイナススワップが発生しないため、スイングトレードでも利益を出しやすいのが大きなメリットです。
なおプラスのスワップポイントも発生しないため、スワップ狙いでのトレードは行えないため注意しましょう。
関連:XMスワップポイント一覧!計算方法や確認の仕方&付与時間なども解説
最低入金額
XMTradingのゼロ口座の最低入金額は500円に設定されています。
ただし、入金方法によっては少額入金だと手数料が発生する可能性があります。
XMTradingの入金方法や入金手数料の詳細は以下の記事で確認しておきましょう。
関連:XMTradingの入金方法・反映時間・手数料を解説!おすすめの銀行・クレジットカードは?
取引銘柄
XMTradingのゼロ口座ではゴールドを始めとした以下の銘柄・商品での取引が可能です。
- FX通貨ペア:56種類
- 貴金属:4種類(ゴールドなど)
- 株式指数:14種類(日経225など)
- コモディティ:8種類(小麦など)
- エネルギー:5種類(原油など)
- 株式CFD:1,300種類(アメリカ株など)
FX通貨ペアはもちろん、ゴールドや株式指数などの金融商品も数多く扱っています。
ただし、XMゼロ口座では仮想通貨CFDの取り扱いは行なっていません。
仮想通貨トレードがしたい場合は、スタンダード口座・マイクロ口座かKIWAMI極口座を開設しましょう。
当サイトでは、仮想通貨FXができるおすすめの業者も紹介しています。仮想通貨に興味がある方は次の記事もあわせてご覧ください。
ボーナスキャンペーン
XMTradingゼロ口座は、13,000円の口座開設ボーナスキャンペーンの対象口座です。
XMで新規口座を開設するともらえるボーナスのこと。
ボーナス自体の出金は不可だが、ボーナス利用による利益の出金は可能。
口座開設ボーナスを使えば、入金なしでもボーナスだけでFX取引を始められます。
まずはゼロ口座の使い心地を試してみたいという方は、口座開設ボーナスだけでトレードしてみましょう。
ただXMゼロ口座では以下のボーナスキャンペーンが対象外となっているため注意が必要です。
- 入金ボーナスキャンペーン
- ロイヤルティプログラム(XMポイント・XMP)
XMTradingのボーナスやキャッシュバックを最大限活用したい方は、スタンダード口座やKIWAMI極口座の開設も併せて行いましょう。
XMTradingのボーナスキャンペーンの種類や受け取り方については、次の記事でも詳しく解説しています。
関連:XMTradingの口座開設ボーナス・入金・リセットキャンペーンのお得な受け取り方と使い方
XMゼロ口座のメリット・デメリット
XMゼロ口座のスペックが分かったところで、ゼロ口座のメリット・デメリットを整理しておきましょう。
XMゼロ口座のメリット
XMゼロ口座のメリットは以下の6つです。
- 透明性の高いECN方式を採用
- スプレッドが狭く約定拒否がない
- 口座開設ボーナスの対象
- ECN口座では高水準の最大レバレッジ500倍
- 取引手数料を経費として計上できる
- 最低入金額が5ドルと安い
XMゼロ口座は、取引の透明性が高いECN口座を採用しているため、海外FX業者の安全性が気になる方にはおすすめの口座です。
加えて、狭いスプレッドや高い約定力などの優秀な取引環境を兼ね備えているので、スキャルピングトレーダーにとっても非常にメリットの多い口座です。

オンライン
運営局
高い口座スペックで取引したい方にはXMゼロ口座がおすすめです。
XMTradingでのスキャルピングのメリットや注意点は次の記事でも詳しく解説しています。
続いて、XMTradingゼロ口座のデメリットについても確認しておきましょう。
XMゼロ口座のデメリット
XMゼロ口座のデメリットは、以下の4つです。
- 10ドル/1ロットの取引手数料が発生する
- 仮想通貨CFD取引はできない
- 入金ボーナス・XMポイントの対象外
- 資金移動するとボーナスが消滅
XMTradingのゼロ口座の一番のデメリットは、やはり取引手数料がかかることでしょう。
手数料があっても、合計コストはスタンダード口座/マイクロ口座よりは安くなるものの、コストの計算の手間が増えることは大きなデメリットですよね。
仮想通貨取引ができないことや、入金ボーナス・XMポイント(XMP)の対象外となっていることもマイナス要素です。
加えて、XMスタンダード口座やマイクロ口座からゼロ口座に資金移動すると、ボーナスは一部消滅することにも注意しておきましょう。
XMの資金移動の注意点は、「XMの資金移動でボーナスが消滅?口座間の振替手順と注意点を解説」で解説しているので、確認しておきましょう。
とはいえ、これらのデメリットを許容できる方であればXMゼロ口座の利用価値は非常に大きいです。
XMのゼロ口座はどんな人におすすめ?
XMTradingのゼロ口座は「ECN口座でスキャルピングがしたい」という方におすすめです。
ゼロ口座はXMTradingの口座タイプの中で唯一ECN方式を採用しており、取引の透明性は群を抜いています。
さらにスプレッドもスタンダード口座やマイクロ口座と比べると狭いため、高い透明性の取引環境でスキャルピングしたい方には特におすすめの口座タイプといえます。

オンライン
運営局
プロ向けであるECN口座を口座開設ボーナスだけで取引できるのはXMTradingのゼロ口座ならではメリットですね。
XMTradingのゼロ口座は口座開設ボーナス13,000円の対象でもあるため、まずは口座開設ボーナスだけで取引してみましょう。
ECN方式のトレードを体験してみたい、プロ向けの口座タイプでスキャルピングしてみたいというかたはゼロ口座がおすすめですよ。
\\口座開設だけで13,000円もらえる//
XMゼロ口座の開設方法・手順
続いてはXMTradingで初めて口座開設する方向けに、XMゼロ口座の開設方法を確認していきましょう。
ここではXMTradingのゼロ口座の開設方法について、以下2つのパターンに分けて紹介していきます。
XMTradingでは、最大8つまで複数口座を開設することができます。
他の口座を試したい場合でも、すぐに追加で口座開設できるので、まずは好きな口座を開設してみましょう。
XMTradingで複数口座・追加口座の開設方法やメリットについては、次の記事も参考にしてください。
関連:XMtrading追加口座・複数口座の開設方法!メリットや活用法も解説
初めて口座開設する場合
初めてXMゼロ口座を開設する場合は、以下の手順で口座開設できます。
- 口座開設フォームを開く
- XMTradingプロフィールを作成
- メールアドレスを認証する
- リアル口座開設し、XM Zero口座を選択する
XM口座開設フォームを開いてまずはXMプロフィールを作成しましょう。
メールアドレスとパスワードを入力し「登録」を押せばXMプロフィールの作成は完了です。
プロフィール作成完了のメールアドレスが届くので、メールアドレスを開き「口座を開設する」を選択しましょう。
リアル口座を開設を選択し、必要情報を入力していきましょう。
最後に「取引口座の設定」の画面でXMTrading Zero口座を選択して、口座開設を申請すればゼロ口座の開設は完了です。
詳しい口座開設方法は、「XMの口座開設方法と手順を解説|必要書類や注意点は?」の記事で解説しています。
追加で口座開設する場合
続いて、すでにXMTradingでの口座を持っている場合のゼロ口座開設方法を見ていきましょう。
XMゼロ口座を追加口座として開設する手順は次のとおりです。
- XMTrading会員ページを開く
- 「追加口座を開設する」をクリック
- 口座タイプにXM Zero口座を選択する
①XMTrading会員ページを開く
まずは、XMTrading会員ページを開いてご自身のアカウントにログインしましょう。
ログインIDやパスワードを忘れた場合は、XM公式サポートに問い合わせてみてください。
②「追加口座を開設する」をクリック
XM会員ページにログインできたら、「追加口座を開設する」をクリックします。
③口座タイプにXM Zero口座を選択する
口座開設フォームが表示されるので、登録情報を入力していきます。
XMゼロ口座を開設したい場合は、口座タイプの欄で「XMTrading Zero(1 lot = 100,000)」を選択してください。
入力が完了したら、「リアル口座を開設」をクリックしてゼロ口座の開設手順は完了です。
よくある質問
最後に、XMTradingのゼロ口座に関するよくある質問に回答していきます。
XMゼロ口座でのゴールドのスプレッドは?
XMゼロ口座でのゴールドのスプレッドは2.0pipsです。
このスプレッドに、1.0pips相当の取引手数料がかかるので、実質スプレッドは3.0pipsとなります。
XMTradingでのゴールド取引については、「XMのゴールド(GOLD)の取引時間・スプレッド・レバレッジを徹底解説!」の記事で詳しく解説しています。
XMゼロ口座にもゼロカットシステムはありますか?
はい、XMTradingの全ての口座でゼロカットシステムを採用しています。
ゼロカットシステムとは、相場の急変動によりロスカットが間に合わない場合に、口座残高のマイナスをFXの業者が補填する仕組みです。
マイナス残高をリセットしてくれるので、追加の証拠金(追証)を支払う必要はありません。
関連:XMのゼロカットはいつ?マイナス残高がリセットされない条件も解説
XMゼロ口座はスキャルピングにおすすめ?
XMゼロ口座はスキャルピングにおすすめの口座タイプといえます。
透明性の高いECN方式や狭いスプレッドなどスキャルピングに適した環境がそろっているのがゼロ口座の特徴です。
ただし、取引手数料込みでのスプレッドはKIWAMI極口座のほうが安くなります。
スタンダード口座との違いは?
XMTradingのゼロ口座とスタンダード口座の違いは以下のとおりです。
スタンダード口座 | ゼロ口座 | |
---|---|---|
取引方式 | STP | ECN |
最大レバレッジ | 1000倍 | 500倍 |
USDJPYスプレッド | 2.0pips | 0.1pips |
取引手数料 | 無料 | 1.0pips/取引 |
取引銘柄 | FX エネルギー 貴金属 株式指数 商品 仮想通貨 |
FX エネルギー 貴金属 株式指数 商品 |
口座開設ボーナス | ○ | ○ |
入金ボーナス | ○ | × |
ロイヤリティプログラム | ○ | × |
関連:XMのスタンダード口座のスプレッド・ロットを解説!初心者にもおすすめ
マイクロ口座との違いは?
XMTradingのゼロ口座とマイクロ口座の違いは以下の通りです。
マイクロ口座 | ゼロ口座 | |
---|---|---|
取引方式 | STP | ECN |
通貨単位 | 1ロット=1000通貨 | 1ロット=10万通貨 |
最大レバレッジ | 1000倍 | 500倍 |
USDJPYスプレッド | 2.0pips | 0.1pips |
取引手数料 | 無料 | 1.0pips/取引 |
取引銘柄 | FX エネルギー 貴金属 株式指数 商品 仮想通貨 |
FX エネルギー 貴金属 株式指数 商品 |
最小ロット数 | MT4:0.01ロット MT5:0.1ロット |
0.01ロット |
最大ロット数 | 100ロット | 50ロット |
口座開設ボーナス | ○ | ○ |
入金ボーナス | ○ | × |
ロイヤリティプログラム(XMP) | ○ | × |
関連:XMマイクロ口座のスプレッド・ロットを解説!EAも利用可
MT5にも対応していますか?
はい、XMTradingゼロ口座もMT5に対応しています。
XMTradingでは、全ての口座でMT4・MT5の取引プラットフォームが利用可能です。
XMゼロ口座にもデモ口座はありますか?
はい、XMデモ口座はスタンダード口座とゼロ口座に対応しています。
XMのデモ口座では、仮想資金を使ってトレードできるので、まずは無料でXMゼロ口座を試してみたいという方にはおすすめです。
関連;XMtradingのデモ口座開設方法を解説!ログイン・リセット・入金の手順や有効期限も
XMゼロ口座の解約方法は?
XMのゼロ口座は、会員ページから「オプションを選択する」メニューから「口座を解約する」を選択することで解約できます。
XMTradingから届いたメールから、解約手続きを完了してください。
XM口座の解約方法は、「XMTradingの口座解約・退会方法を解説!再登録するには?」の記事をご覧ください。
まとめ
ここまでXMTradingのゼロ口座について、スペックやメリット・デメリットについて確認してきました。
- 低スプレッド・高約定力のECN口座
- 取引手数料が発生する
- 最大レバレッジは500倍
- 口座開設ボーナスの対象
- スキャルピングにおすすめの口座タイプ
XMゼロ口座は、取引の透明性が高いECN口座で低スプレッド・高約定力が魅力の口座タイプです。
1ロットあたり10ドルの取引手数料がかかるものの、合計の取引コストはスタンダード口座やマイクロ口座よりも安くなっています。
スキャルピングトレードをしたい方や、高い取引スペックでFX取引がしたい方にはXMのゼロ口座は非常におすすめです。
初めてXMで口座開設する方であれば、13,000円の口座開設ボーナスももらえるので初心者にもおすすめです。
取引環境の良い低スプレッド口座でFX取引をしたい方は、XMTradingのゼロ口座でのトレードを体験してみましょう!
FX上級者であるほど、取引スペックの高いECN方式の口座タイプを選ぶことが多いです。